JP2600614B2 - An exchange system that can collect fault information - Google Patents

An exchange system that can collect fault information

Info

Publication number
JP2600614B2
JP2600614B2 JP16087194A JP16087194A JP2600614B2 JP 2600614 B2 JP2600614 B2 JP 2600614B2 JP 16087194 A JP16087194 A JP 16087194A JP 16087194 A JP16087194 A JP 16087194A JP 2600614 B2 JP2600614 B2 JP 2600614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
sub
main processor
bus
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16087194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0832676A (en
Inventor
和宏 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16087194A priority Critical patent/JP2600614B2/en
Publication of JPH0832676A publication Critical patent/JPH0832676A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2600614B2 publication Critical patent/JP2600614B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、障害情報収集を行う交
換システムに関し、特に、デュアルポートメモリを使用
することにより上位制御部との通信履歴を収集する障害
情報収集可能な交換システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a switching system for collecting fault information, and more particularly to a switching system capable of collecting fault information for collecting communication history with a higher-level control unit by using a dual port memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】図3は従来の複数の機能ブロックから構
成される交換システムの一構成例を示すブロック図であ
る。また、図4は従来の交換システムの各機能ブロック
内の一構成例を示したものである。 従来、交換システ
ムは図3に示すように、交換システム全体を制御する上
位制御部170と、個々のサービス(例えば共通線制
御、回線交換、呼処理制御、セル交換など)を提供する
個々のプロセッサを有する複数の機能ブロック190
と、上位制御部170と各機能ブロック190とを接続
するシステムバス180とから構成されている。
2. Description of the Related Art FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a conventional switching system composed of a plurality of functional blocks. FIG. 4 shows an example of a configuration in each functional block of a conventional switching system. Conventionally, as shown in FIG. 3, a switching system has an upper control unit 170 for controlling the entire switching system and individual processors for providing individual services (for example, common line control, circuit switching, call processing control, cell switching, etc.). Functional blocks 190 having
And a system bus 180 that connects the higher-level control unit 170 and each functional block 190.

【0003】各機能ブロック190は図4に示すよう
に、上位制御部と各機能ブロック190との情報伝達手
段となる上位インターフェース回路200と、各機能ブ
ロック190毎にそれぞれ異なる機能を実現する機能ブ
ロック個別回路240と、上位インターフェース回路2
00と機能ブロック個別回路240を接続するプロセッ
サバス230とが設けられている。プロセッサバス23
0には各機能ブロック190を制御するプロセッサ22
0と、プロセッサ220の動作を決定するソフトウェア
が格納されているプロセッサファームウェア格納用RO
M210と、ワークメモリなどとして使用されるRAM
250が接続されている。
As shown in FIG. 4, each functional block 190 includes a higher-level interface circuit 200 serving as information transmission means between the higher-level control unit and each functional block 190, and a functional block realizing different functions for each functional block 190. Individual circuit 240 and upper interface circuit 2
00 and a processor bus 230 for connecting the functional block individual circuit 240. Processor bus 23
The processor 22 that controls each functional block 190 is set to 0.
0 and an RO for storing processor firmware in which software for determining the operation of the processor 220 is stored.
M210 and RAM used as work memory, etc.
250 are connected.

【0004】上記の構成において、機能ブロック190
は、プロセッサファームウェア格納用ROM210内に
格納された内容により、上位制御部170からのコマン
ドに従って機能ブロック190特有のサービスを行い、
そのステータスを上位制御部170に返却する。また、
機能ブロック190と上位制御部170とのコマンド/
ステータスのやりとりはシステムバス180および、上
位インターフェース回路200を介して行われる。
In the above configuration, the function block 190
Performs a service specific to the functional block 190 according to a command from the higher-level control unit 170 based on the content stored in the ROM 210 for storing processor firmware.
The status is returned to the upper control unit 170. Also,
Commands between the function block 190 and the higher-level control unit 170
The exchange of status is performed via the system bus 180 and the upper interface circuit 200.

【0005】上記のように構成された交換システムで
は、複数の機能ブロック190内にそれぞれ1つずつ個
別に設けられるプロセッサ220によって上位制御部1
70と通信し、また、各機能ブロック190の動作を制
御しており、通信履歴をとることは特に考慮されていな
い。通信履歴をとる場合には、プロセッサ220の走行
履歴を収集する機能を設け、該走行履歴の内容から通信
履歴をとるように構成される。この場合、プロセッサ2
20にかかる負荷が大きなものとなる交換動作を行うと
きにはプロセッサ220の走行履歴が増大し、収集する
ことが困難となりこれを基とする通信履歴が不正確にな
ってしまう。
[0005] In the switching system configured as described above, the upper control unit 1 is controlled by the processor 220 individually provided in each of the plurality of function blocks 190.
70, and controls the operation of each functional block 190, and taking communication history is not particularly considered. When the communication history is obtained, a function of collecting the running history of the processor 220 is provided, and the communication history is obtained from the content of the running history. In this case, processor 2
When performing an exchange operation in which the load applied to the processor 20 is large, the running history of the processor 220 increases, making it difficult to collect, and the communication history based on this becomes inaccurate.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の交換システムでは以下の問題点がある。
However, the above-mentioned conventional switching system has the following problems.

【0007】(1)障害発生直前のプロセッサの走行履
歴を収集する機能がないため、障害発生後、発生した障
害を解析するのに困難であり、システムの性能を向上す
ることに支障をきたす。
(1) Since there is no function to collect the running history of the processor immediately before the occurrence of the fault, it is difficult to analyze the fault after the fault occurs, which hinders the improvement of the system performance.

【0008】(2)走行履歴を収集する機能をプロセッ
サ内に設けたとしても、プロセッサの負荷が増大する運
用状態のときは走行履歴を正確に収集することができな
いことがある。このような場合には、運用時に発生した
障害を解析するのが困難になり、システムの性能を向上
することに支障をきたす。
(2) Even if the function of collecting the traveling history is provided in the processor, it may not be possible to accurately collect the traveling history in an operation state in which the load on the processor increases. In such a case, it becomes difficult to analyze a fault that has occurred during operation, which hinders improvement in system performance.

【0009】(3)各機能ブロックには、上位制御部と
通信する手段がプロセッサ1つしか設けられていないた
め、プロセッサに障害が発生した場合には、該プロセッ
サが設けられた機能ブロックは障害状態となる。この障
害発生について、上位制御部は認識することができず、
復旧までに多くの時間を費やし、また、重要な情報の送
受信も当然ながらできなくなってしまう。
(3) Since each function block has only one processor for communicating with the higher-level control unit, if a failure occurs in the processor, the function block provided with the processor fails. State. The host controller cannot recognize the occurrence of this failure,
A lot of time is spent before recovery, and of course important information cannot be sent or received.

【0010】(4)各機能ブロックはシステムバスによ
って他の機能ブロックや上位制御部と接続されているた
め、機能ブロック内のプロセッサに障害が発生した場
合、システムバスによって接続されている他の機能ブロ
ックに悪影響を及ぼすことがある。
(4) Since each function block is connected to another function block or a higher-level control unit by a system bus, if a failure occurs in a processor in the function block, other functions connected by the system bus May adversely affect blocks.

【0011】本発明は、上述したような従来の技術が有
する様々な問題点に鑑みてなされたものであって、主プ
ロセッサの走行履歴を常時収集することが可能であり機
能ブロック障害発生後の障害解析を行うことができると
ともに、障害時においても機能ブロックの最低限の障害
処理とサービスを提供することができ、また、自装置の
障害による他の機能ブロックへの擾乱の発生を防ぐこと
ができる障害情報収集可能な交換システムを提供するこ
とを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned various problems of the prior art, and is capable of constantly collecting the running history of the main processor. In addition to being able to perform failure analysis, it can provide the minimum failure processing and service of a functional block even in the event of a failure, and prevent the occurrence of disturbance in other functional blocks due to the failure of its own device. It is an object of the present invention to provide an exchange system capable of collecting trouble information.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】交換システム全体を制御
する上位制御部と、個々のサービスを提供する個々のプ
ロセッサを有する複数の機能ブロックと、前記上位制御
部と前記機能ブロックとを接続するシステムバスとから
構成される障害情報収集可能な交換システムであって、
前記複数の機能ブロックのそれぞれは、上位制御部と各
機能ブロックとの情報伝達手段となる上位インターフェ
ース回路と、各機能ブロックの機能を実現する機能ブロ
ック個別回路と、前記上位インターフェース回路と機能
ブロック個別回路とをそれぞれ独立に接続する主プロセ
ッサ系バスおよび副プロセッサ系バスと、前記上位制御
部からの制御用メッセージに応じて前記機能ブロック個
別回路を制御する主プロセッサと、前記主プロセッサの
走行履歴を収集する副プロセッサと、前記上位制御部か
らのメッセージや前記主プロセッサのワーク用データや
走行履歴を格納するたデュアルポートメモリと、前記副
プロセッサからの制御により動作を行う障害時トレース
情報格納部と、前記主プロセッサの動作を常時監視し、
主プロセッサに障害が発生したときに副プロセッサに通
知する走行履歴トレース用周辺回路と、前記主プロセッ
サの動作を決定するソフトウェアが格納されている主プ
ロセッサファームウェア格納部と、前記副プロセッサの
動作を決定するソフトウェアが格納されている副プロセ
ッサファームウェア格納部と、前記副プロセッサのワー
ク用データが格納されている副プロセッサワーク用メモ
リと、を少なくとも備え、前記主プロセッサおよび主プ
ロセッサファームウェア格納部は主プロセッサバスにて
相互に接続され、副プロセッサ、副プロセッサファーム
ウェア格納部、副プロセッサワーク用メモリ、および障
害時トレース情報格納部は副プロセッサバスにて相互に
接続され、障害時走行履歴トレース用周辺回路およびデ
ュアルポートメモリは主プロセッサバスおよび副プロセ
ッサバスの双方に接続されていずれのバスからもアクセ
ス可能に構成されており、前記副プロセッサは、走行履
歴トレース用周辺回路より主プロセッサに障害が発生し
たことが通知されると、収集した走行履歴を障害時トレ
ース情報格納部に格納することを特徴とする。
A high-level control unit for controlling the entire switching system, a plurality of function blocks having individual processors for providing individual services, and a system for connecting the high-level control unit and the function blocks An exchange system capable of collecting fault information composed of a bus and
Each of the plurality of functional blocks includes a higher-level interface circuit serving as information transmission means between a higher-level control unit and each functional block, a functional block individual circuit that realizes the function of each functional block, and a functional block individual circuit and a functional block individual function block. A main processor system bus and a sub-processor system bus that independently connect the circuits, a main processor that controls the functional block individual circuit in response to a control message from the higher-level control unit, and a running history of the main processor. A sub-processor to collect, a dual-port memory for storing messages from the higher-level control unit and work data and running history of the main processor, and a failure-time trace information storage unit that operates under the control of the sub-processor. , Always monitor the operation of the main processor,
A peripheral circuit for running history tracing that notifies the sub-processor when a failure occurs in the main processor, a main processor firmware storage section in which software for determining the operation of the main processor is stored, and an operation of the sub-processor is determined. A main processor and a main processor firmware storage unit, the main processor and the main processor firmware storage unit each including at least a sub processor firmware storage unit storing software to be executed and a sub processor work memory storing work data of the sub processor. The sub-processor, the sub-processor firmware storage unit, the sub-processor work memory, and the fault trace information storage unit are interconnected by a sub-processor bus. Port memo Is connected to both the main processor bus and the sub-processor bus and is configured to be accessible from any bus.The sub-processor is notified from the traveling history tracing peripheral circuit that a fault has occurred in the main processor. Then, the collected traveling history is stored in the failure trace information storage unit.

【0013】また、前記副プロセッサは、主プロセッサ
に障害が発生すると、主プロセッサ系の回線を閉塞する
とともに上位制御部と重要情報の通信を行うことを特徴
とする。
Further, when a failure occurs in the main processor, the sub-processor blocks a line of the main processor and communicates important information with a higher-level control unit.

【0014】[0014]

【作用】上記のとおりに構成された本発明では、主プロ
セッサの他に主プロセッサの走行履歴を収集する副プロ
セッサが設けられ、これに応じて主プロセッサ系バスと
副プロセッサ系バスとが設けられている。
In the present invention configured as described above, in addition to the main processor, a sub-processor for collecting the running history of the main processor is provided, and a main processor bus and a sub-processor bus are provided accordingly. ing.

【0015】主プロセッサに障害が発生すると、副プロ
セッサは副プロセッサ系バスにて結ばれる障害時トレー
ス情報格納部に、収集した走行履歴を格納するので、走
行履歴の収集および格納が、主プロセッサに発生した障
害の程度に関わらずに確実に行われる。
When a failure occurs in the main processor, the sub-processor stores the collected traveling history in the failure-time trace information storage section connected to the sub-processor bus, so that the traveling history is collected and stored in the main processor. It is performed irrespective of the degree of failure that has occurred.

【0016】主プロセッサに障害が発生したときに主プ
ロセッサ系の回線を閉塞するとともに上位制御部と重要
情報の通信が行われるように構成した場合には、重要情
報の通信を行うことにより最低限のサービスを継続する
ことが可能となる。また、主プロセッサ系の回線を閉塞
することにより、障害状態にある主プロセッサによる他
の機能ブロックへの擾乱が生じることはない。
In the case where the main processor system line is closed when a failure occurs in the main processor and important information is communicated with the upper control unit, communication of the important information is minimized by performing communication of the important information. Service can be continued. Further, by blocking the line of the main processor system, there is no possibility that the main processor in the faulted state disturbs other function blocks.

【0017】[0017]

【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明の障害情報収集可能な交換
システムの一実施例を示すブロック図である。また、図
2は、本発明の障害情報収集可能な交換システムを構成
する機能ブロック30内の一実施例を表わすブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an exchange system capable of collecting fault information according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment in a functional block 30 constituting a switching system capable of collecting fault information according to the present invention.

【0019】本実施例における交換システムは、2つの
交換システムから構成されるもので、各交換システムは
図1に示すように、交換システム全体を制御する上位制
御部10と、個々のサービスを提供する個々のプロセッ
サを有する複数の機能ブロック30と、上位制御部10
と各機能ブロック30とを接続するシステムバス20
と、各交換システムのシステムバス20どうしを接続す
るバス交差回路40によって、構成されている。
The switching system in this embodiment is composed of two switching systems. Each switching system provides an upper control unit 10 for controlling the entire switching system and individual services as shown in FIG. A plurality of functional blocks 30 each having an individual processor
System bus 20 for connecting the power supply and each functional block 30
And a bus crossing circuit 40 that connects the system buses 20 of each switching system.

【0020】各機能ブロック30には、図2に示すよう
に上位制御部10(図1参照)と各機能ブロック30と
の情報伝達手段となる上位インターフェース回路50
と、各機能ブロック30の機能を実現する機能ブロック
個別回路90と、上位インターフェース回路50と機能
ブロック個別回路90とをそれぞれ独立に接続する主プ
ロセッサバス80および副プロセッサバス120とが設
けられている。
As shown in FIG. 2, each function block 30 includes a higher-level interface circuit 50 serving as an information transmission means between the higher-level control unit 10 (see FIG. 1) and each function block 30.
And a functional block individual circuit 90 for realizing the function of each functional block 30, and a main processor bus 80 and a sub processor bus 120 for independently connecting the upper interface circuit 50 and the functional block individual circuit 90, respectively. .

【0021】主プロセッサバス80には、各機能ブロッ
ク30を制御する主プロセッサ70と、主プロセッサフ
ァームウェア格納部である主プロセッサファームウェア
格納用ROM60とが接続され、副プロセッサバス12
0には副プロセッサ130と、副プロセッサファームウ
ェア格納部である副プロセッサファームウェア格納用R
OM140と、副プロセッサワーク用メモリ150と、
障害時トレース情報格納部である障害時トレース情報格
納用EEPROMとが接続されている。また、走行履歴
トレース用周辺回路100と、デュアルポートメモリ1
10が主プロセッサバス80および副プロセッサバス1
20の両方に接続されている。
The main processor bus 80 is connected to a main processor 70 for controlling each function block 30 and a main processor firmware storage ROM 60 as a main processor firmware storage unit.
0 contains the sub-processor 130 and the sub-processor firmware storage R
An OM 140, a sub-processor work memory 150,
A failure trace information storage EEPROM, which is a failure trace information storage unit, is connected. Further, the peripheral circuit 100 for tracing the traveling history and the dual port memory 1
10 is a main processor bus 80 and a sub processor bus 1
20 are connected to both.

【0022】上記の主プロセッサ70は、各機能ブロッ
ク30を制御するものである。
The main processor 70 controls each functional block 30.

【0023】副プロセッサ130は、主プロセッサ70
の走行履歴をデュアルポートメモリ110内に収集する
もので、主プロセッサ70に障害が発生したときには回
線を閉塞するとともに、図1に示した上位制御部10と
重要情報のみを通信する。
The sub processor 130 is a main processor 70
Is collected in the dual port memory 110, and when a failure occurs in the main processor 70, the line is closed, and only important information is communicated with the upper control unit 10 shown in FIG.

【0024】デュアルポートメモリ110は、主プロセ
ッサバス80および副プロセッサバス120の何れから
でもアクセスすることが可能に構成されていて、主プロ
セッサ70の走行履歴および制御データを格納してい
る。
The dual port memory 110 is configured to be accessible from any of the main processor bus 80 and the sub processor bus 120, and stores the running history and control data of the main processor 70.

【0025】主プロセッサファームウェア格納用ROM
60には、主プロセッサ70の動作を決定するソフトウ
ェアが格納され、副プロセッサファームウェア格納用R
OM140には、副プロセッサ130の動作を決定する
ソフトウェアが格納されている。
ROM for storing main processor firmware
The software for determining the operation of the main processor 70 is stored in R 60 for storing the sub processor firmware.
The OM 140 stores software that determines the operation of the sub-processor 130.

【0026】副プロセッサワーク用メモリ150には、
副プロセッサ130のワーク用データが格納されてい
る。
The sub-processor work memory 150 includes:
The work data of the sub-processor 130 is stored.

【0027】走行履歴トレース用周辺回路100は、主
プロセッサ90の動作を監視し、障害が発生したときに
副プロセッサ130に障害発生を通知する。障害時トレ
ース情報格納部である障害時トレース情報格納用EEP
ROM160は、主プロセッサ70に障害が発生する
と、そのときの主プロセッサ70の走行履歴を記憶する
ものである。
The traveling history tracing peripheral circuit 100 monitors the operation of the main processor 90 and notifies the sub-processor 130 of the occurrence of a failure when a failure occurs. EEP for storing trace information at the time of failure, which is a trace information storage unit at the time of failure
When a failure occurs in the main processor 70, the ROM 160 stores a running history of the main processor 70 at that time.

【0028】次に、本実施例における障害情報収集方式
の処理手順について説明する。
Next, a description will be given of a processing procedure of the failure information collecting method according to the present embodiment.

【0029】通常動作時には、副プロセッサ130が、
走行履歴トレース用周辺回路100によって主プロセッ
サ70の正常動作を確認しながら、主プロセッサ70の
走行履歴を収集し、デュアルポートメモリ110に格納
している。
During normal operation, the sub-processor 130
While confirming the normal operation of the main processor 70 by the traveling history tracing peripheral circuit 100, the traveling history of the main processor 70 is collected and stored in the dual port memory 110.

【0030】走行履歴トレース用周辺回路100は、主
プロセッサ70の動作を常時監視しているため、主プロ
セッサ70が上位制御部もしくは対向装置(ある場合)
と通信できなくなったり、主プロセッサ70そのものが
暴走してしまうような状態になった場合、即時に副プロ
セッサ130に割り込みを発生させることによって、主
プロセッサ70の障害発生を通知する。
The traveling history tracing peripheral circuit 100 constantly monitors the operation of the main processor 70, so that the main processor 70 is controlled by the host controller or the opposing device (if any).
When the main processor 70 becomes unable to communicate with the main processor 70 or runs out of control, the sub processor 130 is immediately notified of the occurrence of a fault by causing an interrupt to the sub processor 130.

【0031】副プロセッサ130は、走行履歴トレース
用周辺回路100から通知を受けると、デュアルポート
メモリ110内に書き込まれている主プロセッサ70の
走行履歴や機能ブロック30内の制御用メモリの内容を
読み出し、主プロセッサ70の走行履歴は障害時トレー
ス情報格納部である障害時トレース情報格納用EEPR
OM160に、機能ブロック30内の制御用メモリは副
プロセッサワーク用メモリ150にそれぞれ転送する。
Upon receiving the notification from the traveling history tracing peripheral circuit 100, the sub-processor 130 reads out the traveling history of the main processor 70 and the contents of the control memory in the functional block 30 written in the dual port memory 110. The running history of the main processor 70 is an EEPR for storing trace information at the time of failure, which is a trace information storage unit at the time of failure.
The OM 160 transfers the control memory in the function block 30 to the sub-processor work memory 150.

【0032】ここで、デュアルポートメモリ110は、
主プロセッサバス80および副プロセッサバス120の
何れからでもアクセスすることが可能に構成されてい
る。したがって、主プロセッサバス80のアクセス権を
得なくても副プロセッサバス120からデュアルポート
メモリ110内のデータやメモリ内容のリードが行える
ため、主プロセッサ70に発生した障害の程度に関わら
ずに確実に主プロセッサ70の走行履歴の収集および格
納が行われる。
Here, the dual port memory 110 is
It can be accessed from any of the main processor bus 80 and the sub processor bus 120. Therefore, data and memory contents in the dual-port memory 110 can be read from the sub-processor bus 120 without obtaining the access right to the main processor bus 80. Therefore, regardless of the level of the failure that has occurred in the main processor 70, the data can be surely obtained. The running history of the main processor 70 is collected and stored.

【0033】また、上記のように副プロセッサ130が
主プロセッサ70の走行履歴を収集するため、主プロセ
ッサ70が通常動作を行っている場合でも、正確に走行
履歴を収集することができる。
Further, since the sub-processor 130 collects the running history of the main processor 70 as described above, the running history can be accurately collected even when the main processor 70 is performing a normal operation.

【0034】さらに、副プロセッサ130は対向装置や
接続されている機能ブロックへ自装置障害を通知し、障
害状態にある主プロセッサ70によって他の機能ブロッ
クに対して擾乱の発生を防ぐ。ただし、副プロセッサ1
30によって重要情報の送受信のみは行い通信は可能と
する。
Further, the sub-processor 130 notifies the opposing device and the connected functional block of its own device failure, and prevents the main processor 70 in the failed state from causing disturbance to other functional blocks. However, sub processor 1
By 30, only transmission and reception of important information is performed and communication is enabled.

【0035】本実施例における他の機能ブロックへの擾
乱の発生の防止は、自機能ブロック30内の主プロセッ
サ系の回線を閉塞することによって行われる。回線が閉
塞され、他の機能ブロックと切り離された障害機能ブロ
ックでは、障害時トレース情報格納用EEPROM16
0に転送された主プロセッサ70の走行履歴情報が、障
害状態にある主プロセッサ70によって書き換えられた
り、消されてしまったり、また、電源をOFFにされた
場合でも、障害解析に有効な情報は消去されないため、
機能ブロック30を取り替えてからも障害情報を別手段
(他の障害解析用システムに実装など)にて読み取るこ
とも可能となる。
The prevention of disturbance to other function blocks in the present embodiment is performed by blocking the line of the main processor system in the self-function block 30. In the faulty function block whose line is blocked and separated from other function blocks, an EEPROM 16 for storing trace information at the time of a fault is stored.
Even if the traveling history information of the main processor 70 transferred to 0 is rewritten or erased by the main processor 70 in the failure state, or even if the power is turned off, the information effective for failure analysis is Since it will not be erased,
Even after the functional block 30 is replaced, the failure information can be read by another means (such as mounting on another failure analysis system).

【0036】また従来、主プロセッサ70に障害が発生
した場合、上位からのアクセスに対して無応答の状態が
続き、無応答の状態の時間の長さによって機能ブロック
30の障害を検出することしかできなかったが、本実施
例では副プロセッサバス130と上位インターフェース
回路50により上位制御部10との通信が可能なため、
いち早く上位制御部10に障害を通知することが可能と
なり、システムの障害による他機能ブロックへの影響お
よび復旧までの時間を最小限に食い止めることができ
る。
Conventionally, when a failure occurs in the main processor 70, a non-response state continues for an access from a host, and the failure of the functional block 30 is detected only by the length of time of the non-response state. However, in this embodiment, since the communication with the higher-level control unit 10 is possible by the sub-processor bus 130 and the higher-level interface circuit 50,
It is possible to notify the host controller 10 of the failure promptly, and it is possible to minimize the influence on the other function blocks due to the failure of the system and the time until recovery.

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is constructed as described above, it has the following effects.

【0038】請求項1に記載のものにおいては、機能ブ
ロック内に主プロセッサの走行履歴を収集する副プロセ
ッサおよび複数のバスを設け、また、複数のバスからア
クセスすることが可能なデュアルポートメモリを設けた
ことにより、常時、正確に主プロセッサの走行履歴が収
集でき、機能ブロック障害発生後の障害を解析し、シス
テムの性能を向上させるのに有効な資料を提供すること
ができる効果がある。
According to the first aspect of the present invention, the function block includes a sub-processor for collecting the running history of the main processor and a plurality of buses, and a dual-port memory accessible from the plurality of buses. With this arrangement, the running history of the main processor can always be accurately collected, the failure after the occurrence of the functional block failure can be analyzed, and effective data can be provided to improve the performance of the system.

【0039】請求項2に記載のものにおいては、主プロ
セッサに障害が発生したとき、機能ブロック内に設けら
れた副プロセッサが自機能ブロックの主プロセッサ系の
回線を閉塞することにより、他の機能ブロックに対して
の擾乱の発生を防ぐことができる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, when a failure occurs in the main processor, the sub-processor provided in the function block blocks the line of the main processor system of the own function block, thereby enabling other functions to be performed. There is an effect that it is possible to prevent occurrence of disturbance to the block.

【0040】さらに、回線を閉塞しても他の装置からの
障害情報の受信などの重要情報の送受信のみは行い通信
は可能とするため、上位制御部に障害を通知することが
でき、障害認識までの時間を短縮するとともに、重要情
報に対するサービスを継続して提供することができる効
果がある。
Further, even if the line is blocked, only the transmission and reception of important information such as the reception of fault information from other devices is enabled and communication is possible. This has the effect of shortening the time required to provide the service for important information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の障害情報収集可能な交換システムの一
実施例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of an exchange system capable of collecting fault information according to the present invention.

【図2】本発明の障害情報収集可能な交換システムを構
成する機能ブロック内の一実施例を表わすブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of functional blocks constituting a switching system capable of collecting fault information according to the present invention.

【図3】従来の複数の機能ブロックから構成される交換
システムの一構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional switching system including a plurality of functional blocks.

【図4】従来の交換システムの各機能ブロック内の一構
成例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration in each functional block of a conventional switching system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 上位制御部 20 システムバス 30 機能ブロック 40 バス交差回路 50 上位インタフェース回路 60 主プロセッサファームウェア格納用ROM 70 主プロセッサ 80 主プロセッサバス 90 機能ブロック個別回路 100 走行履歴トレース用周辺回路 110 デュアルポートメモリ 120 副プロセッサバス 130 副プロセッサ 140 副プロセッサファームウェア格納用ROM 150 副プロセッサワーク用メモリ 160 障害時トレース情報格納用EEPROM REFERENCE SIGNS LIST 10 upper control unit 20 system bus 30 functional block 40 bus crossing circuit 50 upper interface circuit 60 ROM for storing main processor firmware 70 main processor 80 main processor bus 90 individual functional block circuit 100 peripheral circuit for running history tracing 110 dual port memory 120 sub Processor bus 130 Secondary processor 140 Secondary processor firmware storage ROM 150 Secondary processor work memory 160 EEPROM for storing trace information at the time of failure

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 交換システム全体を制御する上位制御部
と、 個々のサービスを提供する個々のプロセッサを有する複
数の機能ブロックと、 前記上位制御部と前記機能ブロックとを接続するシステ
ムバスとから構成される障害情報収集可能な交換システ
ムであって、 前記複数の機能ブロックのそれぞれは、 上位制御部と各機能ブロックとの情報伝達手段となる上
位インターフェース回路と、 各機能ブロックの機能を実現する機能ブロック個別回路
と、 前記上位インターフェース回路と機能ブロック個別回路
とをそれぞれ独立に接続する主プロセッサ系バスおよび
副プロセッサ系バスと、 前記上位制御部からの制御用メッセージに応じて前記機
能ブロック個別回路を制御する主プロセッサと、 前記主プロセッサの走行履歴を収集する副プロセッサ
と、 前記上位制御部からのメッセージや前記主プロセッサの
ワーク用データや走行履歴を格納するデュアルポートメ
モリと、 前記副プロセッサからの制御により動作を行う障害時ト
レース情報格納部と、 前記主プロセッサの動作を常時監視し、主プロセッサに
障害が発生したときに副プロセッサに通知する走行履歴
トレース用周辺回路と、 前記主プロセッサの動作を決定するソフトウェアが格納
されている主プロセッサファームウェア格納部と、 前記副プロセッサの動作を決定するソフトウェアが格納
されている副プロセッサファームウェア格納部と、 前記副プロセッサのワーク用データが格納されている副
プロセッサワーク用メモリと、を少なくとも備え、 前記主プロセッサおよび主プロセッサファームウェア格
納部は主プロセッサバスにて相互に接続され、副プロセ
ッサ、副プロセッサファームウェア格納部、副プロセッ
サワーク用メモリ、および障害時トレース情報格納部は
副プロセッサバスにて相互に接続され、障害時走行履歴
トレース用周辺回路およびデュアルポートメモリは主プ
ロセッサバスおよび副プロセッサバスの双方に接続され
ていずれのバスからもアクセス可能に構成されており、 前記副プロセッサは、走行履歴トレース用周辺回路より
主プロセッサに障害が発生したことが通知されると、収
集した走行履歴を障害時トレース情報格納部に格納する
ことを特徴とする障害情報収集可能な交換システム。
1. A high-level control unit for controlling the entire switching system, a plurality of function blocks having individual processors for providing individual services, and a system bus connecting the high-level control unit and the function blocks A switching system capable of collecting fault information, wherein each of the plurality of functional blocks includes a higher-level interface circuit serving as information transmission means between a higher-level control unit and each of the functional blocks, and a function of realizing the function of each of the functional blocks. A block individual circuit, a main processor system bus and a sub processor system bus for independently connecting the upper interface circuit and the function block individual circuit, and the function block individual circuit according to a control message from the upper control unit. A main processor for controlling, and a sub-processor for collecting a running history of the main processor. A dual-port memory for storing messages from the upper control unit, work data of the main processor, and a running history; a failure-time trace information storage unit that operates under the control of the sub-processor; and the main processor. A peripheral circuit for running history tracing that constantly monitors the operation of the main processor and notifies the sub-processor when a failure occurs in the main processor, and a main processor firmware storage unit that stores software for determining the operation of the main processor, A main processor and a main processor, comprising at least a sub-processor firmware storage unit in which software for determining the operation of the sub-processor is stored; and a sub-processor work memory in which work data of the sub-processor is stored. The firmware storage is the main processor The sub-processor, the sub-processor firmware storage unit, the sub-processor work memory, and the fault trace information storage unit are interconnected by a sub-processor bus, and are connected to each other by a sub-processor bus. The dual-port memory is connected to both the main processor bus and the sub-processor bus, and is configured to be accessible from any of the buses. Is notified, and the collected traveling history is stored in a failure-time trace information storage unit.
【請求項2】 請求項1に記載の障害情報収集可能な交
換システムにおいて、 前記副プロセッサは、 主プロセッサに障害が発生すると、副プロセッサ系のみ
での重要情報の通信を行うために主プロセッサ系の回線
を閉塞するとともに上位制御部との送受信を行うことを
特徴とする障害情報収集可能な交換システム。
2. The switching system according to claim 1, wherein the sub-processor is adapted to communicate important information only in the sub-processor system when a main processor fails. An exchange system capable of collecting fault information, wherein the communication line is closed and transmission / reception with a higher-level control unit is performed.
JP16087194A 1994-07-13 1994-07-13 An exchange system that can collect fault information Expired - Fee Related JP2600614B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16087194A JP2600614B2 (en) 1994-07-13 1994-07-13 An exchange system that can collect fault information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16087194A JP2600614B2 (en) 1994-07-13 1994-07-13 An exchange system that can collect fault information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832676A JPH0832676A (en) 1996-02-02
JP2600614B2 true JP2600614B2 (en) 1997-04-16

Family

ID=15724177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16087194A Expired - Fee Related JP2600614B2 (en) 1994-07-13 1994-07-13 An exchange system that can collect fault information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600614B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480651B1 (en) * 2000-08-28 2005-04-06 엘지전자 주식회사 Method for processor state menagement in switching system
KR100729930B1 (en) * 2005-12-16 2007-06-18 두산중공업 주식회사 A failover circuit of a redendant system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832676A (en) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5742851A (en) Information processing system having function to detect fault in external bus
JP2600614B2 (en) An exchange system that can collect fault information
JP3025732B2 (en) Control method of multiplex computer system
US6317843B1 (en) Erroneous package mounting determination method for a transmission device, and a transmission device using the same
JPH06236299A (en) Method and device for monitoring system
JPH0534877B2 (en)
JP2626127B2 (en) Backup route test method
JPS6112580B2 (en)
JPH0427239A (en) Control method for lan connecting device
KR20020065188A (en) Method for managing fault in computer system
JPS5870670A (en) Failure information transfer system for exchange of duplex system
JP3298989B2 (en) Failure detection / automatic embedded device
JP2000222233A (en) Duplex system, and active system and stand-by system switching method
JP2000276364A (en) Method for restoring fault, central processing unit and central processing system
JPWO2004079573A1 (en) Multiprocessor system
KR100257162B1 (en) Method and apparatus for supervising relative system in duplex system
JP2896206B2 (en) On-line diagnostics for multiplexed memory devices.
JP2006313406A (en) System for collecting failure information
JPH1023149A (en) Line changeover control system
JPH06348620A (en) System switching method for multiplex system
JPH03111962A (en) Multiprocessor system
JP2000148540A (en) Processor system
JPS6172496A (en) System resuming system of duplex information processor
JPS5841537B2 (en) Fault detection identification method
JPH03156646A (en) Output system for fault information

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees