JP2603403Y2 - ロータリー・ブラシ式刈払機 - Google Patents

ロータリー・ブラシ式刈払機

Info

Publication number
JP2603403Y2
JP2603403Y2 JP1993064450U JP6445093U JP2603403Y2 JP 2603403 Y2 JP2603403 Y2 JP 2603403Y2 JP 1993064450 U JP1993064450 U JP 1993064450U JP 6445093 U JP6445093 U JP 6445093U JP 2603403 Y2 JP2603403 Y2 JP 2603403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
rotary
rotary drum
gear case
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993064450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730612U (ja
Inventor
文彦 相山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Co Ltd filed Critical Kyoritsu Co Ltd
Priority to JP1993064450U priority Critical patent/JP2603403Y2/ja
Priority to US08/345,409 priority patent/US5488819A/en
Publication of JPH0730612U publication Critical patent/JPH0730612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603403Y2 publication Critical patent/JP2603403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B1/00Hand tools
    • A01B1/06Hoes; Hand cultivators
    • A01B1/065Hoes; Hand cultivators powered

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ロータリー・ブラシ式
刈払機に関し、特に、刈払機のアタッチメントとしてロ
ータリードラムにブラシ材が取り付けられたロータリー
・ブラシ式刈払機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、地面と水平方向に延びる回転軸を
有する回転ドラムの外表面にブラシ材としてスチール製
等のスパイクを放射状に突設して固定し、該スパイクの
回転により雑草等の刈払い作業を行うようにした大型雑
草刈払機が知られている(例えば、米国特許第4,601,16
3号、5,014,504号明細書参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記の如き従来技術に
おいては、従前の刈払機のように、地面と水平な面内で
回転刃等を回転させるものではなく、地面と垂直な面内
でスパイクを縦回転させて刈払い作業を行う構成となっ
ていたので、刈取った草や土砂等の飛散が少なく、しか
も、スパイク先端部の回転破壊力により雑草等の細胞組
織等を破壊し、その再成長を抑制できる等のメリットが
ある。
【0004】ところが、前記従来技術にあっては、スパ
イク付きの回転ドラムが大型機種用のアッタチメントと
して強固に組み込まれた構成となっていたので、回転ド
ラム及びこれに取り付けられたスパイクの交換が容易で
はなく、作業対象物がどのようなものであれ、同一のス
パイクを用いて作業が行わなければならなかった。その
ため、メンテナンス作業が困難であったことは言うに及
ばず、効果的な作業が行われないという問題点があっ
た。
【0005】本考案は、このような問題、並びに、この
種の構成を、特に小型の刈払機に採用することの有用性
に鑑みてなされたものであって、その目的は、特に、刈
払い作業の対象物に応じて適切かつ迅速に対応できるよ
うになされ、しかも、原動機等に大なる悪影響を与える
ことがなく効率的な動力分配ができ、また、部品交換等
のメンテナンス作業を容易に行えるとともに、全体を安
価かつシンプルに構成することができるロータリー・ブ
ラシ式刈払機を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成すべ
く、本考案に係るロータリ・ブラシ式刈払機は、操作桿
の先端部にギヤケースを介して水平方向軸を有するロー
タリードラムが取り付られるとともに、櫛状に突出した
多数のブラシ材を植設したブラシ材取付部材が前記ロー
タリードラムに着脱自在に設けられるとともに、前記ブ
ラシ材取付部材は、前記ロータリードラムの外周面にゆ
るい螺旋状に複数本形成された溝部に抜き差し自在に嵌
挿固定せしめられたことを特徴としている。
【0007】
【作 用】前述の如く構成された本考案に係わるロータ
リー・ブラシ式刈払機は、作業対象物に応じて、適切な
材質、形状、本数、取付方向等の異なる種々のブラシ材
が配されたブラシ材取付部材を容易かつ迅速に交換し
て、各種作業を効果的に実施できる。
【0008】
【実施例】以下、図面により本考案の一実施例を説明す
る。図1は本考案の一実施例ロータリー・ブラシ式刈払
機の全体の概略を示す斜視図である。 図示例のロータ
リー・ブラシ式刈払機10は、一端が小型空冷2サイク
ルガソリンエンジン等の原動機15に接続されたパイプ
状の操作桿11の他端(下端)にギヤケース12が連結
されている。
【0009】そして、前記原動機15の動力は、前記操
作桿11内に配されたドライブシャフト16及び前記ギ
ヤケース12内のベベルギヤ23、24を介してその周
囲に適宜の弾性及び耐磨耗性を備えた丸棒状のブラシ材
22、22、…が櫛状に突設されたロータリードラム2
0に伝達されるようになっている。前記ギヤケース12
と前記ロータリードラム20との連結部から前記ロータ
リードラム20の外端部まで延設され、両端に概略扇形
の側面形状を有するとともに、前記ブラシ材22、2
2、…の回転軌跡の外側上方を囲むような上面形状を有
する安全カバー14が前記ギヤケース12に固定されて
いる。また、前記操作桿11上の前記原動機15と前記
ギヤケース12の間には、操作用ハンドル17が配置固
定されている。
【0010】図2は本考案の一実施例のロータリー・ブ
ラシ式刈払機のギヤケースの要部拡大縦断面図である。
前記操作杆11の先端部に回り止めねじ31及び緊締ね
じ32で固定されたL型エルボ状の前記ギヤケース12
を介して前記ロータリードラム20が取り付けられると
ともに、前記操作杆11の後端部に配備された前記原動
機15の動力が、図2に示す如くに、前記操作杆11内
に配されたドライブシャフト16、前記ギヤケース12
内に配された一対のベベルギヤ23、24、及び前記ド
ライブシャフト16に対して直交配置された水平回転シ
ャフト25を介して前記ロータリードラム20に伝達さ
れ、前記ブラシ材22、22、…により破砕された雑草
等が前記ロータリードラム20の上側に形成された前記
安全カバー14の前面排出開口部14aから排出される
ように、前記ロータリードラム20を回転させるように
なっている。
【0011】前記ロータリードラム20は、例えば、前
記水平回転シャフト25にスプライン結合された受駒3
4の凹部に前記回転シャフト25の外端部に形成された
ねじ部27を突出させるとともに、前記ロータリードラ
ム20の外端部に一体形成された円筒状の取付部26を
前記ねじ部27に螺合せしめることにより、前記回転シ
ャフト25と一体に回転するようになっている。
【0012】次に、本図示例の前記ロータリードラム2
0の構成について説明する。図3はロータリードラム全
体を示す斜視図、図4は図3の要部拡大断面図である。
図示例のロータリードラム20は、軽量材よりなる円筒
状のドラム本体21と、該ドラム本体21の両端部に着
脱自在に装着された内ねじ付き外装キャップ28、28
と、前記ドラム本体21の外表面から櫛状に放射方向に
植設された前記多数のブラシ材22、22、…と、該ブ
ラシ材22、22、…を釘状としてその内側方より挿通
せしめる等して配置固定するブラシ材取付部材29、2
9、…と、からなる。
【0013】そして、前記ドラム本体21には、図4に
示すように、その一外端部から中央部近傍まで延びるあ
り溝断面の溝部21aがゆるい螺旋状に形成され、該溝
部21aに前記ブラシ材取付部材29が嵌挿固定せしめ
られている。前記各ブラシ材取付部材29、29、…
は、前記ドラム本体21の左右方向中央部における外周
円上で、互いにそれぞれの前記ブラシ材22、22、…
が若干重なり合うように延出して取り付けられており、
前記ドラム本体21の中央付近での刈残し部分が発生し
ないようになされている。
【0014】なお、前記ドラム本体21の左右に螺着さ
れる前記外装キャップ28、28が前記ブラシ材取付部
材29の外れ止めとして作用する。このような構成によ
り、前記ブラシ材取付部材29の交換作業が容易とな
り、前記ブラシ材22、22、22、…の材質、形状、
本数、取付方向等を異ならせて配した種々のブラシ材取
付部材を予め準備しておき、例えば、密集度、背丈、硬
さ等の異なる作業対象物に応じて適宜交換することによ
り、原動機等に大なる悪影響を与えることがなく効率的
な動力分配ができる。
【0015】以上、本考案の一実施例を詳述したが、本
考案は、前記実施例に限定されるものではなく、実用新
案登録請求の範囲に記載された本考案を逸脱することな
く種々の設計変更を行うことができる。 たとえば、図
示例においては、前記ブラシ材22、22、…が一列に
配置されているが、二列あるいはそれ以上であってもよ
い。また、前記ギヤケースには、従来の刈払機用のもの
を、そのまま利用することもできる。更には、前記ロー
タリードラム20を、前記ギヤケース12の左右両側に
突設することもできる。
【0016】
【考案の効果】以上の説明から理解されるように、本考
案によれば、刈払い作業の対象物に応じて適切かつ迅速
に対応できるようになされ、しかも、原動機等に大なる
悪影響を与えることがなく効率的な動力分配ができ、ま
た、部品交換等のメンテナンス作業を容易に行えるとと
もに、全体を安価かつシンプルに構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例ロータリー・ブラシ式刈払機
の全体の概略を示す斜視図。
【図2】本考案の一実施例のロータリー・ブラシ式刈払
機のギヤケースの要部拡大縦断面図。
【図3】ロータリードラム全体を示す斜視図。
【図4】図3の要部拡大断面図。
【符号の説明】
11 操作桿 12 ギヤケース 20 ロータリードラム 21a 溝部 22 ブラシ材 29 ブラシ材取付部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作桿(11)の先端部にギヤケース(1
    2)を介して水平方向軸を有するロータリードラム(2
    0)が取り付られるとともに、櫛状に突出した多数のブ
    ラシ材(22,22、・・・)を植設したブラシ材取付部
    材(29、29、・・・)が前記ロータリードラム(2
    0)に着脱自在に設けられるとともに、前記ブラシ材取
    付部材(29)は、前記ロータリードラム(20)の外
    周面にゆるい螺旋状に複数本形成された溝部(21a)
    に抜き差し自在に嵌挿固定せしめられたことを特徴とす
    るロータリー・ブラシ式刈払機。
JP1993064450U 1993-12-01 1993-12-01 ロータリー・ブラシ式刈払機 Expired - Lifetime JP2603403Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064450U JP2603403Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 ロータリー・ブラシ式刈払機
US08/345,409 US5488819A (en) 1993-12-01 1994-11-21 Weeder with rotary spikes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064450U JP2603403Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 ロータリー・ブラシ式刈払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730612U JPH0730612U (ja) 1995-06-13
JP2603403Y2 true JP2603403Y2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=13258607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993064450U Expired - Lifetime JP2603403Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 ロータリー・ブラシ式刈払機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5488819A (ja)
JP (1) JP2603403Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020067218A (ko) * 2001-02-16 2002-08-22 김종진 병진회전 커터부를 갖는 안전 제초기
US20060070753A1 (en) * 2004-06-01 2006-04-06 Kevin Lephart Ground improvement device
US20050274532A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Kevin Lephart Ground improvement device
KR100790591B1 (ko) * 2006-06-29 2008-01-02 김종진 동력축과 평행한 회전날을 갖는 안전 제초기
US8583300B2 (en) * 2007-03-09 2013-11-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Automatic stabilizing unit for watercrafts
CN108353561B (zh) * 2018-01-23 2019-08-23 杨姗姣 一种土壤盐碱化治理用石膏粉投放设备
US11122722B2 (en) * 2020-01-03 2021-09-21 Warren D. Pascal Soil loosening tool having rotating spikes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2552382A (en) * 1948-10-14 1951-05-08 Root Arthur John Rotary brush for lawn sweepers
US3205643A (en) * 1963-06-27 1965-09-14 Thomas W Dunham Attachment for lawn mower
US3512345A (en) * 1966-12-12 1970-05-19 Kenneth Smith Reel-type lawn rake
US4481758A (en) * 1983-03-11 1984-11-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Hay rake
GB8409220D0 (en) * 1984-04-10 1984-05-23 Black & Decker Inc Garden tool
US5014504A (en) * 1989-08-03 1991-05-14 Walter Oechsle Lawn comber attachment
US5375399A (en) * 1993-03-15 1994-12-27 Kraft; Conrad Lawn thatching device and process for removal of thatch

Also Published As

Publication number Publication date
US5488819A (en) 1996-02-06
JPH0730612U (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430943A (en) Unitary cutting attachment for vegetation cutting devices
EP1841308B1 (en) Powered disk preferably with oscillateable, trimmer-line-hook mounts
KR20100063740A (ko) 예취기용 예취기 날 및 예취기
US4461138A (en) Hub for flexible cutting blades
US7562516B2 (en) Mowing apparatus
JP2603403Y2 (ja) ロータリー・ブラシ式刈払機
JP7153419B2 (ja) 刈刃片保護構造、ブレードガード及び芝刈機
JP2568950Y2 (ja) 刈払機の刃部カバー
US2625867A (en) Portable weeder
US5577375A (en) Lawn de-thatcher
US6848244B2 (en) Rotating cutter head
US3862539A (en) Ground clearing attachment for tractors
JP2007295850A (ja) 刈払い機用刈刃ガード及びこれを備えた刈払い機
US5402629A (en) Mowing machine and structure for discharged mowed grass
EP0116054A1 (en) Improvements relating to rotary agitators
US5878556A (en) Lawn edge with rotatable shield
JPH10210839A (ja) 草刈機および草刈機用回転刃
CN107371582B (zh) 一种稳定型锄草机
SE1850357A1 (en) Lawnmower cutting deck, lawnmower and method of mowing a lawn
JPH0928154A (ja) 刈払機用刈刃
JP3128800U (ja) 刈払機
US7386974B2 (en) Mowing apparatus and method
US9743583B2 (en) Blade for mowing apparatus and method of securing a blade to a mowing apparatus
JPH048740Y2 (ja)
CA1083875A (en) Hand-held power driven cultivator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250