JP2591866B2 - NOx発生量を低減したプレバーナー付きガスタービン触媒燃焼器 - Google Patents

NOx発生量を低減したプレバーナー付きガスタービン触媒燃焼器

Info

Publication number
JP2591866B2
JP2591866B2 JP3106440A JP10644091A JP2591866B2 JP 2591866 B2 JP2591866 B2 JP 2591866B2 JP 3106440 A JP3106440 A JP 3106440A JP 10644091 A JP10644091 A JP 10644091A JP 2591866 B2 JP2591866 B2 JP 2591866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
preburner
fuel
catalytic
catalytic combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3106440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04227416A (ja
Inventor
ケンネス・ウィンストン・ビーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH04227416A publication Critical patent/JPH04227416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591866B2 publication Critical patent/JP2591866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/40Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the use of catalytic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガスタービンからの
NOx発生量を減らす装置および方法に関し、特にプレ
バーナー付きのガス触媒燃焼装置においてガスタービン
の全運転範囲にわたってNOxを減らす装置および方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明者の米国特許第4,845,95
2号に記載したように、ほとんどのガスタービン製造業
者は、望ましくない大気汚染物を生成することなく、高
い効率でガスタービンを運転することをめざしている。
ガスタービンに通常用いられる普通の燃料は、燃焼する
と、窒素酸化物、一酸化炭素および未燃焼炭化水素を生
成する。
【0003】NOx化合物は、空気中の窒素がガスター
ビンの燃焼器に通常見られる高温で反応することによっ
て、生成する。たとえば、スチームを導入するなどし
て、燃焼器中の最高火炎温度を下げることにより、NO
x生成を少なくすることができる。しかし、それにとも
なって、熱力学的効率が下がり、コストが上昇する。大
気汚染排出物のレベルを下げるために、ガスタービン燃
焼装置の反応領域に燃焼触媒を使用して、希薄な燃料/
空気プレミックスの完全燃焼を促進することが知られて
いる。触媒燃焼は比較的低い温度で起こり、その温度
は、NOxを発生する窒素と酸素の反応はこれより高温
で起こるので、NOxを発生する窒素と酸素の反応には
不十分である。しかし、燃焼器入口空気温度および燃焼
装置での温度上昇が低過ぎて触媒燃焼を支持できないほ
どである場合には、拡散炎プレバーナーを用いて触媒反
応着火を行うのがよい。すなわち、触媒燃焼それだけを
ガスタービンの全運転範囲にわたって使用することはで
きない。その理由は、ガスタービンの点火、加速および
ガスタービン負荷範囲の下限での運転の間、燃焼器入口
空気温度および燃焼装置での温度上昇が低過ぎて予備混
合触媒燃焼を開始し持続することができないからであ
る。
【0004】しかし、拡散炎プレバーナーを用いる場
合、有意な量のNOx放出物が発生する。従来の触媒燃
焼装置の設計には、プレバーナーからのNOx放出を抑
える方法は含まれていない。その結果、ガスタービン燃
焼装置の中間運転範囲ではNOx排出量を低くできる
が、従来の触媒燃焼装置の設計には、プレバーナーから
のNOx排出を抑える方法がない。したがって、この発
明の目的は、触媒燃焼装置およびプレバーナーNOx減
少方法を提供し、触媒燃焼装置をガスタービンの全運転
範囲にわたって極めて低いNOx放出量で運転すること
にある。
【0005】
【発明の概要】この発明によれば、ガスタービン装置用
の拡散炎プレバーナー付き触媒燃焼器で、タービンの全
運転範囲にわたってNOx排出を最小にした燃焼器が提
供される。この燃焼装置には、ガスタービンの負荷範囲
に応じて3つの異なる運転モードが設定される。第1の
運転モードはガスタービンの低負荷運転状態で、プレバ
ーナー燃焼だけが起こり、化学的/触媒的にNOx除
去、すなわち脱NOxを行う。たとえば、炭化水素燃料
をプレバーナー始動用燃料ノズルに供給し、空気をプレ
バーナー燃焼領域に差し向ける。電気的点火装置、たと
えばスパークまたはグロープラグでプレバーナー燃焼領
域内の燃料/空気混合気に点火し、始動用燃料ノズルに
設けたうず巻ベーンで発生したうず再循環により火炎を
安定化する。プレバーナー燃焼ライナー内のこの拡散炎
反応により、有意な量の熱的NOxが発生する。このN
Oxを分子状窒素と水蒸気に還元するために、アンモニ
ア、尿素、イソシアン酸などの化学反応物質を、(中間
および高負荷運転範囲で使用する)触媒燃焼部分に設け
た一次噴射器を通して、プレバーナー燃焼生成物中に噴
射する。化学反応物質とともに窒素を吹き込むことによ
り混合を促進するのがよい。化学反応物質には、拡散炎
プレバーナーからのNOxとの反応の速度を加速するた
めの促進剤も含みうる。化学反応は、触媒反応器アセン
ブリライナーおよび脱NOx化学反応を促進する触媒を
含む触媒燃焼領域の触媒反応器床内で起こる。
【0006】ガスタービンの中間負荷運転範囲として特
徴付けられる第2の運転モードでは、触媒燃焼が起こ
る。触媒燃焼を達成するために、燃料を一次噴射器から
供給し、プレバーナー燃焼生成物と混合する。この混合
気が、パラジウムのような燃焼触媒を含む触媒反応器床
に入る。燃料とプレバーナー燃焼生成物との混合気は、
燃焼触媒の存在下、プレバーナー出口温度で着火する。
ひとたび燃焼反応が始まったら、プレバーナーを停止す
ることができ、反応は圧縮機排出空気温度で持続する。
希薄な燃料/空気混合気を触媒反応器床に導入すること
により、燃焼反応温度を熱的NOxを生成する温度より
低い温度に維持する。炭化水素燃料酸化反応は、主燃焼
ライナー内の反応領域で完了まで進行する。したがっ
て、低および中間範囲の運転条件の間のNOx放出が実
質的に排除されるか、超低排出量まで最小化される。
【0007】ガスタービンの高負荷運転条件では、触媒
燃焼と予備混合燃焼を組み合わせる。触媒反応器は、第
2運転モード、すなわち中間範囲の触媒燃焼について前
述したのと同様に作動する。しかし、炭化水素燃料を圧
縮機排出空気と混合する二次噴射器を設ける。この燃料
/空気混合気は、主燃焼ライナー内の反応領域に入り、
触媒反応器床から出てくる高熱の燃焼生成物で着火す
る。この燃料/空気混合気は希薄なので、燃焼反応温度
はやはり低過ぎて熱的NOxを放出しない。このように
して、ガスタービンの全運転範囲にわたってNOx排出
を実質的に最小にするか排除する。
【0008】この発明の好適な実施例では、プレバーナ
ー部分および触媒燃焼部分を有するガスタービン触媒燃
焼装置を、NOx発生を最小限に抑えるか排除するよう
に運転する方法が提供され、この方法は、燃料/空気混
合気をプレバーナー部分で燃焼させる工程と、プレバー
ナー部分での燃料/空気混合気の燃焼から生じるNOx
を減少させる工程と、プレバーナー部分を触媒反応着火
を得るように作動させる工程と、着火後に、触媒燃焼部
分を低過ぎてNOxを生成しない燃焼温度で作動させる
工程とを含み、これによりガスタービンの運転から生じ
るNOx放出を実質的に最小とするか排除する。
【0009】この発明の他の好適な実施例では、ガスタ
ービン運転の低負荷および中間負荷範囲でガスタービン
触媒燃焼装置を運転する方法が提供され、燃焼装置がプ
レバーナー部分と触媒燃焼部分とを有し、この方法は、
低負荷運転では、燃料/空気混合気をプレバーナー部分
に供給して燃焼させる工程と、プレバーナー部分での燃
料/空気混合気の燃焼から生じるNOxを減少させる工
程と、プレバーナー部分を触媒燃焼部分で触媒反応着火
を得るように作動させる工程と、そして着火後または中
間負荷範囲では、触媒燃焼部分を希薄な燃料/空気混合
気で、燃焼反応温度が低過ぎて熱的NOxを生成しない
ように作動させる工程とを含み、こうして低負荷および
中間負荷の運転範囲でのガスタービンの運転から生じる
NOx放出を著しく低減する。
【0010】この発明のさらに他の好適な実施例では、
NOx排出の少ないガスタービン触媒燃焼装置が提供さ
れ、この装置は、プレバーナー部分と、燃料および空気
をプレバーナー部分に導入する手段と、プレバーナー部
分に配置され、燃料/空気混合気を燃焼させる点火装置
と、上記プレバーナー部分の燃焼生成物中のNOxを減
らす手段とを備える。触媒を担持した触媒反応器床およ
び反応領域を有する触媒燃焼部分を設ける。燃料と空気
の希薄な混合気を触媒反応器床に導入する手段を設け、
触媒燃焼を少なくとも初期に反応器床内の触媒の存在下
でプレバーナー燃焼生成物による着火から生じさせる。
さらに、圧縮機排出空気と燃料を混合し、この混合気を
燃焼部分の反応領域に供給する混合供給手段を設け、混
合気を触媒反応器床から出てくる高熱の燃焼生成物によ
り着火する。NOx減少手段が化学反応物質をプレバー
ナー部分の燃焼生成物中に導入する噴射器を含み、希薄
な燃料/空気混合気を触媒反応器床に導入する手段がこ
の噴射器も含む。
【0011】したがって、この発明の主要な目的は、ガ
スタービンの全運転範囲にわたってNOx排出量を超低
放出量にした、触媒燃焼ガスタービン装置を運転する装
置および方法を提供することにある。
【0012】この発明の上記および他の目的および効果
は以下の説明からさらに明らかになるであろう。
【0013】
【具体的な構成】この発明の好適な実施例を、図面を参
照しながら詳細に説明する。
【0014】周知のように、ガスタービンは圧縮機部
分、燃焼部分およびタービン部分を含む。圧縮機部分は
タービン部分により、共通なシャフト連結を介して駆動
される。燃焼部分は、代表的には、複数の燃焼器を円周
方向に間隔をあけて配置した円形配列体を含む。各燃焼
器で燃料/空気混合気を燃やして高熱の高エネルギーの
ガス流を生成し、そのガス流を移行部材を介してタービ
ン部分のタービンブレードに流す。したがって、この発
明を説明する目的には、燃焼器を1つだけ図示、説明す
れば十分であり、タービンのまわりに配列した残りの燃
焼器はすべて図示の燃焼器と実質的に同じである。
【0015】図1にガスタービンエンジン用の燃焼器を
10で総称して示す。燃焼器10は、プレバーナー部分
12、触媒反応器アセンブリ14、主燃焼アセンブリ1
6および高熱の燃焼ガスをタービンブレード(図示せ
ず)に流すための移行部材18を含む。プレバーナーア
センブリ12は、プレバーナーケーシング20、端部カ
バー22、始動用燃料ノズル24、流れスリーブ26お
よびスリーブ26内の予備燃焼ライナー28を含む。点
火装置(図示せず)も設けられ、これはスパークまたは
グロープラグとすればよい。プレバーナーアセンブリ1
2での燃焼は燃焼ライナー28内で生起する。プレバー
ナー燃焼空気を流れスリーブ26を介して燃焼ライナー
28に差し向けると、空気はライナー28にあけた多数
の穴を通してライナー28の内部に入る。空気は、ライ
ナー28両側での圧力差によりライナー28の内部に入
り、そしてライナー28の内側で燃料ノズル24からの
燃料と混ざり合う。その結果、ライナー28の内側で拡
散炎燃焼反応が生起し、ガスタービンを駆動するための
熱を発生する。
【0016】触媒燃焼領域には、反応器アセンブリ14
と燃焼アセンブリ16とが含まれる。この領域では、環
状支持リングを設け、その内部に噴射器32から炭化水
素燃料を供給する。噴射器は、たとえば、本発明者の米
国特許第4,845,952号に開示された多重ベンチ
ュリ管ガス燃料インジェクタの形態とすることができ
る。こうして、炭化水素燃料とプレバーナー燃焼生成物
の混合物が、触媒反応器アセンブリライナー36を通っ
て触媒反応器床34に入る。触媒反応器床34は、図2
に示すように大体円筒形で、表面に反応触媒を被覆した
セラミック材料またはハネカムセルの支持体から形成す
ることができる。反応触媒は、たとえばパラジウムとす
ればよい。触媒反応器床34の構造は、本発明者の米国
特許第4,794,753号に開示されている。こうし
て、炭化水素燃料とプレバーナー燃焼生成物の混合物
は、燃焼触媒の存在下、プレバーナー出口温度で着火す
る。触媒反応器床34に入る燃料/空気混合気は極めて
希薄であり、炭化水素燃料酸化反応は、主燃焼アセンブ
リ16内の反応領域で完了まで進行する。
【0017】ガスタービンを高負荷条件で作動させるた
めに、二次燃料噴射器40を設ける。二次噴射器40
は、複数のベンチュリ管から構成され、炭化水素燃料
を、圧縮機出口ケーシング42および燃焼ラッパー44
で形成されたプレナムからの圧縮機吐出し空気流と混合
する。この二次燃料/空気混合気は反応領域16に入
り、触媒反応器床34から出てくる高熱の燃焼生成物で
点火される。
【0018】ガスタービンの運転にあたっては、ガスタ
ービンの負荷範囲に応じて、3つの異なる運転モードが
ある。第1の運転モードは、低タービン負荷時および初
期始動中である。このモードでは、炭化水素燃料を始動
用燃料ノズル24に供給し、プレバーナー燃焼空気をラ
イナーの多数の穴を通してライナー28内に送り、始動
用燃料ノズル24からの燃料と混合する。スパークまた
はグロープラグにより開始される拡散炎燃焼反応が、プ
レバーナー燃焼ライナー28内で生起する。プレバーナ
ー燃焼ライナー28内で発生する熱的NOxの量を少な
くするために、化学反応物質、たとえば、アンモニア、
尿素またはイソシアン酸を一次噴射器32を通して噴射
するように供給する。一次噴射器32により、化学反応
物質をプレバーナー燃焼生成物と混合する。化学反応物
質とともに窒素のような不活性なキャリヤガスを用いる
ことにより、混合を促進することができる。化学反応物
質には、拡散炎プレバーナーアセンブリからのNOxと
の化学反応の速度を加速する促進剤も含まれる。この場
合、脱NOx化学反応が、触媒反応器アセンブリライナ
ーおよびこのような反応を促進する触媒を入れることが
できる触媒反応器床34内で起こる。その結果、低負荷
運転条件でのプレバーナーの運転から生じるNOx発生
量が著しく減少する。
【0019】中間範囲の運転条件では、炭化水素燃料を
噴射器32に供給する。噴射器32は炭化水素燃料をプ
レバーナー燃焼生成物と混合し、この混合物は触媒反応
器アセンブリライナー36を通って触媒反応器床34に
入る。燃料とプレバーナー燃焼生成物の混合物は、燃焼
触媒の存在下で着火する。ひとたび燃焼反応が開始され
たら、プレバーナーを停止してもよく、燃焼反応は圧縮
機出口温度で持続する。触媒反応器床34に入る燃料/
空気混合気は希薄であるので、燃焼反応温度が低過ぎて
熱的NOxを生成しない。炭化水素燃料酸化反応は、主
燃焼アセンブリライナー16内の反応領域で完了まで進
行する。したがって、中間範囲の負荷条件の間、燃焼反
応の温度は低過ぎてNOxを生成しない。
【0020】高負荷条件では、触媒燃焼を上述した通り
に続行する。その上、炭化水素燃料を二次噴射器40に
供給する。二次噴射器40は燃料を、圧縮機出口ケーシ
ング42および燃焼ラッパー44間に形成されたプレナ
ムに得られる圧縮機吐出し空気流と混合する。この二次
燃料/空気混合気は主燃焼ライナー16内の反応領域に
入り、触媒反応器床34から出てくる高熱の燃焼生成物
で点火される。主燃焼ライナー16内に入る燃料/空気
混合気は希薄であるので、やはり燃焼反応温度が低過ぎ
て熱的NOxを生成しない。
【0021】以上の説明から明らかなように、この発明
は、NOx発生をガスタービンの全運転範囲にわたって
実質上最小にし又は排除した。これは、それ自体周知の
ガスタービン要素を独特に協動させることによって、簡
単かつ効率よく達成した。重要なことには、NOx発生
を、運転範囲の下限、すなわちプレバーナーだけを用い
る時に、最小にし又は除去した。また、この形式のガス
タービンに今なお使われている要素、すなわち一次噴射
器を用いて、この効果を達成した。
【0022】以上、この発明を、現在のところ最も実用
的かつ好適と考えられる例について説明したが、この発
明はここに開示した実施例のみに限定されない。この発
明には、その要旨の範囲内に入る種々の変更例や等価な
構成が包含される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従って構成したガスタービンの触媒
燃焼器形成部分の線図的断面図である。
【図2】図1の2−2線方向に見た断面図である。
【符号の説明】
10 燃焼器 12 プレバーナー部分 14 触媒反応器アセンブリ 16 主燃焼アセンブリ 32 噴射器 34 触媒反応器床 36 ライナー 40 二次噴射器

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレバーナー部分および触媒燃焼部分を有
    する燃焼器を備えたガスタービン触媒燃焼装置をガスタ
    ービン運転の始動時および低負荷乃至中間負荷範囲にお
    いて熱的NOx放出物を最小にし又は排除するように運
    転するにあたり、 始動および低負荷運転において、燃焼器プレバーナー部
    分内で燃料/空気混合気を燃焼させ、触媒燃焼には低過ぎる温度にあるプレバーナー部分の燃
    焼生成物に運転条件下で熱的NOxを還元する化学反応
    物質を混合することによって始動および低負荷運転の間
    に燃焼器 プレバーナー部分での燃料/空気混合気の燃焼
    から生じる熱的NOxを還元させ、 プレバーナー部分を触媒反応着火を得るように作動さ
    せ、 着火後に、触媒燃焼部分を低過ぎて熱的NOxを生成し
    ない燃焼温度で作動させこれによりガスタービンの運転
    から生じる熱的NOx放出物を実質的に最小にし又は排
    除する 工程を含むガスタービン触媒燃焼装置の運転方法。
  2. 【請求項2】触媒燃焼室で触媒燃焼が始まったらプレバ
    ーナー燃焼部分を停止する工程を含む請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】触媒燃焼部分での燃焼を支持するための一
    次燃料噴射器を設け、さらに、プレバーナーの作動中に
    化学反応物質を一次燃料噴射器を通してプレバーナー部
    分の燃焼生成物中に導入し、つぎに触媒燃焼運転中に燃
    料を一次燃料噴射器を通して触媒燃焼部分に導入してそ
    こで燃焼させる工程を含む請求項に記載の方法。
  4. 【請求項4】熱的NOxを還元する化学反応を触媒作用
    により促進する工程を含む請求項に記載の方法。
  5. 【請求項5】プレバーナー部分の燃焼生成物に化学反応
    物質を混合する工程が化学反応物質を触媒燃焼部分に導
    入すること、および熱的NOxを還元する化学反応を触
    媒作用により促進することを含む請求項1に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】プレバーナー部分と、 燃料および空気をプレバーナー部分に導入する手段と、 プレバーナー部分に配置され、燃料/空気混合気を燃焼
    させる点火装置と、プレバーナー部分の燃焼生成物中に化学反応物質を導入
    するための噴射器手段を含んだ プレバーナー部分の燃焼
    生成物中の熱的NOxを還元するための手段と、 触媒を担持した触媒反応器床および反応領域を有する触
    媒燃焼部分と、 燃料と空気の希薄な混合気を触媒燃焼床に導入し、触媒
    燃焼を少なくとも初期に触媒燃焼床内の触媒の存在下で
    プレバーナー燃焼生成物による着火から生じさせる前記
    噴射器手段を含む手段と、 圧縮機排出空気と燃料を混合し、触媒反応器床から出て
    くる高熱の燃焼生成物により着火するようにこの混合気
    を燃焼部分の反応領域に供給する手段とを備える、 熱的 NOx発生量の低減したガスタービン触媒燃焼装
    置。
  7. 【請求項7】プレバーナー部分および触媒燃焼部分を有
    するガスタービン触媒燃焼装置を熱的NOx放出物を最
    小にし又は排除するように運転するにあたり、 プレバーナー部分内で燃料/空気混合気を燃焼させ、 触媒燃焼には低過ぎる温度にあるプレバーナー部分の燃
    焼生成物に運転条件下で熱的NOxを還元する化学反応
    物質を混合することによってプレバーナー部分での燃料
    /空気混合気の燃焼から生じる熱的NOxを還元させ、 プレバーナー部分を触媒反応着火を得るように作動さ
    せ、 着火後に、触媒燃焼部分を低過ぎて熱的NOxを生成し
    ない燃焼温度 で作動させこれによりガスタービンの運転
    から生じる熱的NOx放出物を実質的に最小にし又は排
    除し、そして 低過ぎて熱的NOxを生成しない燃焼温度での触媒燃焼
    部分からの高熱の燃焼生成物による着火に適当な領域に
    燃料/空気混合気を供給する工程を含むガスタービン触媒燃焼装置の運転方法
  8. 【請求項8】タービンが燃料酸化反応が完全に進む触媒
    燃焼部分の一部を形成する反応領域と、空気を吐出す圧
    縮機とを含み、 燃料/空気混合気を供給する工程が圧縮機から吐出され
    る空気を燃料と混合し、その燃料/空気混合気を触媒燃
    焼部分の反応領域に噴射する工程を含む請求項7に記載
    の方法。
  9. 【請求項9】触媒燃焼部分での燃焼を支持するための一
    次燃料噴射器を設け、さらに、プレバーナーの作動中に
    化学反応物質を一次燃料噴射器を通してプレバーナー部
    分の燃焼生成物中に導入し、つぎに燃料を一次燃料噴射
    器を通して触媒燃焼部分に導入してそこで燃焼させる工
    程を含む請求項7に記載の方法。
JP3106440A 1990-04-16 1991-04-12 NOx発生量を低減したプレバーナー付きガスタービン触媒燃焼器 Expired - Lifetime JP2591866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/509,401 US5161366A (en) 1990-04-16 1990-04-16 Gas turbine catalytic combustor with preburner and low nox emissions
US509,401 1990-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227416A JPH04227416A (ja) 1992-08-17
JP2591866B2 true JP2591866B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=24026516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106440A Expired - Lifetime JP2591866B2 (ja) 1990-04-16 1991-04-12 NOx発生量を低減したプレバーナー付きガスタービン触媒燃焼器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5161366A (ja)
EP (1) EP0453178B1 (ja)
JP (1) JP2591866B2 (ja)
KR (1) KR910018661A (ja)
CN (1) CN1056743A (ja)
DE (1) DE69100910T2 (ja)
NO (1) NO911462L (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279108A (en) * 1992-02-28 1994-01-18 Union Oil Company Of California System for reduction of NOx in jet engine exhaust
JPH06235519A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Toshiba Corp ガスタービン用燃焼器
US5452574A (en) * 1994-01-14 1995-09-26 Solar Turbines Incorporated Gas turbine engine catalytic and primary combustor arrangement having selective air flow control
US5725366A (en) * 1994-03-28 1998-03-10 Institute Of Gas Technology High-heat transfer, low-nox oxygen-fuel combustion system
US5826429A (en) * 1995-12-22 1998-10-27 General Electric Co. Catalytic combustor with lean direct injection of gas fuel for low emissions combustion and methods of operation
US5685156A (en) * 1996-05-20 1997-11-11 Capstone Turbine Corporation Catalytic combustion system
US6339925B1 (en) * 1998-11-02 2002-01-22 General Electric Company Hybrid catalytic combustor
US6453658B1 (en) 2000-02-24 2002-09-24 Capstone Turbine Corporation Multi-stage multi-plane combustion system for a gas turbine engine
US7121097B2 (en) 2001-01-16 2006-10-17 Catalytica Energy Systems, Inc. Control strategy for flexible catalytic combustion system
US6718772B2 (en) 2000-10-27 2004-04-13 Catalytica Energy Systems, Inc. Method of thermal NOx reduction in catalytic combustion systems
WO2002073090A2 (en) * 2000-10-27 2002-09-19 Catalytica Energy Systems, Inc. Method of thermal nox reduction in catalytic combustion systems
US6460345B1 (en) 2000-11-14 2002-10-08 General Electric Company Catalytic combustor flow conditioner and method for providing uniform gasvelocity distribution
US6442939B1 (en) 2000-12-22 2002-09-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Diffusion mixer
US6508061B2 (en) 2001-04-25 2003-01-21 Pratt & Whitney Canada Corp Diffuser combustor
US6532743B1 (en) 2001-04-30 2003-03-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Ultra low NOx emissions combustion system for gas turbine engines
US6796129B2 (en) * 2001-08-29 2004-09-28 Catalytica Energy Systems, Inc. Design and control strategy for catalytic combustion system with a wide operating range
US6895760B2 (en) * 2002-07-25 2005-05-24 Ingersoll-Rand Energy Systems, Inc. Microturbine for combustion of VOCs
AU2002951703A0 (en) * 2002-09-27 2002-10-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A method and system for a combustion of methane
US20040255588A1 (en) * 2002-12-11 2004-12-23 Kare Lundberg Catalytic preburner and associated methods of operation
JP2006515659A (ja) * 2003-01-17 2006-06-01 カタリティカ エナジー システムズ, インコーポレイテッド 複数燃焼室触媒ガスタービンエンジンのための動的制御システムおよび方法
US6993912B2 (en) * 2003-01-23 2006-02-07 Pratt & Whitney Canada Corp. Ultra low Nox emissions combustion system for gas turbine engines
US6996990B2 (en) * 2003-08-27 2006-02-14 General Electric Company Flow controller for gas turbine combustors
EP1664696A2 (en) * 2003-09-05 2006-06-07 Catalytica Energy Systems, Inc. Catalyst module overheating detection and methods of response
US6983600B1 (en) * 2004-06-30 2006-01-10 General Electric Company Multi-venturi tube fuel injector for gas turbine combustors
US7007478B2 (en) * 2004-06-30 2006-03-07 General Electric Company Multi-venturi tube fuel injector for a gas turbine combustor
US7003958B2 (en) * 2004-06-30 2006-02-28 General Electric Company Multi-sided diffuser for a venturi in a fuel injector for a gas turbine
US7421843B2 (en) * 2005-01-15 2008-09-09 Siemens Power Generation, Inc. Catalytic combustor having fuel flow control responsive to measured combustion parameters
US7093438B2 (en) * 2005-01-17 2006-08-22 General Electric Company Multiple venture tube gas fuel injector for a combustor
US7389643B2 (en) * 2005-01-31 2008-06-24 General Electric Company Inboard radial dump venturi for combustion chamber of a gas turbine
US7509808B2 (en) * 2005-03-25 2009-03-31 General Electric Company Apparatus having thermally isolated venturi tube joints
US8215117B2 (en) * 2007-10-15 2012-07-10 United Technologies Corporation Staging for rich catalytic combustion
US8393160B2 (en) 2007-10-23 2013-03-12 Flex Power Generation, Inc. Managing leaks in a gas turbine system
US8671658B2 (en) 2007-10-23 2014-03-18 Ener-Core Power, Inc. Oxidizing fuel
US8701413B2 (en) 2008-12-08 2014-04-22 Ener-Core Power, Inc. Oxidizing fuel in multiple operating modes
US8621869B2 (en) 2009-05-01 2014-01-07 Ener-Core Power, Inc. Heating a reaction chamber
US8893468B2 (en) 2010-03-15 2014-11-25 Ener-Core Power, Inc. Processing fuel and water
US8919132B2 (en) 2011-05-18 2014-12-30 Solar Turbines Inc. Method of operating a gas turbine engine
US8893500B2 (en) 2011-05-18 2014-11-25 Solar Turbines Inc. Lean direct fuel injector
US9057028B2 (en) 2011-05-25 2015-06-16 Ener-Core Power, Inc. Gasifier power plant and management of wastes
US9273606B2 (en) * 2011-11-04 2016-03-01 Ener-Core Power, Inc. Controls for multi-combustor turbine
US9279364B2 (en) 2011-11-04 2016-03-08 Ener-Core Power, Inc. Multi-combustor turbine
US9182124B2 (en) 2011-12-15 2015-11-10 Solar Turbines Incorporated Gas turbine and fuel injector for the same
US9347664B2 (en) 2012-03-09 2016-05-24 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9359947B2 (en) 2012-03-09 2016-06-07 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9353946B2 (en) 2012-03-09 2016-05-31 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US9328660B2 (en) 2012-03-09 2016-05-03 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and multiple flow paths
US9206980B2 (en) 2012-03-09 2015-12-08 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and autoignition temperature controls
US9359948B2 (en) 2012-03-09 2016-06-07 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9381484B2 (en) 2012-03-09 2016-07-05 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with adiabatic temperature above flameout temperature
US8980192B2 (en) 2012-03-09 2015-03-17 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation below flameout temperature
US8926917B2 (en) 2012-03-09 2015-01-06 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with adiabatic temperature above flameout temperature
US9567903B2 (en) 2012-03-09 2017-02-14 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US9726374B2 (en) 2012-03-09 2017-08-08 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with flue gas
US8807989B2 (en) 2012-03-09 2014-08-19 Ener-Core Power, Inc. Staged gradual oxidation
US9534780B2 (en) 2012-03-09 2017-01-03 Ener-Core Power, Inc. Hybrid gradual oxidation
US9328916B2 (en) 2012-03-09 2016-05-03 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9371993B2 (en) 2012-03-09 2016-06-21 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation below flameout temperature
US8980193B2 (en) 2012-03-09 2015-03-17 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and multiple flow paths
US9273608B2 (en) 2012-03-09 2016-03-01 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and autoignition temperature controls
US8844473B2 (en) 2012-03-09 2014-09-30 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with reciprocating engine
US9267432B2 (en) 2012-03-09 2016-02-23 Ener-Core Power, Inc. Staged gradual oxidation
US9017618B2 (en) 2012-03-09 2015-04-28 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat exchange media
US9234660B2 (en) 2012-03-09 2016-01-12 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US8671917B2 (en) 2012-03-09 2014-03-18 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with reciprocating engine
WO2014090741A1 (de) * 2012-12-14 2014-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbine mit mindestens einer rohrbrennkammer
US9759425B2 (en) 2013-03-12 2017-09-12 General Electric Company System and method having multi-tube fuel nozzle with multiple fuel injectors
US9651259B2 (en) 2013-03-12 2017-05-16 General Electric Company Multi-injector micromixing system
US9528444B2 (en) 2013-03-12 2016-12-27 General Electric Company System having multi-tube fuel nozzle with floating arrangement of mixing tubes
US9671112B2 (en) 2013-03-12 2017-06-06 General Electric Company Air diffuser for a head end of a combustor
US9534787B2 (en) 2013-03-12 2017-01-03 General Electric Company Micromixing cap assembly
US9765973B2 (en) 2013-03-12 2017-09-19 General Electric Company System and method for tube level air flow conditioning
US9360214B2 (en) 2013-04-08 2016-06-07 General Electric Company Catalytic combustion air heating system
WO2014168383A1 (ko) * 2013-04-08 2014-10-16 국민대학교산학협력단 역방향 공기주입 방식을 이용한 무화염 연소 공업로와 역방향 가스 재순환 시스템 및 고속 역방향 공기주입방식을 이용한 무촉매 연료 개질기가 적용된 연료전지 시스템
CN110700945B (zh) * 2019-11-28 2023-09-26 中国华能集团有限公司 一种带参烧气注入和热值调节功能的燃气轮机燃料气进气调节系统及方法
KR102595333B1 (ko) * 2021-09-17 2023-10-27 두산에너빌리티 주식회사 연소기 및 이를 포함하는 가스터빈

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284309A (en) * 1975-12-29 1977-07-13 Engelhard Min & Chem Method and device for carbon fuel combustion
JPS5913831A (ja) * 1982-07-16 1984-01-24 Toshiba Corp ガスタ−ビン燃焼器
JPS5969627A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 Toshiba Corp 石炭ガスを燃料としたガスタ−ビンの燃焼法
JPS59107119A (ja) * 1982-12-10 1984-06-21 Toshiba Corp ガスタ−ビンの燃焼法
JPS6179917A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toshiba Corp 触媒燃焼器
JPS62288420A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Hitachi Ltd 触媒燃焼器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636342A (en) * 1949-01-04 1953-04-28 Phillips Petroleum Co Method for increasing the thrust of jet engines by the use of rapidly decomposable nitrogen compounds
IT1063699B (it) * 1975-09-16 1985-02-11 Westinghouse Electric Corp Metodo di avviamento di una turbina a gas di grande potenza con un combustore catalitico
MX3874E (es) * 1975-12-29 1981-08-26 Engelhard Min & Chem Mejoras en metodo para iniciar un sistema de combustion utilizando un catalizador
US4118171A (en) * 1976-12-22 1978-10-03 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Method for effecting sustained combustion of carbonaceous fuel
US4285193A (en) * 1977-08-16 1981-08-25 Exxon Research & Engineering Co. Minimizing NOx production in operation of gas turbine combustors
US4534165A (en) * 1980-08-28 1985-08-13 General Electric Co. Catalytic combustion system
AU559254B2 (en) * 1981-03-05 1987-03-05 Westinghouse Electric Corporation Catalytic gas turbine combustor fuel supply
US4432207A (en) * 1981-08-06 1984-02-21 General Electric Company Modular catalytic combustion bed support system
US4473536A (en) * 1982-12-27 1984-09-25 General Electric Company Catalytic pollution control system for gas turbine exhaust
GB2132112B (en) * 1982-12-27 1986-08-20 Gen Electric Catalytic pollution control system for gas turbine exhaust
DE3474714D1 (en) * 1983-12-07 1988-11-24 Toshiba Kk Nitrogen oxides decreasing combustion method
US4794753A (en) * 1987-01-06 1989-01-03 General Electric Company Pressurized air support for catalytic reactor
US4726181A (en) * 1987-03-23 1988-02-23 Westinghouse Electric Corp. Method of reducing nox emissions from a stationary combustion turbine
US4845952A (en) * 1987-10-23 1989-07-11 General Electric Company Multiple venturi tube gas fuel injector for catalytic combustor
US4825658A (en) * 1987-12-11 1989-05-02 General Electric Company Fuel nozzle with catalytic glow plug

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284309A (en) * 1975-12-29 1977-07-13 Engelhard Min & Chem Method and device for carbon fuel combustion
JPS5913831A (ja) * 1982-07-16 1984-01-24 Toshiba Corp ガスタ−ビン燃焼器
JPS5969627A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 Toshiba Corp 石炭ガスを燃料としたガスタ−ビンの燃焼法
JPS59107119A (ja) * 1982-12-10 1984-06-21 Toshiba Corp ガスタ−ビンの燃焼法
JPS6179917A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toshiba Corp 触媒燃焼器
JPS62288420A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Hitachi Ltd 触媒燃焼器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69100910D1 (de) 1994-02-17
KR910018661A (ko) 1991-11-30
EP0453178B1 (en) 1994-01-05
CN1056743A (zh) 1991-12-04
NO911462L (no) 1991-10-17
EP0453178A1 (en) 1991-10-23
NO911462D0 (no) 1991-04-15
DE69100910T2 (de) 1994-07-28
JPH04227416A (ja) 1992-08-17
US5161366A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591866B2 (ja) NOx発生量を低減したプレバーナー付きガスタービン触媒燃焼器
US5850731A (en) Catalytic combustor with lean direct injection of gas fuel for low emissions combustion and methods of operation
KR100483774B1 (ko) 가스터빈용연소기와,가스터빈
US5623819A (en) Method and apparatus for sequentially staged combustion using a catalyst
JP2713627B2 (ja) ガスタービン燃焼器、これを備えているガスタービン設備、及びこの燃焼方法
US5685156A (en) Catalytic combustion system
KR100795131B1 (ko) 파일럿식 농후-촉매 희박-연소 하이브리드 연소기
US4112676A (en) Hybrid combustor with staged injection of pre-mixed fuel
US20010049932A1 (en) Premixing dry low NOx emissions combustor with lean direct injection of gas fuel
US6966186B2 (en) Non-catalytic combustor for reducing NOx emissions
US6588213B2 (en) Cross flow cooled catalytic reactor for a gas turbine
KR100679596B1 (ko) 연소기,연소기구조체,및연료및공기혼합튜브
JP3139978B2 (ja) ガスタービン燃焼器
EP0062149B1 (en) Catalytic combustor having secondary fuel injection for a stationary gas turbine
EP1034402A1 (en) Catalytic combustor for gas turbines
Beebe et al. Gas Turbine Catalytic Combustor with Preburner and Low NOx Emissions
KR101041466B1 (ko) 다수 연료혼합장치가 구비된 가스터빈 저공해 연소기
JP2951620B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPS5840409A (ja) 燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961015

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15