JP2610642B2 - 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法 - Google Patents

繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法

Info

Publication number
JP2610642B2
JP2610642B2 JP63058928A JP5892888A JP2610642B2 JP 2610642 B2 JP2610642 B2 JP 2610642B2 JP 63058928 A JP63058928 A JP 63058928A JP 5892888 A JP5892888 A JP 5892888A JP 2610642 B2 JP2610642 B2 JP 2610642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
phenolic resin
resin foam
reinforced
reinforced phenolic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63058928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229307A (ja
Inventor
一郎 金守
昌久 磯部
正修 岩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63058928A priority Critical patent/JP2610642B2/ja
Publication of JPH0229307A publication Critical patent/JPH0229307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610642B2 publication Critical patent/JP2610642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸
模様付方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、建築用壁板として繊維強化フェノール樹脂発泡
体から成る壁板が好適として広く用いられている。
この種材質の壁板は軽量かつ、難燃性に富み、また、
繊維強化されているので、強度も優れるなど種々の利点
を有する。
〔問題点を解決する技術〕
ところで、上記繊維強化フェノール樹脂発泡板より成
る壁板に凹凸模様を付する場合、従来にあってはプレス
成形時に凹凸金型を用い、これでプレスすると同時に硬
化させること、ルーター等の加工機により表面を切削し
て模様を付すること、あるいは成形後の平板表面に加熱
プレスを行なうことなどが考えられるが、金型によりプ
レスして成形硬化する手段は、樹脂の粘調度が高いこと
と相俟って金型の凹凸模様個所に空気、ガスが溜まりや
すく正確な模様付が出来ず、さらに深い凹凸模様も付す
ことが出来ないと言った問題が有り、また、成形後の切
削加工は切削部分の材料が全く無駄となるばかりでな
く、繊維強化発泡体にあっては表面状態が見苦しくなる
問題が有った。
また、成形後の板体にプレスするのは、フェノール樹
脂発泡体は硬度は有する反面脆い性質を有するので組織
が破壊され板材として形態そのものを維持出来なくなる
問題が有った。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は上記問題点に鑑み、脆い材質である繊維強
化酸硬化系フェノール樹脂発泡板であっても、これらを
破壊することなく、しかも彫りの深い凹凸模様を容易に
付することの出来る方法を提供することを目的としてな
されたものである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、この発明の繊維強化フェノール樹脂発泡体の表
面凹凸模様付方法は表面平滑な繊維強化フェノール樹脂
発泡成形体に熱硬化性フェノール樹脂を含浸させ、該含
浸体を凹凸模様を有する金型内に配置し、前記繊維強化
フェノール樹脂発泡成形体表面を圧壊出来る圧縮力で前
記金型を圧縮すると共に加熱することを特徴とするもの
である。
〔作用〕
既述のように、繊維強化フェノール樹脂発泡体はきわ
めて脆く、一定以上の圧力を加えて押圧すると、容易に
破壊され、原形を保つことは出来ない。
そこで、発泡体の液体を含浸しやすい性質を利用し、
発泡体に熱硬化性樹脂を含浸させておき、これを凹凸模
様金型でプレスし、同時に含浸させた樹脂を加熱硬化さ
せるのである。
このとき、もとの発泡体はプレス圧により凹凸模様表
面に沿って圧壊されるが、これに含浸されているフェノ
ール樹脂がこれら圧壊部に浸透しており、かつ、そのま
まの状態で加熱硬化されるので、硬化完了後はこの樹脂
により表面状態が補強され、強度に優れた凹凸模様面が
形成されるのである。
即ち、含浸されたフェノール樹脂がバインダ及び充填
剤となって破壊組織を再び一体化させるのである。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例を説明する。
密度500kg/m3で巾4.5cm、長さ1.8m、厚さ1cmの繊維強
化した酸硬化系フェノール樹脂発泡板に熱硬化性フェノ
ール樹脂をディッピングにより含浸させ、これを凹凸差
3mmの木目調模様の凹凸金型に配置し、10kg/cm2でプレ
スすると同時に120℃に加熱し、30分そのままの状態を
維持し脱型した。
得た板材は、表面がきわめて美麗な凹凸模様があらわ
され、かつ、表面状態もなめらかな面で、かつ、表面硬
度も高かった。
また、曲げ試験を行なったところ、曲げ強度200kg/cm
2の強度を有し、壁板として強度に優れることも判明し
た。
〔効果〕
この発明は以上説明したように、従来、凹凸模様付が
困難であった繊維強化した酸硬化系フェノール樹脂発泡
板表面に、その強度を損なうことなく容易に表面硬度の
高い凹凸模様が付することが可能となったのである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面平滑な繊維強化フェノール樹脂発泡成
    形体に熱硬化性フェノール樹脂を含浸させ、該含浸体を
    凹凸模様を有する金型内に配置し、前記繊維強化フェノ
    ール樹脂発泡成形体表面を圧壊出来る圧縮力で前記金型
    を圧縮すると共に加熱することを特徴とする繊維強化フ
    ェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法。
JP63058928A 1988-03-11 1988-03-11 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法 Expired - Lifetime JP2610642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058928A JP2610642B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058928A JP2610642B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229307A JPH0229307A (ja) 1990-01-31
JP2610642B2 true JP2610642B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13098492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058928A Expired - Lifetime JP2610642B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610642B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2355100A4 (en) 2009-01-07 2011-08-10 Panasonic Corp Drive shaft support structure and optical plate device with it
JP6685616B2 (ja) * 2018-11-20 2020-04-22 株式会社イノアックコーポレーション 炭素繊維複合材とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229307A (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3661491A (en) Means for producing fibrous products having integral tongue and groove edges
KR100917674B1 (ko) 돋을새김 제조 방법
US4844968A (en) Heat form pressed product and a method of heat form pressing
CA2741182C (en) Composite product with surface effect
BR122018070742B1 (pt) Produto compósito
GB1332274A (en) Method of producing an article impregnated with thermosetting resin
US3549738A (en) Method for producing fibrous products having integral tongue and groove edges
AU5501300A (en) Hot-moldable laminated sheet
JP2610642B2 (ja) 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法
US20120138878A1 (en) Composite materials
GB1236414A (en) Improvements in and relating to panels
KR20010098673A (ko) 난연성 멜라민 시트의 제조방법
JPH0829531B2 (ja) 改善された成型性を有する切込み付き繊維ボード
US2423647A (en) Method of making articles of compressed and impregnated wood
GB2105251A (en) A mould for use in the moulding of plastics materials
GB1335098A (en) Method of producing an article impregnated with thermosetting resin
GB1419924A (en) Panel comprising two parallel layers and a sandwiched core therebetween
JP3087445B2 (ja) 木質系成形材とその製法
JPH05309638A (ja) セメント系板材表面の凹凸模様付方法
JPH0386526A (ja) 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法
KR820000686B1 (ko) 무기섬유 복합보온판 제조방법
JPS5835477Y2 (ja) オウトツモヨウオユウスルケシヨウバン
JPS6384909A (ja) クリツプ座を具備させた成形基材の製造方法
CA2296597A1 (en) Process for producing surface-finished molded parts consisting of nonwoven fabrics
GB1601948A (en) Fire resistant panels