JP2598641Y2 - 連続押出餅の切断装置 - Google Patents

連続押出餅の切断装置

Info

Publication number
JP2598641Y2
JP2598641Y2 JP1992076395U JP7639592U JP2598641Y2 JP 2598641 Y2 JP2598641 Y2 JP 2598641Y2 JP 1992076395 U JP1992076395 U JP 1992076395U JP 7639592 U JP7639592 U JP 7639592U JP 2598641 Y2 JP2598641 Y2 JP 2598641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cake
plate
nozzle
release agent
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992076395U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633487U (ja
Inventor
猛雄 大木
Original Assignee
株式会社オオヤマフーズマシナリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オオヤマフーズマシナリー filed Critical 株式会社オオヤマフーズマシナリー
Priority to JP1992076395U priority Critical patent/JP2598641Y2/ja
Publication of JPH0633487U publication Critical patent/JPH0633487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598641Y2 publication Critical patent/JP2598641Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、餅押出ノズルからと
り板上に、連続的に押出された棒状の餅を、カッターで
所定の長さ毎に切断するようにした連続押出餅の切断装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、棒状餅の製造装置として、とり板
移送手段の上側に、上流側から下流側へ、餅押出ノズル
とカッターを順次臨ませた連続押出餅の切断装置が知ら
れている。
【0003】前記とり板としては、餅の付着力を弱める
べく、例えば方形のプラスチック板が使用されている。
とり板移送手段を介して、とり板を縦列状態で移送する
と共に、餅押出ノズルから餅を連続的に押出すと、押出
された餅がとり板に受けられ、とり板上には、移送方向
に、棒状の餅が形成されることになる。
【0004】前記カッターは、移送されるとり板の前後
端縁部の通過時に同期して動作するようになっており、
前記棒状の餅は、とり板毎に切断される。
【0005】とり板移送手段の終端部では、切断された
棒状の餅が載置されたとり板をそのまま取出し、棒状の
餅を次の工程(例えば乾燥、冷却等)へとり板を介して
運ぶようにしている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】前記のような連続押出
餅の切断装置において、餅押出ノズルから棒状に押出さ
れた餅は、とり板上においてカッターで切断することに
なるので、餅がとり板に押付けられ、棒状の餅がとり板
の幅方向に拡がり、かつとり板といえども餅が付着し
て、幅方向で拡がった状態が固定され、元に復元しない
問題点があった。餅の復元力が付着力に打勝てなかった
ものである。
【0007】この為、以後の工程においては、とり板上
の棒状餅のうち、端部の幅方向に拡がった部分は、棒状
餅としては使用できない部分となり、その後の加工では
除外しなければならなくなり、歩留りを低下させてい
た。
【0008】前記のような餅がとり板に付着するのを防
止することを目的として、とり板の表面に、手粉(米粉
等)を散布することも行なわれていたが、十分な付着防
止ができず、切断によって拡がった部分の復元が得られ
なかったばかりでなく、却って、装置周囲に大量の手粉
が飛散して、作業雰囲気を悪化させると共に、餅に手粉
が付着して製品の品質を劣化させるなどの問題を起して
いた。
【0009】
【課題を解決する為の手段】この考案は、前記の如くの
問題点に鑑みてなされたもので、とり板移送手段の上側
に、上流側から下流側へ、餅押出ノズルとカッターを順
次臨ませた連続押出餅の切断装置において、カッターの
圧力を受けた餅がとり板に付着するのを防止することを
目的としている。
【0010】斯かる目的を達成するこの考案の連続押押
出餅の切断装置は、前記の如くの構成であって、とり板
移送手段の上側に、上流から下流側へ、餅押出ノズルと
カッターを順次臨ませた連続押出餅の切断装置におい
て、前記餅押出ノズルより上流側に、離型剤吹付ノズル
を設置し、該ノズルは餅押出ノズルから餅がとり板上に
押し出される直前に、エンドレスチェーンに設置したプ
ッシャーの通過検出信号に基づき、前記移送されたとり
板の上面に離型剤を霧状に吹付ける離型剤吹付ノズルが
対向させて設置されたことを特徴とした連続押出餅の切
断装置。又、餅押出ノズルと離型剤吹付ノズルは、複数
列に設置してある請求項1記載の連続押出餅の切断装
置。
【0011】前記押出ノズルと離型剤吹付ノズルの数
は、とり板の幅と、餅押出ノズルから押出される棒状の
餅の幅で決められるもので、1列乃至複数列とする。通
常9乃至12列程度となる。
【0012】離型剤には、水を使用することができる。
餅ととり板の付着が防止でき、かつ食品衛生上、無害で
あれば、油、アルコール等、その他の液体でも使用する
ことができる。
【0013】
【作用】この考案の連続押出餅の切断装置によれば、と
り板の上面に離型剤を吹付けた後、餅押出ノズルから押
出された棒状の餅が載ることになるので、餅がとり板に
付着するのを防止することができる。従って、カッター
から圧力を受けて、変形した棒状の餅の切断端部も、餅
の復元力で元に戻ることができ、とり板上の棒状の餅
は、全長に亘って、略同一の断面とすることができる。
【0014】餅ととり板の付着を離型剤で防止するよう
にしたので、手粉の使用から開放し、作業雰囲気に手粉
が飛散することを無くできると共に、餅に手粉が付着す
ることも無い。
【0015】
【実施例】以下、この考案の実施例を図を参照して説明
する。図1は実施例の連続押出餅の切断装置であって、
架台1の上部両側に架設したスプロケットホイール2、
3にエンドレスチェーン4を張設(例えば3列等、複数
列に張設する)し、エンドレスチェーン4に所定の間隔
毎にプッシャー5(図2参照)を設けて、とり板移送手
段が構成してある。6はモータ、7は減速機で、とり板
移送手段の駆動源としてあり、前記プッシャー5を介し
て、とり板8(方形プラスチック板)が架台1の一端
(図1で右端)から他端へ、矢示9の方向に移送される
ようにしてある。
【0016】前記とり板移送手段の上側には、上流側か
ら下流側へ、餅押出ノズル10およびカッター(フライ
カッター)11がとり板移送手段へ臨ませて順次設置し
てあると共に、前記餅押出ノズル10より上流側には、
離型剤吹付ノズルとして、水噴射ノズル12がとり板8
の上面と対向するように設置してある。
【0017】前記餅押出ノズル10は、エクストルーダ
13の出口側と導管14で連結された水平筒体15の下
側壁に箱15aが連設され、箱15aの底部に一列に透
孔16、16を穿設して構成されたものである。図中1
7はホッパー、18はスクリュー、19はモータで、ホ
ッパー17に投入された原料(例えば蒸米)はスクリュ
ー18で加圧されながら押出されて棒状となり、導管1
4を経て餅押出ノズル10の透孔16、16を通して棒
状の餅がとり板8上に押出されるようになっている。
【0018】カッター11は、刃体11aをとり板8の
移送方向へ回転するようにしたもので、とり板8に接す
るタイミングを、エンドレスチェーン4の走行距離と一
定の関係で連動させる為に、前記スプロケットホイール
2とカッター11側のスプロケットホイール20がチェ
ーン21、中間スプロケット22等を介して連繋されて
いる。
【0019】水噴射ノズル12は、水を霧状に放出する
ようにしたもので、前記導管14の下方に、下向きに設
置したものである。水噴射ノズル12は、前記餅押出ノ
ズル10を構成した透孔16と同数、同位置として、エ
ンドレスチェーン4の走行方向に沿って、両ノズル1
0、12が複数列に並ぶようにした。
【0020】図2は、前記実施例の、要部を拡大した図
である。エンドレスチェーン4を走行させ、とり板8を
架台1の一端側から順次供給すると、エンドレスチェー
ン4に設けたプッシャー5が、とり板8の後端縁に係止
して、とり板8を移送するので、複数のとり板8が架台
1を縦列状態となって移動する。
【0021】そこでエクストルーダ13側のモータ19
を起動して、餅押出ノズル10より餅を押出すと、押出
された餅は移動しているとり板8上に載る結果、とり板
8上には棒状餅23が形成される。餅押出ノズル10の
透孔16が8個設けてあると、棒状餅23が8列に形成
されることになる。
【0022】前記水噴射ノズル12は、水を霧状に放出
するタイミングが、とり板8の前端部8aの通過時とし
てあり(例えば、プッシャー5の通過検出信号に基づい
て行う)、また、前記カッター11の刃体11aがとり
板8上に降下するタイミングも、図示のように、とり板
8の前端部8aの通過時としてある。
【0023】然して、とり板8の前端部8aは、先ず霧
状の水が吹付けられて、表面に水の薄い膜が形成され、
その上に棒状餅23が載ることになる。従って、カッタ
ー11の降下部においては、棒状餅23はカッター11
の圧力を受けて、図3(a) のように、幅方向に拡げられ
乍ら切断されるが、棒状餅23ととり板8の間には水の
薄膜が介在している為、両者は付着することが無く、棒
状餅23の切断端部は餅の復元力で、図3(b) に示した
ように、中間部と同様の断面形状に復元する。
【0024】所定の長さに切断された棒状餅23は、と
り板8に載った状態で移送され、架台1の左端で、とり
板8を順次取出せば、とり板8上に載った複数列の棒状
餅23をとり板8を介して取出すことができる。即ちと
り板8を介して棒状餅23を取扱うことができ、次行程
へも、簡単に運搬することができる。
【0025】尚、実施例では水噴射ノズル12からの水
の噴射を間欠的として、とり板8の移送のタイミングと
同期を図るようにしたが、水の噴射を連続的とすること
もできる。又、カッター11はフライカッターとした
が、昇降カッターとすることもできる。
【0026】
【考案の効果】本願考案は、とり板と棒状餅の間に水な
どの離型剤を介在させて付着しないようにしたので、カ
ッターの圧力を受けて変形した棒状の餅の端部を、中間
部分と同様の切断面に復元させて、全長を同一の断面と
することができる。従って、その後の加工でも棒状餅全
長が使用可能となり、製造上の歩留まりを向上できる効
果がある。また離型剤吹付ノズルの噴霧はエンドレスチ
ェーンに設けたプッシャーの通過検出信号により行われ
る。従って、とり板上の餅の載置予定部に噴霧ができる
ので、所期の効果を奏すると共に離型剤が無駄にならな
いという効果がある。。叉必要以上に離型剤の噴霧が行
われないので、製品に悪影響を与えることがない。
【0027】また、付着防止の為に、手粉を使用しなく
ても良くできるので、作業雰囲気を改善できると共に、
棒状餅に手粉が付着して、品質が低下するのを避けるこ
とができるなどの効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の図で、(a) は平面図、(b)
は正面図である。
【図2】同じく実施例の、要部を拡大して表した説明図
である。
【図3】棒状餅の切断端の説明図で、(a) はカッターの
圧力を受けて変形した状態の斜視図、(b) は変形状態か
ら復元した状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 架台 4 エンドレスチェーン 5 プッシャー 8 とり板 8a 前端部 10 餅押出ノズル 11 カッター 11a 刃体 12 水噴射ノズル 13 エクストルーダ 15 水平筒体 16 透孔 23 棒状餅

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】とり板移送手段の上側に、上流から下流側
    へ、餅押出ノズルとカッターを順次臨ませた連続押出餅
    の切断装置において、前記餅押出ノズルより上流側に、
    離型剤吹付ノズルを設置し、該ノズルは餅押出ノズルか
    ら餅がとり板上に押し出される直前に、エンドレスチェ
    ーンに設置したプッシャーの通過検出信号に基づき、前
    記移送されたとり板の上面に離型剤を霧状に吹付ける離
    型剤吹付ノズルが対向させて設置されたことを特徴とし
    た連続押出餅の切断装置。
  2. 【請求項2】餅押出ノズルと離型剤吹付ノズルは、複数
    列に設置してある請求項1記載の連続押出餅の切断装
    置。
JP1992076395U 1992-10-08 1992-10-08 連続押出餅の切断装置 Expired - Lifetime JP2598641Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076395U JP2598641Y2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 連続押出餅の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076395U JP2598641Y2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 連続押出餅の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633487U JPH0633487U (ja) 1994-05-06
JP2598641Y2 true JP2598641Y2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=13604120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992076395U Expired - Lifetime JP2598641Y2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 連続押出餅の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598641Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633487U (ja) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8204868D0 (sv) Confection products, and processes and apparatus for their preparation
US4075359A (en) Method of forming perforated flat dough pieces
US4741916A (en) Method of and apparatus for producing individual dough pieces of substantially constant size and shape
US7316556B2 (en) Apparatus for cutting dough with nested pattern cutters
US5683734A (en) Rotary film cookie molding
US4647468A (en) Apparatus for forming filled edible products without waste
CA2364548A1 (en) Food product which artificially has been given a cell-like structure by coextrusion of several components, and method and apparatus for manufacturing such food product
JP2598641Y2 (ja) 連続押出餅の切断装置
HU9203483D0 (en) Method for continuous manufacturing of sanitary products e. g. diapers and the product made by said method
CN106455672A (zh) 改善工艺和包装的高效喷涂包衣方法
US4850845A (en) Apparatus for depositing viscous material onto a conveyor
JPS62181897A (ja) 押出しドウの流体ジエツト切断方法および装置
EP0194863B1 (en) Method of and apparatus for depositing viscous material onto a conveyor
US4212617A (en) Apparatus for producing a flow of short cheese strands
US5286507A (en) Method for transfer of food material slices
US4473027A (en) Apparatus for enrobing frozen confectionaries
US3469541A (en) Method for preparing cookies for packaging and freezing
EP0491704B1 (en) A method and a system for producing extruded edible ice products
US4498575A (en) Method and apparatus for conveying articles
JPS5847439A (ja) 合成冷凍菓子製品及びその製造方法並びに製造装置
JPH0489714A (ja) 棒状練り製品用整列供給装置
WO1997026792A1 (en) Handling materials
US20240016189A1 (en) Method and apparatus for producing spiral pet treat
JP3856399B2 (ja) 固溶体状の材料切断装置
JP2504528Y2 (ja) 煎餅の海苔貼り付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9