JP2592228B2 - 産業用ロボットの溶接機制御方法 - Google Patents

産業用ロボットの溶接機制御方法

Info

Publication number
JP2592228B2
JP2592228B2 JP7201087A JP20108795A JP2592228B2 JP 2592228 B2 JP2592228 B2 JP 2592228B2 JP 7201087 A JP7201087 A JP 7201087A JP 20108795 A JP20108795 A JP 20108795A JP 2592228 B2 JP2592228 B2 JP 2592228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
crater
point
robot
execute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7201087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0839241A (ja
Inventor
雄二 高渕
司 椎名
一 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7201087A priority Critical patent/JP2592228B2/ja
Publication of JPH0839241A publication Critical patent/JPH0839241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592228B2 publication Critical patent/JP2592228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、産業用ロボットの
溶接作業の動作方法に係り、特に溶接作業のクレータ処
理作業を良好に行う制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は、特開昭58−90379
号公報に記載のように、MiG溶接又はTiG溶接の場
合の切換と、溶接シーケンスにおける電流値、電圧値の
設定によりアーク溶接ロボットの溶接形態の共通動作を
除く特有動作の制御指令のみをティーチングする構成と
することにより、ティーチングの煩雑さをなくし、溶接
の作業能率を向上するように構成してあり、また特開昭
57−47583号公報に記載してある装置では、自動
溶接中に停止指令が入力されると、その時点から次のテ
ィーチングポイントまでそのまま溶接し、クレータフィ
ラーを行うように構成してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在の溶接機では、溶
接終了点で直ちにアークオフ(アークOFF)すると溶着
金属が薄くなり、ビード外観にクレータが発生してしま
う。そこで、このため、溶接作業者は溶接終了点で溶接
金属を盛り上げる処理、すなわちクレータ処理をしてい
る。作業用ロボットによる溶接作業においては、ユーザ
のティーチングにより、上記のクレータ処理を行ってい
たため、ティーチング時にユーザに余計な手間が掛って
いた。これは、従来の産業用ロボットにはクレータ処理
の概念がなかったためである。
【0004】本発明の目的は、クレータ処理が必要な溶
接終了点で自動的にクレータ処理が実行されるようにし
た産業用ロボットの溶接機制御方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、少なくと
も、アークスタート点でアークオン処理を実行させる命
と、ロボット本体をアークオフ点に移動させる処理を
実行させる命令と、アークオフ点でアークオフ処理を実
行させる命令とを含む制御ソフトにより溶接動作をする
産業用ロボットにおいて、予め記憶してあるクレータ処
理用の電流値と電圧値、それにクレータフィラー時間に
基づいてクレータ処理を実行させる命令を、前記アーク
オフ処理を実行させる命令の別命令として設け、前記ア
ークオフ点で前記クレータ処理を実行させる命令を呼び
出し、該クレータ処理を実行させる命令によりクレータ
処理が実行されるようにして達成される。
【0006】このクレータ処理は、産業用ロボットの制
御ソフト内で実行されるようにしてあり、図1の溶接作
業部のb点で示すアークオフ点(溶接終了点)で実行され
るものである。そして、このb点は、ロボットのティー
チングではアークOFF点のことであり、従って、この
アークOFF点でクレータ処理が実行されることにな
る。なお、実施例としては、図2に示されているよう
に、クレータ処理を実行するか否かの選択を可能にする
こともできる。
【0007】クレータ処理の実行自体に関しては、制御
ソフト内に組み込まれており、従来のロボットでのクレ
ータ処理のように、ユーザがティーチングして行うもの
ではないため、ティーチングの誤りなどに影響されない
という利点があり、クレータ処理の実行は全て自動的に
行われるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明によるクレータ処理は、ロ
ボット制御ソフト内に組込んで実行されるものであり、
図1の一実施例に示すように、制御装置Cより溶接機W
及びロボット本体Rへの信号のやり取りにより実行され
る。図1は、その信号交換内容を示したもので、各信号
交換内容の詳細は、次の通りになる。
【0009】 制御装置Cから、溶接作業開始点(図
1のa点)へ移動する信号をロボット本体Rに送る。 ロボット本体RがアークON点へ到着した時点で、
制御装置Cから溶接機WにアークON。 ロボット本体RがアークOFF点(図1のb点)へ到
着した信号を送る。
【0010】 制御装置Cから溶接機Wへ、クレータ
処理用の電流、電圧の設定値を送る(クレータ処理を実
行させる場合)。 溶接機Wから制御装置Cへ、電流、電圧をセットし
たことを返す。 制御装置Cは、溶接機Wがクレータ処理を行ってい
る間、ロボット本体Rを同一位置で待機させる。
【0011】図2は、本発明の一実施例における溶接作
業中の判断処理を示したもので、図1の信号により、
ロボット本体Rがアークスタート点aに到着した時点か
らこの図2の判断処理が開始する。まず、ロボットR
は、アークON(S2)してからアークOFF点に到着す
るまでの間、判断(S3)により、溶接異常などでアーク
切れが発生した場合には、クレータ処理の実行判断を行
わないようになっている。
【0012】そして、判断(S4)により、アーク切れが
発生せずにアークOFF点に到着したと判断すると、次
に、タイマONのティーチングがなされていたか否かを
判断(S5)し、結果がNoのときにはクレータ処理(S9)
を飛び越して、直ちにアークOFF処理(S10)に進む。
従って、この実施例によれば、アークOFF点でもクレ
ータ処理を必要としないときには、ユーザは、ティーチ
ング時、タイマOFFに設定すればよく、これにより、
この実施例では、クレータ処理を必要としない場合にも
対応できるようになっている。
【0013】一方、判断(S5)での結果がYesのときに
は、次いでタイマデータが0であるか否かの判断(S6)
を行ない、この判断(S6)の結果がYesになったとき、
クレータ処理(S9)を実行するのである。ここでのタイ
マとは、タイマデータが0になっていなかったときに、
アークOFF処理(S7)の後で実行されるタイマ処理(S
8)に用いるものである。
【0014】そして、このタイマ処理(S8)は、第3図
(B)に示すように、タイマONとなっていたらロボット
本体Rを停止させ(待機)、この状態で設定されているタ
イマデータ(設定時間)が経過するのを待つ処理となって
いる。
【0015】ところで、このタイマは、ロボットを用い
たアーク溶接処理で一般的に用いられているものである
が、このとき、タイマデータが0になっていたときに
は、たとえタイマONになっていたとしても、タイマ処
理(S8)では、実質的には何も処理が行なわれない。そ
こで、この実施例では、このタイマの性質を用い、ここ
でもクレータ処理(S9)を実行させるか否かの選択が行
えるようにしてある。従って、この実施例では、アーク
OFF点(S4)であっても、タイマONで、しかもタイ
マデータが0のときにだけ、クレータ処理(S9)が実行
されることになる。
【0016】なお、このタイマデータ0を使用したこと
による利点は、以下の通りである。すなわち、通常のロ
ボットでは、ティーチング時、タイマONにしたとき、
タイマデータは初期値、つまり0になっている。従っ
て、ユーザは、ティーチング時、アークOFF点でタイ
マONをティーチングするだけで、クレータ処理を自動
的に実行させるティーチングをすることができ、ティー
チングが簡単になることである。
【0017】クレータ処理(S9)は、アークOFFの別
の命令として設定してあるもので、第3図(A)に示すよ
うに、ロボットのティーチング作業以前に予めユーザが
設定して記憶してあるクレータ条理条件、電流値、電圧
値、設定時間(クレータフィラー時間)をセットしてアー
クON、次いでアークONのまま設定時間待機してクレ
ータ処理を行い、設定時間が経過した時点でクレータ処
理を終了するものとなっている。クレータ処理(S9)終
了後はアークOFFを実行(S10)して、図2の判断処理
を終了する。
【0018】図4は、クレータ処理を実行させたときの
溶接ビード外観を示したもので、図4(1)に示す溶接終
了点のビード外観のクレータ100は、クレータ処理を
行うと、同図(2)に示すビード外観101のようにな
る。
【0019】以上のようなクレータ処理機能を、ロボッ
ト制御ソフト内に組み込み実行させると容易にクレータ
処理を行うことが出来、ティーチング時の時間と手間が
従来のものより少なくてすみ、簡単であるという利点が
ある。
【0020】そして、このとき、アークOFF命令は、
クレータ処理を別の命令して持ち、アークOFF命令が
実行されると、アークOFFする前に別命令のクレータ
処理を実行する。この別命令のクレータ処理は、図3
(A)に示すように、サブルーチンとして設定してあり、
アークOFF命令により呼び出されて実行される。従っ
て、本発明では、従来技術のように、ティーチング時、
アークOFF命令の前に、いちいちクレータ処理のプロ
グラムを入力する必要がない。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、クレータ処理はロボッ
トが自動的に条件設定をし実行してくれるため、ユーザ
は、クレータ処理に関してティーチする必要がなくな
る。自動的にクレータ処理を行う事により、ユーザの手
間の削減につながり、ビード外観に統一性が生まれ、作
業効率の向上や良い品質の溶接金属を得ることが出来る
という効果がある。また、本発明では、従来技術のよう
に、ティーチング時、アークOFF命令の前に、いちい
ちクレータ処理のプログラムを入力する必要がないの
で、ティーチングが簡単にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたハードの構成と、クレータ
処理自動設定の各々の信号交換内容を示す説明図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の動作を説明するフローチャ
ートである。
【図3】図2におけるクレータ処理とタイマ処理の内容
を説明するフローチャートである。
【図4】クレータ処理をしない場合とクレータ処理をし
た場合のビード外観を示す説明図である。
【符号の説明】
R ロボット本体 C 制御装置 W 溶接機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渋谷 一 千葉県習志野市東習志野7丁目1番1号 株式会社 日立製作所 習志野工場内 (56)参考文献 特開 昭63−224867(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、アークスタート点でアーク
    オン処理を実行させる命令と、ロボット本体をアークオ
    フ点に移動させる処理を実行させる命令と、アークオフ
    点でアークオフ処理を実行させる命令とを含む制御ソフ
    トにより溶接動作をする産業用ロボットにおいて、予め記憶してあるクレータ処理用の電流値と電圧値、そ
    れにクレータフィラー時間に基づいてクレータ処理を実
    行させる命令を、前記アークオフ処理を実行させる命令
    の別命令として設け、 前記アークオフ点で前記クレータ処理を実行させる命令
    を呼び出し、該クレータ処理を実行させる命令によりク
    レータ処理が実行されるように構成した ことを特徴とす
    る産業用ロボットの溶接機制御方法。
JP7201087A 1995-08-07 1995-08-07 産業用ロボットの溶接機制御方法 Expired - Lifetime JP2592228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201087A JP2592228B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 産業用ロボットの溶接機制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201087A JP2592228B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 産業用ロボットの溶接機制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056575A Division JPH0818127B2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13 産業用ロボットの溶接機制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839241A JPH0839241A (ja) 1996-02-13
JP2592228B2 true JP2592228B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=16435184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7201087A Expired - Lifetime JP2592228B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 産業用ロボットの溶接機制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592228B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760425B2 (ja) 1997-03-04 1998-05-28 株式会社日立製作所 産業用ロボットの溶接機制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107601A (en) * 1997-10-01 2000-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for controlling an arc welding robot

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818127B2 (ja) * 1987-03-13 1996-02-28 株式会社日立製作所 産業用ロボットの溶接機制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760425B2 (ja) 1997-03-04 1998-05-28 株式会社日立製作所 産業用ロボットの溶接機制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0839241A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122652B2 (ja) ロボットの制御装置
US5980082A (en) Robot movement control device and movement control method
US5327058A (en) Method of control for an industrial robot
US20140364989A1 (en) Controller for controlling machine tool and robot
JPH103308A (ja) 産業用ロボットの干渉回避方法
US6290403B1 (en) Sequence program execution control system
EP0377755A4 (en) Visual control robot system
JP2592228B2 (ja) 産業用ロボットの溶接機制御方法
JPS58225406A (ja) 工業用ロボツト
JP2760425B2 (ja) 産業用ロボットの溶接機制御方法
WO1997049518A1 (fr) Procede de soudage a l'arc
JPH0818127B2 (ja) 産業用ロボットの溶接機制御方法
JP6215872B2 (ja) 補助機能の実行を事前通知する数値制御装置
KR930004992B1 (ko) 용접시스템에 있어서 이상 처리방식
JP3188512B2 (ja) Tig溶接ロボット制御装置
JP3195040B2 (ja) ロボットの制御装置
JP2906502B2 (ja) 産業用ロボットの制御方法
JPH0744214A (ja) ロボット群の制御システム
JP3628096B2 (ja) 工作機械の位置決め装置及びその方法
JPH0647547A (ja) アーク溶接ロボットの制御方法及び装置
JP4208600B2 (ja) Nc工作機械
JPH0413109B2 (ja)
JPH0815659B2 (ja) アーク溶接用ロボットにおけるアークスタートミス自動復帰方法
JPH09254064A (ja) 産業用ロボットにおける教示点追加方法
JP2001060105A (ja) 数値制御ワイヤ放電加工機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term