JP2618473B2 - ガス化反応器から出る熱い生産ガスを冷却する方法および装置 - Google Patents

ガス化反応器から出る熱い生産ガスを冷却する方法および装置

Info

Publication number
JP2618473B2
JP2618473B2 JP1059879A JP5987989A JP2618473B2 JP 2618473 B2 JP2618473 B2 JP 2618473B2 JP 1059879 A JP1059879 A JP 1059879A JP 5987989 A JP5987989 A JP 5987989A JP 2618473 B2 JP2618473 B2 JP 2618473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crude gas
gas
cooling fluid
gas passage
gasification reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1059879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01297496A (ja
Inventor
ハンス‐ギユンター・リヒヤルト
Original Assignee
クルツプ・コツパース・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クルツプ・コツパース・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical クルツプ・コツパース・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH01297496A publication Critical patent/JPH01297496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618473B2 publication Critical patent/JP2618473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/82Gas withdrawal means
    • C10J3/84Gas withdrawal means with means for removing dust or tar from the gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1603Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with gas treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S48/00Gas: heating and illuminating
    • Y10S48/02Slagging producer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガス化反応器から出る熱い生産ガスを、ガ
ス気流中へ導入される1つまたは幾つかの冷却用流体
(ガス状、蒸気状または液状)を用いて冷却する方法お
よび装置に関する。
〔従来の技術〕
ガス化反応器中で進行する、燃料、たとえば微細な石
炭または他の炭素含有物(Kohlenstofftraeger)と、ガ
ス化剤酸素および場合により水蒸気との間の反応の際に
は、約1200〜1700℃のガス化温度が生じる。高い温度に
おける燃料灰の軟化特性により、ガス化反応器から出る
熱い粗ガスを適当な方法で、ガス気流中に同伴される灰
分粒子の軟化点以下に冷却して、粘結および堆積を別の
工程でさけることが必要である。
熱い粗ガスの冷却(急冷とも呼ばれる)は、冷たい還
流生産ガスまたは他の適当なガスならびに水蒸気または
場合により水を混入することによつて行なうことができ
る。この場合、冷却により2つの目的が追求される:第
一にガス化反応器の出口に取付けられた粗ガス通路の内
壁を、粘結性灰分粒子を含有する熱いガスから保護し、
第二に熱いガスにそれが取付物を有する熱交換器ないし
は転向路に入るまでに、供給される冷却用流体が混合さ
れて、全流動断面における温度が、粘結性粒子がもはや
存在しない程度に低くなるようにすべきである。最初に
挙げた目的の達成は粗ガス通路中へ冷却用流体を流動技
術的に導入して、流入する冷却用流体が冷却ベールとし
て粗ガス通路の周壁に沿つて流れるようにすることを求
めるが、第二の目的には双方のガス気流のできるだけ強
い透過、ひいては激しい混合または長い混合区間が必要
である。
冷却用流体を半径方向に外方から粗ガス通路中へ導入
することは公知である。この場合、最初に挙げた目的、
即ち粗ガス通路の内壁の保護は冷却用流体の供給の最適
化によつて達成することができる。第二の目的、粗ガス
と冷却用流体との密接な混合を達成するためには、この
種の冷却用流体の混合の場合、相応に長い混合区間、ひ
いては相応する粗ガス通路の長さを設けねばならなら
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
この技術水準から出発して、本発明の課題は、冷却用
流体の供給を、混合区間の短縮、ひいては必要な投資費
の減少が達成されるように形成することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために本発明によれば、冷却用流
体の一部を外部から大体において半径方向または粗ガス
の流動方向ないしは粗ガスの流動方向に対して傾斜して
ガス気流中へ導入し、他の部分は粗ガス通路内で大体に
おいて軸方向で流動方向と反対方向にガス気流中へ導入
することを提案する。
さらに、本発明方法を実施するための装置は、ガス化
反応器のガス出口に取付けられている粗ガス通路内に急
冷管が軸方向に配置されていて、該急冷管の開口が冷却
用流体の半径方向ないしは傾斜せる供給個所の範囲内ま
たは流動方向で該供給個所の背後に配置されていること
を特徴とする。この場合、急冷管の開口は、管の横断面
積を有するが、円錐形に拡がるかまたは狭くなるように
構成されていてもよい。
粗ガス通路内で軸方向に配置された急冷管の構造は、
管自体がフリーブロー可能であるような形態でなければ
ならない、つまり粘結性粒子が開口および急冷管と結合
するのを阻止しなければならない。さらに、冷却用流体
が軸方向で粗ガス気流に向つて吹込まれる個所で、粘結
性粒子が粗ガス通路の周壁に衝突するのを阻止しなけれ
ばならない。このために、本発明によれば差当り、急冷
管の開口の範囲内で側方に冷却流体の出口孔が配置され
ている。さらに、望ましくは粗ガス通路の周壁は、急冷
管の開口の高さに、冷却用流体の出口孔を有していても
よい。急冷管の出口孔を通る流れは動圧によつて強制さ
れるが、粗ガス通路の入口孔により吹込むには静過圧が
必要である。出口孔および入口孔によつて、冷却用流体
の比較的僅かな量のみ、しかもそれぞれ全冷却用流体の
約20%までが流入される。
さらに、本発明の構成によれば、急冷管は軸方向に移
動可能に配置されている。これにより、第一に冷却作用
を変えることが可能であり、第二の急冷管を引出すこと
により急冷管の保守、修理および清掃作業を簡単に実施
できる。
最後に、急冷管はたとえば、コイル伝熱管の形の熱交
換器として構成されていてもよい。
冷媒の供給に故障が生じた場合のために、急冷管中に
もう1つの付加的な水蒸気の緊急供給装置が設けられて
いてもよい。
冷却用流体の内部からの軸方向供給と、外部からの供
給とに分割する割合は、広い範囲内で、たとえば1:9〜
1:9の間、とくに1:5〜5:1の間で変えることができる。
軸方向の内部供給個所と外部供給個所との間の距離
も、同様にたとえば粗ガス通路の直径の0〜10倍の間で
多種多様に選択することができる。粗ガス通路の直径の
0の距離とは、急冷管の開口が外部からの半径方向ない
しは傾斜冷却用流体の供給個所の高さにあることを表わ
し、粗ガス通路の直径の10倍の最大距離では、急冷管の
開口は上記半径方向供給個所から背後に直径の10倍に相
当する距離に存在する: 粗ガス通路の直径と急冷管の直径との比は、約1.2〜
4の間であるべきである。
1つまたは幾つかの冷却用流体の、粗ガス通路の外部
からの半径方向ないしは傾斜供給と、粗ガス通路内での
軸方向供給とを本発明により組合せることによつて、第
一に粗ガス通路の周壁の粘結に対する所望の保護、第二
に後接された装置部分を保護するための粗ガスの必要の
冷却が確実に達成され、その際混合区間は公知方法に比
して著しく減少する。
次に、本発明を、冷却用流体供給の実施例を簡略化し
た形で示す図面につき説明する。
〔実施例〕
第1図において、1はガス化反応器であり、この中で
発生した粗ガス2は該反応器から粗ガス通路3中へ流出
する。この粗ガスは、上述したように、ペースト状で、
従つて粘結性の灰分粒子を同伴し、該灰分粒子に対し粗
ガス通路の内壁ならびにそれに続く熱交換器等のような
装置部分(図示せず)を保護しなければならない。この
目的のために冷却用流体、たとえば還流生産ガスの供給
が配慮されている。
矢印4で示したこの冷却用流体の一部は、半径方向の
供給管5により外部から粗ガス通路3中へ導入され、鎖
線6に沿つて粗ガスと混合する。粗ガスの冷却に必要な
冷却流体(矢印7)は、粗ガス通路内に軸方向に配置さ
れた急冷管8によつて供給され、急冷管8から出た後に
転向され、次いで鎖線9に沿つて粗ガスと混合する。
線6および9は10で出合い、ここで粗ガス通路の全横
断面にわたつて粗ガスと冷却用流体との混合が行われて
おり、従つてここには粗ガスの冷却により粘結性灰分粒
子はもはや存在しない。図は、本発明方法における混合
区間、即ちガス化反応器1からの粗ガスの出口から10ま
での区間は、冷却用流体の半径方向の供給のみを有する
公知方向の場合よりも著しく短かい。つまり公知方法の
場合、線6が粗ガス通路3の軸11に衝突するまでの混合
区間はかなり長く、従つて装置の全長を相応に増加する
必要がある。
第1図による半径方向の供給管5が図示されていない
第2図には、急冷管8の開口は円錐形に拡がるように構
成されていてもよいことが点線で示されている。12で急
冷管の上述した出口孔の開口部分が示され、13で粗ガス
通路3の周壁にある入口孔が示されている。
第3図は、冷却用流体の側方の出口孔14を備えている
急冷管8の円錐形に狭くなる開口を示す。この場合には
こうして構成された開口から直接に粗ガスがそれに含有
されている粘結性粒子と共に流出するので、この場合に
は開口を保護するために、第2図による実施例の場合よ
りも大量の冷却流体を出口孔を通して吹出させねばなら
ない。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はガス
化反応器の出口に取付けられた、半径方向の冷却用流体
供給管を有する粗ガス通路の縦断面図であり、第2図は
開口の範囲内に冷却流体の出口孔を備える急冷管を有
し、周壁に入口孔を備える粗ガス通路の縦断面図であ
り、第3図は開口が円錐形に狭くなるように構成された
他の実施例による急冷管を有する粗ガス通路の縦断面図
である。 1……ガス化反応器、2……粗ガス、3……粗ガス通
路、4……冷却用流体、5……冷却用流体供給管、6…
…鎖線、7……冷却用流体、8……急冷管、9……鎖
線、10……出合点、11……灰分、12……出口孔、13……
入口孔、14……出口孔

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス化反応器から出る熱い生産ガスを、ガ
    ス気流中へ導入される1つまたは幾つかの冷却用流体
    (ガス状、蒸気状または液状)を用いて冷却する方法に
    おいて、冷却用流体の一部を外部から大体において半径
    方向にまたは粗ガスの流動方向ないしは粗ガスの流動方
    向に対し傾斜して、ガス気流中へ導入し、他の部分を粗
    ガス通路内で大体において軸方向に流動方向と反対方向
    にガス気流中へ導入することを特徴とするガス化反応器
    から出る熱い生産ガスを冷却する方法。
  2. 【請求項2】ガス化反応器(1)のガス出口に取付けら
    れている粗ガス通路(3)中に、急冷管(8)が軸方向
    に配置されており、急冷管の開口が、冷却用流体の半径
    方向ないしは傾斜せる供給個所の範囲内かまたは粗ガス
    の流動方向で該供給個所の背後に配置されていることを
    特徴とする請求項1記載の方法を実施する装置。
  3. 【請求項3】急冷管(8)の開口が円錐形に拡がるかま
    たは狭くなるように構成されている請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】急冷管(8)の開口の範囲内に、冷却用流
    体の側方の出口孔(12)が設けられている請求項2また
    は3記載の装置。
  5. 【請求項5】急冷管(8)の開口の高さ粗ガス通路
    (3)の周壁が、冷却用流体の入口孔(13)を有する請
    求項2から4までのいずれか1項記載装置。
  6. 【請求項6】急冷管(8)が軸方向に移動可能に配置さ
    れている請求項2から5までのいずれか1項記載の装
    置。
  7. 【請求項7】急冷管が熱交換器として構成されている請
    求項2から6までのいずれか1項記載の装置。
JP1059879A 1988-03-16 1989-03-14 ガス化反応器から出る熱い生産ガスを冷却する方法および装置 Expired - Lifetime JP2618473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3808729.4 1988-03-16
DE3808729A DE3808729A1 (de) 1988-03-16 1988-03-16 Verfahren und vorrichtung zur abkuehlung des aus einem vergasungsreaktor austretenden heissen produktgases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01297496A JPH01297496A (ja) 1989-11-30
JP2618473B2 true JP2618473B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=6349846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059879A Expired - Lifetime JP2618473B2 (ja) 1988-03-16 1989-03-14 ガス化反応器から出る熱い生産ガスを冷却する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4936873A (ja)
JP (1) JP2618473B2 (ja)
DE (1) DE3808729A1 (ja)
ES (1) ES2009695A6 (ja)
IN (1) IN171523B (ja)
PL (1) PL159892B1 (ja)
ZA (1) ZA889515B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK315289A (da) * 1988-06-30 1989-12-31 Shell Int Research Fremgangsmaade til omdannelse af forureninger i en raa hoejtrykssyntesegasstroem med hoej temperatur
US5344614A (en) * 1992-09-11 1994-09-06 Foster Wheeler Energy Corporation Reactor for reducing sulfur oxides emissions in a combustion process
DE4340156A1 (de) * 1993-11-25 1995-06-01 Krupp Koppers Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kühlung von Partialoxidationsrohgas
EP0716138B1 (de) * 1994-10-28 1998-09-23 Krupp Uhde GmbH Anlage für die Druckvergasung von feinteiligen Brennstoffen im Zuge der Erzeugung eines Produktgases
NL1030520C2 (nl) * 2005-11-25 2007-05-29 Cornel Dutescu Kolen, biomassa en afvalstoffen koude verbrandingsvergasser.
DE102007046260A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-09 Uhde Gmbh Verfahren zur Reinigung des Rohgases aus einer Feststoffvergasung
US8357215B2 (en) 2009-03-04 2013-01-22 General Electric Company Method and apparatus of particulate removal from gasifier components

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2767233A (en) * 1952-01-07 1956-10-16 Chemical Construction Corp Thermal transformation of hydrocarbons
US3086537A (en) * 1961-06-08 1963-04-23 United States Steel Corp Apparatus for handling and wetting dust
US3262685A (en) * 1963-11-08 1966-07-26 Chemical Construction Corp Gas quencher
US3456928A (en) * 1967-05-24 1969-07-22 Chemical Construction Corp Combined blast furnace scrubber and dust catcher
US3495384A (en) * 1968-06-24 1970-02-17 Howard Alliger Noxious residue eliminator for smelting plant
US4073832A (en) * 1976-06-28 1978-02-14 Texaco Inc. Gas scrubber
DE2710154C2 (de) * 1977-03-09 1982-09-23 Dr. C. Otto & Comp. Gmbh, 4630 Bochum Unter Druck und hoher Temperatur arbeitender Gaserzeuger
US4279622A (en) * 1979-07-13 1981-07-21 Texaco Inc. Gas-gas quench cooling and solids separation process
FI67030B (fi) * 1981-06-26 1984-09-28 Outokumpu Oy Foerfarande och anordning foer rening av gaser innehaollandefasta och gasformiga foeroreningar
DE3601786C2 (de) * 1986-01-22 1996-03-07 Krupp Koppers Gmbh Einrichtung zur Abkühlung des aus einem unter erhöhtem Druck betriebenen Vergasungsreaktor austretenden heißen Produktionsgases

Also Published As

Publication number Publication date
PL278114A1 (en) 1989-12-11
US4936873A (en) 1990-06-26
JPH01297496A (ja) 1989-11-30
ZA889515B (en) 1989-09-27
PL159892B1 (pl) 1993-01-29
US4978368A (en) 1990-12-18
IN171523B (ja) 1992-11-07
DE3808729A1 (de) 1989-10-05
ES2009695A6 (es) 1989-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19714376C1 (de) Synthesegaserzeuger mit Brenn- und Quenchkammer
US4272255A (en) Apparatus for gasification of carbonaceous solids
DE102006031816B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Kühlung von heißen Gasen und verflüssigter Schlacke bei der Flugstromvergasung
US4704971A (en) Pulverized-coal burner
JP2618473B2 (ja) ガス化反応器から出る熱い生産ガスを冷却する方法および装置
DE102014104232B4 (de) Brennstaub-Brenner und Flugstromvergaser für die Herstellung von Synthesegas
US20160122669A1 (en) System and method for gasification
WO2017121556A1 (de) Staubbrenner für vergasungsanlagen
US2772729A (en) Apparatus for combustion of hydrocarbons
US3121457A (en) Burner assembly for synthesis gas generators
EP0774103B1 (en) Apparatus for cooling hot gas
US2801158A (en) Method of and apparatus for gasification of pulverized coal
DE102011107726B4 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Einleiten von nachwachsenden Brennstoffen in den Bereich der Strahlungskesselwand von Vergasungsreaktoren
US4272256A (en) Method for heating oxygen containing gas in conjunction with a gasification system
KR100390380B1 (ko) 고형물을 함유한 뜨거운 가스를 냉각시키기 위한 자기-세척장치
EP0662506B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Kühlung von Partialoxidationsrohgas
DE202014101214U1 (de) Brenner für einen Flugstromvergaser
JPS60235892A (ja) 急冷リングおよび浸漬管の組立体
US3937449A (en) Liquid-fuel atomization and injection device
US2681852A (en) Method for partial combustion of carbonaceous materials
KR20030067201A (ko) 가스화기의 냉각 장치
JP2668266B2 (ja) 高温高圧粗合成ガス流中の汚染物を変える方法
CN1027177C (zh) 冷却部分氧化的粗煤气的方法和装置
US2047870A (en) Method for producing gas
JPH0471574B2 (ja)