JP2641018B2 - クローズアップ用アタッチメント - Google Patents

クローズアップ用アタッチメント

Info

Publication number
JP2641018B2
JP2641018B2 JP5131395A JP13139593A JP2641018B2 JP 2641018 B2 JP2641018 B2 JP 2641018B2 JP 5131395 A JP5131395 A JP 5131395A JP 13139593 A JP13139593 A JP 13139593A JP 2641018 B2 JP2641018 B2 JP 2641018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
close
lens
attachment
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5131395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06317844A (ja
Inventor
良一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5131395A priority Critical patent/JP2641018B2/ja
Publication of JPH06317844A publication Critical patent/JPH06317844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641018B2 publication Critical patent/JP2641018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クローズアップ用アタ
ッチメントに関し、特に、建築物に発生したヘアークラ
ック等クローズアップ撮影には条件の悪い被写体を容易
に接写することができるようにしたアタッチメントに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の、クローズアップ撮影には、クロ
ーズアップレンズや接写リング、エクステンションベロ
ーズをカメラに取付けてクローズアップできるようにし
たものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のクローズアップレンズや接写リングをカメラに取付
けるものでは、そのカメラを三脚に取付けたり手持ちし
た状態で撮影しなければならず、この場合、三脚では、
建築物の足場の悪い所や三脚の届かない場所、垂直壁面
等に発生したクラック等のクローズアップ撮影には困難
であるし、また、手持ちした状態では、特に撮影距離の
設定が困難なことに加え、手ブレし易いという問題点が
あった。また、前記エクステンションベローズも同様な
問題があって、このような撮影をするには不適当なもの
である。
【0004】本発明は、かかる従来の問題点を解決する
ためになされたものであって、その目的とするところ
は、特に足場が悪かったり三脚が届かない場所、垂直壁
面等のクローズアップ撮影を、距離合わせ等しないでも
簡単にできるクローズアップ用アタッチメントを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記問題点を解決するた
めの手段として、本発明のクローズアップ用アタッチメ
ントでは、クローズアップレンズを取付けたレンズベー
スとカメラ取付枠とを有し、前記カメラ取付枠にはカメ
ラレンズを前記クローズアップレンズに対向させた状態
でカメラを固定する締付ねじが設けられたカメラブラケ
ットと;一端を前記カメラブラケットに固定し、他端を
被写体面に当接してカメラを所定の撮影距離位置に設置
させる脚部と;を備え、前記クローズアップレンズは、
前記カメラ取付枠に固定されるカメラのレンズと組合せ
ることにより前記所定の撮影距離となるように設定され
ている構成とした。
【0006】
【作用】本発明のクローズアップ用アタッチメントで
は、カメラを取付けるだけで撮影距離が設定されるの
で、水平面、垂直面どちらの被写体でも、簡単にクロー
ズアップ撮影することができる。カメラにクローズアッ
プレンズを取付けなくても良いので、一般撮影と簡単に
混用することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本実施例のクローズアップ用アタッ
チメントの使用状態を示す説明図、図2はクローズアッ
プ用アタッチメントを示す平面図、図3は同上の側面図
である。
【0008】まず、実施例の構成を説明する。本実施例
のクローズアップ用アタッチメントAは、カメラブラケ
ット1と、脚部2と、を主要な構成としている。
【0009】前記カメラブラケット1は、レンズベース
3と、カメラ4の取付枠5とを一体にして形成したもの
であって、レンズベース3にはクローズアップレンズ6
が取付けられている。また、前記取付枠5は、クローズ
アップレンズ6に対して直角方向に起立すると共に、カ
メラ4の底部に設けられた三脚取付用ねじ穴7に締付け
る締付けねじ9が設けられている。この締付ねじ9は、
カメラレンズ8をクローズアップレンズ6の後部所定位
置に対向させた状態にして、カメラ4を固定するもので
ある。
【0010】本実施例のカメラ4は、焦点距離28mmの
レンズを備えたレンズシャッター式のもので、前記クロ
ーズアップレンズ6は、このカメラ4のレンズと組合せ
ることで撮影距離を20cmとするように形成されてい
る。
【0011】前記脚部2は、被写体10に対しカメラ4
を正確な撮影距離位置にセッティングするものであっ
て、高さ調整部11を備えた支柱12と、この支柱12
を被写体10に対し垂直に保持させるベースフレーム1
3とで形成されている。
【0012】前記支柱12は、前記レンズベース3とベ
ースフレーム13とを平行状態に支持するようにその両
端がそれぞれに固定されている。
【0013】前記高さ調整部11は、支柱12を形成す
る上部パイプ12aを下部パイプ12bに摺動自在に挿
入し、ねじ11aで締付けるように形成されている。そ
して、この上部パイプ12a側には、撮影距離20cmと
なるマーク位置を基準にして、その撮影距離が短くなる
方向に調整用目盛(図示せず)が設けられている。
【0014】前記ベースフレーム13は、前記支柱12
の下端に固定アーム14が直交して固定され、この固定
アーム14の両端にそれぞれ回動アーム15が軸支16
され、固定アーム14に対し回動アーム15をそれぞれ
直角方向に回動させたとき略コ字状になるように形成さ
れている。そして、本実施例では、回動アーム15を略
コ字状となるように開いたとき、これに囲まれた内部が
撮影範囲となるように形成されている。図中17はスト
ッパである。
【0015】次に、作用を説明する。まず、ベースフレ
ーム13の回動アーム15を両側共開いてから、カメラ
4を取付枠5に合わせ、三脚取付ねじ穴7に締付ねじ9
を締付けてカメラ4を固定する。次に、被写体10の中
心部(図1のヘアークラック18)がベースフレーム1
3の中心部となるように配置する。このとき、ヘアーク
ラック18の位置がベースフレーム13の下面より低い
場合は、その量だけ調整用目盛を参考に支柱12を縮め
て適正な撮影距離とする。また、ヘアークラック18が
逆に高い位置にある場合は、支柱12を基準位置にする
と共に、高い分だけベースフレーム13の下面にライナ
ー等を敷いて調整する。
【0016】撮影距離調整後、被写体10の中心部がベ
ースフレーム13の中心となるように配置し支柱12を
軽く保持して撮影する。この場合、スケール等も同時に
写し込んでおくとよい。そして、この撮影終了後は、カ
メラ4を外し回動アームを閉じて収納する。
【0017】以上説明してきたように、本実施例のクロ
ーズアップ用アタッチメントAでは、カメラを取付ける
だけで水平や垂直な被写体をクローズアップ撮影をする
ことができる。クローズアップレンズをカメラに着脱し
なくて良いので、一般撮影との混用が容易である。ベー
スフレーム内が撮影範囲となるから、位置決めを簡単に
行なうことができる。ベースフレームを被写体面に当接
させるだけで撮影可能であるから、水平面は勿論、垂直
面も簡単に撮影することができる。回動アームを閉じ支
柱を縮小させてコンパクトに収納することができる。
【0018】以上本発明の実施例を説明してきたが、本
発明の具体的な構成はこの実施例に限定されるものでは
なく本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっ
ても本発明に含まれる。
【0019】カメラブラケット構造、脚部構造等は任意
に設定することができる。例えば、カメラ取付枠5を、
それに取付けたカメラがクローズアップレンズ6から外
れるように回動自在に形成しておき、アタッチメントか
らカメラを外さないで一般撮影をすることができるよう
にすることもできる。
【0020】カメラの形式も任意であり、一眼レフカメ
ラ、インスタントカメラ、電子スチールカメラ、ビデオ
カメラ等も適用することができる。また、カメラレンズ
の形式性能等も任意である。
【0021】ベースフレーム13等にアームを移動自在
に設けておき、このアームにスケールを設けて必要時に
該当個所に添わせるようにしてもよい。
【0022】被写体としては、ヘアークラック等の現況
部分や動植物、鉱物、部品、美術・学術・工芸品等様々
なものが適用できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のクロ
ーズアップ用アタッチメントにあっては、カメラを取付
けるだけで水平や垂直な被写体を簡単にクローズアップ
撮影をすることができる。クローズアップレンズをいち
いちカメラに着脱しなくて良いので、一般撮影との混用
が容易である等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のクローズアップ用アタッチメン
トの使用状態を示す説明図である。
【図2】実施例のクローズアップ用アタッチメントを示
す平面図である。
【図3】実施例のクローズアップ用アタッチメントを示
す側面図である。
【符号の説明】
A クローズアップ用アタッチメント 1 カメラブラケット 2 脚部 3 レンズベース 4 カメラ 5 カメラの取付枠 6 クローズアップレンズ 9 カメラ固定用締付ねじ 10 被写体 12 脚部の支柱 13 脚部のベースフレーム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クローズアップレンズを取付けたレンズ
    ベースとカメラ取付枠とを有し、前記カメラ取付枠には
    カメラレンズを前記クローズアップレンズに対向させた
    状態でカメラを固定する締付ねじが設けられたカメラブ
    ラケットと; 一端を前記カメラブラケットに固定し、他端を被写体面
    に当接してカメラを所定の撮影距離位置に設置させる脚
    部と;を備え 前記クローズアップレンズは、前記カメラ取付枠に固定
    されるカメラのレンズと組合せることにより前記所定の
    撮影距離となるように設定され ていることを特徴とする
    クローズアップ用アタッチメント。
JP5131395A 1993-05-07 1993-05-07 クローズアップ用アタッチメント Expired - Lifetime JP2641018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131395A JP2641018B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 クローズアップ用アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131395A JP2641018B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 クローズアップ用アタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06317844A JPH06317844A (ja) 1994-11-15
JP2641018B2 true JP2641018B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15056973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5131395A Expired - Lifetime JP2641018B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 クローズアップ用アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2641018B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895631U (ja) * 1972-02-15 1973-11-14
JPH0221637U (ja) * 1988-07-28 1990-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06317844A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870642A (en) Panoramic support for camera permits horizontal-format and vertical-format image recordings
JP5180066B2 (ja) ビデオおよび写真カメラなどの写真機器の小型支持体
JPH11160815A (ja) 2台のカメラによる立体写真撮影装置
JP2641018B2 (ja) クローズアップ用アタッチメント
US4653884A (en) Foldable camera accessory for photographing electro-luminescent images
JP2002148708A (ja) 三次元台座付き接写フレーム
TWM613342U (zh) 鏡頭對焦環之固定裝置
JP2003315902A (ja) レンズ光軸固定雲台及び使用方法
US6163657A (en) Photographic orientation device and method of photography
JPH09171212A (ja) カメラ装置
CN213982861U (zh) 云台支架夹具结构
US4162838A (en) Camera viewfinder
JP3152037U (ja) 撮影機器吊り下げ設置装置兼フラッシュ装置上方設置装置
JP2882720B2 (ja) 撮影装置用保持台
JPS6159976A (ja) 電子カメラ
JP2002014406A (ja) ビューカメラ及びビューカメラ用アダプタ
JP3005685U (ja) フアインダボックス内照準枠切替装置
JP3028825U (ja) 撮影機器の手振れ防止具
JPH01246968A (ja) モニター取付装置
JPH09311037A (ja) カメラ付き測量機
JP2004109776A (ja) 写真撮影機を支持する装置。
JP3043749U (ja) カメラ支持部材およびカメラ用三脚
US3995294A (en) Camera viewing adapter
KR20020001101A (ko) 컴퓨터용 화상 카메라
JPS5836946Y2 (ja) 写真カメラの固定装置