JP2620767B2 - 易剥離性熱封緘用フィルム - Google Patents

易剥離性熱封緘用フィルム

Info

Publication number
JP2620767B2
JP2620767B2 JP18659488A JP18659488A JP2620767B2 JP 2620767 B2 JP2620767 B2 JP 2620767B2 JP 18659488 A JP18659488 A JP 18659488A JP 18659488 A JP18659488 A JP 18659488A JP 2620767 B2 JP2620767 B2 JP 2620767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat sealing
film
sealing
polystyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18659488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02147650A (ja
Inventor
光孜 入野
弘 中島
Original Assignee
株式会社リーダー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リーダー filed Critical 株式会社リーダー
Priority to JP18659488A priority Critical patent/JP2620767B2/ja
Publication of JPH02147650A publication Critical patent/JPH02147650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620767B2 publication Critical patent/JP2620767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は包装用基材、特にポリスチレン系包装用基材
に対する熱封緘性の良好な接着性フィルムに関するもの
である。
更に詳しくは包装材用の複合材の構成材料として最内
層の熱封緘性層として使用される熱封緘性フィルムであ
って、特にポリスチレン系樹脂製容器にたいし適当な熱
封緘接着力を有し、且剥離性の良好なフィルムに関する
ものである。
即ち、基材類、特に包装容器として成形されたポリス
チレン系の基材類と重ね合せ、所定部分を熱封緘により
接着させて包装体を製造するための包装材用の複合材に
おいて最内層として使用され、熱封緘性が良好で適度な
接着力を示し、且つ包装体の開封を熱封緘部の剥離によ
って行うときに抵抗なく容易に熱封緘面より剥離するこ
とが出来る易剥離性熱封緘用フィルムを提供するもので
ある。
(従来の技術) 包装用基材、特に個装における基材は内容物の種類の
増大及び包装形態の多様化により要求性能が細分化して
きたため、単一のフィルムやシートでは対応が出来なく
なり紙、金属箔或いはプラスチックフィルム等の単一基
材を二種以上複合化して包装体が構成されることが多
い。
また、包装作業の自動化が普遍化した今日においては
熱封緘工程が行なわれるのが普通であり、包装用基材の
最内層、即ち裏面に熱封緘性層を設けることが多く、従
ってこの熱封緘性層は異種の包装用基材の接着に効果が
なければならない。
熱封緘性層を設ける方法には熱封緘性のある熱可塑性
樹脂を主成分とする接着剤を基材の裏面に溶液またはエ
マルション型熱封緘性接着剤或いは固形の所謂ホットメ
ルト型熱封緘性接着剤として塗布する方法と熱封緘性を
有する熱可塑性樹脂フィルムを包装用基材の裏面に貼着
する方法とがあり、熱封緘強度と品質の安定化のために
後者の方法の採用が多くなってきている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、一般用ポリスチレン(GP)、ハイ・イ
ンパクト・ポリスチレン(HI)、発泡ポリスチレン(PS
P)および二軸延伸ポリスチレンシート(OPS)等のポリ
スチレン系包装用基材に対しては適当な性能を示す熱封
緘性材料が見出だされていない。
即ち、ポリスチレン系の包装容器は食品包装用途が比
較的多いが、そのため輸送や保管等の取扱い過程で剥離
して自然開封しない程度の熱封緘強度を要求されると同
時に、開封に際して握力の小さい小児や老人等でも容易
に開封出来るように余り大きくないことが要求される。
具体的には90度剥離試験において、200mm/min.の引っ張
り速度で剥離幅15mmに対し300乃至1000g.が適当とされ
る。
さらに接着剤層が剥離に際して破壊し、容器に付着し
て残ると直接、口唇を触れる場合には不快感を与え、ま
た破壊した樹脂が内容物に混入することなども考えられ
るので熱封緘面から平滑に剥離することが要求される。
また、ポリスチレン系包装用基材に対する熱封緘温度
は180℃前後に設定されることが多く、比較的、熱封緘
温度としては高温であるために、熱伝導状態にバラツキ
が生じ易い。従って、通常の熱封緘性接着剤のように熱
封緘温度によって接着強度が変化する場合にはバラツキ
となって現れるので温度依存性の少ないものであること
も必要である。即ち、熱封緘温度が約160℃から240℃の
範囲で接着強度が前記のように90度剥離試験において30
0乃至1000g./15mm幅の範囲を逸脱しないことが要請され
る。
(問題を解決するための手段) 本発明者らはこのような問題点を解決して、特にポリ
スチレン系包装用基材に対する接着剤層を形成する熱封
緘用フィルムとして、約160℃から240℃の熱封緘温度範
囲において90度剥離試験強度(引っ張り速度200mm./mi
n.)が300乃至1000g./15mm.幅であり、かつ、剥離した
ときに接着剤層は完全に接着面から剥離してポリスチレ
ン系包装用基材面には全く残存しないような易剥離性熱
封緘用フィルムを得るべく検討を重ねた結果、本発明に
到達したものである。
詳しくは、スチレン(共)重合体(A)80〜40%(重
量%を示す、以下全て同様である)とカルボキシル基含
有エチレン共重合体(B)20〜60%とからなる樹脂混合
物(C)[但し(A)+(B)=100%である]を形成
することにより得られる熱可塑性プラスチックフィルム
はアルミニゥム箔等の金属箔やロール紙、グラシン紙等
の包装用紙類、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタ
レート(PET)、ナイロン等種々のプラスチックフィル
ム或いはシートと押出しラミネーション、ドライラミネ
ーション、共押出し等の公知の加工方法によって積層
し、複合材の最内層の熱封緘性層とすると包装用基材、
特にポリスチレン系包装用基材に対して前記のような適
当な範囲の熱封緘強度を示し、かつ剥離に際して被着体
の表面に付着して残存することがないことを見出して本
発明を完成したのである。
本発明の易剥離性熱封緘用フィルムを成形するために
使用する樹脂混合物(C)の成分であるスチレン(共)
重合体(A)としてはスチレンの単独重合体の他、ジェ
ンモノマーとの共重合体、アクリルニトリルとの共重合
体等の市場で広範に使用されているものを始めとして、
不飽和カルボン酸単量体との共重合体やその他公知の種
々の共重合性単量体との共重合体があり、またランダム
共重合、グラフト共重合、ブロック共重合などの重合方
式の相違によっても種々の物性のものが得られるが、い
ずれも使用に適する。
本発明において使用する易剥離性熱封緘用フィルムを
成形するための樹脂混合物(C)のもう一方の成分であ
るカルボキシル基含有エチレン共重合体(B)としては
オレフィン類の不飽和カルボン酸類との共重合体、ブロ
ック共重合体、グラフト共重合体等、カルボキシル基ま
たは無水カルボキシル基を有するオレフィン系共重合体
が使用できるが、特にエチレンと(メタ)アクリル酸と
の共重合体が適当である。
前記樹脂混合物(C)に対し、必要により本発明の易
剥離性熱封緘用フィルムとしての特性を損なわない添加
量の範囲で、第三成分としてアクリル系(共)重合体、
ハロゲン化ビニル(共)重合体、ポリアミド樹脂等他の
公知の熱可塑性樹脂を添加することは任意に行なわれ全
く問題がない。
尚、本発明の易剥離性熱封緘用フィルムの成形にあた
っては、一般にプラスチックフィルムの製造時に使用さ
れる配合剤、例えば染料、顔料、充填剤、滑剤、発泡
剤、酸化防止剤、可塑剤等を必要に応じて樹脂混合物
(C)に添加することが出来る。
例えば、樹脂混合物(C)に対して発泡剤を添加して
成形することにより易剥離性熱封緘用発泡フィルムが得
られ、クッション性が付与されるため、不均一な基材表
面に対して密着性の向上が期待されるなど通常のプラス
チックフィルムにおいて行なわれる手段は殆どそのまま
適用される。
本発明の易剥離性熱封緘用フィルムの成形法としては
特別に制限はなく、キャスティング法、インフレーショ
ン法、Tダイ押出し法、カレンダー法等、通常のフィル
ム成形加工法がいずれも適用され、かつ、延伸を加える
ことにより熱封緘部分に方向性を持った引裂き性を付与
することができる等特定の物質を付加すること等、処理
方法も常法が殆ど適用は問題なく、更に目的によって他
のプラスチックとともに共押出しすることにより本発明
の易剥離性熱封緘用フィルムを最内層とする複合フィル
ムとして成形することもできる。
(作用及び効果) 本発明の易剥離性熱封緘用フィルムはスチレン(共)
重合体(A)80〜40%とカルボキシル基含有エチレン共
重合体(B)20〜60%とからなる樹脂混合物(C)[但
し(A)+(B)=100%である]を成形することによ
り製造されるが、前記の樹脂混合物(C)の一つの成分
であるスチレン(共)重合体(A)は本発明の易剥離性
熱封緘用フィルムに対し熱封緘接着力、特にポリスチレ
ン系包装用基材類との接着力を付与するものである。
前記の樹脂混合物(C)の他の成分であるカルボキシ
ル基含有エチレン共重合体(B)は前記のスチレン
(共)重合体(A)と所定量の割合で混合することによ
り、樹脂混合物(C)を成形して得られる本発明の易剥
離性熱封緘用フィルムのポリスチレン系包装用基材に対
する熱封緘接着力が熱封緘温度とともに上昇するのを抑
制し、適当な剥離強度に維持させ、また熱封緘部を剥離
する場合に接着層である熱封緘用フィルム層と包装用基
材との間から無理なく剥離することが出来て、接着層の
一部または全部が包装用基材側に付着して残存する現象
である所謂「縁残り」または「糊残り」を防止する。
前記樹脂混合物(C)はスチレン(共)重合体(A)
80〜40%とカルボキシル基含有エチレン共重合体(B)
20〜60%とから成るが、スチレン(共)重合体(A)の
配合割合が40%以下の場合、即ちカルボキシル基含有エ
チレン共重合体(B)の配合割合が60%以上になる場合
には樹脂混合物(C)を成形して得られる熱封緘用フィ
ルムが基材、特にポリスチレン系包装用基材類に対する
熱封緘接着力が低下する。
スチレン(共)重合体(A)の配合割合が80%を超
え、カルボキシル基含有エチレン共重合体(B)の配合
割合が20%以下になると樹脂混合物(C)を成形して得
られる熱封緘性フィルムのポリスチレン系包装用基材に
対する熱封緘接着力が所要強度以上に大きくなり、更に
熱封緘温度の上昇とともに比例的に大きくなる。また、
熱封緘部を剥離する場合に接着層である熱封緘用フィル
ムの一部または全部が包装用基材側に付着して残り、糊
残り現象が生じる。
以下、実施例によって更に詳細に説明する。
[実施例1] クリアレン730L(電気化学工業(株)製スチレン共重
合体;メルトインデックス5.6、ビカット軟化点79℃)6
7.5部(重量部、以下同様である)、ダイヤレックスHT5
16(三菱モンサント化成工業(株)製スチレン共重合
体;メルトインデックス2.2、ビカット軟化点95℃)7.5
部およびプリマコール1320(ダウケミカル社製エチレン
・アクリル酸共重合樹脂[EAA樹脂];メルトインデッ
クス2.5、ビカット軟化点84℃、アクリル酸含量6.5%)
25部からなる樹脂混合物を作成し、インフレーションフ
ィルム押出し成形機(ダイ径300mmφ、ダイクリアラン
ス30μ)を使用しシリンダー温度160℃、ダイス温度200
℃及び引張り速度20m/min.の条件下で厚さ30μの熱封緘
性フィルムを製造した。
得られた熱封緘性フィルムと厚さ50μの軟質アルミニ
ゥム箔とを二液性ポリウレタン系のドライラミネーショ
ン用接着剤(武田薬品工業(株)製、タケラックA310/
タケネートA−3)によって貼り合せて複合基材を作成
した。
この複合材をポリスチレンシート(旭ダウ(株)製、
ハイインパクトポリスチレン樹脂;スタイロン#470シ
ート、厚さ3mm)に対して、熱封緘面積15mm×20mmとし
て夫々140、160、180、200、220、及び240℃において熱
封緘圧力3kg/cm2で加圧時間1秒間の条件で熱封緘を行
い剥離試験用の試料を作成した。
これらの試料の90度剥離試験強度は剥離速度200mm./m
in.において夫々、430、773、833、877、983、及び985
g./15mm幅であって熱封緘温度範囲160℃乃至240℃にお
いて300乃至1000g./15mmの範囲にあって安定した接着強
度を示している。
また剥離面はポリスチレンシートであって糊残り現象
は見られなかった。
[実施例2] 実施例1において、クリアレン730Lを54部、ダイヤレ
ックスHT516を6部とし、プリマコール1320をユカロンA
201(三菱油化(株)製EAA樹脂;メルトインデックス
5、ビカット軟化点84℃、アクリル酸含量7%)40部を
使用して樹脂混合物を作成した以外は同様にして試料の
作成及び試験を行なった。
ポリスチレンシートに対する90度剥離試験の結果は同
様にして、熱封緘温度140乃至240℃に対して、夫々、33
0、564、610、652、703及び754g./15mm.で良好であっ
た。また剥離面の状態も糊残りもなく良好であった。
[実施例3] 実施例1において、樹脂混合物としてクリアレン730L
を40.5部、ダイヤレックスHT516を4.5部とし、プリマコ
ール1320をニュークレル0903(三井デユポンポリケミカ
ル社製エチレン・メタクリル酸樹脂[EMAA樹脂];メル
トインデックス3、ビカット軟化点80℃、メタクリル酸
含量9%)55部を使用して樹脂混合物を作成して2層押
出しインフレーション成形機を使用して前記樹脂混合物
の厚さは同様に30μとすると同時に第二層としてウルト
ラゼックス2021L(三井石油化学工業(株)製線状低密
度ポリエチレン[LLDPE];メルトインデックス2.1、ビ
カット軟化点100℃)の厚さ20μの層との複層フィルム
を成形した。
前記複層フィルムのLLDPE側をアルミニゥム箔と接着
させて複合基材とし、その他は実施例1と同様に処理
し、試料の作成及び試験を行なった。
ポリスチレンシートに対する90度剥離試験の結果は同
様にして、熱封緘温度140乃至240℃に対して、夫々、24
4、387、408、463、495及び520g./15mm.で良好であっ
た。また剥離面の状態も糊残りもなく良好であった。
[比較例1] 実施例2において、クリアレン730Lを81部、ダイヤレ
ックスHT516を9部とし、ユカロンA201を10部として樹
脂混合物を作成して試料の作成及び試験を行なった。
ポリスチレンシートに対する90度剥離試験の結果は同
様にして40乃至240℃に対し、夫々583、1187、1480、20
70、2217、及び2442g./15mmであり、熱封緘強度が大き
く、かつ熱封緘温度の上昇とともに接着強度が顕著に増
大し、接着面を手で剥離するには相当の力を要して、場
合により複合基材の破断が生じた。また剥離面は熱封緘
層が部分的に付着した状態で、所謂糊残りが見られた。
[比較例2] 実施例2において、クリアレン730Lを27部、ダイヤレ
ックスHT516を9部とし、ユカロンA201を70部として樹
脂混合物を製造して試料の作成及び試験を行った。
90度剥離試験の結果は同様に、熱封緘温度140乃至240
℃に対して夫々、38、77、120、197、260及び300g./15m
mで、熱封緘強度が熱封緘温度の上昇によって向上せ
ず、300g./15mmを超えなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 25/04 LDW C08L 25/04 LDW LDX LDX 51/06 LLE 51/06 LLE 53/00 LLY 53/00 LLY 53/02 53/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチレン(共)重合体(A)80〜40%(重
    量%を示す、以下全て同様である)とカルボキシル基含
    有エチレン共重合体(B)20〜60%とからなる樹脂混合
    物(C)[但し(A)+(B)=100%である]を成形
    してなることを特徴とする易剥離性熱封緘用フィルム。
JP18659488A 1988-07-26 1988-07-26 易剥離性熱封緘用フィルム Expired - Lifetime JP2620767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18659488A JP2620767B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 易剥離性熱封緘用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18659488A JP2620767B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 易剥離性熱封緘用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147650A JPH02147650A (ja) 1990-06-06
JP2620767B2 true JP2620767B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=16191282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18659488A Expired - Lifetime JP2620767B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 易剥離性熱封緘用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620767B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02147650A (ja) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0193295B1 (en) Nontacky acrylonitrile/butadiene adhesive tape
US5516583A (en) Adhesive for tamper evident seals
JPS6321697B2 (ja)
KR0162097B1 (ko) 용기뚜껑
US20210339925A1 (en) High-barrier recyclable film
EP0480998B1 (en) Die-cuttable and dispensable deformable labels
KR20020040592A (ko) 박리용이성 필름
JPWO2019220912A1 (ja) 多層フィルム及び包装材
JPH07119288B2 (ja) 引裂き容易なフィルム及び積層体の製造方法
JP2620767B2 (ja) 易剥離性熱封緘用フィルム
JP2938186B2 (ja) 再シール可能な包装材料
JPH0699551A (ja) 離型シート及びその製造方法
JP2711540B2 (ja) ヒートシール性蓋材
JP2001030430A (ja) カバーフィルム
JP2001138448A (ja) 易剥離性フィルム
JP3952757B2 (ja) 易剥離性フィルム
JP2004231915A (ja) 接着シート
JPH01198341A (ja) 易破裂性包装材
JP2968425B2 (ja) 複合多層フィルム
JPH0379342A (ja) 易剥離性包装材用積層体
JP3942424B2 (ja) カバーテープおよびキャリアテープ体
JP2002370772A (ja) 易開封性ブリスターパック
JP3702730B2 (ja) 易開封性シーラント用重合体組成物
JP3449424B2 (ja) ヒートシール性フィルム
JPH0768363B2 (ja) 包装材用熱封緘性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12