JP2601699C - - Google Patents

Info

Publication number
JP2601699C
JP2601699C JP2601699C JP 2601699 C JP2601699 C JP 2601699C JP 2601699 C JP2601699 C JP 2601699C
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
component
group
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
Other languages
Japanese (ja)
Original Assignee
デー エス エム エヌ.ヴェー.
ジェイエスアール株式会社
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液状硬化性樹脂組成物に関し、特に光ファイバの被覆に好適であり
、耐紫外線性に優れ、水素ガスの発生が少ない液状硬化性樹脂組成物に関する。 〔従来の技術〕 光ファイバの製造においてはガラスファイバの熱溶融紡糸直後に光ファイバ素
線の保護補強を目的として樹脂被覆が施されている。この樹脂被覆としては、光
ファイバ表面に柔軟な第一次被覆層を設け、その外側により剛性の高い第二次被
覆層を設けた構造が知られている。これら被覆層には、耐紫外線性に優れ、水素
ガス発生量の少ない材料が要求される。即ち、製造された被覆光ファイバは蛍光
灯下で保存されることがあり、この場合蛍光灯から発する紫外線に長期間さらさ
れる。そして、酸素存在下で紫外線に長時間さら されると光ファイバの第一次被覆層は光酸化劣化し、架橋度が減少したり、水素
ガスが発生したりする。特に、被覆層から発生する水素ガスは、光ファイバ素線
中へ拡散して光を吸収し、また、光ファイバ素線の主成分であるSiO2やドー
パントであるGeO2などと水酸化物を形成するため光ファイバの伝送損失を増
加させることになる。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、耐紫外線性に優れ、水素ガスの発生が少ない液状硬化性樹脂組成物
を提供することを目的とするものである。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、 (A)エチレン性不飽和基を有するポリエーテルポリウレタン(以下、「(A
)成分」という) (B)単官能性不飽和化合物および/または多官能性不飽和化合物(以下、「
(B)成分」という) (C)光重合開始剤(以下、「(C)成分」という) (D)式 (式中、R1は水素原子またはメチル基を示す) で表わされる化合物(以下、「(D)成分」という)ならびに (E)脂肪族アミン(以下、「(E)成分」という)を含有することを特徴と
する液状硬化性樹脂組成物を提供するものである。 本発明において使用する(A)成分としては、(メタ)アクリロイル基等のエ
チレン性不飽和基を、1分子中に好ましくは2〜5個、特に好ましくは2〜3個
有するポリエーテルポリウレタンを挙げることができる。 上記(A)成分は、例えば炭素数2〜10のオキシアルキレン基からなるポ
リオキシアルキレン構造(以下単に「ポリオキシアルキレン構造」とい う)を有するジオール、エチレン性不飽和基を有する化合物およびジイソシ
アネートを反応させることにより得られる。 ここで、ポリオキシアルキレン構造を有するジオールとしては、例えばポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール
、ポリヘプタメチレングリコール、ポリヘキサメチレングリコール、ポリデカメ
チレングリコール、ビスフェノールAのポリアルキレンオキサイド付加体ジオー
ル、トリシクロデカンジメタノールのポリアルキレンオキサイド付加体ジオール
、2種以上のイオン重合性環状化合物を開環共重合させて得られるポリエーテル
ジオール等を挙げることができる。 ここで、イオン重合性環状化合物としては、例えばエチレンオキシド、プロピ
レンオキシド、ブテン−1−オキシド、イソブテンオキシド、3,3−ビスクロ
ロメチルオキセタン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、3
−メチルテトラヒドロフラン、ジオキサン、トリオキサン、テトラオキサン、シ
クロヘキセンオキシド、スチレンオキシド、エピクロルヒドリン、グリシジル(
メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル、アリルグリシジルカーボネー
ト、ブタジエンモノオキシド、イソプレンモノオキシド、ビニルオキセタン、ビ
ニルテトラヒドロフラン、ビニルシクロヘキセンオキシド、フェニルグリシジル
エーテル、ブチルグリシジルエーテル、安息香酸グリシジルエステル等の環状エ
ーテル類が挙げられる。 また、上記イオン重合性環状化合物と、エチレンイミン等の環状イミン類、p
−プロピオラクトン、グリコール酸ラクチド等の環状ラクトン類またはジメチル
シクロポリシロキサン等の環状シロキサン類とを開環共重合させたポリエーテル
ジオールを使用することもできる。なお、イオン重合性環状化合物は2種以上組
合せてもよく、2種以上のイオン重合性環状化合物の組合せ例としては、テトラ
ヒドロフランとプロピレンオキシド、テトラヒドロフランと2−メチルテトラヒ
ドロフラン、テトラヒドロフランと3−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒド
ロフランとエチレンオキシド、プロピレンオキシドとエチレンオキシド等を挙げ
ることができる。またこのとき、2種以上のイオン重合性環状化合物の開環共重
合体はランダムにまたはブロックに 結合する。 ポリオキシアルキレン構造の好ましい構造は、オキシプロピレン、オキシテト
ラメチレンおよび2−もしくは3−メチル置換テトラメチレンオキシ構造であり
、更に好ましくは、オキシプロピレンとオキシテトラメチレンの共重合構造およ
びオキシテトラメチレンと2−もしくは3−メチル置換テトラメチレンオキシ共
重合構造である。 さらに、ポリオキシアルキレン構造を有するジオールは、例えばPTMG10
00(三菱化成工業(株))、PTMG2000(同)、PPG1000(旭オー
リン(株))、PPG2000(同)、EXCENOL2020(同)、EXCE
NOL1020(同)、PEG1000(日本油脂(株))、ユニセーフDC11
00(同)、ユニセーフDC1800(同)、ユニオールDA−400、DA−
700、DB−400(同)、PPTG2000(保土ヶ谷化学)、PPTG1
000(同)、PTG400(同)、PTGL2000(同)等の市販品として
も入手することができる。これらのポリオキシアルキレン構造を有するジオール
は1種単独でも2種以上を組合せても用いることができる。 これらのポリオキシアルキレン構造を有するジオールには、ポリオキシアルキ
レン構造を有さないジオール、および/またはジアミンを併用することができる
。ポリオキシアルキレン構造を有さないジオールとしては、例えばポリエステル
ジオール、ポリカプロラクトンジオール、ポリカーボネートジオール、アルキレ
ンジオール、脂環族ジオール等が挙げられる。 上記ポリエステルジオールとしては、例えばエチレングリコール、プロピレン
グリコール、テトラメチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール等のジオールとフタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸、マレイン酸、フマール酸、アジピン酸、セバシ
ン酸等の多塩基酸とを反応して得られるポリエステルジオールが挙げられる。ま
た、ポリカプロラクトンジオールとしては、ε−カプロラクトンと例えばエチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペ
ンチルグリコール、1,4−シクロヘキサン ジメタノール、1,4−ブタンジオール等のジオールとを反応させて得られるポ
リカプロラクトンジオールが挙げられ、ポリカーボネートジオールとしては、D
N−980(日本ポリウレタン(株)),DN−981(同)、DN−982(同
)、DN−983(同)、PC−8000(米国PPG社)等が挙げられる。 また、アルキレンジオールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール等が、脂環族ジオー
ルとしてはシクロヘキシルジオール、トリシクロデカンジメタノール等が挙げら
れる。 上記ジアミンとしては、例えばエチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、
ヘキサメチレンジアミン、パラ−フェニレンジアミン、4,4′−ジアミノジフ
ェニルメタン等のジアミン;ヘテロ原子を含むジアミン;ポリエーテルジアミン
等が挙げられる。これらのポリオキシアルキレン構造を有さないジオールおよび
/またはジアミンを併用する場合、その使用量はポリオキシアルキレン構造を有
するジオール100重量部に対して通常、40重量部以下である。 また、ジイソシアネートとしては、2,4−トリレンジイソシアネート、2,
6−トリレンジイソシアネート、1,3−キシレンジイソシアネート、1,4−
キシレンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、m−フェニ
レンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、3,3′−ジメチル
−4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネート、3,3′−ジメチルフェニレンジイソシアネート、4,4′
−ビフェニレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロ
ンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、メチレンビス
(4−シクロヘキシルイソシアネート)、2,2,4−トリメチルヘキサメチレ
ンジイソシアネート、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート
等が挙げられる。これらのジイソシアネートのうちでは、2,4−トリレンジイ
ソシアネート、イソホロンジイソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサメ
チレンジイソシアネー ト、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等が好ましい。こ
れらジイソシアネートは単独で用いても、2種以上併用してもよい。 さらに、エチレン性不飽和基を有する化合物としては、例えば水酸基、カルボ
キシル基、エポキシ基または酸ハライド基を有する(メタ)アクリル系化合物を
挙げることができる。 ここで、水酸基を有する(メタ)アクリル系化合物としては、例えば2−ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ
ートなどのヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
モノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタンジ
(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペ
ンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールモノ
(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシシクロヘキシル(メタ)アクリレート、
1,6−ヘキサンジオールモノ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール
モノ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート、下記構造式で
表わされる(メタ)アクリレート、アルキルグリシジルエーテル、アリールグリ
シジルエーテル、グリシジル(メタ)アクリレート等のグリシジル基含有化合物
と(メタ)アクリル酸との付加反応により得られる化合物等を挙げることができ
る。 (式中、R3はHまたはCH3であり、nは1〜5である) 水酸基を有する(メタ)アクリル系化合物のうち、好ましいものとしては、2−
ヒドロキシエチルアクリレートが挙げられる。 また、カルボキシル基を有する(メタ)アクリル系化合物としては、(メタ)
アクリル酸等が挙げられ、エポキシ基を有する(メタ)アクリル系化合物として
は、(メタ)アクリル酸のグリシジルエーテル等が挙げられる。 酸ハライド基を有する(メタ)アクリル系化合物としては、(メタ)アクリル
酸クロライド、(メタ)アクリル酸ブロマイド等の(メタ)アクリル酸ハライド
を例示することができる。 本発明において、(A)成分の数平均分子量は、1000〜7000であるこ
とが好ましく、特に1500〜5000の範囲が好ましい。 また、(A)成分の中に占めるポリオキシアルキレン構造の割合は、50〜9
8重量%であることが好ましく、特に60〜93重量%の範囲、就中、70〜9
0重量%の範囲が最も好ましい。また本発明において、(A)成分中のエチレン
性不飽和基の割合は、通常0.5〜10重量%、好ましくは1〜8重量%である
。 本発明の樹脂組成物の(B)成分としては、例えば以下のものを挙げることが
できる。 単官能性不飽和化合物: 2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ
)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ブトキシエチ
ル(メタ)アクリレート、エチルジエチレングリコール(メタ)アクリレート、
2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレー
ト、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペ ンテニル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート
、ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メチルトリエチレングリコ
ール(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、7−
アミノ−3,7−ジメチルオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)ア
クリレート、イソボロニル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル系化合物
、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、ビニルフェノール、アク
リルアミド、酢酸ビニル、ビニルエーテル、スチレン、イソボルニルアクリレー
ト、イソボルニルメタクリレート、下記構造式で表わされる化合物。 (式中、R4は水素原子またはメチル基であり、R5は炭素数1〜8のアルキル基
または炭素数1〜12のアルキル基を有するアルキルフェニル基であり、nは1
〜12である) (式中、R5は前記のとおりであり、R6は炭素数2〜6のアルキレン基であり、
7は水素原子または炭素数1〜12のアルキル基であり、mは3〜16の整数
である。) (式中、R5は前記のとおりであり、R8は炭素数2〜7のアルキレン基であり、
pは1〜15である)(式中、R5,R8およびpは前記のとおりであり、R9は水素原子またはメチル
基である) 多官能性不飽和化合物: トリメチロールプロパントリアクリレート、エチレングリコールジアクリレー
ト、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアク
リレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオール
ジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロ
パントリオキシエチレルアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリ
レート、トリシクロデカンジメタノールジメタクリレート、ジシクロペンタジエ
ンジアクリレート、トリシクロデカニルジアクリレート、ジシクロペンタジエン
ジメタクリレート トリメチロールプロパントリオキシプロピルアクリレート
トリス−2−ヒドロキシエチルイソシアヌレートトリ(メタ)アクリレート、ト
リス−2−ヒドロキシエチルイソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、ビスフ
ェノールAのエチレンオキサイド付加体のアクリル酸エステル、下記構造式で表
わされる化合物。 mは1である) また(B)成分の市販品の例としては、「ビスコート3700(大阪有機 (株))」、「ビスコート700(同)」、「KAYARAD DCPA−20(
日本化薬(株))」、「同−30(同)」、「同−60(同)」、「同−120(
同)」等が挙げられる。 これら(B)成分のうち好ましいものは、2−エチルヘキシルアクリレート、
シクロヘキシルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、イソボルニルア
クリレート、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、シクロペンテ
ニルアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、トリメチロ
ールプロパントリアクリレート、「KAYARAD DCPA−60」、「KA
YARAD DCPA−120」、「ビスコート700」等である。 本発明の組成物の(C)成分としては、例えば2,2−ジメトキシン−2−フ
ェニルアセトフェノン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、キサントン、フルオ
レノン、ベンズアルデヒド、フルオレン、アントラキノン、トリフェニルアミン
、カルバゾール、3−メチルアセトフェノン、4−クロロベンゾフェノン、4,
4′−ジメトキシベンゾフェノン、4,4′−ジアミノベンゾフェノン、ミヒラ
ーケトン、ベンゾインプロピルエーテル、アセトフェノンジエチルケタール、ベ
ンゾインエチルエーテル、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベン
ジルジメチルケタール、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプ
ロパン−1−オン、チオキサントン、2−クロロチオキサントン、2−ドデシル
チオキサントン、2−イソプロピルチオキサントン、アシルホスフィンオキサイ
ド系化合物を挙げることができる。ここで、アシルホスフィンオキサイド系化合
物としては例えばトリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、ベン
ゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2−メチルベンゾイルジフェニルホス
フィンオキサイド等が挙げられる。これら(C)成分としては、アシルホスフィ
ンオキサイド系化合物が好ましく、特に2,4,6−トリメチルベンゾイルジフ
ェニルホスフィンオキサイドが好ましい。 これらの(C)成分は1種単独でまたは2種以上を組合せて用いられ、ま た必要に応じて本発明の効果を妨げない範囲で増感剤(光重合促進剤)を併用す
ることができる。 本発明において、(E)成分は、前記(D)成分の作用と相俟って本発明の組
成物に優れた耐紫外線性を与える働きを有するものであり、例えば、ジエチルア
ミン、n−ブチルアミン、ジ−n−ブチルアミン等の脂肪族アミンを用いること
ができる。これら脂肪族アミンのうち、ジエチルアミンが好ましい。 本発明の組成物中の、(A)、(B)、(C)、(D)および(E)成分の構
成割合は、通常(A)成分が25〜85重量%、好ましくは30〜80重量%、
(B)成分が10〜70重量%、好ましくは15〜60重量%、(C)成分が0
.1〜5重量%、好ましくは0.5〜4重量%、(D)成分が0.05〜5重量
%、好ましくは0.05〜1重量%、(E)成分は、0.01〜3重量%、好ま
しくは0.05〜1重量%である。 更に、本発明の組成物には上記(A)〜(E)成分以外に各種添加剤、例えば
着色剤、保存安定剤、レベリング剤、紫外線吸収剤等を配合することができ、そ
の量は通常各々10重量%以下である。 この様にして調製される本発明の組成物の粘度は、通常1000〜20000
cp/25℃、好ましくは、2000〜10000cp/25℃であり、硬化後の2
3℃におけるヤング率は、通常、第一次被覆材では0.01〜1kg/mm2、第二
次被覆材では10〜90kg/mm2である。 〔実施例〕 次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。 実施例1 (1) 攪拌機を備えた反応容器に、2,4−トルエンジイソシアネート51.61
g、数平均分子量3000のポリプロピレングリコール(旭硝子(株)PPG30
00)612.65g、重合禁止剤2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノ
ール0.21gおよびフェノチアジン0.07gを仕込んで攪拌した。これに反
応触媒ジブチルスズジラウレート0.14gを添加し、40℃ に保持しながら反応させイソシアネート基の消費量が65%に到達した後、2−
ヒドロキシエチルアクリレート22.94gを添加し、50〜60℃で反応させ
、残留イソシアネート基が0.1%以下になったことを確認してから反応を終了
し、エチレン性不飽和基を有するポリエーテルポリウレタンを含む反応液を得た
。(以下この反応液を「(A)−1成分」という)。 (2)(1)で得られた(A)−1成分70gに、 (式中、nは3である) で表わされる単官能不飽和化合物19g、ビニルカプロラクタム6gおよびラ
ウリルアクリレート5gを配合して組成物F−Iを得た。 (3)(2)で得られた組成物F−I 100gに、トリメチルベンゾイルジフェニ
ルホスフィンオキサイド1.5g、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジニル−4−セバケート)0.3gおよびジエチルアミン0.5gを配合し、組
成物Aを調製した。 実施例2 実施例1(2)で得たと同様の組成物F−I 100gに1−ヒドロキシシク
ロヘキシルフェニルケトン3.0g、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジニル−4−セバケート)0.3gおよびジエチルアミン0.5gを配合し、
組成物Bを調製した。 実施例3 (1) 攪拌機を備えた反応容器に、2,4−トルエンジイソシアネート145.3
0g、重合禁止剤2,6−ジ−tert.−ブチル−4−メチルフェノール0.
15g、フェノチアジン0.05g、トリシクロデカンジイルジメチレンジアク
リレート112.7g、反応触媒ジブチルスズジラウレート0.45gを仕込み
、5〜10℃で1時間反応させ、2−ヒドロキシエチルアクリレート126.6
gを内温5〜15℃に保持したまま1.5時間かけて添加後、15時間攪拌した
。内温を15〜35℃に保持し、ビスフェノール Aのエチレンオキサイド付加体ジオール(日本油脂DA−400)70.40g
を1時間で添加し、その後1.5時間攪拌した。次いで数平均分子量2000の
ポリテトラメチレングリコール(三洋化成(株)PTMG2000)225.0g
を内温を30〜50℃に保持して1時間で添加し、その後内温を50〜60℃に
保持して反応させ、残留イソシアネート基が、0.1%以下になったことを確認
して反応を終了し、エチレン性不飽和基を有するポリエーテルポリウレタンを得
た(以下この組成物を「(A)−2成分」という)。 (2)(1)で得られた(A)−2成分68.0gにトリシクロデカンジイルジメチ
レンジアクリレート4.9g、N−ビニルピロリドン8.9g、イソボルニルア
クリレート7.7g、ポリエステルアクリレート(ビスコート700)7.0g
、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン3.0g、ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジニル−4−セバケート)0.15g、2,2′−チオ
ジエチルビス−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)プロピオネート0.15g、ジエチルアミン0.15gを配合して組成物Cを
調製した。 比較例1 実施例1(2)で得たと同様の組成物F−I 100gに、1−ヒドロキシシ
クロヘキシルフェニルケトン3.0gを配合して組成物Dを調製した。 比較例2 比較例1で得たと同様の組成物Dにさらにオクタデシル−3−(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート0.3gを配合し
、組成物Eを調製した。 比較例3 実施例3(2)で得られた組成物Cから、ビス(2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジニル−4−セバケート)を抜いて配合し、組成物Fを調製した。 比較例4 実施例1(3)で得られた組成物Aからジエチルアミンを抜いて配合し、組 成物Gを調製した。 試験例 実施例1〜3および比較例1〜4で得た組成物A〜Gを用いて、耐紫外線性、
水素ガス発生量および光ファイバの試験を行った。 1.耐紫外線性の試験: 75ミクロン厚のアプリケーターを用いて、30ミクロン厚のSUS板上に組
成物を塗布し、0.5J/cm2(波長350nm)の紫外線を照射し得られた硬化
フィルムに、さらにQUV耐候促進機(Q−panel社製)により紫外線を照射し
た後、下記の試験を行った。 (1)抽出残率の測定 ソックスレー抽出(メチルエチルケトン、12時間)を行い、抽出前後の重量
から劣化による分解生成物を除いた抽出残率を求めた。結果を表−1に示す。 2.水素ガス発生量の試験: 耐紫外線性の試験と同様にして得た硬化フィルムを長さ12mm、幅6mmの大き
さに切って精秤し、容量既知のバイアルビンに入れ120℃で1日加熱後、バイ
アルビンのヘッドスペース部よりガスタイトシリンジを用いて採気しガスクロマ
トグラフに導入して水素ガス量を定量した。なお、定量は絶対検量線法により行
った。結果を表−2に示す。 3.光ファイバの試験: 組成物A〜Gを第一次および第二次被覆材として組合わせて線引して得た光フ
ァイバについて水素ガス発生量の試験と同様にして水素ガス量を定量した。次い
で6日間紫外線を照射し、その間経時的に光ファイバの空隙の有無を肉眼で観察
した。結果を表−3に示す。 〔発明の効果〕 本発明の液状硬化性樹脂組成物は種々の放射線、例えばX線、電子線、紫外線
、可視光線等により硬化するものであり、その硬化物が耐紫外線性に優 れ、水素ガスの発生が少なく、光ファイバの被覆材に適するものである。
Description: FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a liquid curable resin composition, which is particularly suitable for coating optical fibers, has excellent ultraviolet resistance, and hardly generates hydrogen gas. The present invention relates to a water-soluble resin composition. [Related Art] In the production of optical fibers, resin coating is applied immediately after the hot-melt spinning of glass fibers for the purpose of protecting and reinforcing the optical fiber. As this resin coating, a structure is known in which a flexible primary coating layer is provided on the surface of an optical fiber and a secondary coating layer having higher rigidity is provided outside the primary coating layer. For these coating layers, materials that are excellent in ultraviolet resistance and generate a small amount of hydrogen gas are required. That is, the manufactured coated optical fiber may be stored under a fluorescent lamp, in which case it is exposed to ultraviolet light emitted from the fluorescent lamp for a long time. If the optical fiber is exposed to ultraviolet rays for a long time in the presence of oxygen, the primary coating layer of the optical fiber is photo-oxidized and deteriorated, whereby the degree of crosslinking is reduced and hydrogen gas is generated. In particular, hydrogen gas generated from the coating layer diffuses into the optical fiber and absorbs light, and also forms hydroxide with SiO 2 or GeO 2 as a main component of the optical fiber and a hydroxide. This increases the transmission loss of the optical fiber. [Problems to be Solved by the Invention] An object of the present invention is to provide a liquid curable resin composition having excellent ultraviolet resistance and generating less hydrogen gas. [Means for Solving the Problems] The present invention relates to (A) a polyether polyurethane having an ethylenically unsaturated group (hereinafter referred to as “(A
(B) monofunctional unsaturated compound and / or polyfunctional unsaturated compound (hereinafter, referred to as “component”).
(C) Photopolymerization initiator (hereinafter referred to as “(C) component”) (D) Formula (Wherein, R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group) (hereinafter, referred to as “(D) component”) and (E) an aliphatic amine (hereinafter, referred to as “(E) component”). The present invention provides a liquid curable resin composition characterized in that: As the component (A) used in the present invention, a polyether polyurethane having preferably 2 to 5, particularly preferably 2 to 3, ethylenically unsaturated groups such as a (meth) acryloyl group in a molecule is exemplified. be able to. The component (A) is obtained by, for example, reacting a diol having a polyoxyalkylene structure composed of an oxyalkylene group having 2 to 10 carbon atoms (hereinafter, simply referred to as “polyoxyalkylene structure”), a compound having an ethylenically unsaturated group, and diisocyanate. To be obtained. Here, as the diol having a polyoxyalkylene structure, for example, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, polyheptamethylene glycol, polyhexamethylene glycol, polydecamethylene glycol, polyalkylene oxide adduct diol of bisphenol A, Examples thereof include polyalkylene oxide adduct diols of tricyclodecane dimethanol, and polyether diols obtained by ring-opening copolymerization of two or more ion-polymerizable cyclic compounds. Here, examples of the ion-polymerizable cyclic compound include ethylene oxide, propylene oxide, butene-1-oxide, isobutene oxide, 3,3-bischloromethyloxetane, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran,
-Methyltetrahydrofuran, dioxane, trioxane, tetraoxane, cyclohexene oxide, styrene oxide, epichlorohydrin, glycidyl (
Cyclic ethers such as (meth) acrylate, allyl glycidyl ether, allyl glycidyl carbonate, butadiene monoxide, isoprene monoxide, vinyl oxetane, vinyl tetrahydrofuran, vinyl cyclohexene oxide, phenyl glycidyl ether, butyl glycidyl ether, and glycidyl benzoate; . Further, the above ion-polymerizable cyclic compound, a cyclic imine such as ethyleneimine, p
Polyether diols obtained by ring-opening copolymerization of cyclic lactones such as propiolactone and glycolic lactide or cyclic siloxanes such as dimethylcyclopolysiloxane can also be used. The ionic polymerizable cyclic compound may be used in combination of two or more. Examples of the combination of two or more ionic polymerizable cyclic compounds include tetrahydrofuran and propylene oxide, tetrahydrofuran and 2-methyltetrahydrofuran, tetrahydrofuran and 3-methyltetrahydrofuran, Examples include tetrahydrofuran and ethylene oxide, and propylene oxide and ethylene oxide. Also, at this time, the ring-opening copolymer of two or more ion-polymerizable cyclic compounds binds randomly or to a block. Preferred structures of the polyoxyalkylene structure are oxypropylene, oxytetramethylene and a 2- or 3-methyl-substituted tetramethyleneoxy structure. More preferably, a copolymer structure of oxypropylene and oxytetramethylene and oxytetramethylene and 2 -Or a 3-methyl-substituted tetramethyleneoxy copolymer structure. Further, a diol having a polyoxyalkylene structure is, for example, PTMG10
00 (Mitsubishi Kasei Kogyo), PTMG2000 (same), PPG1000 (Asahi Orin Co., Ltd.), PPG2000 (same), EXCENOL2020 (same), EXCE
NOL1020 (same as above), PEG1000 (Nippon Yushi Co., Ltd.), Unisafe DC11
00 (same), Unisafe DC1800 (same), Uniall DA-400, DA-
700, DB-400 (same), PPTG2000 (Hodogaya Chemical), PPTG1
000 (the same), PTG400 (the same), and PTGL2000 (the same). These diols having a polyoxyalkylene structure can be used alone or in combination of two or more. A diol having no polyoxyalkylene structure and / or a diamine can be used in combination with these diols having a polyoxyalkylene structure. Examples of the diol having no polyoxyalkylene structure include polyester diol, polycaprolactone diol, polycarbonate diol, alkylene diol, and alicyclic diol. Examples of the polyester diol include diols such as ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, and 1,4-cyclohexanedimethanol, and phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and maleic acid. And polyester diols obtained by reaction with polybasic acids such as fumaric acid, adipic acid and sebacic acid. Examples of polycaprolactone diol include ε-caprolactone and diols such as ethylene glycol, tetramethylene glycol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,4-butanediol. Polycaprolactone diol obtained by the reaction is mentioned.
N-980 (Nippon Polyurethane Co., Ltd.), DN-981 (same), DN-982 (same), DN-983 (same), PC-8000 (US PPG) and the like. Examples of the alkylene diol include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, and 1,6-hexanediol, and examples of the alicyclic diol include cyclohexyl diol and tricyclodecane dimethanol. As the diamine, for example, ethylene diamine, tetramethylene diamine,
Diamines such as hexamethylenediamine, para-phenylenediamine, and 4,4'-diaminodiphenylmethane; diamines containing a hetero atom; and polyether diamines. When these diols and / or diamines having no polyoxyalkylene structure are used in combination, the amount of the diol and / or diamine is usually 40 parts by weight or less based on 100 parts by weight of the diol having the polyoxyalkylene structure. As the diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,2
6-tolylene diisocyanate, 1,3-xylene diisocyanate, 1,4-
Xylene diisocyanate, 1,5-naphthalene diisocyanate, m-phenylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, 3,3'-dimethyl-4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 3,3'-dimethylphenylene Diisocyanate, 4,4 '
-Biphenylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, methylene bis (4-cyclohexyl isocyanate), 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, and the like. Among these diisocyanates, 2,4-tolylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate and the like are preferable. These diisocyanates may be used alone or in combination of two or more. Further, examples of the compound having an ethylenically unsaturated group include (meth) acrylic compounds having a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group or an acid halide group. Here, as the (meth) acrylic compound having a hydroxyl group, for example, hydroxyalkyl (meth) acrylates such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, Polypropylene glycol mono (meth) acrylate, trimethylolpropane di (meth) acrylate, trimethylolethanedi (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, 1,4-butanediol mono (Meth) acrylate, 4-hydroxycyclohexyl (meth) acrylate,
1,6-hexanediol mono (meth) acrylate, neopentyl glycol mono (meth) acrylate, glycerin di (meth) acrylate, (meth) acrylate represented by the following structural formula, alkyl glycidyl ether, aryl glycidyl ether, glycidyl (meth) ) Compounds obtained by an addition reaction between a glycidyl group-containing compound such as acrylate and (meth) acrylic acid. (Wherein R 3 is H or CH 3 , and n is 1-5) Among the (meth) acrylic compounds having a hydroxyl group, preferred are 2-
Hydroxyethyl acrylate; The (meth) acrylic compound having a carboxyl group includes (meth) acrylic compounds.
Acrylic acid and the like can be mentioned, and as the (meth) acrylic compound having an epoxy group, glycidyl ether of (meth) acrylic acid and the like can be mentioned. Examples of the (meth) acrylic compound having an acid halide group include (meth) acrylic halides such as (meth) acrylic chloride and (meth) acrylic bromide. In the present invention, the component (A) preferably has a number average molecular weight of 1,000 to 7000, particularly preferably 1500 to 5,000. The proportion of the polyoxyalkylene structure in the component (A) is 50 to 9%.
8% by weight, preferably in the range of 60 to 93% by weight, especially 70 to 9% by weight.
A range of 0% by weight is most preferred. In the present invention, the proportion of the ethylenically unsaturated group in the component (A) is usually 0.5 to 10% by weight, preferably 1 to 8% by weight. Examples of the component (B) of the resin composition of the present invention include the following. Monofunctional unsaturated compound: 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, butoxyethyl (meth) acrylate, ethyldiethylene glycol (meth) acrylate,
2-ethylhexyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, polyethylene glycol (meth) acrylate, polypropylene glycol (meth) acrylate, methyltriethylene glycol (meth) Acrylate, diethylaminoethyl (meth) acrylate, 7-
(Meth) acrylic compounds such as amino-3,7-dimethyloctyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, vinylphenol, acrylamide, vinyl acetate , Vinyl ether, styrene, isobornyl acrylate, isobornyl methacrylate, a compound represented by the following structural formula. Wherein R 4 is a hydrogen atom or a methyl group, R 5 is an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or an alkylphenyl group having an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and n is 1
~ 12) (Wherein, R 5 is as described above, R 6 is an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms,
R 7 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and m is an integer of 3 to 16. ) (Wherein, R 5 is as described above, R 8 is an alkylene group having 2 to 7 carbon atoms,
p is 1 to 15) Wherein R 5 , R 8 and p are as described above, and R 9 is a hydrogen atom or a methyl group. Polyfunctional unsaturated compound: trimethylolpropane triacrylate, ethylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol Diacrylate, polyethylene glycol diacrylate, 1,4-butanediol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, trimethylolpropane trioxyethylyl acrylate, tricyclodecane dimethanol diacrylate, triacrylate Cyclodecane dimethanol dimethacrylate, dicyclopentadiene diacrylate, tricyclodecanyl diacrylate, dicyclopentadiene dimethacrylate trimethylolpropane trioxypropyl alcohol Acrylate
Tris-2-hydroxyethyl isocyanurate tri (meth) acrylate, tris-2-hydroxyethyl isocyanurate di (meth) acrylate, an acrylate of an ethylene oxide adduct of bisphenol A, a compound represented by the following structural formula. (m is 1) Examples of commercially available products of the component (B) include “Viscoat 3700 (Osaka Organic Co., Ltd.)”, “Viscoat 700 (same as above)”, and “KAYARAD DCPA-20 (
Nippon Kayaku Co., Ltd.) "," -30 (the same) "," -60 (the same) "," -120 (the same)
The same). Among these (B) components, preferred are 2-ethylhexyl acrylate,
Cyclohexyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, isobornyl acrylate, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, cyclopentenyl acrylate, tricyclodecane dimethanol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, “KAYARAD DCPA-60”, “KA
YARAD DCPA-120 "and" VISCOAT 700 ". As the component (C) of the composition of the present invention, for example, 2,2-dimethoxyn-2-phenylacetophenone, acetophenone, benzophenone, xanthone, fluorenone, benzaldehyde, fluorene, anthraquinone, triphenylamine, carbazole, 3-methylacetophenone, 4-chlorobenzophenone, 4,
4'-dimethoxybenzophenone, 4,4'-diaminobenzophenone, Michler's ketone, benzoin propyl ether, acetophenone diethyl ketal, benzoin ethyl ether, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, benzyl dimethyl ketal, 1- (4-isopropylphenyl) -2- Hydroxy-
2-methylpropan-1-one, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, thioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2-dodecylthioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, acylphosphine oxide-based compounds are exemplified. be able to. Here, examples of the acylphosphine oxide-based compound include trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, benzoyldiphenylphosphine oxide, 2-methylbenzoyldiphenylphosphine oxide, and the like. As the component (C), an acylphosphine oxide-based compound is preferable, and 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide is particularly preferable. These components (C) can be used alone or in combination of two or more. If necessary, a sensitizer (photopolymerization accelerator) can be used in combination as long as the effects of the present invention are not impaired. . In the present invention, the component (E) has a function of imparting excellent ultraviolet resistance to the composition of the present invention in combination with the action of the component (D), and includes, for example, diethylamine, n-butylamine, An aliphatic amine such as di-n-butylamine can be used. Of these aliphatic amines, diethylamine is preferred. In the composition of the present invention, the component ratio of the components (A), (B), (C), (D) and (E) is usually 25 to 85% by weight, preferably 30 to 80% by weight of the component (A). weight%,
The component (B) is 10 to 70% by weight, preferably 15 to 60% by weight, and the component (C) is 0% by weight.
. 1 to 5% by weight, preferably 0.5 to 4% by weight, the component (D) is 0.05 to 5% by weight, preferably 0.05 to 1% by weight, and the component (E) is 0.01 to 3% by weight. %, Preferably 0.05 to 1% by weight. Further, the composition of the present invention may contain various additives such as a coloring agent, a storage stabilizer, a leveling agent, and an ultraviolet absorber in addition to the above components (A) to (E). Each is 10% by weight or less. The viscosity of the composition of the present invention thus prepared is usually from 1,000 to 20,000.
cp / 25 ° C., preferably 2000 to 10000 cp / 25 ° C.
The Young's modulus at 3 ° C. is usually 0.01 to 1 kg / mm 2 for the primary coating material and 10 to 90 kg / mm 2 for the secondary coating material. EXAMPLES Next, the present invention will be described more specifically with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. Example 1 (1) 51.61 2,4-toluene diisocyanate was placed in a reaction vessel equipped with a stirrer.
g, polypropylene glycol having a number average molecular weight of 3000 (PPG30, Asahi Glass Co., Ltd.)
00) 612.65 g, polymerization inhibitor 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol 0.21 g and phenothiazine 0.07 g were charged and stirred. 0.14 g of a reaction catalyst dibutyltin dilaurate was added thereto and reacted while maintaining the temperature at 40 ° C. After the consumption of isocyanate groups reached 65%, 2-
22.94 g of hydroxyethyl acrylate was added and reacted at 50 to 60 ° C., and after confirming that the residual isocyanate group was 0.1% or less, the reaction was terminated, and the polyether having an ethylenically unsaturated group was added. A reaction solution containing polyurethane was obtained. (Hereinafter, this reaction solution is referred to as “(A) -1 component)”. (2) To 70 g of the component (A) -1 obtained in (1), (Wherein, n is 3) 19 g of a monofunctional unsaturated compound represented by the following formula, 6 g of vinylcaprolactam and 5 g of lauryl acrylate were blended to obtain a composition FI. (3) To 100 g of the composition FI obtained in (2), 1.5 g of trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide and 0.3 g of bis (2,2,6,6-tetramethylpiperidinyl-4-sebacate) And 0.5 g of diethylamine were blended to prepare Composition A. Example 2 3.0 g of 1-hydroxycyclohexylphenyl ketone, bis (2,2,6,6-tetramethylpiperidinyl-4-sebacate) were added to 100 g of the same composition FI as obtained in Example 1 (2). ) 0.3 g and 0.5 g of diethylamine,
Composition B was prepared. Example 3 (1) 145.3 2,4-Toluene diisocyanate was placed in a reaction vessel equipped with a stirrer.
0 g, polymerization inhibitor 2,6-di-tert. -Butyl-4-methylphenol 0.
15 g, phenothiazine 0.05 g, tricyclodecanediyl dimethylene diacrylate 112.7 g, and a reaction catalyst dibutyltin dilaurate 0.45 g were charged and reacted at 5 to 10 ° C. for 1 hour to give 2-hydroxyethyl acrylate 126.6.
g was added over 1.5 hours while maintaining the internal temperature at 5 to 15 ° C, followed by stirring for 15 hours. The internal temperature was kept at 15 to 35 ° C., and 70.40 g of ethylene oxide adduct of bisphenol A (NOF DA-400)
Was added in 1 hour and then stirred for 1.5 hours. Next, 225.0 g of polytetramethylene glycol having a number average molecular weight of 2000 (PTMG2000, Sanyo Chemical Industries, Ltd.)
Was added in 1 hour while maintaining the internal temperature at 30 to 50 ° C., and then the reaction was performed while maintaining the internal temperature at 50 to 60 ° C., and it was confirmed that the residual isocyanate group was 0.1% or less. The reaction was terminated to obtain a polyether polyurethane having an ethylenically unsaturated group (hereinafter, this composition is referred to as "(A) -2 component"). (2) To 68.0 g of the component (A) -2 obtained in (1), 4.9 g of tricyclodecanediyl dimethylene diacrylate, 8.9 g of N-vinylpyrrolidone, 7.7 g of isobornyl acrylate, and polyester acrylate ( Viscort 700) 7.0 g
, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone 3.0 g, bis (2,2,6,
6-tetramethylpiperidinyl-4-sebacate) 0.15 g, 2,2'-thiodiethylbis-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate 0.15 g, diethylamine 0 .15 g was prepared to give Composition C. Comparative Example 1 A composition D was prepared by mixing 3.0 g of 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone with 100 g of the same composition FI as obtained in Example 1 (2). Comparative Example 2 The same composition D as that obtained in Comparative Example 1 was further added to octadecyl-3- (3,5-di-
Composition E was prepared by mixing 0.3 g of (tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate. Comparative Example 3 Bis (2,2,6,6-tetramethylpiperidinyl-4-sebacate) was removed from Composition C obtained in Example 3 (2) and blended to prepare Composition F. . Comparative Example 4 The composition A was prepared by removing diethylamine from the composition A obtained in Example 1 (3) and blending. Test Example Using compositions A to G obtained in Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 4, UV resistance,
Hydrogen gas generation and optical fiber tests were performed. 1. UV resistance test: Using a 75 micron thick applicator, apply the composition onto a 30 micron thick SUS plate, and irradiate with 0.5 J / cm 2 (wavelength 350 nm) ultraviolet light to obtain a cured film. Then, after irradiating ultraviolet rays with a QUV weathering accelerator (manufactured by Q-panel), the following test was conducted. (1) Measurement of Extraction Residual Rate Soxhlet extraction (methyl ethyl ketone, 12 hours) was performed, and the extraction residual rate excluding decomposition products due to deterioration was determined from the weight before and after extraction. The results are shown in Table 1. 2. Test of hydrogen gas generation: A cured film obtained in the same manner as in the UV resistance test was cut into a size of 12 mm in length and 6 mm in width, precisely weighed, placed in a vial bottle of known capacity, and heated at 120 ° C. for one day. Thereafter, gas was collected from the headspace of the vial using a gas tight syringe and introduced into a gas chromatograph to quantify the amount of hydrogen gas. The quantification was performed by the absolute calibration curve method. Table 2 shows the results. 3. Test of optical fiber: The amount of hydrogen gas was quantified in the same manner as in the test of the amount of generated hydrogen gas for an optical fiber obtained by combining and drawing the compositions A to G as the primary and secondary coating materials. Next, ultraviolet rays were irradiated for 6 days, and during that time, the presence or absence of voids in the optical fiber was visually observed. The results are shown in Table-3. [Effects of the Invention] The liquid curable resin composition of the present invention is cured by various radiations, for example, X-rays, electron beams, ultraviolet rays, visible rays, and the like. It is suitable for a coating material of an optical fiber with less occurrence of cracks.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1.(A)エチレン性不飽和基を有するポリエーテルポリウレタン (B)単官能性不飽和化合物および/または多官能性不飽和化合物 (C)光重合開始剤 (D)式 (式中、R1は水素原子またはメチル基を示す) で表わされる化合物ならびに (E)脂肪族アミン を含有することを特徴とする液状硬化性樹脂組成物。Claims 1. (A) Polyether polyurethane having an ethylenically unsaturated group (B) Monofunctional unsaturated compound and / or polyfunctional unsaturated compound (C) Photopolymerization initiator (D) Formula (Wherein, R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group) and (E) an aliphatic amine.

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08319331A (en) Radiation-curing acrylated polyurethane oligomer composition
JP2601699B2 (en) Liquid curable resin composition
JP2007077329A (en) Liquid curable resin composition
JP2711579B2 (en) Liquid curable resin composition
JPH0748422A (en) Active energy ray-curable resin composition
JP4280147B2 (en) Radiation curable resin composition
JP2601699C (en)
JPS62143908A (en) Photocurable composition
JP2003147217A (en) Liquid curable resin composition
EP0435211A2 (en) Photo-curable, urethane-containing compositions
JP2000053906A (en) Resin composition for printing ink
JP2780114B2 (en) Method for producing liquid curable resin composition
JPH11181041A (en) Photocurable resin composition and coating material
JP5307317B2 (en) Liquid curable resin composition
JPH0234620A (en) Photocurable resin composition
JP2761092B2 (en) Two-part curable resin composition
JP2001019729A (en) Resin composition and its cured material
JP3324710B2 (en) Liquid curable resin composition
JPH0623224B2 (en) Liquid curable resin composition
JP2002128857A (en) Urethane oligomer, its resin composition, its cured article
JPS6354412A (en) Photocurable resin composition
JP2811368B2 (en) Liquid curable resin composition
JP2648603B2 (en) Photocurable resin composition
JP2006257210A (en) Photo-curable resin composition, photo-curable moisture-proof insulation coating for packaged circuit board, insulated electronic part and its manufacturing process
JPS63312309A (en) Liquid curable resin composition