JP2594455Y2 - Dredge anchor boom winch control - Google Patents

Dredge anchor boom winch control

Info

Publication number
JP2594455Y2
JP2594455Y2 JP1993068367U JP6836793U JP2594455Y2 JP 2594455 Y2 JP2594455 Y2 JP 2594455Y2 JP 1993068367 U JP1993068367 U JP 1993068367U JP 6836793 U JP6836793 U JP 6836793U JP 2594455 Y2 JP2594455 Y2 JP 2594455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
swing
winch
boom
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993068367U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0731595U (en
Inventor
恵介 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1993068367U priority Critical patent/JP2594455Y2/en
Publication of JPH0731595U publication Critical patent/JPH0731595U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2594455Y2 publication Critical patent/JP2594455Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、浚渫船のアンカーブー
ムウインチ制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for an anchor boom winch of a dredger.

【0002】[0002]

【従来の技術】航路や泊地の水深を増加したり、水中構
造物を構する場合などには、水底の土砂、ヘドロ等を
除去するために、従来、浚渫船が広く使用されている。
ろで、浚渫船による水底の土砂、ヘドロ等の除去作
業においては、アンカーハンドリングワイヤの張り状態
やシーブブロックの傾きをドレッマスターが浚渫中に
目視し、浚渫区域の流速、流向を考慮した判断により、
浚渫船の先端にあるカッターにアンカーハンドリングワ
イヤが絡んで切断することのないように十分注意して手
操作で関係機器を制御して浚渫作業を行うのである。
Or increasing the depth of the Related Art Passage and anchorage, the example, when the underwater structure for building, water bottom sediment, in order to remove the sludge, etc., conventionally, dredgers have been widely used.
In filtration come when, sediment underwater by dredger, in removal operations, such as sludge, the inclination of the pulled state and sheave block of the anchor handling wire Dore' di master visually during dredging, the flow rate of the dredging area, considering flow direction By judgment,
There careful to row dredging by controlling the relationship between device manually Unode so as not to cut at stake anchor handling wire cutters at the tip of the dredger.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】しかしながら、何分、
ドレッジマスターの手操作による関係機器の制御では、
ややもすると、浚渫船の先端にあるカッターが左右の浚
渫寄り切り付近に来ると、アンカーハンドリングワイヤ
は、そのたわみによりカッターと干渉する惧れがあり、
時によると、このアンカーハンドリングワイヤがカッタ
ーに絡んでハンドリングワイヤが切断する事故を起こす
ことがある。一度、ハンドリングワイヤの切断事故が生
ずると、その修復に少なからざる時間を要し、その間、
浚渫作業は中断するので、作業は大きく遅れることとな
る。
[Problem to be solved by the invention] However,
In the control of related equipment by the manual operation of the Dredge Master,
If the cutter at the tip of the dredger comes near the left or right side of the dredge, the anchor handling wire may interfere with the cutter due to its deflection,
Occasionally, the anchor handling wire may become entangled with the cutter and cause an accident that the handling wire is cut. Once a handling wire cutting accident occurs, it takes a considerable amount of time to repair it,
Since the dredging work is interrupted, the work will be greatly delayed.

【0004】本考案はこのような事情に鑑みて提案され
たもので、ドレッジマスターによる関係機器の監視、手
操作上の個人差及び操作遅れ、操作ミスをなくし、アン
カーハンドリングワイヤの切断事故の発生を防止し、稼
慟効率の上昇を図る経済的な浚渫船のアンカーブームウ
インチ制御装置を提供することを目的とする。
[0004] The present invention has been proposed in view of the above circumstances, eliminates the monitoring of related equipment by a dredge master, eliminates individual differences and operation delays due to manual operation, operation mistakes, and the occurrence of accidents in cutting of anchor handling wires. It is an object of the present invention to provide an economical dredger anchor boom winch control device for preventing the occurrence of a drought and increasing the operating efficiency.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】そのために本考案は、
端側が船体上のアンカーブームウインチドラムにより巻
込み振り出しされ、先端側がアンカーブームにより支持
されたシーブを経由してスイングアンカーを吊下支持す
るアンカーハンドリングワイヤと、先端側が上記スイン
グアンカーに連結され、基端側が上記船体上の浚渫用ラ
ダーにより支持されたシーブを経由して上記船体上のス
イングウインチドラムにより巻込み振り出しされるスイ
ングワイヤとを備えた浚渫船のアンカーブームウインチ
制御装置であって、上記アンカーブームウインチドラム
が、アンカーブームウインチモーターの駆動力を受けて
駆動されるとともに、上記船体のスイング速度および上
記スイングウインチドラムの巻込み振り出し動作の状態
に基づき上記アンカーハンドリングワイヤにたるみが生
じることを防止するように駆動するトルクモーターの駆
動力をもクラッチを介して受けることができるように構
成されていることを特徴とする。
According to one aspect of the present invention For this purpose, group
The end is wound by the anchor boom winch drum on the hull
Swinged out, the tip side is supported by the anchor boom
Swing anchor via the sheave
Anchor handling wire and the tip
Connected to the anchor, with the base end on the dredging
Through the sheaves supported by the
Swirl entrained and spouted by the inching winch drum
Dredge anchor boom winch with winging wire
A control device, said anchor boom winch drum
However, receiving the driving force of the anchor boom winch motor
The hull swing speed and
The state of the roll-out operation of the swing winch drum
Slack in the anchor handling wire based on
Drive the torque motor to prevent kinking
So that power can also be received through the clutch.
It is characterized by having been done.

【0006】[0006]

【作用】このような構成によれば、船体のスイングに際
して、一方のスイングワイヤを巻き取るときは他方のス
イングワイヤが弛まないように繰り出し、トルクモータ
ー及びその制御器の作用でそれぞれ一定の張力で自動的
に巻取り、繰り出しを行う。その結果、アンカーハン
ドリングワイヤはスイング中に一定の張力を保持するこ
とになり、弛むことがなくなるから、これがカッターに
干渉することを防止することが可能となる。
According to such a construction, when the hull swings, when one of the swing wires is taken up, the other swing wire is extended so as not to be slackened, and is operated at a constant tension by the action of the torque motor and its controller. automatically take-up, will pay-out of the line. As a result, the anchor handling wire maintains a constant tension during the swing and does not loosen, so that it is possible to prevent the anchor handling wire from interfering with the cutter.

【0007】[0007]

【実施例】本考案の一実施例を図面について説明する
と、図1は浚渫船の平面図、図2は図1のアンカーブー
ムウインチドラム、その主モーター及びトルクモーター
を示す模式図、図3は図1〜図2におけるアンカースイ
ングウインチの制御要領を示すブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view of a dredger, FIG. 2 is a schematic diagram showing an anchor boom winch drum of FIG. 1, its main motor and torque motor, and FIG. It is a block diagram which shows the control point of the anchor swing winch in FIGS. 1-2.

【0008】まず、図1において、1は船体、2は水底
の土砂を掘削するカッター、3は船体1の船首央部に前
方に突出しているラダーであり、その先端部にカッター
2が設けられている。4は船体の船尾において水底に打
ち込まれた柱状のスパッドであり、船体1の後部に設け
られて船体のスイング時及び揺動時に支点となるように
構成されている。5a、5bはそれぞれ水底に碇止され
るスイングアンカーであり、それぞれスイングワイヤ6
a、6b及びアンカーハンドリングワイヤ7a、7bに
つながれている。8a、8bはアンカーブーム14a、
14bの先端に設けられているシーブ(滑車)であり、
それぞれスイングワイヤ6a、6bがシーブ8a、8b
を介してウインチドラム9a,9bを駆動するスイング
ウインチモーター13a,13bによりウインチドラム
9a,9bに巻き取られるようになっている。
First, in FIG. 1, 1 is a hull, 2 is a cutter for excavating earth and sand on the bottom of the water, 3 is a rudder projecting forward at the center of the bow of the hull 1, and a cutter 2 is provided at the tip thereof. ing. Numeral 4 is a column-shaped spud driven into the water bottom at the stern of the hull, and is provided at the rear of the hull 1 so as to be a fulcrum when the hull swings and swings. 5a and 5b are swing anchors anchored to the bottom of the water, respectively.
a, 6b and anchor handling wires 7a, 7b. 8a and 8b are anchor booms 14a,
A sheave (pulley) provided at the tip of 14b,
The swing wires 6a and 6b are sheaves 8a and 8b, respectively.
Are wound around the winch drums 9a and 9b by swing winch motors 13a and 13b that drive the winch drums 9a and 9b via the.

【0009】アンカーハンドリングワイヤ7a、7b
それぞれアンカーブーム14a、14bの先端に取
り付けられたシーブ8a、8b及び船体取付けシーブ8
a′,8b′を介してアンカーブームウインチドラム1
0a、10bに巻き取られるようになっている。この場
合のアンカーブームウインチドラム10a、10bの駆
動により、それぞれスイングアンカー5a、5bを上げ
下げする場合は、アンカーブームウインチモーター11
a、11bで行い、スイング中のアンカーハンドリン
グワイヤ7a、7bが弛むと一定量の張力とするた
アンカーブームウインチ用トルクモーター12a、
12bによりアンカーブームウインチドラム10a、
10bにアンカーハンドリングワイヤ7a、7bがそれ
ぞれ巻き取られる。
[0009]Anchor handling wires 7a, 7b
Is,Attach to the tip of the anchor booms 14a and 14b respectively.
Sheaves 8a, 8b and hull-mounted sheave 8
a ', 8b' via anchor boom winch drum 1
0a and 10b. This place
Drive of the anchor boom winch drums 10a, 10b
By motionswingRaise anchors 5a and 5b
When lowering, use the anchor boom winch motor 11
row at a, 11bWhatNo, anchor handling while swinging
When the wires 7a and 7b become loose,A certain amount of tension
Me,Torque motor 12a for an arch boom winch,
By 12b,Anchoom winch drum 10a,
10b has anchor handling wires 7a, 7b
Each is wound up.

【0010】次に、図2において、図1のアンカーブー
ムウインチ装置の全体構造を、説明の便宜上、右側のア
ンカーブームウインチについて述べる(左側も同一構造
である)。15aはアンカーブームウインチモーター1
1aとアンカーブームウインチ用トルクモーター12a
との間に介装された電磁クラッチ、16aはアンカーブ
ームウインチドラム10aとワーピングドラム17aと
を切り換える手動クラッチハンドルである。ここで、ア
ンカーブームウインチ用トルクモーター12aの切り換
えは電磁クラッチ15aのみで行い、アンカーブーム
ウインチモーター11aは伴回りするのみで制御はされ
ない。浚渫状態でのアンカーブームウインチ制御はアン
カースイングワイヤ6aのトルクを一定とするトルクモ
ーター12aで巻き込み、振り出しを行なう。なお、電
磁クラッチ15aの嵌脱は手動クラッチハンドル16a
(ワーピングドラム17a又はアンカーブームウインチ
ドラム10aの切り換え用)の主ドラム側にセットした
状態をリミットスイッチにて検出して行い、アンカー
ブームウインチ用トルクモーター12aの使用前条件と
する。
Next, in FIG. 2, the entire structure of the anchor boom winch device of FIG. 1 will be described with respect to the right anchor boom winch for convenience of explanation (the left side has the same structure). 15a is an anchor boom winch motor 1
1a and torque motor 12a for anchor boom winch
Interposed electromagnetic clutch between, 16a is a manual clutch handle switching between anchor boom winch drum 10a and warping drum 17a. Here, switching of anchor boom winch torque motor 12a only in rows that have electromagnetic clutches 15a, anchor boom winch motor 11a is not in controlled simply by companion around. In the control of the anchor boom winch in the dredging state, the anchor swing wire 6a is wound and swung by the torque motor 12a which keeps the torque constant. The engagement and disengagement of the electromagnetic clutch 15a is performed by the manual clutch handle 16a.
The state is set to the main drum side (for switching the warping drum 17a or anchor boom winch drum 10a) detected by the limit switch line stomach, the anchor
This is a condition before using the torque motor 12a for the boom winch .

【0011】このような浚渫船において、カッター2
を、例えば、A点からB点へ右スイングさせる場合、ス
イングウインチモーター13bにブレーキをかけてスイ
ングワイヤ6bに適度なテンションをかけながら、スイ
ングウインチドラム9aによりスイングワイヤ6aを巻
き取ってラダーをB点まで回動する。その際、アンカ
ーハンドリングワイヤ7aは決められた浚渫幅に対応で
きるよう振り出ししているので、A点からB点への回動
時に右舷側のアンカーハンドリングワイヤ7aは弛んで
くる。このとき同時にカッター2により水底を掘削して
浚渫を行うが弛んできたアンカーハンドリングワイヤ
7aがカッター2にからむ惧れがあるので、後記する要
領でアンカーハンドリングワイヤ7aの張力を一定に保
つようにアンカーブームウインチ用トルクモーター12
aを駆動させる。そしてスパッド4の位置を前方(図面
上方)に少しずつ移動するごとに、右スイングもしくは
左スイングを行いながら、浚渫を行ってゆき目的と
するエリアの浚渫を行なう。
In such a dredger, the cutter 2
For example, when swinging right from point A to point B, the swing wire 6a is wound by the swing winch drum 9a while the brake is applied to the swing winch motor 13b and a proper tension is applied to the swing wire 6b, and the ladder 3 is wound. Rotate to point B. At this time, the anchor handling wire 7a is swung out so as to correspond to the determined dredging width, so that the starboard-side anchor handling wire 7a is loosened when turning from the point A to the point B. Since the anchor handling wire 7a that this time it will rows dredging excavating the water bottom by the cutter 2 at the same time have loose there is a possibility that involved the cutter 2, to keep the tension of the anchor handling wire 7a constant in a manner to be described later Torque motor 12 for anchor boom winch
a is driven. And each time moving little by little the position of the spud 4 forward (figures above), while the right swing or left swing line stomach, perform dredging area to snow object dredging line Do I.

【0012】さらに、図3において、図2のトルクモー
ター12aの制御要領を述べると、20はスイング速度
制御器であり、スイング速度制御器20はスイング中の
船体のスイング速度に基づいてスイング速度信号値vを
逐次出力する。21はトルク指令器であり、速度信号値
vとスイング動作に対応したスイングワイヤのウインチ
サイドの巻き込み又は振り出し信号(巻き込み動作信号
WS、振り出し動作信号AWS)に基づいてトルク指令
値Tc算出し、このトルク指令値Tcに対応するトル
ク指令信号Sを出力する。22はトルクモーター制御
盤であり、トルク指令信号Sに基づいて制動側のトル
クモーター12aのトルクT が制御される。
Referring to FIG. 3, the control procedure of the torque motor 12a of FIG. 2 will be described. Reference numeral 20 denotes a swing speed controller. The swing speed controller 20 controls a swing speed signal based on the swing speed of the hull during the swing. The value v is output sequentially. 21 is a torque command device, entrainment or the drawing board signal winch side of the swing wires corresponding to the speed signal value v and the swing operation (winding operation signal WS, swung operation signal AWS) based on the calculated torque command value Tc, and outputs a torque command signal S T corresponding to the torque command value Tc. 22 is a torque motor control board, the torque T M of the brake-side of the torque motor 12a is controlled based on the torque command signal S T.

【0013】いま、船体を右スイングする場合を説明す
ると、右スイングの開始により、右舷側のトルク指令器
21現在スイング速度と右スイングによる巻き込み
信号とにより、図3ブロック図に示すように、トルク指
令値Tcを算出し、スイング速度に合わせたトルクを保
つため(増加トルク動作)、トルクモーター制御器2
2が、トルクモーター12aを回転させスイングワイ
ヤ16aを巻き込み、速度信号値vに対応するトルクに
一定制御る。その際、左舷アンカーブームウインチ用
トルクモータ5ー2bはスイングウインチドラム9bが
振り出し動作であるから、振り出し動作信号AWSによ
りトルク信号値を判断し、スイング速度に合わせたトル
クを保つため(減少トルク動作)、トルクモーター制御
器22が、トルクモーター12bを回転させ、スイング
ワイヤ6bを一定張力に保つ。なお、上記実施例におい
ては、右スイング動作時の制御について述べたが、左ス
イング動作ときの制御も、実質的に同一要領で行
れる。以上説明したように、本考案では現在スイング
速度に基づいてアンカーブームウインチトルクモーター
12a、12bを自動制御し、スイングワイヤ6a、6
bの張りを一定量になるようにするので、アンカーハン
ドリングワイヤ7a、7bのたわみによるカッター2へ
の巻込みが防止され、これによって安定したスイングが
なわれる。
Now, the case where the hull is swung to the right will be described .
21, the signal entrainment by the swing speed and the right swing now, as shown in FIG. 3 block diagram, calculates the torque command value Tc, (increased torque operation) in order to keep the torque matching the swing speed, torque motor Controller 2
2, rotate the torque motor 12a, rolling swing wires 16a, you constant control to torque corresponding to the speed signal value v. At this time, the port side anchor boom winch torque motor 5-2b determines the torque signal value based on the swing operation signal AWS since the swing winch drum 9b is swinging, and maintains the torque in accordance with the swing speed (reduced torque operation). ), Torque motor control
The vessel 22 rotates the torque motor 12b to keep the swing wire 6b at a constant tension. In the above embodiment has been described control during the right swing operation, control when left swing operation is also substantially rows of dividing the same manner. As described above, in the present invention the anchor boom winch torque motor 12a, and 12b is automatically controlled based on the current swing speed, swing wires 6a, 6
Since the b tension to ensure a constant amount, the anchor handling wire 7a, is prevented entrainment into the cutter 2 according 7b deflection of, whereby a stable swing Ru are rope <br/> line.

【0014】[0014]

【考案の効果】このような装置によれば、アンカーハン
ドリングワイヤのたわみを一定量に自動制御することに
より、 (1)アンカーハンドリングワイヤとカッターとの干渉
がなくなり、同ワイヤのからみ又は切断事故防止とな
り、これによって安定した船体のスイングが可能にな
る。 (2)ドレッジマスターの浚渫作業操作が一部自動化さ
れ、ドレッジマスターは浚渫機器母体を集中的に監視制
御することにより、稼慟効率の良い浚渫作業実施する
ことができる。要するに本考案によれば、基端側が船体
上のアンカーブームウインチドラムにより巻込み振り出
しされ、先端側がアンカーブームにより支持されたシー
ブを経由してスイングアンカーを吊下支持するアンカー
ハンドリングワイヤと、先端側が上記スイングアンカー
に連結され、基端側が上記船体上の浚渫用ラダーにより
支持されたシーブを経由して上記船体上のスイングウイ
ンチドラムにより巻込み振り出しされるスイングワイヤ
とを備えた浚渫船のアンカーブームウインチ制御装置で
あって、上記アンカーブームウインチドラムが、アンカ
ーブームウインチモーターの駆動力を受けて駆動される
とともに、上記船体のスイング速度および上記スイング
ウインチドラムの巻込み振り出し動作の状態に基づき上
記アンカーハンドリングワイヤにたるみが生じることを
防止するように駆動するトルクモーターの駆動力をもク
ラッチを介して受けることができるように構成されてい
ことにより、ドレッジマスターによる関係機器の監
視、手操作上の個人差及び操作遅れ、操作ミスをなく
し、アンカーハンドリングワイヤの切断事故の発生を防
止し、稼慟効率の上昇を図る経済的な浚渫船のアンカー
ブームウインチ制御装置を得るから、本考案は産業上極
めて有益なものである。
According to such a device, by automatically controlling the deflection of the anchor handling wire to a fixed amount, (1) the interference between the anchor handling wire and the cutter is eliminated, and the wire entanglement or cutting accident is prevented. Thus, a stable hull swing becomes possible. (2) dredged master dredging operation is partially automated, dredge master by centrally monitor control dredging equipment base, to implement the good dredging of稼慟efficiency
It is possible. In short, according to the present invention, the base end is the hull
Winding and swinging by the upper anchor boom winch drum
And the front end is supported by the anchor boom.
Anchor that suspends and supports a swing anchor via a
Handling wire and swing anchor at the tip
And the base end is dredged on the hull
Swing wheel on the hull via supported sheave
Swing wire that is wound up by a multi-drum
With dredger anchor boom winch control device
The anchor boom winch drum is
Driven by the driving force of the boom winch motor
Together with the hull swing speed and the swing
Based on the state of the winch drum winding
Make sure that the anchor handling wire becomes slack.
The drive force of the torque motor that drives to prevent
It is configured to be able to receive through a latch
By that, the monitoring of related equipment by dredging master, individual difference and the operation on the manual delay, eliminate operational errors, and prevent the occurrence of cutting accident of the anchor handling wire, economic achieve an increase in稼慟efficiency dredger Thus, the present invention is extremely useful in the industry because it obtains an anchor boom winch control device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の第1実施例にかかる浚渫船の概略を示
す平面図である。
FIG. 1 is a plan view schematically showing a dredger according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のII部であるアンカーブームウインチド
ラム等を示す全体拡大図である。
FIG. 2 is an overall enlarged view showing an anchor boom winch drum and the like, which is a part II in FIG.

【図3】図1におけるアンカーブームウインチ用トルク
モーターの制御回路を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a control circuit of a torque motor for an anchor boom winch in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 浚渫船(船体) 2 カッター 3 ラダー 4 スパッド 5a、5b スイングアンカー 6a、6b スイングワイヤ 7a、7b アンカーハンドリングワイヤ 8a、8b シーブ 8a′、8b′ シーブ 9a、9b スイングウインチドラム 10a、10b アンカーブームウインチドラム 11a、11b アンカーブームウインチモーター 12a、12b アンカーブームウインチ用トルクモ
ーター 13a、13b スイングウインチモーター 14a、14b アンカーブーム 15a 電磁クラッチ 16a 手動クラッチハンドル 17a ワーピングドラム 20 スイング速度制御器 21 トルク指令器 22 トルクモーター制御器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Dredger (hull) 2 Cutter 3 Ladder 4 Spud 5a, 5b Swing anchor 6a, 6b Swing wire 7a, 7b Anchor handling wire 8a, 8b Sheave 8a ', 8b' Sheave 9a, 9b Swing winch drum 10a, 10b Uncurb winch drum 11a, 11b Unboom winch motor 12a, 12b Torque motor for unboom boom winch 13a, 13b Swing winch motor 14a, 14b Unboom boom 15a Electromagnetic clutch 16a Manual clutch handle 17a Warping drum 20 Swing speed controller 21 Torque commander 22 Torque motor control vessel

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B63B 21/50 B63B 35/00 Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) B63B 21/50 B63B 35/00

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 基端側が船体上のアンカーブームウイン
チドラムにより巻込み振り出しされ、先端側がアンカー
ブームにより支持されたシーブを経由してスイングアン
カーを吊下支持するアンカーハンドリングワイヤと、先
端側が上記スイングアンカーに連結され、基端側が上記
船体上の浚渫用ラダーにより支持されたシーブを経由し
て上記船体上のスイングウインチドラムにより巻込み振
り出しされるスイングワイヤとを備えた浚渫船のアンカ
ーブームウインチ制御装置であって、上記アンカーブー
ムウインチドラムが、アンカーブームウインチモーター
の駆動力を受けて駆動されるとともに、上記船体のスイ
ング速度および上記スイングウインチドラムの巻込み振
り出し動作の状態に基づき上記アンカーハンドリングワ
イヤにたるみが生じることを防止するように駆動するト
ルクモーターの駆動力をもクラッチを介して受けること
ができるように構成されていることを特徴とする、浚渫
船のアンカーブームウインチ制御装置。
1. An anchor boom wing having a base end on a hull.
Coiled by rolled out and anchored at the tip
Swing-an via sheave supported by boom
An anchor handling wire that suspends and supports the car
The end side is connected to the swing anchor, and the base side is
Via a sheave supported by a dredging rudder on the hull
By the swing winch drum on the hull
Dredger anchor with swing wire
A boom winch control device, comprising:
The winch drum is an anchor boom winch motor
Driven by the driving force of
Of the swinging winch drum
The anchor handling wire based on the
The drive that prevents the ear from sagging
Receiving the driving force of the luk motor via the clutch
Dredging, characterized in that
Ship anchor boom winch control device.
JP1993068367U 1993-11-29 1993-11-29 Dredge anchor boom winch control Expired - Fee Related JP2594455Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993068367U JP2594455Y2 (en) 1993-11-29 1993-11-29 Dredge anchor boom winch control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993068367U JP2594455Y2 (en) 1993-11-29 1993-11-29 Dredge anchor boom winch control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731595U JPH0731595U (en) 1995-06-13
JP2594455Y2 true JP2594455Y2 (en) 1999-04-26

Family

ID=13371742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993068367U Expired - Fee Related JP2594455Y2 (en) 1993-11-29 1993-11-29 Dredge anchor boom winch control

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594455Y2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496366A (en) * 1972-05-10 1974-01-21
JPS5482089A (en) * 1977-12-12 1979-06-29 Hitachi Cable Ltd Cable rise and fall tensile force adjustment
JPS61162468A (en) * 1985-01-11 1986-07-23 Hitachi Cable Ltd Automatic reeling tension setting device for take-up rotary type interwisting machine
JPS62258882A (en) * 1986-05-02 1987-11-11 Nippon Kokan Kk <Nkk> Anchoring and deanchoring device for working ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731595U (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621878B2 (en)
US2933837A (en) Elevator discharge hydraulic dredge
JP6243746B2 (en) Hydraulic gathering machine
JP2594455Y2 (en) Dredge anchor boom winch control
JP3788481B1 (en) Civil work equipment for sloped land and civil engineering work method for sloped land
US3350798A (en) Condition responsive elevator dredge
US743751A (en) Dredger.
JP2006306158A (en) Pontoon for working and its moving method
JPH0525971B2 (en)
JPS6322922A (en) Multipurpose working ship
JPH0220718A (en) Steel pipe pile cutting device
JPH09328750A (en) Top sheave device of pile driving machine
JPH0525972B2 (en)
SU1544898A1 (en) Device for controlling the advance of dragline bucket
JPS6141677Y2 (en)
JPS58145589A (en) Steering system for dredger
JPS6328997Y2 (en)
JP3001834U (en) Positioning and fixing device for grab type dredger
JPS5920453Y2 (en) dredger
JPS62174424A (en) Operation of dredger
JP2002274778A (en) Dynamic lift-off swing protective device
JPS61286420A (en) Conducting and setting method for swing wire for dredger
JPS6010021A (en) Swinging of bucket dredger
JPS621934A (en) Fixation of swing anchor of dredger
JPS6121874B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990127

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees