JP2612675B2 - パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物 - Google Patents

パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物

Info

Publication number
JP2612675B2
JP2612675B2 JP6176677A JP17667794A JP2612675B2 JP 2612675 B2 JP2612675 B2 JP 2612675B2 JP 6176677 A JP6176677 A JP 6176677A JP 17667794 A JP17667794 A JP 17667794A JP 2612675 B2 JP2612675 B2 JP 2612675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acid
composition according
hair
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6176677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769847A (ja
Inventor
アンリイ・サマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9449712&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2612675(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0769847A publication Critical patent/JPH0769847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612675B2 publication Critical patent/JP2612675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパーマネントウエーブ処
理/ストレート処理用の固定剤として過酸化水素を基剤
とする新規な言わゆる酸化性組成物並びにケラチン質材
料特に毛髪のパーマネント形状安定化及び/又は再形成
の方法における該組成物の使用に関する。
【0002】
【従来の技術及び問題点】毛髪のパーマネント再形成を
達成するのに最も普通の技術は、第1段階において還元
剤を含有する組成物を用いてケラチン(シスチン)のジ
スルフィド結合−S−S−の開裂を行ない(還元工
程)、次いで好ましくは、かくして処理した毛髪をゆす
いだ後に、第2段階においては前もって張力(カーラー
等)下に配置した毛髪に酸化用組成物を施用する(酸化
工程、また固定工程とも呼ぶ)ことにより前記のジスル
フィド結合を再構成して毛髪に最終的に所望の形状を与
えることに在ることは知られている。かくしてこの技術
によって毛髪のウエーブかけ又は毛髪の伸ばし即ちスト
レート処理の何れをも等しく良好に行なうことができ
る。前記の如き化学的処理によって毛髪に印加された新
しい形状は、セット処理の如き一時的な再形成の代表的
で簡単な技術とは反対に、長期に亘って顕著に耐久性で
あり、しかも特に水での洗浄又はシャンプーでの洗浄作
用に耐える。
【0003】パーマネントウエーブ処理(permanent-wav
ing)/ストレート処理(straightening) 操作の第1工程
を行なうのに用い得る還元性組成物は還元剤として亜硫
酸塩、重亜硫酸塩又は好ましくはチオールを一般に含有
する。チオール類のうちで、普通に使用されるものはシ
ステインおよびその種々の誘導体、システアミン及び/
その誘導体、チオ乳酸、チオグリコール酸並びにそのエ
ステル特にグリセリルモノチオグリコレート及びチオグ
リセロールである。
【0004】前記の固定工程を行なうには、過酸化水素
を基剤とした化粧料上許容できる組成物が実際上、より
多く使用され、該組成物は実際に特に適当である。
【0005】今日まで知られているパーマネントウエー
ブ処理/ストレート処理技術の問題は、前記組成物を毛
髪に反復施用すると、特に毛髪が正確に染色される次後
の能力に関して毛髪の挙動にかなりの変性をついには誘
発することである。すなわち、数回のパーネントウエ
ーブ処理/ストレート処理操作(せいぜい3回の程度)
を受けた毛髪については、同じ毛髪だがパーマネントウ
エーブ処理/ストレート処理を受けていない毛髪で得ら
れた染色よりも染色はずっと顕著であると第一に見出さ
れる;これによって当初はパーマネントウエーブ処理/
ストレート処理を受けたがとかくするうちにまた成長し
た毛髪の上部に染色操作を行なう全ての場合に問題を生
じる(当初パーマネントウエーブ処理/ストレート処理
を受けた毛髪とパーマネントウエーブ処理/ストレート
処理を受けなかった再成長毛髪との間の整合は不十分で
ある)。更には、染色すべき毛髪が前もって多数回のパ
ーマネントウエーブ処理/ストレート処理操作、特に5
回以上の操作を受けたならば、染色はきわめて困難とな
りあるいは不可能とさえなることが見出された。
【0006】別の問題はまた、種々の理由のため或る添
加剤を添加することにより特にカーボネート生成物例え
ば炭酸又は二酸化炭素、アルカリ金属又はアンモニウム
炭酸塩又は重炭酸塩又は特にグアニジンカーボネートの
如き有機カーボネートを添加することにより還元性組成
物のpHを緩衝することが一般に必要であるという事実
に在る。
【0007】今般、過酸化水素を基剤とする酸化性組成
物と組合せて炭酸塩含有還元性組成物を用いてパーマネ
ントの形状安定化/再形成操作を反復施用すると、特に
毛髪繊維の柔軟性に関して個々の毛髪の品質の徐々だが
明白な劣化をついには生起し、毛髪は増々粗くなる傾向
がある場合もあると不運にも判明した。
【0008】本発明の目的は特に前記の問題を解決する
ものである。
【0009】即ち、この論題について行なったかなりの
研究に従って、過酸化水素を基剤とし且つそれ自体新規
な或る特定の酸化性組成物を使用すると、還元性組成物
特に炭酸塩を含有する還元性組成物と酸素付加した酸化
性組成物との毛髪への反復施用に生来伴なう種々の欠点
を成功裡に救済させ得ることが本発明者によって見出さ
れた。
【0010】この発見が本発明の基礎となるものであ
る。
【0011】
【問題点を解決するための手段】即ち、本発明の要旨の
1つとして、パーマネントウエーブ処理/ストレート処
理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物
(以下では記載の必要あれば“酸化性”組成物と呼ぶ)
が今般提案され、該組成物は更に(i)少なくとも1種
のカルボン酸及び/又はそれに伴なう塩の1種及び(i
i)少なくとも1種のアルカリ化用アミノ化合物とを含
有することを特徴とする。
【0012】本発明の要旨はまたパーマネントウエーブ
処理/ストレート処理用の固定剤として又は該固定剤の
製造に前記組成物を使用することである。
【0013】本発明の要旨はまた第1の区室に還元性組
成物特に炭酸塩を含有する還元性組成物を含有し、第2
の区室に本発明の酸化性組成物を含有することを特徴と
する多区室装置又はキットであり、該装置は特にケラチ
ン質材料特に毛髪のパーマネント再形成及び/又はパー
マネント形状安定化の処理方法を行なう目的で製造され
る。
【0014】本発明の要旨はまた、第1の工程で還元性
組成物特に炭酸塩含有還元性組成物を施用することによ
りケラチンのジスルフィド結合を還元させ、次いで第2
の工程で過酸化水素基剤の酸化性組成物の施用によりジ
スルフィド結合を再形成することに在る形式の、ケラチ
ン質材料特に毛髪の再形成及び/又は形状安定化の処理
方法であり、該方法は本発明の酸化性組成物又は本発明
のキットを使用することを特徴とする。
【0015】本発明の別の特徴、観点、要旨及び利点は
以下に示す詳細な記載並びに本発明を例示するのに意図
した種々の特定だがこれに何ら限定されるものでない
実施例を読むとより明白に明らかとなるであろう。
【0016】次に示す説明は毛髪の処理の特定の場合に
ついて本質的に構成されるけれども、本発明はこれに何
ら限定されるものではなく、逆に一般に何れかのケラチ
ン質材料特にまつげ、口ひげ、剛毛、羊毛等に応用し得
ることが認められる。
【0017】本発明の組成物で有用なカルボン酸とし
て、乳酸、酒石酸、酢酸、グリコール酸及びクエン酸を
特に挙げ得る。それ故カルボン酸は特にモノカルボン
酸、ポリカルボン酸及び(ポリ)ヒドロキシ(ポリ)カ
ルボン酸を表わし且つ包含するとこゝでは理解され、こ
れらは当然単独で又は混合して採用される。
【0018】概して、少なくとも1個のカルボキシル官
能基 を有し且つ過酸化水素溶液のpHを低下させ得る(その
酸性領域で)何れかの化合物は本発明の範囲内で適当で
あり得る。毛髪、皮膚及び/又は頭皮と化粧料上相溶性
で許容し得る酸を選択するのが好ましい。
【0019】本発明の特に好ましい具体例によると、用
いた酸はクエン酸である。
【0020】前述した如く、本発明により用いたカルボ
ン酸はそれらに伴なう塩の1種の形で部分的に又は全体
的に最終組成物中に存在し得ることが認められ、この存
在及びその程度は特に該組成物に付加される最終pHに
応じて決まるものである。
【0021】本発明の酸化性組成物に適当なアルカリ化
用のアミノ化合物としては、アンモニア水及び第一級、
第二級又は第三級(ポリ)アミン例えばモノエタノール
アミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、
イソプロパノールアミン及び1,3−プロパンジアミン
を就中挙げ得る。概して、次式: (式中Rは、場合によってはヒドロキシル基又はC1-4
アルキル基で置換されたプロピレン残基であり;R1
2 ,R3 及びR4 は同時に又は互いに別個に水素又は
1-4 アルキル又はヒドロキシアルキル基を表わす)に
相当する何れかのジアミンを用い得る。
【0022】アンモニア水又はモノエタノールアミンを
用いるのが好ましい。
【0023】前述した全てのアルカリ化用のアミノ化合
物は当然単独で又は混合して使用し得る。
【0024】アルカリ化(alkalinizing)はアミノ化合物
が水の自然pH(pH7)を7以上の値に上昇させ得る
という事実を表わすとこゝでは理解される。
【0025】本発明によると、酸化性組成物は、先ずカ
ルボン酸(液体又は固体の形を採り得る)を過酸化水素
溶液に添加し、次いでアミノ化合物(固体又は液体)を
得られる混合物に添加するかあるいはこの逆を行なうこ
とにより得ることができる。過酸化水素溶液へのカルボ
ン酸とアミノ化合物との同時添加も可能である。
【0026】本発明の組成物をパーマネントウエーブ処
理/ストレート処理用の固定剤として用いるのに意図す
る特定の場合には、前記の組成物は更に次の追加の特徴
の少なくとも1個を有するのが好ましい: (イ)組成物中のカルボン酸及び/又はそれに伴なう塩
の濃度は 0.1N〜2Nでありしかも尚より好ましくは
0.2N〜1Nである。
【0027】(ロ)組成物中のアミノ化合物の濃度は該
組成物の最終pHが 2.8〜6でありしかも尚より好まし
くは4〜 5.5であるように調節される。
【0028】(ハ)過酸化水素の濃度は1〜20容量で
変化し、しかも尚より好ましくは1〜10容量で変化す
る。
【0029】(ニ)前記組成物はこれを化粧料上許容し
得るように意図した代表的で普通の助剤を含有し、該助
剤は例えば非イオン系、アニオン系、カチオン系、又は
両性型の表面活性剤、処置剤、活性成分、毛髪の減損を
防止する薬剤、フケ防止剤、増粘剤、懸濁剤、金属イオ
ン封鎖剤、不透明剤、着色剤、遮光剤、香料及び防腐剤
から単独で又は混合して選択され、該添加剤の若干は更
に、本発明の方法及び/又は本発明のキットの範囲で使
用され得る還元性組成物特に炭酸塩含有組成物に関して
次に示す記載でわずかにより詳細に記載され、該還元性
組成物においてこれらの同じ添加剤が代表的には見出さ
れる。
【0030】(ホ)組成物は増粘したあるいは別の場合
でもあるローション、ミルク、クリーム又はゲル又は何
れかの他の適当な形を採る。
【0031】最も一般的に言えば、本発明のキットの製
造にあるいは本発明の方法のパーマネントウエーブ処理
/ストレート処理操作の第1工程を行なうのに有用であ
る還元性組成物は、還元性組成物としてそれ自体既に知
られた何れかの組成物よりなり得る。特に、該組成物は
還元剤として亜硫酸塩及び/又は重亜硫酸塩(特にアル
カリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウム亜硫酸塩
及び/又は重亜硫酸塩)又は好ましくはチオールを含有
し得る。チオール類のうちで最も普通に用いるチオール
はシステイン及びその種々の誘導体(特にN−アセチル
システイン)、システアミン及びその種々の誘導体(特
にそのC1-4 アシル誘導体例えばN−アセチルシステア
ミン又はN−プロピオニルシステアミン)、チオ乳酸及
びそのエステル(特にグリセリルモノチオラクテー
ト)、チオグルコール酸並びにそのエステル、特にグリ
セリル又はグリコールモノチオグリコレート及びチオグ
リセロールである。次の還元剤も挙げ得る:糖N−メル
カプトアルキルアミド例えばN−(2−メルカプトエチ
ル)グルコンアミド、β−メルカプトプロピオン酸及び
その誘導体、チオリンゴ酸、パンテテイン、欧州特許出
願公開EP-A-354,835に記載されたN−(メルカプトアル
キル)−ω−ヒドロキシアルキルアミド及び欧州特許出
願公開EP-A-368,763に記載されたN−モノ−又はN,N
−ジアルキル−4−メルカプトブチルアミド、欧州特許
出願公開EP-A-432,000に記載されたアミノメルカプトア
ルキルアミド及び欧州特許出願公開EP-A-514,282に記載
されたアルキルアミノメルカプトアルキルアミド、及び
フランス特許出願FR-A 2,679,448に記載された2−ヒド
ロキシプロピルチオグリコレート(2/3)と2−ヒド
ロキシ−1−メチルエチルチオグリコレート(67/3
3)との混合物。
【0032】前述した如く、これらの還元剤は化粧料上
許容し得る組成物中で一般に使用され、更には該組成物
はパーマネントウエーブかけ操作の第1工程(還元)を
行なうのに意図したカール用組成物の現存する従来技術
でそれ自体既に周知である。即ち、単独で又は組合せて
使用し得る普通の代表的な添加剤として、非イオン系、
アニオン系、カチオン系又は両性型の表面活性剤を特に
挙げることができ、これらのうちではアルキルサルフェ
ート、アルキルベンンスルホネート、アルキルエーテ
ルサルフェート、アルキルスルホネート、第4級アンモ
ニウム塩、アルキルベタイン、オキシエチレン化アルキ
ルフェノール、脂肪酸アルカノールアミド及びオキシエ
チレン化脂肪酸エステルを挙げることができ、並びにヒ
ドロキシプロピルエーテル型の別の非イオン系表面活性
剤を挙げることができる。
【0033】還元性組成物が少なくとも1種の表面活性
剤を含有する時には、表面活性剤は還元性組成物の全重
量に関して30重量%の最大濃度、好ましくは 0.5〜1
0重量%の濃度で一般に存在する。
【0034】毛髪の化粧特性を向上させる目的のためあ
るいは別の場合には毛髪の変成を低下又は防止する目的
のためには、還元性組成物はまたカチオン、アニオン、
非イオン又は両性の特性を有する処置剤を含有し得る。
【0035】特に好ましい処置剤のうちでは、フランス
特許出願第 2,598,613号及び第 2,470,596号に記載され
た処置剤を特に挙げ得る。処置剤として、揮発性又は不
揮発性、線状又は環式シリコーン及びこれらの混合物、
ポリジメチルシロキサン、第四級化ポリオルガノシロキ
サン例えばフランス特許出願第 2,535,730号に記載され
たポリオルガノシロキサン、アルコキシカルボニルアル
キル基で変性したアミノアルキル基を含有するポリオル
ガノシロキサン例えば米国特許第 4,749,732号に記載さ
れたポリオルガノシロキサン、ポリオルガノシロキサン
例えばジメチコーンコーポリオール型のポリジメチルシ
ロキサン/ポリオキシアルキル共重合体、末端のステア
ロキシ基を含有するポリジメチルシロキサン(ステアロ
キシジメチコーン)、ポリジメチルシロキサン/ジアル
キルアンモニウムアセテート共重合体又はポリジメチル
シロキサン/ポリアルキルベタイン共重合体(これらの
共重合体は英国特許出願第 2,197,352号に記載されてい
る)及びメルカプト又はメルカプトアルキル基でオルガ
ノ変性したポリシロキサン例えばフランス特許第 1,53
0,369号及び欧州特許出願第 295,780号に記載されたポ
リシロキサン並びにシラン例えばステアロキシトリメチ
ルシランを使用し得る。
【0036】還元性組成物は、また別の処置成分例えば
カチオン系重合体例えばフランス特許第79/ 32078号(F
R-A-2,472,382)及び第80/ 26421号(FR-A-2,495,931)の
組成物で用いた重合体あるいは別の場合にはイオネン型
のカチオン系重合体例えばルクセンブルグ特許第 83703
号の組成物で用いた重合体、塩基性のアミノ酸(例えば
リシン、アルギニン)又は酸性のアミノ酸(例えばグル
タミン酸、アスパラギン酸)、ペプチド及びそれらの誘
導体、タン白質、水解物、ワックス、膨潤剤及び浸透剤
あるいは還元剤の効力を向上させ得る薬剤例えばSiO
2 /PDMS(ポリジメチルシロキサン)混合物、ジメ
チルイソソルビトール、尿素及びその誘導体、ピロリド
ン、N−アルキルピロリドン、チアモルホリノン、アル
キレングリコール又はジアルキレングリコールアルキル
エーテル例えばプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、エチ
レングリコールモノエチルエーテル及びジエチレングリ
コールモノエチルエーテル、C3-6 アルカンジオール例
えば1,2−プロパンジオール及び1,2−ブタンジオ
ール及び2−イミダゾリジノン並びに他の化合物例えば
脂肪アルコール、ラノリン誘導体、活性成分例えばパン
トテン酸、毛髪の減損を防止する薬剤、フケ防止剤、増
粘剤、懸濁剤、金属イオン封鎖剤、不透明剤、着色剤及
び遮光剤並びに香料及び防腐剤を含有し得る。
【0037】パーマネントウエーブ処理/ストレート処
理用の還元性組成物においては、前述した如き還元剤は
還元性組成物の全重量に関して1〜30重量%、好まし
くは5〜20重量%であり得る濃度で一般に存在する。
【0038】還元性組成物は増粘した又はそうではない
ローション、クリーム又はゲルの形又は何れか他の適当
な形を採り得る。
【0039】還元性組成物はまた発熱型の組成物である
ことができ、即ち毛髪に施用すると或る程度の温かさを
生起する組成物であり、これによってパーマネントウエ
ーブ処理又は伸ばし処理を受ける人に心地良い知覚を付
与し得る。
【0040】還元性組成物はまた例えばエタノール、プ
ロパノール又はイソプロパノールの如き溶剤又は別の場
合にはグリセロールを、組成物の全重量に関して20%
の最大濃度で含有し得る。
【0041】組成物の担体は水又はエタノール、イソプ
ロパノール又はブタノールの如き低級アルコールの水性
−アルコール溶液であるのが好ましい。
【0042】組成物を毛髪の伸ばし即ちストレート処理
の操作に意図する時は、還元性組成物は毛髪を出来るだ
け剛性に維持するように濃厚なクリームの形であるのが
好ましい。これらのクリームは、たとえばグリセリルス
テアレート、グリコールステアレート、自己乳化性のワ
ックス、脂肪アルコール等を基剤とした“重質”エマル
ジョンの形で製造される。
【0043】毛髪を固着させしかも暴露期間中毛髪を平
滑な位置に維持するビニルカルボキシル重合体又は共重
合体の如き増粘剤を含有する液体又はゲルを使用するこ
ともできる。
【0044】最後に、還元性組成物はまたパーマネント
ウエーブ処理/ストレート処理を自己中和するのに還元
性組成物中で使用することが知られている少なくとも1
種のジスルフィドを含有し得る。
【0045】かゝる既知のジスルフィドのうちでは、ジ
チオグリコール酸、ジチオグリセロール、シスタミン、
N,N′−ジアセチルシスタミン、シスチン、パンテチ
ン及び欧州特許出願EP 354,835に記載されたN−(メル
カプトアルキル)−ω−ヒドロキシアルキルアミドのジ
スルフィド、欧州特許出願EP 368,763に記載されたN−
モノ−又はN,N−ジアルキル−4−メルカプトブチル
アミドのジスルフィド、欧州特許出願EP 432,000に記載
されたアミノメルカプトアルキルアミドのジスルフィド
及び欧州特許出願EP 514,282に記載されたアルキルアミ
ノメルカプトアルキルアミドのジスルフィドを特に挙げ
得る。これらのジスルフィドは還元剤に関して 0.5〜
2.5好ましくは1〜2のモル比で一般に存在する(米国
特許 3,768,490参照)。
【0046】還元性組成物のpHは、アルカリ化剤例え
ばアンモニア水、モノエタノールアミン、ジエタノール
アミン、トリエタノールアミン、イソプロパノールアミ
ン、1,3−プロパンジアミン、アルカリ金属又はアン
モニウム炭酸塩又は重炭酸塩、有機炭酸塩例えばグアニ
ジンカーボネート(カーボネート含有還元性組成物)又
は別の場合にはアルカリ金属水酸化物(これらの化合物
は全て単独で又は組合せて当然使用できる)あるいは酸
性化剤例えば塩酸、酢酸、乳酸又はホウ酸の何れかを添
加することにより通常調節し得る。
【0047】前記した還元性の組成物及び酸化性の組成
物を用いる特定の方法は応用として以下に与えるもので
ある。この方法はパーマネントの要領でケラチン質材料
特に毛髪を再形成する及び/又は形状安定化させる処置
法に対応し、その時次の必須工程を包含する: (i)還元性組成物特に前述した組成物しかも特にカー
ボネートを含有する組成物を処置すべきケラチン質材料
に施用し、ケラチン質材料を機械的な張力下に配置する
のに必要な器具(例えばローラー、カーラー等)を前記
の施用前に、施用中に又は施用後に使用する、(ii)か
くして処置したケラチン質材料を次いでゆすぐ、(iii)
かくしてゆすいだケラチン質材料に本発明の酸化性組成
物を施用する、(iv)次いでかくして処置したケラチン
質材料を、工程(i)で用いた張力下に配置する器具
(ローラー等)から分離する、(v)最後にケラチン質
材料を再びゆすぐ。
【0048】処置法の第1の工程(工程(i))による
と、還元剤又は前記の如き薬剤を含有する組成物を、好
ましくは前もって湿潤させておいた処置すべき毛髪に施
用する。
【0049】この施用は、毛髪に望ましい最終形状に対
応する形状で毛髪を張力下に配置する普通の工程(例え
ばカール)前に、中に又は後に行なうことができ、この
工程それ自体は例えばローラー、カーラー等(ローラー
の直径:一般に4〜20mm)の如き、毛髪を張力下に
維持するのにそれ自体既知の何れか適当な器具、特に機
械的な器具によって行なうことができる。
【0050】次のゆすぎ工程に進行する前に、代表的な
要領では、還元剤が毛髪に適当に作用するに十分な時間
を与えるように、還元性組成物を施用しておいた毛髪を
数分間、一般には2〜30分間、好ましくは5〜20分
間攪乱せずにそのまゝにしておくのが適当である。この
待ち段階は、処置した毛髪を空気(室温)に自由に暴露
しながら攪乱せずにそのまゝとさせることにより一般に
行なう。より高い温度で行なった待ち段階は除外される
ものではなく、また適当(お店のヘアードライヤー、赤
外線放射器又は何れか他の加熱装置)である。この待ち
段階中に、毛髪が完全に乾燥しないように即ち次の工程
を行なう時まで湿ったまゝであるように注意を払う(こ
の目的で、例えばボンネット、保護ゲルの使用が可
能)。
【0051】処置法の第2工程(工程(ii))におい
て、還元性組成物で含浸した毛髪をその後細心に、一般
的には水でゆすぐ。
【0052】次いで第3の工程(工程(iii) )におい
て、毛髪に付加した新規な形状を固定する目的で、本発
明の酸化性組成物をかくしてゆすいだ毛髪に施用する。
還元性組成物を施用する場合の如く、酸化性組成物を施
用しておいた毛髪を次いで典型的な要領で、数分間、一
般には3〜20分間、好ましくは5〜15分間持続する
休止又は待機段階で放置させる。
【0053】処置法の第4工程(工程(iv))におい
て、張力下に且つ処理全体に亘って所望の形状に毛髪を
維持した機械的器具(ローラー、カーラー等)を毛髪か
ら取外す。
【0054】最後に、処置法の最終工程(工程(v))
において、毛髪を水で細心に且つたっぷりとゆすぎ、そ
の結果として乾燥後に(当然、空気に自由に暴露するこ
とにより又は加熱装置により)、例えば永続的である
(特に耐水性)魅力的なカールを有する毛髪先端が最終
的に得られる。
【0055】同じ毛髪先端に数回反復した時でさえ且つ
カーボネート含有型の還元性組成物でさえ、処置法によ
り一方では元の柔軟さに近い良好な柔軟さを有し他方で
は染色にきわめて正確な挙動を有する毛髪が常に得られ
る。
【0056】本発明を例示する特定例を以下に示す。有
意な比較の目的で所与の例について、同じ当初の毛髪
(処置前)を使用して本発明の試験及び比較試験を行な
い他方当初の毛髪は各実施例によって異なる(実施例
1:強く漂白した毛髪;実施例2:天然の褐色毛髪;実
施例3:天然の褐色毛髪;実施例4:漂白した毛髪;実
施例:天然の灰色のヨーロッパ人の毛髪)。
【0057】実施例1〜4を行なうのに堅実に用いたカ
ーボネート含有還元性組成物は次の特徴を有した: チオグリコール酸 9.1g メルカプトプロピオン酸 9.2g 炭酸アンモニウム 7.3g アンモニア水 pH8.5とするに十分量 香 料 十分量 脱塩水 100gとするに十分量 実施例5で用いた炭酸塩無含有還元性組成物はその一部
について次の特徴を有した: チオグリコール酸 9.2g アンモニア水 pH8.5とするに十分量 脱塩水 100gとするに十分量 更に、全ての実施例について、各々のパーマネントウエ
ーブ処理を行なうのに用いた共通の方法は次の如くであ
った:還元性組成物を巻いた且つ湿った毛髪(ローラー
の直径9mm)に施用し、プラスチックのボンネンット
(bonnet)を毛髪上に次いで配置し、15分間経過させ;
次いでボンネットを取外し、毛髪を水でたっぷりとゆす
ぎ;次いで酸化性組成物を毛髪に施用し、10分間経過
させ;その後にローラーを取外し毛髪を水でもう一度ゆ
いだ。
【0058】実施例1 次の特徴: 過酸化水素 8Vにする十分量 クエン酸 4g アンモニア水(20%) pH4.5にするに十分量 脱塩水 100gにするに十分量 を有する本発明の酸化性組成物を固定用組成物として各
々の場合に用いて前述した方法により4回の連続的なパ
ーマネントウエーブ処理(各々のパーマネントウエーブ
処理の間でシャンプーかけプラス店のヘアードライヤー
での乾燥)を行なった。
【0059】これによって一房の髪(ロック:lock) N
o.1が最終的に得られる。
【0060】比較として、前記の操業記録(4回のパー
マネントウエーブかけ操作)を再現するが、今回は次の
固定用組成物(本発明によらない)を用いる: 過酸化水素 8Vにする十分量 クエン酸 pH4.5にするに十分量 脱塩水 100gにするに十分量 これによってロック No.2が最終的に得られる。
【0061】ロック No.1はロック No.2よりもずっと
柔軟でしわになることが少ないことが見出された。
【0062】即ち10人のパネラーが、0〜5の記号を
用いて柔軟性、平滑性及び褶曲性(crumpling) (感覚の
評価試験)の判定基準でこれら2つのロックを審査、判
断した。0は不満足な状態に相当し、然るに5は優れた
結果に相当する。平滑性は感覚を反映し、褶曲性は肉眼
での印象に対応する。
【0063】平均の記録は次の如くであった:
【0064】実施例2 (i)この場合に用いた比較の酸化性組成物(本発明に
よらない)が次の特徴 : 過酸化水素 8Vとする十分量 クエン酸 4g 脱塩水 100gとする十分量 を有し且つ(ii)パーマネントウエーブ処理操作を2回
のみ反復する以外は、実施例1の如く処置法を行なっ
た。
【0065】2種の新規なロック(本発明のロック No.
3;比較のロック No.4)をこれによって得、これらに
ついてパネラーの結果(実施例1と同じ)は次の如くで
あった:
【0066】実施例3 こゝで用いた比較の酸化性組成物(本発明によらない)
が次の特徴: 過酸化水素 8Vにする十分量 クエン酸 4g 水酸化ナトリウム pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 を有する以外は実施例1の如き処置法を行なった。
【0067】2種の新規なロック(本発明のロック No.
5;比較のロック No.6)がこれによって得られ、パネ
ラーにより次の如く記録した:
【0068】実施例4 本発明の次の酸化性組成物を用いることにより実施例1
の方法を再現して同じ柔軟性、褶曲性及び平滑性の結果
が得られた; 組成物A 過酸化水素(60%の活性成分) 4g クエン酸 2g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物B 過酸化水素(60%の活性成分) 4.8g クエン酸 1.8g モノエタノールアミン pH4.2にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物C 過酸化水素(60%の活性成分) 3.6g クエン酸 3.2g トリエタノールアミン pH4.8にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物D 過酸化水素(60%の活性成分) 4g クエン酸 3g 1,3−プロパンジアミン pH5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物E 過酸化水素(60%の活性成分) 4g 乳 酸 1.6g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物F 過酸化水素(60%の活性成分) 6g 乳 酸 2g モノエタノールアミン pH4.2にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物H 過酸化水素(60%の活性成分) 4g クエン酸 1g 乳 酸 1g アンモニア水 pH4.8にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物I 過酸化水素(60%の活性成分) 4.5g グリコール酸 1.5g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物J 過酸化水素(60%の活性成分) 2.8g グリコール酸 2g モノエターノルアミン pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物K 過酸化水素(60%の活性成分) 4g クエン酸 1.8g グリコール酸 1g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物L 過酸化水素(60%の活性成分) 4g 酒石酸 2.2g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 組成物M 過酸化水素(60%の活性成分) 4g 酢 酸 1.6g モノエタノールアミン pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量
【0069】実施例5 本実施例の目的はカーボネートを使用することなくパー
マネントウエーブ処理/ストレート処理を行なう意味で
本発明の組成物の価値を示すものである。
【0070】前述したのと同じ方法に従って、一房の髪
に同一のパーマネントウエーブ処理操作を反復(回数の
変化)させ、該操作は実施例の開始時に与えたカーボネ
ート無含有の還元性組成物を用いて但し本発明による酸
化性組成物(組成物 No.1)又は本発明によらない酸化
性組成物(組成物 No.2)を用いて体系的に形成されて
いる。
【0071】最後に得られた一房の髪を次いで市販の染
料(基本色ブロンド、赤色気味)で処理して毛髪を染色
した。
【0072】毛髪の三原色座標(trichromaticity coord
inates) L,a,bを測定することにより(MINOLTA CH
ROMA METER 2002 比色計)染料を施用してから30分後
に染色の結果を記録した。
【0073】結果を以下の表に要約した。
【0074】組成物 No.1(本発明) 過酸化水素(60%の活性成分) 4g クエン酸 2g アンモニア水 pH4.5にする十分量 脱塩水 100gにする十分量組成物 No.2(比較例) 過酸化水素 4.8g クエン酸 pH3にする十分量 脱塩水 100gにする十分量 本発明の固定剤(この場合にはクエン酸+アンモニア
水)を用いると、典型的な場合には毛髪の染色を不可能
とさせる繊維の感作性の現象を遅延させることができる
(ロック No.3)ことが見られる。ロック No.4の場合
よりもロック No.6の場合における顕著に高いパラメー
ターLはロック No.4ではもはや正常には染色されない
という事実から生ずる。この現象は本発明の固定剤を用
いてパーマネントウエーブ処理操作により毛髪群を処理
した時には見出されない。何故ならばロック No.1,2
及び3の染色結果はきわめて同様であるからである。
【0075】〔表〕

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)少なくとも1種のカルボン酸及び
    /又はそれに伴なう塩の1種と(ii)少なくとも1種の
    アルカリ化用アミノ化合物とを含有してなることを特徴
    とする、パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用
    の固定剤としての過酸化水素基剤の組成物。
  2. 【請求項2】 前記のカルボン酸はモノカルボン酸、ポ
    リカルボン酸及び(ポリ)ヒドロキシ(ポリ)カルボン
    酸から単独で又は混合して選ばれる請求項1記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記のカルボン酸は乳酸、酒石酸、酢
    酸、グリコール酸及びクエン酸から単独で又は混合して
    選ばれる請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記のカルボン酸はクエン酸である請求
    項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記のアルカリ化用アミノ化合物はアン
    モニア水及び第一級、第二級又は第三級(ポリ)アミン
    から単独で又は混合して選ばれる請求項1〜4の何れか
    に記載の組成物
  6. 【請求項6】 前記のポリアミンは次式: (式中Rは、場合によってはヒドロキシル基又は 1-4
    アルキル基で置換されたプロピレン残基であり;R1
    2 ,R3 及びR4 は同時に互いに別個に水素又はC1-
    4 アルキル又はヒドロキシアルキル基を表わす)に対応
    する請求項5記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記の(ポリ)アミンはモノエタノール
    アミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、
    イソプロパノールアミン及び1,3−プロパンジアミン
    から単独で又は混合して選ばれる請求項5及び6の何れ
    かに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 カルボン酸及び/又はそれに伴なう塩の
    濃度は 0.1N〜2Nである請求項1〜7の何れかに記載
    の組成物。
  9. 【請求項9】 前記の濃度は 0.2N〜1Nである請求項
    8記載の組成物。
  10. 【請求項10】 組成物のpHは 2.8〜6である請求項
    1〜9の何れかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 前記のpHは4〜 5.5である請求項1
    0記載の組成物。
  12. 【請求項12】 過酸化水素濃度は1〜20容量である
    請求項1〜11の何れかに記載の組成物。
  13. 【請求項13】 前記の濃度は1〜10容量である請求
    項12記載の組成物。
  14. 【請求項14】 化粧料上許容させるように意図した助
    剤を含有する請求項1〜13の何れかに記載の組成物。
  15. 【請求項15】 前記の助剤は非イオン系、アニオン
    系、カチオン系又は両性型の表面活性剤、処置剤、活性
    成分、毛髪の損失を防止する薬剤、フケ防止剤、増粘
    剤、懸濁剤、金属イオン封鎖剤、不透明剤、着色剤、遮
    光剤、香料及び防腐剤から単独で又は混合して選ばれる
    請求項14記載の組成物。
  16. 【請求項16】 組成物は増粘した又は別の場合には違
    ったローション、ミルク、クリーム又はゲルの形を採る
    請求項1〜15の何れかに記載の組成物。
  17. 【請求項17】 第1の区室に還元性組成物を含有し、
    第2の区室に請求項1〜16の何れかに記載の組成物を
    含有してなる多区室装置又はキット。
  18. 【請求項18】 前記の還元性組成物はパーマネントウ
    エーブ処理/ストレート処理操作の第1工程を行い得る
    及び行うのに意図した炭酸塩含有還元性組成物である請
    求項17記載の装置。
JP6176677A 1993-07-28 1994-07-28 パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物 Expired - Fee Related JP2612675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9309287 1993-07-28
FR9309287A FR2708197B1 (fr) 1993-07-28 1993-07-28 Nouvelles compositions à base d'eau oxygénée et leur utilisation comme fixateurs pour permanentes.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769847A JPH0769847A (ja) 1995-03-14
JP2612675B2 true JP2612675B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=9449712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6176677A Expired - Fee Related JP2612675B2 (ja) 1993-07-28 1994-07-28 パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5833966A (ja)
EP (1) EP0636358B1 (ja)
JP (1) JP2612675B2 (ja)
AT (1) ATE161418T1 (ja)
CA (1) CA2127892C (ja)
DE (1) DE69407504T2 (ja)
ES (1) ES2115175T3 (ja)
FR (1) FR2708197B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19637495A1 (de) * 1996-09-14 1998-03-19 Wella Ag Mittel und Verfahren zum dauerhaften Verformen von menschlichen Haaren
JP2000026252A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Takahiro Nomura トリートメント剤
DE19840190C2 (de) * 1998-09-03 2000-06-29 Goldwell Gmbh Mittel und Verfahren zur dauerhaften Verformung von menschlichen Haaren und Fixiermittel hierfür
FR2794621B1 (fr) 1999-06-11 2001-08-24 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux au moyen d'un materiau filiforme
FR2795316B1 (fr) 1999-06-28 2004-12-24 Oreal Procede de permanente comprenant l'application preliminaire d'une composition comprenant au moins un polymere anionique
US7118736B2 (en) 2001-02-22 2006-10-10 L'oreal Hair relaxer compositions comprising at least one hydroxide compound and at least one activating agent, and methods of using the same
US20020189027A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-19 Cannell David W. Composition and methods for lanthionizing keratin fibers using at least one organic nucleophile and at least one hydroxide ion generator
US7468180B2 (en) * 2001-08-20 2008-12-23 L'oreal, S.A. Compositions comprising at least one hydroxide compound and at least one oxidizing agent, and methods to straighten curly hair
US7195755B2 (en) 2001-08-20 2007-03-27 L'oreal S.A. Compositions comprising at least one hydroxide compound and at least one reducing agent, and methods for relaxing hair
US20030115686A1 (en) * 2001-12-22 2003-06-26 Gary Grey Hair relaxer or straightener without lye or drying effect
DE10344881A1 (de) * 2003-09-26 2005-04-14 Wella Ag Mittel für die oxidative Haarbehandlung und Verfahren zur dauerhaften Haarverformung
JP2005145870A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Milbon Co Ltd パーマネントウェーブ用第2剤
US8603448B2 (en) 2006-06-05 2013-12-10 L'oreal Use of a non-hydroxide base with heat for relaxing or straightening hair
ZA200904070B (en) * 2007-01-16 2010-08-25 Unilever Plc Hair straightening composition
US20080223392A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 L'oreal Process for relaxing or straightening hair
EP2252374B1 (en) * 2008-03-19 2018-05-30 L'Oréal Non-hydroxide base and a protein denaturant hair straightening composition and process
UA116148C2 (uk) * 2013-08-01 2018-02-12 Ліквд, Інк. Способи відновлення волосся і шкіри
US9095518B2 (en) 2013-08-01 2015-08-04 Liqwd, Inc. Methods for fixing hair and skin
FR3009681B1 (fr) * 2013-08-13 2015-08-07 Oreal Procede de traitement des fibres keratiniques a partir d'une composition hydroalcoolique comprenant un mono acide organique
ES2824105T3 (es) 2014-05-16 2021-05-11 Olaplex Inc Formulaciones y métodos de tratamiento de queratina
EP3285733B1 (en) 2015-04-24 2019-10-23 Liqwd, Inc. Methods for treating relaxed hair
CN107847400A (zh) * 2015-05-01 2018-03-27 欧莱雅 活性剂在化学处理中的用途
JP6873994B2 (ja) * 2015-11-24 2021-05-19 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
BR112018010344B1 (pt) * 2015-11-24 2021-08-10 L'oreal Composição para cabelo, sistema e método para tratamento do cabelo, métodos para alteração da cor do cabelo e do formato do cabelo, e, kits de multicompartimentos
JP6882315B2 (ja) * 2015-11-24 2021-06-02 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US9872821B1 (en) 2016-07-12 2018-01-23 Liqwd, Inc. Methods and formulations for curling hair
US9713583B1 (en) 2016-07-12 2017-07-25 Liqwd, Inc. Methods and formulations for curling hair
GB201616652D0 (en) * 2016-09-30 2016-11-16 Innospec Ltd Methods, compositions and uses relating thereto
GB201616670D0 (en) * 2016-09-30 2016-11-16 Innospec Ltd Methods, compositions and uses relating thereto
GB201616666D0 (en) * 2016-09-30 2016-11-16 Innospec Ltd Methods, compositions and uses relating thereto
FR3058053B1 (fr) * 2016-11-02 2019-09-06 L'oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvre une diamine et un agent reducteur
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA845277A (en) * 1970-06-23 N. Mccarty Richard Polysiloxanes having polymethylene thiol substituents
US2350178A (en) * 1941-03-13 1944-05-30 Martin Lab Inc Hair waving
FR1530369A (fr) * 1966-07-07 1968-06-21 Dow Corning Compositions de traitement des cheveux
FR1538334A (fr) * 1967-03-03 1968-09-06 Oreal Nouvelles compositions pour effectuer la fixation des ondulations permanentes pour cheveux
JPS5336448B2 (ja) * 1971-08-05 1978-10-03
US3768490A (en) * 1972-01-31 1973-10-30 Oreal Permanently having and permanently setting of hair
US4313933A (en) * 1975-05-09 1982-02-02 Ikue Yamazaki Acidic two-bath type composition for permanent waving of hair and for treatment of hair and scalp
FR2459042A1 (fr) * 1979-06-18 1981-01-09 Oreal Nouvelles compositions tinctoriales pour cheveux contenant, comme coupleur le diamino-2,4 butoxybenzene et/ou ses sels
FR2461494A1 (fr) * 1979-07-24 1981-02-06 Oreal Compositions tinctoriales pour cheveux contenant, en tant que coupleur, au moins un diamino-2,4 alkylbenzene
FR2470596A1 (fr) * 1979-11-28 1981-06-12 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques
FR2495931A2 (fr) * 1980-12-12 1982-06-18 Oreal Procede de defrisage des cheveux, et composition destinee a la mise en oeuvre de ce procede
FR2472382A1 (fr) * 1979-12-28 1981-07-03 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux
US4366827A (en) * 1979-12-28 1983-01-04 Societe Anonyme Dite: L'oreal Procedure for the permanent reshaping of hair, and composition intended for carrying out said procedure
FR2473513A1 (fr) * 1980-01-09 1981-07-17 Oreal Nouvelles metaphenylenediamines, compositions tinctoriales pour fibres keratiniques les contenant et procede de teinture correspondant
US4349537A (en) * 1981-03-20 1982-09-14 Tressa, Inc. Permanent wave neutralizer
LU84463A1 (fr) * 1982-11-10 1984-06-13 Oreal Polymeres polysiloxanes polyquaternaires
JPS6259205A (ja) * 1985-09-10 1987-03-14 Tokuzo Kondo パ−マネントウエ−ブ用剤
LU86430A1 (fr) * 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Utilisation d'alcool polyvinylique partiellement acetyle comme agent de moussage dans les compositions sous forme d'aerosols
US4834767A (en) * 1987-06-10 1989-05-30 Gaf Corporation Compositions used in permanent alteration of hair color
US4798722A (en) * 1986-11-12 1989-01-17 Zotos International, Inc. Permanent waving composition
US4749732A (en) * 1987-01-02 1988-06-07 Dow Corning Corporation Hair care composition containing modified aminoalkyl substituted polydiorganosiloxane
GB8713879D0 (en) * 1987-06-13 1987-07-15 Dow Corning Ltd Treating hair
JPH0678216B2 (ja) * 1987-06-30 1994-10-05 日華化学株式会社 酸性パ−マネントウェ−ブ用剤
JPH01163298A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Aiko Mizunoya 毛染洗浄剤
LU87310A1 (fr) * 1988-08-04 1990-03-13 Oreal N-(mercaptoalkyl)omega-hydroxyalkylamides et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs,dans un procede de deformation permanente des cheveux
LU87378A1 (fr) * 1988-11-09 1990-06-12 Oreal Mercapto-4 butyramides n-mono ou n,n-disubstitues par un radical mono ou polyhydroxyalkyle,et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs dans un procede de deformation permanente des cheveux
JPH0669941B2 (ja) * 1989-04-24 1994-09-07 花王株式会社 毛髪処理剤組成物、脱色剤組成物及び毛髪色調修正剤組成物
US5080890A (en) * 1989-11-16 1992-01-14 Loumar Cosmetics K.K. Permanent waving lotion and a process for permanent waving of hair
FR2654617B1 (fr) * 1989-11-20 1993-10-08 Oreal Composition cosmetique reductrice pour permanente contenant, en tant qu'agent reducteur, de l'aletheine ou l'un de ses sels, et son utilisation dans un procede de deformation permanente des cheveux.
DE69002050T2 (de) * 1989-12-08 1993-12-23 Oreal Reduzierende kosmetische Zusammensetzung für die Dauerwelle auf Basis von Cysteamin und/oder seinem N-Acetylderivat und einem kationischen Polymer sowie seine Verwendung in einem Verfahren zur Haardauerverformung.
DE9103513U1 (ja) * 1991-03-22 1992-07-16 Goldwell Ag, 6100 Darmstadt, De
FR2676173B1 (fr) * 1991-05-06 1993-08-13 Oreal Composition cosmetique contenant un agent alcalinisant sans odeur.
FR2676441B1 (fr) * 1991-05-17 1994-10-28 Oreal Nouveaux alkylamino-mercaptoalkylamides ou l'un de leurs sels cosmetiquement acceptables, et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs, dans un procede de deformation permanente des cheveux.
FR2679448B1 (fr) * 1991-07-23 1993-10-15 Oreal Melange azetrope de thioglycolate d'hydroxy-2 propyle et de thioglycolate d'hydroxy-2 methyl-1 ethyle, son procede d'obtention et son utilisation dans un procede de deformation permanente des cheveux.
JP3279227B2 (ja) * 1997-08-13 2002-04-30 株式会社大林組 取水管の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2127892C (fr) 1999-06-01
US5833966A (en) 1998-11-10
CA2127892A1 (fr) 1995-01-29
JPH0769847A (ja) 1995-03-14
FR2708197B1 (fr) 1995-09-08
ATE161418T1 (de) 1998-01-15
ES2115175T3 (es) 1998-06-16
EP0636358A1 (fr) 1995-02-01
DE69407504T2 (de) 1998-04-16
FR2708197A1 (fr) 1995-02-03
EP0636358B1 (fr) 1997-12-29
DE69407504D1 (de) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612675B2 (ja) パーマネントウエーブ処理/ストレート処理用の固定剤としての新規な過酸化水素基剤の組成物
AU2002301737B2 (en) Process for permanently reshaping the hair using particular aminosilicones
RU2294681C2 (ru) Способ обработки волос и применение способа для придания волосам гладкости
EP0723772B1 (fr) Composition réductrice comprenant un acide aminé basique et un polymère cationique
US5989534A (en) Process for the permanent deformation of keratinous matter
US5570708A (en) Process for the permanent reshaping of keratinous material
US20090194121A1 (en) Hair shaping kit and process comprising at least one amine chosen from tertiary amines
US5655552A (en) Process for the permanent reshaping of keratinous material
US6479042B1 (en) Reducing agent with several constituents comprising at least a composition in powder form containing an agent for reducing hair sulphur bonds and method for permanent setting of keratin fibres
US8313737B2 (en) Hair treatment process for smoothing the hair
JPH06343511A (ja) 髪のパーマネントリシェープ方法および該方法に使用する美髪用組成物
KR100570943B1 (ko) 특정 아미노실리콘을 이용한 모발의 퍼머넨트 재성형 방법
US20090191143A1 (en) Hair shaping kiet and process comprising at least one non-hydroxide base
US20050186232A1 (en) Hair-relaxing composition comprising tetramethylguanidine
US20060002877A1 (en) Compositions and methods for permanently reshaping hair using elastomeric film-forming polymers
JP3851322B2 (ja) アミド官能基を含むジチオール及びその毛髪型の変更における使用
KR0162526B1 (ko) 케라틴성 물질의 파마 변형 방법
US20070134185A1 (en) Use of dithiols in a hair-perming composition
JPH09301837A (ja) 毛髪の処理用組成物
US20050136016A1 (en) Hair-relaxing composition comprising at least one base other than hydroxide
US20050136018A1 (en) Hair relaxing composition comprising at least one secondary or tertiary amine
US20060134042A1 (en) Hair shaping composition comprising at least one tetramethylguanidine
JP2005145974A (ja) 少なくとも一つの第二級または第三級アミンを含む整髪組成物
JP2005145975A (ja) テトラメチルグアニジンを含む整髪組成物
JP2005145976A (ja) 少なくとも一つの非水酸化物塩基を含む整髪組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees