JP2603901B2 - Baggage bag with intelligent opening mechanism - Google Patents

Baggage bag with intelligent opening mechanism

Info

Publication number
JP2603901B2
JP2603901B2 JP5516820A JP51682093A JP2603901B2 JP 2603901 B2 JP2603901 B2 JP 2603901B2 JP 5516820 A JP5516820 A JP 5516820A JP 51682093 A JP51682093 A JP 51682093A JP 2603901 B2 JP2603901 B2 JP 2603901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
shell
lid
panel
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5516820A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06507107A (en
Inventor
エル キング、ウィリアム、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsonite Corp
Original Assignee
Samsonite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsonite Corp filed Critical Samsonite Corp
Publication of JPH06507107A publication Critical patent/JPH06507107A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2603901B2 publication Critical patent/JP2603901B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5292Gravity - or orientation sensitive mechanisms, e.g. to prevent opening when wrongside-up

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

Attache cases and business cases in general typically have a portfolio section for organizing papers and a main packing section. Depending on the needs of the user, these portions can be selectively closed off. However, it is best that these sections are relatively accessible depending on whether the case is opened from the vertical position or whether the case is opened from the horizontal position. Accordingly, applicant has provided a portfolio catch system which, depending on the orientation of the case (10), holds the portfolio (20) in a closed position where the front (22) of the portfolio is attached to the lid portion (11) of the case (10), or in the alternative, if the case (10) is opened from the vertical position, the panel (22) is held to the base (14) of the case (10), thus preventing the contents of the base (14) from spilling and automatically permitting ready access to the contents of the portfolio (20). Also disclosed is a series of lid containers (13) and base containers (15) arrayed along the upper edge of the lid (11) and base (14) shells at the upper side of the case (10). These containers (13, 15) are readily accessible in all conditions of the case (10), and are especially accessible when the case is opened from the vertical position wherein access to the contents of the portfolio (20), as well as these lid and base containers (13, 15), can be readily had.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はビジネスまたはアタッシェケースのような手
荷物ケースに関する。さらに詳細には、本発明は詰込ん
だ個人用およびビジネス関連物品を持運ぶためおよびあ
る場合にはそれらを整理するための2つの主コンパート
メントを有しており、それらのコンパートメントは内部
のヒンジ付けされた仕切板パネルによって互いに分離さ
れているケースに関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to baggage cases, such as business or attache cases. More specifically, the present invention has two main compartments for carrying and, in some cases, organizing packed personal and business-related items, wherein the compartments are internally hinged. A case separated from each other by a separated partition panel.

このようなケースは一般的に2つのグループに属す
る。第1のグループは一般に大きいエンベロープ形状で
構造化されていないことが多いファブリックまたはレザ
ー状の材料で作成されたソフトサイド・ケースである。
ケースの他の一般的なクラスは底部辺に沿って互いにヒ
ンジ付けされたリッド・シェルとベース・シェルに分割
された硬い外側構造または外被を具備する。ベース・シ
ェルは通常持運びのためのハンドルを上面に装着されて
いる。リッド・シェルおよびベース・シェルは通常選択
的にラッチ装置によって互いに閉塞状態に保持される。
ビジネス・ケースでは、リッド・シェルの低部内側エッ
ジに沿ってヒンジ付けされた仕切りパネルに付着された
多数の垂直に配列された可撓性の仕切板を含んだ書類入
れ領域を含んでいることがきわめて一般的である。全体
の書類入れ構造は、仕切板パネルとそれの後の中間仕切
板をヒンジ・アウトさせ得る可撓性のガセット・パネル
によって左および右側で保持される。これによって容易
にアクセスできるように用紙、書類等が露呈させる。
Such cases generally belong to two groups. The first group is soft side cases, which are generally made of large envelope shapes and often unstructured fabric or leather-like materials.
Another common class of cases comprises a rigid outer structure or jacket divided into a lid shell and a base shell hinged together along the bottom edge. The base shell is usually equipped with a handle for carrying on the upper surface. The lid shell and the base shell are typically selectively closed to each other by a latching device.
In the business case, including a document compartment containing a number of vertically aligned flexible dividers attached to a divider panel hinged along the lower inner edge of the lid shell Is very common. The entire document compartment is held on the left and right by flexible gusset panels that allow the divider panel and the intermediate divider behind it to hinge out. This exposes paper, documents, etc. for easy access.

ベース・シェルは一般に衣類や用紙の束、書籍および
その他の物品を持運ぶための大きいコンパートメントを
提供する。このようなブリーフケースの一例が本発明の
譲受人に譲渡された米国特許第3756639号に示されてい
る。ここでは、上述の特徴を示すことに加えて、そのケ
ースは、ケースを転倒した状態で開けようとした場合に
ラッチレバー17の動作を阻止する重力に応動する戻り止
め41を具備している。これはその特許の第2図に示され
ているように主シェル内に保持された書類がこぼれるの
を防止する。これも本発明者に譲渡された山本の米国特
許第4714286号は他の重力感応特徴を有するアタッシェ
ケースを示している。しかし、山本は、ケースが不適切
に配向されている場合にはケースを全く開けることがで
きなくするのではなくて、リッド・シェルの開きの程度
をコントロールするための重力感応手段を設けている。
特に、ケースが水平状態となされている場合には、リッ
ド・ステーのスロット内に配置されたボールベアリング
戻り止めがケースを完全に開けることができるようにす
る。しかし、ケースが垂直状態から開かれた場合には、
そのボールはスロット内に落込んでステーの1つのアー
ムを短くする作用をする。リッド・シェルは完全に開く
のを阻止され、したがってケースの主シェル内の内容物
がケースから落下することはないであろう。しかし、主
シェルの内容物のうちの少なくともの幾つかは、それら
の内容物がケースから完全に落下するのを防止されてい
たとしても、ケースの底に落ちることになるであろう。
リッドがほんの一部分しか開いていない状態ではケース
の底に内容物(用紙、鉛筆、テープレコーダ等)が堆積
するからリッドを閉めることは困難である。
The base shell generally provides a large compartment for carrying clothes, bundles of paper, books and other items. An example of such a briefcase is shown in U.S. Pat. No. 3,756,639, assigned to the assignee of the present invention. Here, in addition to exhibiting the features described above, the case is provided with a detent 41 responsive to gravity that prevents the operation of the latch lever 17 in the event that the case is to be opened in an overturned state. This prevents the documents held in the main shell from being spilled as shown in FIG. 2 of that patent. U.S. Pat. No. 4,714,286 to Yamamoto, also assigned to the present inventor, shows an attache case with other gravity sensitive features. However, Yamamoto provides gravity-sensitive means to control the degree of opening of the lid shell instead of preventing the case from being opened at all if the case is incorrectly oriented. .
In particular, when the case is level, a ball bearing detent located in the slot of the lid stay allows the case to be completely opened. However, if the case is opened from a vertical position,
The ball drops into the slot and acts to shorten one arm of the stay. The lid shell is completely prevented from opening, so that the contents in the main shell of the case will not fall out of the case. However, at least some of the contents of the main shell will fall to the bottom of the case, even if their contents were prevented from falling completely out of the case.
When the lid is only partially open, it is difficult to close the lid because the contents (paper, pencil, tape recorder, etc.) are deposited on the bottom of the case.

これに対する1つの解決策が米国特許第3112017号に
示されている。その米国特許には、ベース・シェルの底
壁にヒンジ付けされた仕切板パネルを有するアタッシェ
ケースが示されている。仕切板が所定の場所にクリップ
されている場合には、ベース・シェルの内容物は視界か
ら隠されかつケースが水平状態以外で開かれたとしても
一般にその内容物はケースから落下することを防止され
る。仕切板パネルは筆記用の面を提供しケースがデスク
として用いられ得る。しかし、仕切板パネルはケースが
開かれた後では1つの位置から他の位置に移動されなけ
ればならない。したがって、シャツ等を取り出そうとす
る場合には、ケースを開き、仕切板パッドを、それがそ
のシャツ等を覆ってラッチされている位置から引張り、
そして保持装置をクリップして、その仕切板パッドをリ
ッド内の垂直位置に保持させるようにしなければならな
い。 このように、これらの従来のケースはアタッシェ
ケースの主要な部分の内容物がケースから外にこぼれた
りあるいはケースの底に移動しないようにその内容物を
保持した状態で書類入れ部分の内容物へのアクセスを自
動的に許容する手段をいずれも具備していない。上記の
従来のケースはいずれも、ケースが垂直状態から開かれ
た場合にそのケースの書類入れ部分へのアクセスを自動
的に許容しかつケースが水平状態から開かれた場合にそ
のケースのベース・シェル内の内容物に対するアクセス
を許容するための手段を提供しない。
One solution to this is shown in U.S. Pat. No. 3,11,2017. That patent shows an attache case having a divider panel hinged to the bottom wall of the base shell. If the divider is clipped in place, the contents of the base shell are hidden from view and generally prevent the contents from falling out of the case even if the case is opened other than in a horizontal position. Is done. The divider panel provides a writing surface and the case can be used as a desk. However, the partition panel must be moved from one position to another after the case is opened. Therefore, when trying to remove a shirt or the like, open the case and pull the partition pad from the position where it is latched over the shirt or the like,
The holding device must then be clipped to hold the divider pad in a vertical position within the lid. In this way, these conventional cases are designed so that the contents of the main part of the attache case are not spilled out of the case or moved to the bottom of the case, while retaining the contents to the contents of the paper compartment. There is no means for automatically permitting access. All of the above conventional cases automatically allow access to the document compartment of the case when the case is opened from a vertical position and the base of the case when the case is opened from a horizontal position. It does not provide a means to allow access to the contents in the shell.

また、これらの従来のアタッシェケースは、そのケー
スが一部分しか開かれていない場合に容易にアクセスで
きるようにするために、鉛筆、サングラス等のような小
さい物品を組織化する方法を有していない。ある従来の
ケースはペンシルボックスのような物を有しているが、
それらのボックスはケースのヒンジ付けされた側に沿っ
て配列されており、これらの小さい物品に容易にアクセ
スするためには使用者はケースを完全に開く必要があ
る。また、多くのアタッシェケースが航空券、名刺等用
の小さいポケットを書類入れ仕切板パネルの正面に沿っ
て有している。ここでもまた、これらの比較的小さくて
平坦な物品にアクセスするためには、ケースが実質的に
完全に開かれ、ベース・シェルを露呈させるか、あるい
はそのような内容物を排出を許容しかつケースが再度完
全に閉じるのを防止しなければならない。
Also, these conventional attache cases do not have a way to organize small items, such as pencils, sunglasses, etc., to allow easy access when the case is only partially open. One conventional case has something like a pencil box,
The boxes are arranged along the hinged side of the case, and the user must fully open the case to easily access these small items. Many attache cases also have small pockets for air tickets, business cards, etc. along the front of the paper compartment panel. Again, in order to access these relatively small and flat articles, the case is opened substantially completely, exposing the base shell or allowing such contents to drain and The case must be prevented from completely closing again.

ソフトサイドおよびハードサイドで、内部および外部
のコンパートメント等にアクセスするための外部のジッ
パーのついたポケット、余分なペンシルを有するビジネ
ス・ケースおよび手提げかばんがある。このような余分
なコンパートメントはケースの内容物に対する選択的な
アクセスを許容する、すなわちこれらの余分なコンパー
トメントを開いている間にケースの部分を閉じた状態に
保持する。しかし、このような余分なアクセス開口はケ
ースの構造を複雑にし、かつ安全補償が所望される場合
には別個のロックおよびラッチが設けられなければなら
ない。
There are external zippered pockets to access internal and external compartments, etc. on the soft and hard sides, business cases with extra pencils and luggage. Such extra compartments allow selective access to the contents of the case, i.e., keep the parts of the case closed while opening these extra compartments. However, such extra access openings complicate the construction of the case and separate locks and latches must be provided if security compensation is desired.

発明の要約 したがって、本出願人は、ベース・シェルおよびリッ
ド・シェルと、リッド・シェル内で通常持運びされる書
類入れ部分を具備しており、その書類入れはそれの底縁
端に沿ってヒンジ付けされたフロントパネルと、このフ
ロントパネルをリッド・シェルに対して開位置または閉
位置に保持する手段と、フロントパネルの側部とリッド
・シェルの側部を付着するための可撓性のガセットを具
備しているケースを発明した。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, Applicants have provided a base shell and a lid shell, and a document compartment that is normally carried within the lid shell, the document compartment along the bottom edge thereof. Hinged front panel, means for holding the front panel in the open or closed position relative to the lid shell, and flexible means for attaching the front panel side and the lid shell side. Invented a case with gussets.

リッド・シェルは高さ寸法を有しており、書類入れの
フロントパネルはシェルのヒンジ付けされた側からシェ
ルの上部縁端に向って前記高さの一部分にわたって延長
している。仕切板パネルの上部縁端には仕切板パネルを
リッド・シェルにあるいはベース・シェルに釈放可能に
付着させるための手段が設けられ、それによってヒンジ
を中心としたベース・シェルからのリッド・シェルの開
きの程度が、仕切板パネルがベース・シェルに付着され
たときに書類入れの仕切板パネルが開かれ得る程度によ
って制限されるようになされるのが好ましい。この固着
のための手段は書類入れのフロントパネル上に配置され
た突起手段と、その突起を釈放可能に保持するためのベ
ース・シェルに担持された第1の手段と、突起手段を釈
放可能に保持するためのリッド・シェルに担持された第
2の手段を具備している。
The lid shell has a height dimension, and the front panel of the paper compartment extends over a portion of the height from the hinged side of the shell toward the upper edge of the shell. Means are provided at the upper edge of the divider panel for releasably attaching the divider panel to the lid shell or to the base shell, thereby allowing the lid shell from the base shell to be hinged. Preferably, the degree of opening is limited by the degree to which the divider compartment panel of the document compartment can be opened when the divider panel is attached to the base shell. The means for securing includes projection means disposed on the front panel of the document compartment, first means carried on the base shell for releasably retaining the projections, and releasable projection means. Second means are carried on the lid shell for holding.

リッド・シェルおよびベース・シェルと、これらのリ
ッド・シェルおよびベース・シェルをラッチの形で互い
に選択的に保持する手段を具備し、リッド・シェルがベ
ース・シェルにヒンジ付けされており、リッド・シェル
がリッド・コンパートメントを画成し、かつベース・シ
ェルが主コンパートメントを画成しているケースも提供
される。ケースの内部には主コンパートメントとリッド
・コンパートメントを閉じるための内部パネルが位置付
けられている。ケースが一般的に垂直位置から開けられ
たときにパネルが主コンパートメントを閉じる第1の位
置にこのパネルを自動的に保持するための第1の手段が
設けられている。この手段はまた、ケースが実質的に水
平な位置から開けられたときにパネルがリッド・コンパ
ートメントを閉じる第2の位置にパネルを保持する。
A lid shell and a base shell, and means for selectively holding the lid shell and the base shell together in the form of a latch, wherein the lid shell is hinged to the base shell; Cases are also provided where the shell defines a lid compartment and the base shell defines a main compartment. Inside the case is located an internal panel for closing the main compartment and lid compartment. First means are provided for automatically holding the panel in a first position where the panel closes the main compartment when the case is opened from a generally vertical position. The means also retains the panel in a second position where the panel closes the lid compartment when the case is opened from a substantially horizontal position.

また、リッド・シェル、ベース・シェル、これらのシ
ェルの接合縁端に沿ったヒンジ、およびケースを閉じる
ためにリッド・シェルとベース・シェルを選択的に一緒
に保持する手段を具備したケースが提供される。リッド
・シェルは、リッド・コンパートメントを画成し、そし
てベース・シェルは主詰込みコンパートメントを画成S
る。リッド・コンパートメントには通常書類入れが担持
されている。この書類入れはそれの正面を画成するパネ
ルと、このパネルの側部とリッド・シェルの内部との間
を延長したベローズ・ガセットを具備している。このパ
ネルを交互の位置に保持する手段が設けられており、こ
の手段はパネルをリッド・シェル内第1の位置またはベ
ース・シェル内の第2の位置に保持するように作用し、
この選択的な位置決めはリッド・シェルおよびベース・
シェルが閉じた位置にある間に作用する。この動作のた
めの手段はリッド・シェルに枢動される第1のフックを
具備し、このフックは、ケースが水平位置にあるときに
フロントパネルに係合すりょうにこのフックを位置決め
するための重力の引張りの方向を感知しかつケースが垂
直位置にあるときにパネルを釈放する振り子を具備して
おり、前記手段はさらにベース・シェルによって位置決
めされかつ担持された第2のフックを具備している。こ
の第2のフックは重力の方向を感知しかつケースが垂直
位置にあるときにパネルに係合するようにフックを位置
決めするが、ケースが水平位置にあるときにはパネルを
釈放するための振り子手段を具備している。
Also provided is a case comprising a lid shell, a base shell, hinges along the joining edges of these shells, and means for selectively holding the lid shell and the base shell together to close the case. Is done. The lid shell defines a lid compartment, and the base shell defines a main stuffing compartment.
You. The lid compartment usually carries a paper compartment. The paper compartment includes a panel defining its front face, and a bellows gusset extending between the sides of the panel and the interior of the lid shell. Means are provided for holding the panels in alternating positions, the means operative to hold the panels in a first position in the lid shell or a second position in the base shell;
This selective positioning is based on the lid shell and base
Acts while the shell is in the closed position. The means for this operation comprises a first hook pivoted on the lid shell, the hook for positioning the hook in engagement with the front panel when the case is in the horizontal position. A pendulum for sensing the direction of gravity pull and releasing the panel when the case is in the vertical position, said means further comprising a second hook positioned and carried by the base shell. I have. This second hook senses the direction of gravity and positions the hook to engage the panel when the case is in the vertical position, but provides a pendulum means for releasing the panel when the case is in the horizontal position. I have it.

この第1および第2のフック手段はケースが垂直位置
にあるときに互いに係合するように互いに関して位置決
めされる。さらに詳細には、この第2のフックは、ケー
スが垂直位置にあるときに重力に応答してこの第2のフ
ックが回転すると第1のフックを強制的に前記パネルと
の係合状態から離脱させる脚手段を具備している。
The first and second hook means are positioned with respect to each other to engage with each other when the case is in the vertical position. More specifically, the second hook forces the first hook out of engagement with the panel when the second hook rotates in response to gravity when the case is in the vertical position. And leg means for causing it to move.

図面の簡単な説明 第1図は本発明によるアタッシェケースを開いた位置
で示している。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 shows an attache case according to the invention in an open position.

第2図はリッドシェルを水平位置から開いた状態で第
1図のケースの破断した部分を示している。
FIG. 2 shows a broken portion of the case of FIG. 1 with the lid shell opened from a horizontal position.

第3図は垂直位置で開けられた後における第1図のケ
ースを示している。
FIG. 3 shows the case of FIG. 1 after being opened in a vertical position.

第4図は第1図のアタッシェケースの詳細の一部破断
図である。
FIG. 4 is a partially cutaway view of details of the attache case of FIG.

第5図は第4図と類似の図であるが、垂直位置で開い
た後におけるケースを示している。
FIG. 5 is a view similar to FIG. 4, but showing the case after opening in a vertical position.

好ましい実施例の詳細な説明 アタッシェケース10は従来のアタッシェケースと同様
の全体的形状および構造を有している。その従来のケー
スにおけるように、このケースはリッド・シェル内に含
まれた空間によって画成されたリッド・コンパートメン
ト12を画成するリッド・シェル11を具備している。この
ケースはさらに構造的にリッド・シェルに類似したベー
ス・シェルを具備している。このベース・シェル14は、
リッド・コンパートメント12より通常は大きい主コンパ
ートメント17を構成する容積を画成する。リッド・シェ
ル11とベース・シェル14は公知の態様でそれらの下方接
合縁端24に沿って互いにヒンジ付けされている。リッド
・シェルとベース・シェルはベース・シェルにおけるラ
ッチ・フック受容器19内に選択的に受けいれられるラッ
チ・フック18によって選択的に一緒に保持される。ラッ
チ・フック18は、それを回転させて受容器19における係
止係合から離脱させる枢動可能に取り付けられたラッチ
・レバーによって作動される。このラッチ機構は、かば
んの分野で公知のように通常のキーロックまたはおそら
くコンビネーション・ロックのようなロック装置を含ん
でいてもよい。ベース・シェルは、ここではベース・シ
ェルの頂部側に沿って空洞内に設置されて示されている
持運びハンドル21を具備している。ベース・シェルの頂
部の表面に付着されたハンドルまたはショルダーストラ
ップを有するさらに通常のハンドル機構も意図されてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT The attache case 10 has an overall shape and structure similar to a conventional attache case. As in its conventional case, this case comprises a lid shell 11 defining a lid compartment 12 defined by a space contained within the lid shell. This case further comprises a base shell structurally similar to the lid shell. This base shell 14
It defines a volume that makes up a main compartment 17 that is usually larger than the lid compartment 12. The lid shell 11 and the base shell 14 are hinged to one another along their lower joining edges 24 in a known manner. The lid shell and the base shell are selectively held together by a latch hook 18 selectively received in a latch hook receiver 19 in the base shell. The latch hook 18 is actuated by a pivotally mounted latch lever that rotates it out of a locked engagement in the receptacle 19. The latching mechanism may include a locking device such as a conventional key lock or perhaps a combination lock as is known in the luggage art. The base shell includes a carrying handle 21 shown here installed in the cavity along the top side of the base shell. More conventional handle mechanisms having a handle or shoulder strap attached to the top surface of the base shell are also contemplated.

リッド・シェル・コンパートメントは、一般的に薄い
が堅固で審美性のある材料よりなる仕切板パネル22と、
可撓性のクロス、レザー、3またはレザー質の材料で作
成されたベローズ・ガセットを具備した書類入れによっ
て主として占有されている。これらのベローズ・ガセッ
トは一般的に三角形の全体形状を有しており、それがリ
ッド・コンパートメントの中身を示すためにそのリッド
・コンパートメントの下辺における下方縁端のまわりで
パネル22を枢動させ得る。
The lid shell compartment comprises a divider panel 22 which is typically made of a thin but rigid and aesthetic material,
It is mainly occupied by paper compartments with bellows gussets made of flexible cloth, leather, three or leathery material. These bellows gussets have a generally triangular overall shape, which can pivot the panel 22 around a lower edge at the lower edge of the lid compartment to show the contents of the lid compartment .

書類入れのいずれかの側に公知の構造のヒンジ・ステ
ー25がある。これがヒンジ24のまわりでのリッド・シェ
ルの枢動の範囲を制限する。
On either side of the paper compartment there is a hinged stay 25 of known construction. This limits the range of pivoting of the lid shell about hinge 24.

一対のロッド部材36および36ががパネル22の上方の水
平縁端にそって付着されている。これらのロッド部材36
はそれらの側部から突出した対応する突出端部を形成し
ている。パネルの上縁はリッド・シェル11およびその中
に画成されたリッド・コンパートメントの全体の高さよ
り実質的に小さい書類入れの高さを画成する。パネル22
の上縁とシェル・コンパートメントの上縁との間の空間
内には1つ以上のリッド・コンテナ13が存在している。
これらのリッド・コンテナはレザーまたはファブリック
で作成されたジッパー付きパウチのような多くの形態を
とり得るが、好ましい実施例では、それらはコンパート
メント13へのアクセスを許容するために下縁のまわりで
ヒンジ運動する単純なばね装荷されたヒンジ付きドアを
有するボックスによって画成される。この新規な構成の
重要性について下記に示す。
A pair of rod members 36 and 36 are attached along the upper horizontal edge of panel 22. These rod members 36
Form corresponding projecting ends projecting from their sides. The upper edge of the panel defines a paper compartment height that is substantially less than the overall height of the lid shell 11 and the lid compartment defined therein. Panel 22
One or more lid containers 13 are present in the space between the upper edge of the shell compartment and the upper edge of the shell compartment.
While these lid containers can take many forms, such as zippered pouches made of leather or fabric, in a preferred embodiment they are hinged around the lower edge to allow access to compartment 13. It is defined by a box with a simple moving spring loaded hinged door. The importance of this new configuration is described below.

同様に、主コンパートメント17は1つ以上のベース・
コンテナ15を具備している。リッド・コンテナ13と同様
に、これらのコンテナは多くの形態をとり得るが、(ケ
ースが垂直位置にある場合)最下方の縁端のまわりで枢
動するヒンジ付けされたリッドを有する一般的にボック
ス状の構造によって画成されたものとして示されてい
る。ここでも再度、これらのコンパートメントまたはコ
ンテナおよびベース・シェル内のそれらの位置について
さらに詳細に示されるであろう。
Similarly, main compartment 17 may include one or more base compartments.
The container 15 is provided. Like the lid container 13, these containers can take many forms, but generally have hinged lids that pivot about the bottom edge (when the case is in a vertical position). It is shown as defined by a box-like structure. Once again, these compartments or containers and their location within the base shell will be shown in more detail.

パネル22はロッド36のうちの少なくとも1つのロッド
の突出端部に係合する1対の書類入れキャッチ30によっ
て第1図に示された位置に保持される。
The panel 22 is held in the position shown in FIG. 1 by a pair of paper catches 30 which engage the protruding end of at least one of the rods 36.

第2図を参照すると、この構成の詳細が示されてい
る。キャッチ30は図示された軸線のまわりで比較的自由
な枢動運動を行うように第1の枢動部材32を保持したボ
ックス31を具備している。この第1の枢動部材は図示の
ようにロッド部材36に選択的に係合し得る第1のフック
32aを含んでいる。第1の枢動部材はさらに重力の引張
りに応動する振り子部分33を含んでいる。第2図に示さ
れた位置では、振り子部材33が軸線のまわりに反時計方
向の回転トルクを加え、フック部材32aをロッド36の突
出端部にしっかりと係合させる。第2のボックス38はボ
ックス31と同様に構成されており、ベース・コンパート
メント17内に直接対向して位置決めされ、かつベース・
シェル14の内部側壁に付着されている。第1のボックス
および第2のボックスは、リッド・シェルとベース・シ
ェルが互いに閉じられたときに、これらのボックスとそ
の中に入れられた部材を互いに整列させるのを助けるた
めの係合面35を含みうる。
Referring to FIG. 2, details of this configuration are shown. The catch 30 includes a box 31 holding a first pivot member 32 for relatively free pivoting about the illustrated axis. The first pivot member is a first hook which can selectively engage rod member 36 as shown.
Contains 32a. The first pivot member further includes a pendulum portion 33 that responds to gravity pull. In the position shown in FIG. 2, the pendulum member 33 applies a counterclockwise rotational torque about the axis, causing the hook member 32a to securely engage the protruding end of the rod 36. The second box 38 is constructed similarly to the box 31 and is positioned directly opposite the base compartment 17 and
Attached to the inner side wall of shell 14. The first box and the second box have mating surfaces 35 to help align the box and the members contained therein when the lid shell and the base shell are closed together. May be included.

第2の枢動部材34は第2のボックス38の内側に自由に
回転するように枢着されている。この第2の枢動部材
は、それ自体を重力で配向させることによってこれも重
力の引張りに応動する第2の振り子部分39と一体の第2
のフック34aを有している。突出アーム40は振り子部分3
9の一部分を形成している。説明されるように、この突
出アーム40はある条件の下で第1の枢動部材32に係合し
かつ振り子部材34に対する重力の力を介して、その第1
の枢動部材を回転させることができる。第2のボックス
38は、リッド・シェルとベース・シェルが互いに閉じら
れたときにロッド部材36を受入れかつそれを精密に位置
決めするための半円筒状凹部を具備している。
The second pivot member 34 is pivotally mounted inside the second box 38 for free rotation. This second pivoting member is formed by a second pendulum part 39 integral with the second pendulum part 39 which also responds to the pull of gravity by orienting itself by gravity.
Has a hook 34a. Projecting arm 40 is pendulum part 3
Forming part of nine. As will be described, this protruding arm 40 engages the first pivot member 32 under certain conditions and through its gravitational force on the pendulum member 34
Can be rotated. Second box
38 has a semi-cylindrical recess for receiving and precisely positioning the rod member 36 when the lid shell and base shell are closed together.

第1図および第2図に示されているように、パネル22
は第1の枢動部材32のフック部分32aによって閉位置に
保持される。このようにして、書類入れキャッチ30と、
ケースの他側におけるそれの対応部分30は、書類入れの
内容物へのアクセスを許容するためにケースが第1図の
状態となされた場合に書類入れから手動で釈放され得
る。もちろん、リッド・コンテナ13およびベース・コン
テナ15の内容物は図示された指穴を用いてそれらのドア
をはじいて開くことによって容易に取り出すことができ
る。
As shown in FIG. 1 and FIG.
Is held in the closed position by the hook portion 32a of the first pivot member 32. In this way, the paper case catch 30 and
Its counterpart 30 on the other side of the case can be manually released from the case when the case is brought to the condition of FIG. 1 to allow access to the contents of the case. Of course, the contents of lid container 13 and base container 15 can be easily removed by flipping and opening their doors using the illustrated finger holes.

リッド・シェルとベース・シェルが互いに閉じられそ
して第1および2図に示された水平位置から第3図に示
された垂直閉位置に移動されると、第1および第2の枢
動部材が互いに係合して同時に第1の回転部材32をロッ
ド部材36の端部からそれの係止係合状態から釈放させ、
そして第2のフック部材34aを第2のロッド部材36に対
して係合した関係にする。これは第4図を参照すること
によって最も良く判る。ここで、第2の枢動部材34はケ
ースに対して時計方向に移動した。第1および第2のボ
ックスの係合面35はすべての部分について互いに精密に
位置決めされかつ第2のボックス38の半円筒状の切り欠
きが両方のロッド36および36を種々のフック部分と精密
に心合した状態に保持している。第2の枢動部材34は回
転して突出アーム40を第1の枢動部材32の振り子部分33
に係合させていることに注目されたい。振り子部材33は
第2図に示された位置にとどまる傾向があるが、それに
突出アーム40が係合すると部材34のより大きい質量によ
って過剰な動力を与えられる。そのため、第1のフック
32aがロッド36の端部から外れる。ケースが第2の枢動
部材34とそれの対応するフック34aがロッド36に係合し
た垂直位置から開かれると、第5図の形状が生ずる。特
に、パネル22がベース・シェル14のベース・コンパート
メントの全部でなくてもそれのほとんどを閉じるように
第2の枢動部材34によって保持される。同時に、ベロー
ズ・ガセット23がそれらの開位置に引張られて書類入れ
の内容物を露呈させる。ガセット23はリッド・シェルを
実質的ではあるが限定された程度だけ開くことができる
ようなサイズとなされている。したがって、リッドシェ
ルがそれの垂直配向状態から枢動して開く程度はステー
25によってではなくてベローズ側部によって制限され
る。
When the lid shell and base shell are closed from each other and moved from the horizontal position shown in FIGS. 1 and 2 to the vertical closed position shown in FIG. 3, the first and second pivot members are moved. Engaging with each other and simultaneously releasing the first rotary member 32 from the end of the rod member 36 from its locked engagement state;
Then, the second hook member 34a is engaged with the second rod member 36. This is best seen with reference to FIG. Here, the second pivot member 34 has moved clockwise with respect to the case. The engagement surfaces 35 of the first and second boxes are precisely positioned relative to each other on all parts, and the semi-cylindrical notch of the second box 38 allows both rods 36 and 36 to be precisely aligned with the various hook parts. It is held in a state of alignment. The second pivot member 34 rotates to move the projecting arm 40 to the pendulum portion 33 of the first pivot member 32.
Note that it is engaged with. The pendulum member 33 tends to stay in the position shown in FIG. 2, but is overpowered by the larger mass of member 34 when the protruding arm 40 is engaged. Therefore, the first hook
32a comes off the end of the rod 36. When the case is opened from the vertical position where the second pivot member 34 and its corresponding hook 34a engage the rod 36, the configuration of FIG. 5 results. In particular, panel 22 is retained by second pivot member 34 so as to close most, if not all, of the base compartment of base shell 14. At the same time, bellows gussets 23 are pulled to their open position to expose the contents of the paper compartment. Gusset 23 is sized to allow the lid shell to be opened substantially but to a limited extent. Therefore, the degree to which the lid shell pivots out of its vertical orientation and opens
Limited by bellows sides, not by 25.

このようにして、主コンパートメント17の内容物が所
定の位置に保持され、内容物がこぼれ落ちてケースを再
び完全に閉じることができなくなるようなことがないよ
うにする。第5図に示された位置ではまた、書類入れの
内容物に対するアクセスが、ケースの頂部から使用者が
アクセスできるように配列された書類入れの種々の部分
でもって非常に都合良く行なわれた。また、リッド・コ
ンテナ13とベース・コンテナ15の内容物は、書類入れ区
域の開かれかつ配列された内容物の側面に立つリッドお
よびベース・シェルの上縁に沿って配置されているから
容易にアクセスできる。
In this way, the contents of the main compartment 17 are held in place, so that the contents do not spill out and make it impossible to completely close the case again. In the position shown in FIG. 5 also, access to the contents of the document compartment was made very convenient with the various parts of the document compartment arranged so that the user could access it from the top of the case. Also, the contents of the lid container 13 and the base container 15 can be easily arranged because they are arranged along the upper edges of the lid and the base shell which stand on the side of the opened and arranged contents of the document holding area. Can access.

このようにして、開示されたアッタシェケースは、そ
のケースが水平位置から開かれるかどうかあるいはその
ケースが垂直位置から開かれるかに依存して、使用者の
異なる要求に自動的にかつ直ちに応動するようになされ
ている。この新規の特徴は、使用者がまずケースを開き
そしてアクセスまたは点検のために主詰込みコンパート
メントが閉じられるべきかどうかあるいは書類入れ部分
が点検のために開かれるべきかどうかを決定する必要な
くして行なわれる。このようにして従来技術のケースの
難点が見事に克服される。各場合において、ケースが垂
直位置から開かれると、主コンパートメント17の中身が
不注意でこぼれ落ちたりあるいは目に見えたりすること
が実質的に防止される。
In this way, the disclosed attache case automatically and immediately responds to different requests of the user, depending on whether the case is opened from a horizontal position or whether the case is opened from a vertical position. It has been made to be. This new feature eliminates the need for the user to first open the case and determine whether the main stowage compartment should be closed for access or inspection, or whether the paper compartment should be opened for inspection. Done. In this way, the disadvantages of the prior art case are successfully overcome. In each case, when the case is opened from the vertical position, the contents of the main compartment 17 are substantially prevented from being inadvertently spilled or visible.

本発明では他の構成も意図されていることを理解すべ
きである。突出端部36および36を有する1対のロッドが
示されているが、フック32aおよび34aが一方のロッドだ
けに交互に係合する必要がある場合には、容易に他の構
造となされる。これは、フック部分を互いに通過させか
つ同じロッド36の異なる部分に係合させることができる
ようにするために突出脚40が若干偏倚されかつ枢動部材
32および34が互いに偏倚されていれば、容易に行なわれ
得る。また、単純な振り子錘が示されているが、他の重
力感応手段も意図されている。水銀スイッチまたはある
種の配向感知手段が同じ動作を得るために電磁キャッチ
を制御するようになし得る。
It should be understood that other configurations are contemplated by the present invention. Although a pair of rods having protruding ends 36 and 36 are shown, other configurations are readily possible if hooks 32a and 34a need to alternately engage only one rod. This is because the projecting legs 40 are slightly biased and pivoted to allow the hook portions to pass through each other and engage different portions of the same rod 36.
This can easily be done if 32 and 34 are offset from each other. Also, although a simple pendulum weight is shown, other gravity-sensitive means are also contemplated. A mercury switch or some type of orientation sensing means may be adapted to control the electromagnetic catch to achieve the same operation.

また、ケースの配向が書類入れラッチ部材の種々の機
能をトリガーするために用いられているが、他の手段も
本発明の範囲内である。例えば、パネルをベース・シェ
ルに固着させるためあるいはリッド・シェルに固着させ
るためにケースが開けられる前に外側から操作可能な別
個のラッチが明らかに可能である。また、持運びハンド
ル21によって他の付着または係止機能がトリガーされ得
る。例えば、ハンドル21が第5図に示されているように
垂直位置にある場合に、書類入れが図示のようにベース
・シェルに保持されるようにして、ハンドル21とキャッ
チとの間の機械的リンケージが設けられ得る。しかし、
ハンドル21が第1図に示された位置にある場合には、パ
ネルはリッド・シェルにおける閉位置に保持される。
Also, while the orientation of the case has been used to trigger various functions of the paper compartment latch member, other means are within the scope of the invention. For example, a separate latch operable from the outside before the case is opened to secure the panel to the base shell or to the lid shell is clearly possible. Also, other attachment or locking functions may be triggered by the carrying handle 21. For example, when the handle 21 is in the vertical position as shown in FIG. 5, the paper compartment is held in the base shell as shown, and the mechanical A linkage may be provided. But,
When the handle 21 is in the position shown in FIG. 1, the panel is held in the closed position on the lid shell.

本発明がビジネスケースに関して説明されたが、その
教示は、外ポケットまたはアクセス・パネルが不十分ま
たは設けられていないが、使用者は、ケースが垂直状態
にあるときに、ケース・リッドの内容物および/または
ケースの上方部分に沿って配列された小さいコンパート
メントの内容物にアクセスすることを望む他の形式の手
提げかばんにも容易に適用され得るであろう。
Although the present invention has been described in terms of a business case, the teaching is that the outer pocket or access panel is inadequate or not provided, but the user will be able to use the contents of the case lid when the case is in a vertical position. And / or could be readily applied to other types of luggage that would like to access the contents of a small compartment arranged along the upper part of the case.

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ベース・シェルと、1つの底側に沿ってベ
ース・シェルにヒンジ付けされたリッド・シェルと、ケ
ースの上側におけるハンドルと、ベース・シェルとリッ
ド・シェルとの間に位置付けられていてケースの内側に
おいてベース・シェルの前記底側の近傍でヒンジ付けさ
れた仕切板パネルと、その仕切板パネルをリッド・シェ
ルに対して開位置または閉位置に保持する手段を具備
し、リッド・シェルは高さ寸法を有し、仕切板パネルは
リッド・シェルのヒンジ付けされた側からケースの上縁
に向って前記高さ寸法の一部分だけ延長しており、仕切
板パネルの上縁とケースの上縁との間においてシェルの
少なくとも1つの内側に少なくとも1つの閉塞可能なポ
ケットが配置されており、前記仕切板パネルをリッド・
シェルに対して開位置または閉位置に保持する手段が前
記仕切板パネルの上縁にまたはその上縁の下方に配置さ
れているケース。
1. A base shell, a lid shell hinged to the base shell along one bottom side, a handle on an upper side of the case, and positioned between the base shell and the lid shell. A lid panel hinged near the bottom side of the base shell inside the case and means for holding the partition panel in an open or closed position relative to the lid shell; The shell has a height dimension, and the partition panel extends a part of the height dimension from the hinged side of the lid shell toward the upper edge of the case; At least one closable pocket is disposed inside the shell at least one between the upper edge of the case and the partition panel.
A case wherein means for holding the shell in an open or closed position relative to the shell is located at or below the upper edge of the partition panel.
【請求項2】請求項1のケースにおいて、仕切板パネル
の側部をリッド・シェルに可撓性をもって装着する手段
と、仕切板パネルをリッド・シェルにあるいはベース・
シェルに釈放可能に装着させる仕切板パネルの上縁にお
ける手段を具備し、ヒンジ付けされた側を中心としてベ
ース・リッドからのリッド・シェルの開きの程度が仕切
板パネルを可撓性をもって装着する手段によって限定さ
れるようになされた前記ケース。
2. A case according to claim 1, wherein said partition panel is attached to said lid shell by means of a flexible means, and said partition panel is attached to said lid shell or said base shell.
Means at the upper edge of the divider panel for releasable attachment to the shell, the degree of opening of the lid shell from the base lid about the hinged side flexibly attaches the divider panel. Said case adapted to be defined by means.
【請求項3】請求項2のケースにおいて、前記釈放可能
に装着させる手段が、前記仕切板上に配置された突出手
段と、この突出手段をベース・シェルに保持する第1の
手段と、突出手段をリッド・シェルに釈放可能に保持す
るリッド・シェルによって担持された第2の手段よりな
る前記ケース。
3. A case according to claim 2, wherein said means for releasably mounting comprises: projecting means arranged on said partition plate; first means for holding said projecting means on a base shell; Said case comprising second means carried by the lid shell releasably holding the means to the lid shell.
【請求項4】請求項3のケースにおいて、前記釈放可能
に装着させる手段が、前記ケースの配向を感知する手段
を具備しており、前記ケースが一般的に垂直配向状態か
ら開けられたときに、前記第1の手段が前記突出手段を
保持し、かつ前記ケースが一般的に水平配向状態から開
けられたときに、前記第2の手段が前記突出手段を保持
するようになされている前記ケース。
4. The case of claim 3 wherein said means for releasably mounting comprises means for sensing the orientation of said case, and wherein said case is opened from a generally vertical orientation. The case wherein the first means holds the projecting means, and wherein the second means holds the projecting means when the case is opened from a generally horizontal orientation. .
【請求項5】リッド・シェルおよびベース・シェルと、
このリッド・シェルおよびベース・シェルを一緒に選択
的に保持する手段を具備し、リッド・シェルがベース・
シェルにヒンジ付けされ、リッド・シェルがリッド・コ
ンパートメントを画成し、かつベース・シェルが主コン
パートメントを画成しており、さらにケース内に配置さ
れて主コンパートメントとリッド・コンパートメントを
閉じるための内部パネルと、ケースが一般に垂直位置か
ら開けられたときにパネルが主コンパートメントを閉じ
る第1の位置に前記パネルを自動的に保持しかつケース
が実質的に水平の位置から開けられたときにリッド・コ
ンパートメントを閉じる第2の位置にパネルを自動的に
保持する手段を具備したケース。
5. A lid shell and a base shell,
Means for selectively holding the lid shell and the base shell together, wherein the lid shell comprises a base shell;
Interior hinged to the shell, with the lid shell defining the lid compartment, and the base shell defining the main compartment, and located within the case to close the main and lid compartments A panel and a lid that automatically holds the panel in a first position that closes the main compartment when the case is opened from a generally vertical position and the case is opened from a substantially horizontal position. A case with means for automatically holding the panel in the second position to close the compartment.
【請求項6】請求項5のケースにおいて、ケースがアタ
ッシェ・ケースであり、かつ前記パネルがリッド・パネ
ルに取り付けられた書類入れのフロントパネルであり、
前記フロントパネルは、前記自動的に保持する手段が前
記パネルを前記第2の位置に保持していないときに前記
パネルを前記リッド・コンパートメントから外にヒンジ
運動をさせ得る寸法を有していて前記フロントパネルと
リッド・コンパートメントの側部の間に延長したベロー
ズ・ガセットによってリッド・コンパートメントに固定
された前記ケース。
6. A case according to claim 5, wherein the case is an attache case, and the panel is a front panel of a document holder attached to a lid panel.
The front panel is dimensioned to allow the panel to hinge out of the lid compartment when the means for automatically retaining does not hold the panel in the second position. Said case secured to the lid compartment by bellows gussets extending between the front panel and the sides of the lid compartment.
【請求項7】リッド・シェルと、ベース・シェルと、こ
れらのシェルの接合縁端に沿ったヒンジと、ケースを閉
じるための閉位置にリッド・シェルとベース・シェルを
互いに選択的に保持するラッチ手段を具備しており、リ
ッド・シェルがリッド・コンパートメントを画成し、か
つベース・シェルが主コンパートメントを画成してお
り、さらにリッド・コンパートメント内に通常担持され
た書類入れを具備し、この書類入れはそれの正面を画成
するパネルと、このパネルとリッド・シェルの側部の間
に延長した可撓性のガセットと、そのパネルを交互の位
置に保持する手段を具備しており、この手段はパネルを
リッド・シェル内の第1の位置にまたはベース・シェル
にパネルを選択的に保持するための第2の位置に選択的
に保持するように作用し、前記手段の両方の選択保持動
作はリッド・シェルおよびベース・シェルが閉位置にあ
るときに行なわれ得るようになされているケース。
7. A lid shell, a base shell, hinges along a joining edge of these shells, and selectively holding the lid shell and the base shell together in a closed position for closing the case. A latch shell means, a lid shell defining a lid compartment, and a base shell defining a main compartment, further comprising a paper compartment normally carried within the lid compartment; The paper compartment includes a panel defining its front, a flexible gusset extending between the panel and the sides of the lid shell, and means for holding the panel in an alternating position. The means is operable to selectively hold the panel in a first position in the lid shell or in a second position for selectively holding the panel in the base shell. And, both the selection holding operation of said means the case where the lid shell and base shell are adapted to be performed when in the closed position.
【請求項8】請求項7のケースにおいて、この保持する
手段は重力の引張り方向を感知してケースが水平位置に
あるときにはパネルに係合するようにそしてケースが垂
直位置にあるときにはパネルを釈放するようにフックを
位置づける振り子部分を有してリッド・シェルに担持さ
れた第1のフックを具備しており、前記手段はさらにベ
ース・シェルに担持された第2のフックを具備してお
り、この第2のフックは、重力の方向を感知してケース
が水平位置にあるときにはパネルに係合しそしてケース
が垂直位置にあるときにはパネルを釈放する振り子部分
を具備している前記ケース。
8. The case of claim 7, wherein the holding means senses the direction of gravity and releases the panel when the case is in the horizontal position and releases the panel when the case is in the vertical position. Comprising a first hook carried on the lid shell with a pendulum portion for positioning the hook so that the means further comprises a second hook carried on the base shell; The second hook having a pendulum portion that senses the direction of gravity and engages the panel when the case is in the horizontal position and releases the panel when the case is in the vertical position.
【請求項9】請求項8のケースにおいて、ケースが垂直
位置にあるか水平位置にあるかに応じて互いに選択的に
係合するように互いに対して位置づけられている前記ケ
ース。
9. The case of claim 8, wherein the cases are positioned relative to each other to selectively engage with each other depending on whether the case is in a vertical position or a horizontal position.
【請求項10】請求項9のケースにおいて、第2のフッ
クは、ケースが垂直位置に回転されたときにこの第2の
フックが重力に応答して回転すると第1のフックに接触
しそして第1のフックを押して前記パネルの係合状態か
ら外す脚手段を具備している前記ケース。
10. The case of claim 9, wherein the second hook contacts the first hook when the second hook rotates in response to gravity when the case is rotated to a vertical position and the second hook contacts the first hook. The case comprising leg means for pushing the hook of one of the two to release the panel from the engaged state.
JP5516820A 1992-03-19 1993-03-17 Baggage bag with intelligent opening mechanism Expired - Fee Related JP2603901B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85450592A 1992-03-19 1992-03-19
US7/854,505 1992-03-19
US07/854,505 1992-03-19
PCT/US1993/002748 WO1993018682A1 (en) 1992-03-19 1993-03-17 Hand luggage with intelligent opening feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507107A JPH06507107A (en) 1994-08-11
JP2603901B2 true JP2603901B2 (en) 1997-04-23

Family

ID=25318864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5516820A Expired - Fee Related JP2603901B2 (en) 1992-03-19 1993-03-17 Baggage bag with intelligent opening mechanism

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0589022B1 (en)
JP (1) JP2603901B2 (en)
CN (1) CN1078623A (en)
AT (1) ATE207318T1 (en)
AU (1) AU652331B2 (en)
BR (1) BR9305444A (en)
DE (1) DE69330987T2 (en)
DK (1) DK0589022T3 (en)
ES (1) ES2162817T3 (en)
HK (1) HK1014467A1 (en)
HU (1) HUT67979A (en)
LT (1) LT3318B (en)
LV (1) LV10031B (en)
MX (1) MX9301533A (en)
PT (1) PT589022E (en)
RU (1) RU2077859C1 (en)
SG (1) SG65598A1 (en)
WO (1) WO1993018682A1 (en)
ZA (1) ZA931469B (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4345048A1 (en) * 1993-12-31 1995-07-06 Sortimo Int Gmbh Case lock, especially for metal tool cases
CN1203640C (en) 1998-07-15 2005-05-25 国际商业机器公司 Method of establishing the trustorthiness level of a participant in a communication connection
CH707564B1 (en) * 2013-02-14 2016-08-15 Swiss Luggage Sl Ag Suitcase with partially opened intermediate position and open position.
CN104314384A (en) * 2014-09-07 2015-01-28 佛山市天晟隆油脂化工有限公司 Grease container zipper lock for direction induction type self-locking structure
CN106864082B (en) * 2017-03-23 2018-10-12 罗勇 A kind of file that can quickly take page dress page
CN109259403A (en) * 2018-09-13 2019-01-25 徐州卓控科技有限公司 One kind can automatic unlocking suitcase

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694940A (en) 1986-03-06 1987-09-22 Yutaka Horiuchi Carrying case with a hinged lid and closure member

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298479A (en) * 1966-02-17 1967-01-17 Jay Feld & Company Ltd Luggage
US3756639A (en) 1971-10-27 1973-09-04 Samsonite Corp Orientation sensitive luggage latch
US3912055A (en) * 1974-03-18 1975-10-14 Robert J Malooly Luggage case having hinged lid with auxiliary access door to file compartment therein
US4020930A (en) * 1974-08-01 1977-05-03 Trimco Mfg. & Engineering Inc. Double action brief case
JPS5648164A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Nec Corp Semiconductor device
FR2480579A1 (en) * 1980-04-16 1981-10-23 Dupont S T Suitcase with small compartment in lid - is closed by two lids, one on outside of case and one on inside
IT1190964B (en) 1981-08-25 1988-02-24 Ken Yamamoto AUXILIARY LOCKING MECHANISM FOR SUITCASES, BAGS AND SIMILAR ITEMS
US4433761A (en) * 1982-01-27 1984-02-28 Samsonite Corporation Portfolio with frame and integral article retainers
US4643281A (en) * 1986-02-18 1987-02-17 Erickson Kenneth E Carrying case
US4844214A (en) * 1988-02-29 1989-07-04 Samsonite Corporation Adjustable portfolio strap arrangement
US4925021A (en) * 1989-06-26 1990-05-15 American Tourister, Inc. Three-section suitcase
US4998616A (en) * 1989-07-05 1991-03-12 Alltrade, Inc. Four ply fold-up display and carrying case
AU8425891A (en) * 1990-07-19 1992-02-18 Nadia A Chudzik Improved portfolio case
US5050740A (en) * 1990-08-28 1991-09-24 Eli Lucero Hard case for chess equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694940A (en) 1986-03-06 1987-09-22 Yutaka Horiuchi Carrying case with a hinged lid and closure member

Also Published As

Publication number Publication date
RU2077859C1 (en) 1997-04-27
DE69330987T2 (en) 2002-04-11
BR9305444A (en) 1994-08-02
AU652331B2 (en) 1994-08-18
EP0589022A1 (en) 1994-03-30
JPH06507107A (en) 1994-08-11
DE69330987D1 (en) 2001-11-29
PT589022E (en) 2002-04-29
EP0589022A4 (en) 1998-11-04
DK0589022T3 (en) 2001-12-27
MX9301533A (en) 1994-01-31
LV10031B (en) 1995-04-20
SG65598A1 (en) 1999-06-22
HU9303188D0 (en) 1994-03-28
ES2162817T3 (en) 2002-01-16
ZA931469B (en) 1993-09-23
EP0589022B1 (en) 2001-10-24
WO1993018682A1 (en) 1993-09-30
LT3318B (en) 1995-06-26
HK1014467A1 (en) 1999-09-30
CN1078623A (en) 1993-11-24
AU3933093A (en) 1993-10-21
ATE207318T1 (en) 2001-11-15
LV10031A (en) 1994-05-10
LTIP410A (en) 1994-10-25
HUT67979A (en) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11751651B2 (en) Configurable bag
US4483427A (en) Combination attache case and traveling desk
US5407126A (en) Single-door security mailbox
US6502951B2 (en) Lighted and content-organizing carrying case
US3263779A (en) Article of luggage
JP2875833B2 (en) Storage file device
JPH04176405A (en) Personal secret case
US5249653A (en) Hand luggage with intelligent opening feature
JP2603901B2 (en) Baggage bag with intelligent opening mechanism
US20040011616A1 (en) Carrying case for a computer
CA2067657C (en) Hand luggage with intelligent opening feature
JP3045350U (en) Attache case
JP7214325B2 (en) container
US20220287275A1 (en) Multi-Compartment Bag Useful for Walking a Dog
JPS624168Y2 (en)
JPH0669179U (en) Handbag supply device
JP3222347U (en) Back shoulder
US2841327A (en) Mail box
JPH0328148Y2 (en)
KR200164070Y1 (en) Capacity Variable Type Briefcase with Movable Separatpr
JPH0617519U (en) bag
KR910006850Y1 (en) Multipurpose bag
JPS624170Y2 (en)
GB2079727A (en) Security container
JPS5913848B2 (en) school bag

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees