JP2594254Y2 - 対列車情報伝送装置 - Google Patents

対列車情報伝送装置

Info

Publication number
JP2594254Y2
JP2594254Y2 JP1993025695U JP2569593U JP2594254Y2 JP 2594254 Y2 JP2594254 Y2 JP 2594254Y2 JP 1993025695 U JP1993025695 U JP 1993025695U JP 2569593 U JP2569593 U JP 2569593U JP 2594254 Y2 JP2594254 Y2 JP 2594254Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
light
signal
infrared light
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993025695U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683540U (ja
Inventor
勝也 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP1993025695U priority Critical patent/JP2594254Y2/ja
Publication of JPH0683540U publication Critical patent/JPH0683540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594254Y2 publication Critical patent/JP2594254Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、走行中の列車に対し、
地上設備から赤外線を用いて情報を伝送する対列車情報
伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道による交通システムにおいては、踏
切における安全対策が重要な課題となっている。この安
全対策として、例えば踏切の近くにTVカメラを設置し
て踏切の状態を撮影し、その撮影した映像信号を列車側
に送信して運転手が確認できるようにすれば、列車を安
全に運行する上で大きな効果を得ることができる。
【0003】上記のようにTVカメラで撮影した映像信
号を列車側に送信する無線通信手段としては、赤外線発
光ダイオードを使用して光信号を伝送する光空間伝送装
置が考えられる。
【0004】上記光空間伝送装置の送光器に用いられる
赤外線発光ダイオードは、映像信号を伝送する場合に
は、数10MHzの高い周波数まで使用可能な820n
m程度の中心波長を持つ近赤外光を発生するものが一般
に使用されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかし、820nm程
度の波長の近赤外光を発生する赤外線発光ダイオード
は、図5の波長分布aに示すように発生する波長に幅が
あってパワーの一部が760nm以下の可視光領域まで
伸びているので、送光器の前方が赤く光って見える。送
光器は、赤外線発光ダイオードで発生した光信号をレン
ズを介して空間に放射しているので、その放射光は列車
の信号機に近い明るさとなる。
【0006】従って、列車の先頭車両に受光器を設置
し、列車の進行方向から送られてくる光信号を受信しよ
うとすると、列車の運転手が送光器を正面から見ること
になり、赤く光った送光器を赤信号と間違えて列車を停
止させるなどの誤操作を行なう可能性がある。
【0007】また、列車の最後部に受光器を配置し、列
車の後方から送られてくる光信号を受信するようにした
場合には、送光器を設置する位置的な制約が生まれる。
例えば踏切の状態をTVカメラにより撮影し、その映像
信号を列車側に後方より送信するためには、踏切より数
キロメートル離れた地点に送光器を設置する必要があ
り、このためTVカメラから送光器まで長いケーブルを
付設しなければならないと共に、列車側においても最後
部に設置した受光器から運転席のモニタまでケーブルを
付設しなければならず、余分なコストや設備が必要とな
る。
【0008】本考案は上記の実情を考慮してなされたも
ので、列車の進行方向に対して前方からの受光を可能と
し、送光器の設置位置の自由度があり、余分な設備のい
らない低コストな対列車情報伝送装置を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案に係る対列車情報
伝送装置は、地上からの映像、音声、データ等の情報を
中心波長が870nm以上の近赤外光を発生する赤外線
発光素子により光信号に変換し、走行する列車の進行方
向前方より該列車に向けて送出する送光器と、上記列車
の先頭部に配置され、上記送光器からの光信号を受光す
る受光器と、上記列車の運転席の近くに配置され、上記
受光器により受光した信号を表示する表示手段とを具備
したことを特徴とする。
【0010】
【作用】地上からの情報を870nm以上の波長の近赤
外光を発生する赤外線発光素子を用いて光信号に変換す
ることにより、可視光領域におけるパワーの減衰が非常
に大きく、人間の目では見えない。
【0011】従って、列車進行方向の前方に設置した送
光器より列車へ情報伝送を行なっても、運転手が赤信号
と見間違えることはなく、列車の前方からの受光が可能
となる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の一実施例を説
明する。図1において、11は踏切で、この踏切11の
近くにITVカメラ12、マイク13、センサ14、情
報処理装置15、送光器16を設置する。上記ITVカ
メラ12は踏切11の状態を撮影して送光器16に出力
し、マイク13は踏切11の遮断機等の音声を検知して
送光器16に出力する。センサ14は、踏切11の障害
物検知装置で、その検知信号を情報処理装置15に出力
する。この情報処理装置15は、センサ14からの情報
を加工して送光器16に出力する。
【0013】送光器16は、ITVカメラ12、マイク
13、情報処理装置15からの情報を変調して光信号に
変換し、近赤外光17を空間に放射する。この場合、送
光器16は、赤外線発光素子として、中心波長が例えば
870nmより長い波長の近赤外光を発生する赤外線発
光ダイオードを使用する。
【0014】上記送光器16から出力される近赤外光1
7は、線路18上を走行する列車21に対して、進行方
向前方より送出される。上記列車21には、送光器16
からの近赤外光17を受光する受光器22を先頭部に配
置すると共に、運転席の近くにモニタ23、スピーカ2
4、情報表示装置25を配置する。受光器22は、受光
した近赤外光17を復調し、映像信号、音声信号、情報
信号を分離し、映像信号をモニタ23に、音声信号をス
ピーカ24に、情報信号を情報表示装置25に出力す
る。
【0015】次に上記送光器16及び受光器22の詳細
について説明する。送光器16は、図2に示すように映
像変調器31、音声変調器32、データ変調器33、多
重回路34、ドライバ35、赤外線発光ダイオード36
からなっている。映像変調器31は、ITVカメラ12
からの映像信号により搬送周波数f1 を変調して多重回
路34に出力する。音声変調器32は、マイク13から
入力される音声信号により搬送周波数f2 を変調して多
重回路34へ出力する。データ変調器33は、情報処理
装置15からのデータにより搬送周波数f3 を変調し、
多重回路34に出力する。上記搬送周波数f1 ,f2 ,
f3 は、図4に示すように最大出力に設定されたf1 を
中心とし、f2 をf1 より低く、f3 をf1 より高く設
定している。
【0016】上記多重回路34は、映像変調器31、音
声変調器32及びデータ変調器33により変調された信
号を多重混合してドライバ35に出力する。このドライ
バ35は、多重回路34からの信号に従って赤外線発光
ダイオード36を駆動し、中心波長が870nmより長
い波長の近赤外光17を発生して列車21へ送出する。
【0017】列車21に搭載されている受光器22は、
図3に示すように受光素子41、負荷抵抗42、前置増
幅器43、分波器44、映像復調器45、音声復調器4
6、データ復調器47からなっている。上記受光素子4
1は、送光器16から送られてくる近赤外光17を受光
することによって内部抵抗が変化し、負荷抵抗42の両
端に近赤外光17に応じた電気信号が発生する。この電
気信号は、前置増幅器43で増幅された後、分波器44
へ送られる。分波器44は、前置増幅器43の出力信号
に対し、周波数f1 ,f2 ,f3 の信号に分波し、f1
の信号を映像復調器45、f2 の信号を音声復調器4
6、f3 の信号をデータ復調器47に入力する。映像復
調器45は、周波数f1 の信号から映像信号を復調して
モニタ23に出力する。音声復調器46は、f2 の信号
から音声信号を復調してスピーカ24に出力する。デー
タ復調器47は、f3 の信号から情報信号(シリアルデ
ータ)を復調し、情報表示装置25に出力する。
【0018】上記のように送光器16の赤外線発光ダイ
オード36として中心波長が870nm以上の近赤外光
を発生するものを用いることにより、図5の波長分布A
に示すように760nm以下の可視領域におけるパワー
の減衰が非常に大きく、人間の目では赤く光って見える
ことはない。従って、列車21の前方からの受光が可能
となる。
【0019】なお、上記実施例では、踏切11の近くに
1台の送光器16を設置した場合について示したが、実
際には上り列車用と下り列車用の送光器16をそれぞれ
設置する。
【0020】
【考案の効果】以上詳記したように本考案によれば、送
光器の赤外線発光素子として中心波長が870nm以上
の近赤外光を発生するものを用いているので、可視光領
域におけるパワーの減衰が非常に大きく、人間の目では
赤く光って見えることはない。
【0021】従って、列車進行方向の前方に設置した送
光器より列車へ情報伝送を行なっても、運転手が赤信号
と見間違えることはなく、列車の前方からの受光が可能
となる。このため地上装置の設置位置に制約を受けるこ
となく、地上の情報を列車の運転手へ確実に伝送するこ
とができ、余分な設備のいらない低コストな対列車情報
伝送装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る対列車情報伝送装置の
構成を示すブロック図。
【図2】同実施例における送光器の詳細を示すブロック
図。
【図3】同実施例における受光器の詳細を示すブロック
図。
【図4】送光器から出力される信号の搬送周波数f1 ,
f2 ,f3 の関係を示す図。
【図5】従来装置及び本考案装置で用いられる赤外線発
光ダイオードの波長分布を示す図。
【符号の説明】
11 踏切 12 ITVカメラ 13 マイク 14 センサ 15 情報処理装置 16 送光器 17 近赤外光 18 線路 21 列車 22 受光器 23 モニタ 24 スピーカ 25 情報表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B61L 3/12 H04B 10/00 H04B 10/10 H04B 10/105 H04B 10/22

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上からの映像、音声、データ等の情報
    を中心波長が870nm以上の近赤外光を発生する赤外
    線発光素子により光信号に変換し、走行する列車の進行
    方向前方より該列車に向けて送出する送光器と、上記列
    車の先頭部に配置され、上記送光器からの光信号を受光
    する受光器と、上記列車の運転席の近くに配置され、上
    記受光器により受光した信号を表示する表示手段とを具
    備したことを特徴とする対列車情報伝送装置。
JP1993025695U 1993-05-18 1993-05-18 対列車情報伝送装置 Expired - Fee Related JP2594254Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025695U JP2594254Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 対列車情報伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025695U JP2594254Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 対列車情報伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683540U JPH0683540U (ja) 1994-11-29
JP2594254Y2 true JP2594254Y2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12172934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993025695U Expired - Fee Related JP2594254Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 対列車情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594254Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6327413B2 (ja) * 2013-07-18 2018-05-23 株式会社ニシヤマ 画像同期装置、測定システムおよび画像同期方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683540U (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10833761B2 (en) Optical transceiver
JPS59215137A (ja) インテリジエンス伝送システム
EP1345347A3 (en) Optical transmission system, optical transmitter and methods thereof
US6559760B2 (en) Platform monitoring system
KR101587485B1 (ko) 가시광 통신을 이용한 차량간 통신 장치 및 그 방법
JP2594254Y2 (ja) 対列車情報伝送装置
WO1999058388A3 (de) Anordnung zum übertragen eines sendesignals von einem sender zu einem schienenfahrzeug zur ortung und informationsübermittlung
JPH0248263A (ja) 踏切道監視装置
KR20010016315A (ko) 음성 및 영상과 함께 부가정보를 전송하는 무선 cctv 시스템
JP2673258B2 (ja) 視覚障害者用送信機、視覚障害者用受信機、および視覚障害者誘導装置
JPH0245264A (ja) 走行路内状況監視装置
JPH0332978A (ja) 自動連結監視装置
GB2268024A (en) Rail platform observation system.
JP3712954B2 (ja) 対列車画像伝送装置
JP2994470B2 (ja) 光伝送装置
JPS596704A (ja) 車両間情報伝送路結合装置
RU94021640A (ru) Линия связи
JP2941256B1 (ja) 移動体信号伝送方式
JPH0242833A (ja) 光空間伝送通信装置
JP2971795B2 (ja) 空間伝送装置
JPH01306366A (ja) 画像監視装置
CN114312920A (zh) 一种用于试验线的轨道车辆预警制动装置、方法
KR20020076076A (ko) 건널목 영상 송수신 장치 및 그 방법
KR200375262Y1 (ko) 감시(cctv)시스템
JPH0741254Y2 (ja) 光伝送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees