JP2596385Y2 - 荷崩れ防止用ベルト - Google Patents

荷崩れ防止用ベルト

Info

Publication number
JP2596385Y2
JP2596385Y2 JP1993075588U JP7558893U JP2596385Y2 JP 2596385 Y2 JP2596385 Y2 JP 2596385Y2 JP 1993075588 U JP1993075588 U JP 1993075588U JP 7558893 U JP7558893 U JP 7558893U JP 2596385 Y2 JP2596385 Y2 JP 2596385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt member
article assembly
winding
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993075588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735330U (ja
Inventor
宣次 鎌田
和彦 吉本
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP1993075588U priority Critical patent/JP2596385Y2/ja
Publication of JPH0735330U publication Critical patent/JPH0735330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596385Y2 publication Critical patent/JP2596385Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、製品、半製品、部品等
の物品を梱包するなどしてパレット等に集合させて積み
上げたものを、例えばこの状態で一括して搬送する場合
に使用する荷崩れ防止用ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】梱包済の製品を複数集合させてパレット
等に積み上げた状態のものを、フォークリフト等で一括
搬送する場合、従来、この物品集合体にポリプロピレン
バンド(PPバンド)を掛けるか、あるいは合成樹脂薄
膜からなるフイルムで包装していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】PPバンドを用いた場
合は、これを再使用することができないうえ、製品等に
PPバンドの食い込み跡がついてしまうという問題があ
った。また、包装用フイルムを用いた場合も、同様に再
使用が出来ないうえ、使用済のフイルムを産業廃棄物と
して処理する必要があり、好ましいものではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案はかかる点に鑑み
創案されたもので、コストが安く、結束作業が容易であ
り、製品等に損傷を与えるおそれがなく、しかも再使用
の可能な荷崩れ防止用ベルトを提供することを目的とす
る。本考案の請求項1に係る荷崩れ防止用ベルトの特徴
とするところは、複数集合した物品を結束して荷崩れを
防止するためのものであって、物品集合体に巻きつける
所定長さのベルト部材と、ベルト部材の一端側に設けら
れ当該ベルト部材を巻回するための巻回棒と、ベルト部
材の他端側に設けられ前記巻回棒を挿通可能なリング部
材と、ベルト部材の他端側に設けられベルト部材を物品
集合体に巻きつける際に当該ベルト部材を物品集合体へ
仮固定するための係止具とから成り、ベルト部材を物品
集合体に巻きつけたのち前記一端側の巻回棒を前記リン
グ部材に挿通させてベルト部材を折り返したときに重な
り合う部位に互いに係合する第1の面ファスナー部及び
第2の面ファスナー部を設けたことにある。
【0005】また本考案の請求項2に係る荷崩れ防止用
ベルトの特徴とするところは、複数集合した物品を結束
して荷崩れを防止するためのものであって、物品集合体
に巻きつける所定長さのベルト部材と、ベルト部材の一
端側に設けられ当該ベルト部材を巻回するための巻回棒
と、ベルト部材の他端側に設けられ前記巻回棒を挿通可
能なリング部材と、ベルト部材の他端側に設けられベル
ト部材を物品集合体に巻きつける際に当該ベルト部材を
物品集合体へ仮固定するための係止具とから成り、前記
ベルト部材の一端側及び他端側に互いに係合し得るフッ
クと長さ調整機能を備えたバックルとを設けたことにあ
る。
【0006】なお前記荷崩れ防止用ベルトにおいて、前
記ベルト部材を、透明状材料またはネット材料からなる
ものとすることができる。
【0007】さらに前記巻回棒をベルト部材の幅よりも
長く突出形成して、把手部となすことができる。この場
合、前記把手部の一方又は両方を握り体とすればよい。
【0008】
【作用】本考案に係る荷崩れ防止用ベルトは、巻回棒に
巻回したベルト部材を物品集合体に巻きつけるに際し、
ベルト部材に設けた係止具を荷物の間等へ挟み込ませて
引っ掛けることにより、ベルト部材を物品集合体に仮固
定する。そして、この状態で、巻回棒からベルト部材を
巻き出しつつ、物品集合体における結束すべき箇所を周
回する。最後に、本考案の請求項1に係るベルトにあっ
ては、ベルト部材の一端側の巻回棒をベルト部材の他端
側のリング部材に挿通してベルト部材を折り返し、その
重なり合う部位それぞれに設けた第1の面ファスナー部
及び第2の面ファスナー部を係合させることによりベル
ト部材の両端を結合して、物品集合体を結束する。
【0009】他方、本考案の請求項2に係るベルトにあ
っては、前記と同様にしてベルト部材を物品集合体に巻
きつけたのち、ベルト部材の一端側及び他端側にそれぞ
れ設けたフックと長さ調整機能を備えたバックルとを係
合させることにより、物品集合体を容易に結束すること
ができる。
【0010】なお、ベルト本体を透明状材料またはネッ
ト材料から成るものとした場合は、結束後において、物
品表面の記載内容を容易に確認ことができる。
【0011】また巻回棒をベルト部材の幅よりも長く突
出形成して把手部と成した場合は、ベルト部材を巻回し
た巻回棒を持ちやすくなるので、ベルト部材を物品集合
体へ巻き付ける作業が容易になる。
【0012】さらに前記把手部の一方又は両方を握り体
と成すことにより、ベルト部材を巻回した巻回棒を掌を
上下方向に向けた状態で把持できるから、ベルト部材の
巻き付け・巻き出し作業が一層容易になる。
【0013】
【実施例】
〔第1実施例〕 図1及び図2は、本考案に係る荷崩れ防止用ベルト(以
下「本案ベルト」と言う)の第1実施例を示す斜視図で
ある。本案ベルト1は、例えば、製品を梱包した梱包体
3をパレット2上に複数集合して積み上げて成る物品集
合体の回りに巻きつけて結束するためのものである(図
5参照)。
【0014】本案ベルト1の主要部は、結束すべき梱包
体3の数量や集合体の大きさに応じた所定長さからなる
広幅のベルト部材4によって構成されている。ベルト部
材4の形成素材は、伸縮性を持たないか又は結束後に荷
崩れを起こすおそれのない程度の伸縮性しか持たないも
のであり、且つ、その一端側に設けられる巻回棒5に巻
回可能な可撓性を有するものが用いられ、例えば、帆布
や薄膜状の合成樹脂などが挙げられる。なお、ベルト部
材4を透明状材料またはネット材料で製作すれば、ベル
ト部材4で被われた梱包体3の表面に荷札等があっても
その内容を判読することができるので好ましい。
【0015】ベルト部材4の一端側には、ベルト部材4
を巻回するための巻回棒5が設けられ、他端側には上記
巻回棒5を挿通させることができる程度の開孔を有する
リング部材6が設けられている。なお、リング部材6に
おけるベルト部材4への取付部分7は、ベルト部材4を
物品集合体へ巻き付けた時に、当該ベルト部材4を幅方
向又は長手方向に均等に固く張るための芯棒7の機能を
果たす。このように本例では、リング部材6の一部分が
芯棒7を構成しているが、これを別部材とすることも可
能である。
【0016】巻回棒5は、その両端部を、ベルト部材4
の幅に対し手が握れる程度の長さ分だけ突出させて把手
部8,8と成している。この把手部8,8は、ベルト部
材4を巻回棒5に巻回する際、及び、一旦巻回したベル
ト部材4を巻き戻しつつ梱包体3を結束する際に、把持
する部分である。把手部8,8は、その全体が巻回棒5
の径と同程度の径からなる単なる棒状体としてもよい
が、把手部8,8の一方又は両方の端部を球状の握り体
に形成することにより、把持部8,8を把持するときに
掌の向きを横向きではなく上下方向に向かせることがで
きる。依って身体を横向きにする必要がなく、ごく自然
な作業姿勢となるから、巻回棒5を把持し易く、梱包体
3に巻き付け易くなる。
【0017】なお把手部8,8は巻回棒5に対し一体物
であっても別体物であってもよい。把手部8を別体構成
とする場合は、例えば図8(A)に示すように、巻回棒
5の本体部5aを中空筒で形成し、把手部8a,8aを
この巻回棒本体部5aの両端へ回転自在で且つ抜け止め
して装着する構造や、同図(B)に示す如く、巻回棒5
の両端に細首部5b,5bを形成し、ここへ筒体からな
る把手部8b,8bを回転可能に装着する構造などを採
用すればよい。これら図8(A)(B)のように、把手
部8a,8bを巻回棒5に対して回転自在とすることに
より、把手部8a,8bを握って保持するだけで、巻回
棒5を自在に回転させることができる。
【0018】本実施形態では、ベルト部材4の結束作業
を作業者が一人でもできるようにするため、図1に示す
ように、リング部材6を設けたベルト部材4の端部側に
おける梱包体3と接触する接触面10に、仮止め用の係
止具11を設けてある。本例の係止具11は、紐12と
その先端に取り付けた係止棒13から構成されている。
係止棒13は、梱包体3と梱包体3との隙間や、パレッ
ト2と梱包体3との隙間等に容易に挟み込める程度の薄
い形状になされている。
【0019】前記巻回棒5が設けられたベルト部材4の
端部側における梱包体3とは接触しない非接触面14に
は、当該ベルト部材4の両側縁に沿って第1の面ファス
ナー部16,16と、第2の面ファスナー部17,17
とが設けられている。第1の面ファスナー部16と第2
の面ファスナー部17とは、ベルト部材4を物品集合体
に巻きつけたのち、巻回棒5を前記リング部材6を挿通
してベルト部材4の端部を折り返したときに、互いに重
なり合う部位に設けられている。すなわち、第1の面フ
ァスナー部16はベルト部材4の端縁側に設けられ、第
2の面ファスナー部17は、第1の面ファスナー部16
から若干の間隔を置いて細長い領域に亘り形成されてい
る。第1の面ファスナー部16と第2の面ファスナー部
17とは互いに係合し得るものであり、例えば第1の面
ファスナー部16を雄ファスナーとすると、第2の面フ
ァスナー部17は雌ファスナーである。なお、これら第
1及び第2の面ファスナー16,17はベルト部材4の
側縁部だけではなく幅方向の全域にわたって設けてもよ
い。
【0020】次に、前記の如く構成した荷崩れ防止用ベ
ルト1を用いて、パレット2上に複数の梱包体3を積層
して形成した物品集合体を結束する手順について説明す
る。本案ベルト1におけるベルト部材4は、当初、図1
に示すように、巻回棒5に巻回された状態で保持されて
いる。最初に、図3に示すとおり、本案ベルト1の係止
具11の紐12を、物品集合体の角部から梱包体3と梱
包体3との隙間18へすべり込ませると共に、係止棒1
3をこの隙間18と交差する方向に位置させる。これに
より、係止棒13が物品集合体の表面に係止され、本案
ベルト1の一端側の仮固定がなされる。
【0021】次に、図4に示す如く、作業者は、巻回棒
5を物品集合体のほぼ同じ高さ位置に保持しつつ、ベル
ト部材4がずり落ちないように注意しながら、ベルト部
材4を巻回棒5から巻き戻して物品集合体の回りを一周
させる。そして、ベルト部材4をすべてを巻き出したな
らば、巻回棒5をリング部材6内へ下側から挿通し、梱
包体3が荷崩れしない程度の引張力で引っ張りながら、
図5に示すように、ベルト部材4の端部15を折り返し
て、第1の面ファスナー部16,16と第2の面ファス
ナー部17,17(図2参照)とを係合させ、結束を完
了する。結束を解くには、上記手順と逆の手順を実行す
ればよい。
【0022】 〔第2実施例〕 図6は、本考案に係る荷崩れ防止用ベルトの第2実施例
を示す斜視図である。同図には、図2と同じく本案ベル
ト19を開いた状態を示している。また、第1実施例を
示す図面と同じ要素には同じ符合を付している。本例の
荷崩れ防止用ベルト19の前記第1実施例と異なる点
は、ベルト部材20の両端部を三角形状とすると共に、
両端部の結束手段をベルト部材20の一端に設けた鉤状
のフック21と、他端に調整ベルト22を介して設けた
バックル23とより構成したところにある。前記バック
ル23は、前記フック21が係合される係合孔24を有
している。調整ベルト22は合成樹脂材等からなり、こ
の途中に取り付けたバックル23のベルト部材20から
の長さを、フック21と係合させた状態で簡単に調整で
きるよう構成されている。
【0023】本実施例の荷崩れ防止用ベルト19におい
ては、ベルト部材20を巻回棒5から巻き戻しつつ物品
集合体のまわりを一周した後、ベルト部材20の一端に
設けたフック21を前記バックル23の係合孔24に係
合させてから、調整ベルト22を図7で示す矢印25の
方向へ、梱包体3が荷崩れしないように長さ及び引張力
を調整しながら引っ張って、結束を完了する。なお本実
施例にあっては、結束後のベルト部材20の両端部の間
に隙間26が形成されるために、梱包体3の外装に記し
てある品番等の情報を読み取って確認することができる
という利点を有している。
【0024】 〔第3実施例〕 前記フック21及び調整ベルト22からなる結束手段
は、図6に示したような、ベルト部材20の中央部に設
ける以外の構成も考えられる。例えば図9(A)に示す
ように、調整ベルト22を、ベルト部材20の上端部に
設けたり、同図(B)に示すように、ベルト部材20の
上端部及び下端部に設けてもよい。また図示は省略した
が、フック21についても同様の変更が可能である。こ
れら結束手段を、ベルト部材20の中央よりも上側で結
束するように構成した場合、通常、荷崩れは上側から起
こることから、荷崩れがより起こりにくくなる。
【0025】
【考案の効果】本考案に係る荷崩れ防止用ベルトによれ
ば、一人の作業者だけでも、物品集合体の結束を簡単に
行うことができる。取り外しが容易であるので、ベルト
の再使用が可能である。さらに、物品集合体の外周面状
態がある程度変化しても、その変化状態に合わせた調整
を行えるので、確実に結束することができるという、多
くの優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを巻回棒に巻回した状態を示す斜視図
である。
【図2】 本考案の第1実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを巻き出した状態を示す斜視図であ
る。
【図3】 本考案の第1実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを用いた物品集合体の結束作業の開始
状態を示す斜視図である。
【図4】 本考案の第1実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを用いた物品集合体の結束作業の完了
前の状態を示す斜視図である。
【図5】 本考案の第1実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを用いた物品集合体の結束作業の完了
状態を示す斜視図である。
【図6】 本考案の第2実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを巻き出した状態を示す斜視図であ
る。
【図7】 本考案の第2実施例に係るものであって、荷
崩れ防止用ベルトを用いた物品集合体の結束作業の完了
状態を示す斜視図である。
【図8】 本考案の別態様を示すものであって、把手部
の変形例を示す巻回棒の断面図である。
【図9】 本考案の第3実施例に係るものであって、調
整ベルトの設置位置の変形例を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1…本案ベルト(第1実施例) 2…パレット 3…梱
包体 4…ベルト部材5…巻回棒 5a…本体部 5b
…細首部 6…リング部材 7…芯棒 8,8a,8b
…把手部 10…接触面 11…係止具 12…紐 1
3…係止棒 14…非接触面 15…ベルト部材の端部
16…第1の面ファスナー部 17…第2の面ファス
ナー部 18…隙間 19…本案ベルト(第2実施例)
20…ベルト部材 21…フック 22…調整ベルト
23…バックル 24…係合孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 19/38 B65D 63/14 - 63/16 B65D 71/02

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数集合した物品を結束して荷崩れを防
    止するためのものであって、物品集合体に巻きつける所
    定長さのベルト部材と、ベルト部材の一端側に設けられ
    当該ベルト部材を巻回するための巻回棒と、ベルト部材
    の他端側に設けられ前記巻回棒を挿通可能なリング部材
    と、ベルト部材の前記他端側に設けられベルト部材を物
    品集合体に巻きつける際に当該ベルト部材を物品集合体
    へ仮固定するための係止具とから成り、ベルト部材を物
    品集合体に巻きつけたのち前記一端側の巻回棒を前記リ
    ング部材に挿通させてベルト部材を折り返したときに重
    なり合う部位に互いに係合する第1の面ファスナー部及
    び第2の面ファスナー部を設けたことを特徴とする荷崩
    れ防止用ベルト。
  2. 【請求項2】 複数集合した物品を結束して荷崩れを防
    止するためのものであって、物品集合体に巻きつける所
    定長さのベルト部材と、ベルト部材の一端側に設けられ
    当該ベルト部材を巻回するための巻回棒と、ベルト部材
    の他端側に設けられ前記巻回棒を挿通可能なリング部材
    と、ベルト部材の他端側に設けられベルト部材を物品集
    合体に巻きつける際に当該ベルト部材を物品集合体へ仮
    固定するための係止具とから成り、前記ベルト部材の一
    端側及び他端側に互いに係合し得るフックと長さ調整機
    能を備えたバックルとを設けたことを特徴とする荷崩れ
    防止用ベルト。
  3. 【請求項3】 前記ベルト部材が透明状材料またはネッ
    ト材料からなる請求項1又は2に記載の荷崩れ防止用ベ
    ルト。
  4. 【請求項4】 前記巻回棒がベルト部材の幅よりも長く
    突出形成され、把手部となされている請求項1乃至3の
    いずれかに記載の荷崩れ防止用ベルト。
  5. 【請求項5】 前記把手部の一方又は両方が握り体とな
    されたことを特徴とする請求項4に記載の荷崩れ防止用
    ベルト。
JP1993075588U 1993-12-17 1993-12-17 荷崩れ防止用ベルト Expired - Lifetime JP2596385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075588U JP2596385Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 荷崩れ防止用ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075588U JP2596385Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 荷崩れ防止用ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735330U JPH0735330U (ja) 1995-06-27
JP2596385Y2 true JP2596385Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13580518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993075588U Expired - Lifetime JP2596385Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 荷崩れ防止用ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596385Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076628A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 J Tekku:Kk ベルト巻き付け装置
JP3116414U (ja) * 2005-08-08 2005-12-08 株式会社トーア 荷崩れ防止用の帯状部材
TW200808616A (en) * 2006-06-09 2008-02-16 Zerotechnos Co Ltd Fastening band
KR102651462B1 (ko) * 2021-10-21 2024-03-25 정미경 높이 조절이 가능한 각티슈 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735330U (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596385Y2 (ja) 荷崩れ防止用ベルト
JP5363917B2 (ja) 荷崩れ防止シート
US20060280891A1 (en) Edge protector with self adhesive and release liner
JPH0661754U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JPH07285554A (ja) 運搬物用荷崩れ防止方法及びその防止装置
JPH08230881A (ja) 運搬物用積載装置
JP3116414U (ja) 荷崩れ防止用の帯状部材
JPH11513001A (ja) パッケージ緊縛ストラップ用盗難防止留め具及びそれを用いた盗難防止方法
JP3011675U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JP3092778U (ja) 荷崩れ防止用シート
JP4091818B2 (ja) ネット併用型運搬物用荷くずれ防止装置
JP3137361U (ja) 荷崩れ防止ベルト
JP3250075B2 (ja) 荷崩れ防止用ベルト
JP3020758U (ja) 箱積荷用荷崩れ防止用具
JP2004142811A (ja) 荷くずれ防止装置
JP3007682U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JP2008213842A (ja) 荷物結束搬送用ベルト
JPH0226871Y2 (ja)
JP2605221B2 (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JP3231028B2 (ja) 荷崩れ防止網
JP3130676U (ja) 梱包バンド
JP3011504U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JPH0219282A (ja) 梱包装置
JP3007683U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JP3074254U (ja) 荷くずれ防止バンド

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10