JP2589314B2 - Vehicle constant speed traveling device - Google Patents

Vehicle constant speed traveling device

Info

Publication number
JP2589314B2
JP2589314B2 JP62176326A JP17632687A JP2589314B2 JP 2589314 B2 JP2589314 B2 JP 2589314B2 JP 62176326 A JP62176326 A JP 62176326A JP 17632687 A JP17632687 A JP 17632687A JP 2589314 B2 JP2589314 B2 JP 2589314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
information
traveling
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62176326A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6418733A (en
Inventor
みち子 稲本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62176326A priority Critical patent/JP2589314B2/en
Publication of JPS6418733A publication Critical patent/JPS6418733A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2589314B2 publication Critical patent/JP2589314B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両を定速走行させる自動車走行制御装置に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an automobile traveling control device for causing a vehicle to travel at a constant speed.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

本発明においては誤動作の発生を確認することができ
る情報がメモリに記憶される。
In the present invention, information that can confirm occurrence of a malfunction is stored in the memory.

〔背景技術〕(Background technology)

最近定速装置を装着した自動車が増加してきた。これ
は所定値以上の速度で走行中に設定スイッチを操作した
とき、そのときの速度を基準速度として設定し、以後は
アクセルペダルを操作しなくとも基準速度で車両を走行
させるようにしたものである。この装置は高速道路を走
る場合等に便利であるので最近急速に普及しつつある。
Recently, the number of vehicles equipped with a constant speed device has been increasing. This is because when the setting switch is operated while traveling at a speed equal to or higher than a predetermined value, the speed at that time is set as a reference speed, and thereafter, the vehicle travels at the reference speed without operating the accelerator pedal. is there. Since this device is convenient when traveling on a highway, it has been rapidly spreading recently.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかしながら定速走行装置を有する自動車は、定速走
行装置がノイズ等により誤動作したとき暴走し、事故と
なる場合があった。また事故は、例えばアクセルペダル
とブレーキペダルの踏み間違い等、運転者の操作上のミ
スによっても発生する。従来事故が発生するとその原因
が装置の誤動作によるものであるか、又は運転上の操作
ミスによるものであるのか不明となることが多かった。
However, an automobile having a constant-speed traveling device may run out of control when the constant-speed traveling device malfunctions due to noise or the like, resulting in an accident. An accident also occurs due to a driver's operational mistake, such as, for example, an accidental depression of the accelerator pedal and the brake pedal. Conventionally, when an accident occurs, it is often unclear whether the cause is due to a malfunction of the device or a driving operation error.

そこで本発明は誤動作の発生を確認することができる
情報を所定のメモリに記憶させるようにし、もって事故
の原因を明確にできるようにするものである。さらに、
誤動作を速やかに回復し、誤動作に起因する事故を防止
するものである。
In view of the above, the present invention is intended to store information for confirming the occurrence of a malfunction in a predetermined memory so that the cause of the accident can be clarified. further,
The malfunction is quickly recovered, and an accident caused by the malfunction is prevented.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

第1の発明は、自動車走行制御装置において、所定の
基準速度を記憶する第1の記憶手段(例えば第1図のメ
モリ41)と、車両の速度を検出する検出手段(例えば第
1図の検出手段7)と、該基準速度と該車両の速度を比
較し、その比較結果に対応して該車両が定速走行するよ
うに制御する定速走行制御手段(例えば第1図のブロッ
ク8,9)と、該定速走行制御手段の誤動作を確認するこ
とができるように、該車両の定速走行が行われているこ
とを示す第1の情報、及び該定速走行が行われるための
条件に関する第2の情報、又は該第1の情報と該第2の
情報により生成される第3の情報を、その後読み出すこ
とができるように記憶する第2の記憶手段(例えば第1
のメモリ82)とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, in an automobile traveling control device, a first storage means (for example, a memory 41 in FIG. 1) for storing a predetermined reference speed, and a detection means for detecting a speed of the vehicle (for example, a detection in FIG. 1) Means 7) and a constant-speed running control means (for example, blocks 8 and 9 in FIG. 1) for comparing the reference speed with the speed of the vehicle and controlling the vehicle to run at a constant speed in accordance with the comparison result. ), First information indicating that the vehicle is traveling at a constant speed so that a malfunction of the constant speed traveling control means can be confirmed, and conditions for performing the constant speed traveling. A second storage unit (for example, the first information) that stores the second information related to the first information and the third information generated by the first information and the second information so that the second information can be read out thereafter.
Memory 82).

第2の発明は、車両が定速走行するように、その走行
状態を制御する定速走行制御手段(例えば第1図のブロ
ック8,9)と、該車両の走行を制動するとき操作される
操作手段(例えば第1図のブレーキペダル11)と、該車
両の定速走行中における該操作手段の操作に対応して、
該定速走行制御手段への電力の供給を制御する電力供給
制御手段(例えば第1図のスイッチ101,102)とを備え
ることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, a constant-speed traveling control means (for example, blocks 8 and 9 in FIG. 1) for controlling the traveling state so that the vehicle travels at a constant speed is operated when braking the traveling of the vehicle. Operating means (for example, the brake pedal 11 in FIG. 1) and corresponding to the operation of the operating means while the vehicle is traveling at a constant speed,
Power supply control means (for example, switches 101 and 102 in FIG. 1) for controlling the supply of power to the constant-speed traveling control means.

〔作用〕[Action]

第1の発明において、通常第1の検出手段が出力する
アクセルペダルのストロークに対応した第1の信号がア
クチュエータに供給され、例えば車両の燃料を調節する
スロットルが制御される。一方第1のメモリが設定され
た基準速度を記憶し、第2の検出手段が車両の速度を検
出し、比較回路が両者の差に対応した第2の信号を出力
する。定速走行時、第2の信号がスイッチを介して必要
に応じて第1の信号とともにアクチュエータに供給され
る。
In the first invention, a first signal corresponding to the stroke of the accelerator pedal, which is normally output by the first detection means, is supplied to the actuator, and for example, a throttle for adjusting the fuel of the vehicle is controlled. On the other hand, the first memory stores the set reference speed, the second detecting means detects the speed of the vehicle, and the comparing circuit outputs a second signal corresponding to the difference between the two. At the time of traveling at a constant speed, the second signal is supplied to the actuator via the switch together with the first signal as needed.

第2のメモリは誤動作の発生を確認することができる
所定の情報を記憶する。誤動作の確認に必要な情報は第
1の情報と第2の情報、又はこれらにより生成される第
3の情報である。第1の情報は定速走行が行われている
ことを示す情報であり、例えば第1のメモリに基準速度
が記憶されているか否かの状態に関する情報、又はスイ
ッチの切り替え状態に関する情報である。第2の情報は
定速走行が行われるための条件に関する情報であり、例
えば車両の絶対的速度、相対的速度又はトランスミッシ
ョンのチェンジレバーのシフト位置に関する情報であ
る。第3の情報は例えば第1の情報と第2の情報が同時
に発生したか否かの情報、あるいはその発生回数に関す
る情報である。
The second memory stores predetermined information that can confirm occurrence of a malfunction. The information necessary for confirming the malfunction is the first information and the second information, or the third information generated by them. The first information is information indicating that the vehicle is traveling at a constant speed, and is, for example, information on a state of whether the reference speed is stored in the first memory or information on a switching state of the switch. The second information is information relating to conditions for performing constant speed traveling, for example, information relating to the absolute speed and relative speed of the vehicle or the shift position of the transmission change lever. The third information is, for example, information on whether the first information and the second information have occurred at the same time, or information on the number of occurrences.

第2のメモリに記憶された情報を後に読み出すことに
より、誤動作が発生したか否かを知ることができる。第
2の発明においては、ブレーキペダル11が所定値以上の
ストロークにわたって操作されたとき、スイッチ101,10
2がオフされ、ブロック8,9への電力の供給が遮断され、
その誤動作が回復される。
By reading out the information stored in the second memory later, it is possible to know whether or not a malfunction has occurred. In the second invention, when the brake pedal 11 is operated over a stroke equal to or more than a predetermined value, the switches 101, 10
2 is turned off, the power supply to blocks 8 and 9 is cut off,
The malfunction is recovered.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の車両定速走行装置のブロック図であ
る。車両からエンジンキー(図示せず)を引き抜き、あ
るいはオフしているとき、電源ブロック14の各スイッチ
101乃至110はオフされている。従って図示した各ブロッ
ク、手段等にバッテリ15からの電力が供給されない。そ
の結果ブロック4のアクチュエータ24はスロットル5を
駆動し得ない。
FIG. 1 is a block diagram of a vehicle constant speed traveling apparatus according to the present invention. When the engine key (not shown) is pulled out or turned off from the vehicle, each switch of the power supply block 14 is turned off.
101 to 110 are turned off. Therefore, power from the battery 15 is not supplied to the illustrated blocks, means, and the like. As a result, the actuator 24 of the block 4 cannot drive the throttle 5.

エンジンキーをオンし、エンジン(図示せず)をスタ
ートさせたとき、スイッチ103乃至110は図示せぬ駆動回
路によりオンされるが、スイッチ101及び102はオンされ
ない。
When the engine key is turned on and an engine (not shown) is started, the switches 103 to 110 are turned on by a drive circuit (not shown), but the switches 101 and 102 are not turned on.

スイッチ103乃至110がオンされると、ブロック2乃至
4、6、7、10、12、13に所定の電力(電圧)V1乃至
V5、V8乃至V10が各々供給され、これらのブロックは動
作可能な状態になる。
When the switches 103 to 110 are turned on, the blocks 2 to 4, 6, 7, 10, 12, and 13 supply predetermined power (voltage) V 1 to
V 5, V 8 to V 10 are supplied respectively, these blocks become operational.

アクセルペダル1を操作すると、その操作量(ストロ
ーク)がブロック2の検出手段21により検出される。検
出手段21はアクセルペダル1のストロークに対応した電
気信号を発生する。検出手段21の出力がブロック3の加
算回路22を介してブロック4の駆動回路23に入力され
る。駆動回路23は検出回路21からの信号に対応してアク
チュエータ24を駆動し、アクチュエータ24がスロットル
5を駆動する。スロットル5はエンジンに供給する燃料
(ガソリン)の量を調整する。このようにしてアクセル
ペダル1を操作することによりエンジンの回転、従って
車両の走行速度を制御することができる。
When the accelerator pedal 1 is operated, the operation amount (stroke) is detected by the detecting means 21 of the block 2. The detecting means 21 generates an electric signal corresponding to the stroke of the accelerator pedal 1. The output of the detection means 21 is input to the drive circuit 23 of the block 4 via the addition circuit 22 of the block 3. The drive circuit 23 drives the actuator 24 in response to the signal from the detection circuit 21, and the actuator 24 drives the throttle 5. The throttle 5 adjusts the amount of fuel (gasoline) supplied to the engine. By operating the accelerator pedal 1 in this manner, it is possible to control the rotation of the engine and therefore the running speed of the vehicle.

次に車両を定速走行させるとき先ずブロック6のスイ
ッチ54がオンされ、T型フリップフロップ55がトリガさ
れる。フリップフロップ55は電力が供給されたときリセ
ットされるように構成されているので、このトリガによ
りセットされる。フリップフロップ55より論理1の切り
替え制御信号が入力されると、ブロック14のスイッチ10
1、102がオンされる。その結果ブロック8と9に電力
(電圧)V6、V7が供給され、これらのブロックが動作可
能な状態になる。
Next, when the vehicle is driven at a constant speed, the switch 54 of the block 6 is first turned on, and the T-type flip-flop 55 is triggered. The flip-flop 55 is set by this trigger because it is configured to be reset when power is supplied. When the switching control signal of logic 1 is input from the flip-flop 55, the switch 10 of the block 14
1, 102 are turned on. As a result, electric power (voltage) V 6 , V 7 is supplied to the blocks 8 and 9, and these blocks become operable.

運転者はアクセルペダル1を操作し、車両を定速走行
させたい速度(基準速度)まで加速する。車両の速度が
基準速度に達したとき、運転者はさらにスイッチ52をオ
ンする。ブロック7の検出手段56はタイヤ等の回転の速
度から車両の走行速度を検出し、速度に対応した信号を
出力する。ブロック8の検出手段46は検出手段56の出力
をモニタし、車両の速度が予め定めた最低速度(例えば
時速40Km)以上かつ最高速度(例えば時速100Km)以下
のとき論理1、最低速度未満のとき及び最高速度を超え
たとき論理0を出力する。その結果基準速度が最低速度
未満のとき又は最高速度を超えるとき、アンドゲート61
は導通せず、基準速度は設定されない。基準速度が最低
速度と最高速度の範囲内にある場合、スイッチ52をオン
したタイミングにおいてアンドゲート61が導通し、ブロ
ック9のオアゲート65を介してR−Sフリップフロップ
63がセットされる(フリップフロップ63は電力供給時リ
セットされるように構成されている)。その結果フリッ
プフロップ63から論理1の切り替え制御信号が出力さ
れ、スイッチ67がオンする。
The driver operates the accelerator pedal 1 to accelerate the vehicle to a speed at which the vehicle is to travel at a constant speed (reference speed). When the speed of the vehicle reaches the reference speed, the driver turns on the switch 52 further. The detecting means 56 of the block 7 detects the running speed of the vehicle from the rotation speed of the tire or the like, and outputs a signal corresponding to the speed. The detecting means 46 of the block 8 monitors the output of the detecting means 56. When the vehicle speed is equal to or higher than a predetermined minimum speed (for example, 40 km / h) and equal to or less than the maximum speed (for example, 100 km / h), the logic 1 is set. And outputs logical 0 when the maximum speed is exceeded. As a result, when the reference speed is less than the minimum speed or exceeds the maximum speed, the AND gate 61
Does not conduct and the reference speed is not set. When the reference speed is within the range between the minimum speed and the maximum speed, the AND gate 61 is turned on at the timing when the switch 52 is turned on, and the RS flip-flop is connected via the OR gate 65 of the block 9.
63 is set (the flip-flop 63 is configured to be reset when power is supplied). As a result, a switching control signal of logic 1 is output from the flip-flop 63, and the switch 67 is turned on.

一方アンドゲート61より出力されたパルスはメモリ41
に入力される。メモリ41はアンドゲート61よりパルスが
入力されたタイミングにおける検出手段56の出力、すな
わち基準速度を記憶する。比較回路42は検出手段56が出
力する車両の走行速度とメモリ41に記憶された基準速度
とを比較し、その誤差に対応した信号を出力する。この
信号が加算回路43、スイッチ67を介して加算回路22に入
力され、検出手段21の出力に加算される。この加算値が
駆動回路23に供給され、車両は基準速度で定速走行す
る。
On the other hand, the pulse output from the AND gate 61 is stored in the memory 41.
Is input to The memory 41 stores the output of the detecting means 56 at the timing when the pulse is input from the AND gate 61, that is, the reference speed. The comparing circuit 42 compares the traveling speed of the vehicle output by the detecting means 56 with the reference speed stored in the memory 41, and outputs a signal corresponding to the error. This signal is input to the addition circuit 22 via the addition circuit 43 and the switch 67, and is added to the output of the detection means 21. This added value is supplied to the drive circuit 23, and the vehicle runs at a constant speed at the reference speed.

定速走行中ブレーキペダル11が比較的軽く(比較的短
いストローク)操作されると、図示せぬ手段によりタイ
ヤの回転が制動されるとともに、ブロック10の検出手段
71がこれを検出する(検出手段72は短いストロークを検
出しない)。検出手段71が出力する検出パルスがオアゲ
ート64を介して入力されたときフリップフロップ63はリ
セットされる。従ってスイッチ67がオフし、定速走行は
中止される。以後車両は再びアクセルペダル1の操作に
対応して走行することになる。
When the brake pedal 11 is operated relatively lightly (relatively short stroke) during traveling at a constant speed, the rotation of the tire is braked by means (not shown),
71 detects this (detection means 72 does not detect short strokes). When the detection pulse output from the detection means 71 is input via the OR gate 64, the flip-flop 63 is reset. Therefore, the switch 67 is turned off, and the constant speed traveling is stopped. Thereafter, the vehicle runs again in response to the operation of the accelerator pedal 1.

しかしながらこのときメモリ41の基準速度は未だリセ
ットされていない。メモリ41は基準速度を記憶している
とき論理1、リセットされたとき論理0をアンドゲート
62に出力している。従って定速走行解除後、メモリ41の
基準速度がリセットされる前(後述するように車両の速
度が最低速度と最高速度の範囲外になる前、基準速度と
の差が所定値以上になる前又はブレーキペダル11が長い
ストローク操作される前)に、スイッチ53が操作される
と、アンドゲート62、オアゲート65を介してトリガパル
スが入力され、フリップフロップ63が再びセットされ
る。その結果スイッチ67がオンし、定速走行が再開され
る。
However, at this time, the reference speed of the memory 41 has not been reset yet. Memory 41 AND gates logic 1 when reference speed is stored and logic 0 when reset
Output to 62. Therefore, after the constant speed traveling is canceled, before the reference speed of the memory 41 is reset (before the vehicle speed falls outside the range between the minimum speed and the maximum speed, and before the difference between the reference speed becomes a predetermined value or more, as described later). If the switch 53 is operated before the brake pedal 11 is operated for a long stroke), a trigger pulse is input via the AND gate 62 and the OR gate 65, and the flip-flop 63 is set again. As a result, the switch 67 is turned on, and the constant speed running is resumed.

定速走行中の速度が最低速度未満になるか、最高速度
を超えたとき、検出手段46の出力が論理1から論理0に
なり、インバータ47の出力が論理0から論理1になる。
また定速走行中の速度と基準速度との差が予め設定した
所定値(例えば時速25Km)以上になったとき、比較回路
42の出力をモニタしている検出手段45は出力を論理0か
ら論理1に反転させる。インバータ47及び検出手段45か
ら論理1の出力がオアゲート64又は66を介して入力され
たとき、フリップフロップ63とメモリ41はリセットされ
る。その結果定速走行が解除されるとともに、メモリ41
の基準速度もクリアされるので、再度定速走行を行うと
きは、スイッチ52を再度操作して、新たな基準速度を設
定する必要がある。
When the speed during the constant speed running becomes lower than the minimum speed or exceeds the maximum speed, the output of the detecting means 46 changes from logic 1 to logic 0, and the output of the inverter 47 changes from logic 0 to logic 1.
When the difference between the speed during the constant speed running and the reference speed is equal to or greater than a predetermined value (for example, 25 km / h), the comparison circuit is activated.
Detection means 45 monitoring the output of 42 inverts the output from logic 0 to logic 1. When an output of logic 1 is input from the inverter 47 and the detection means 45 via the OR gate 64 or 66, the flip-flop 63 and the memory 41 are reset. As a result, the cruising is canceled and the memory 41
Since the reference speed is also cleared, it is necessary to operate the switch 52 again to set a new reference speed when running at the constant speed again.

定速走行中スイッチ51を中立位置から図中上側に操作
すると、操作している時間に対応した正の所定値が発生
回路44より出力される。また図中下側に操作すると操作
している時間に対応した負の所定値が同様に出力され
る。発生回路44の出力は加算回路43に入力され、比較回
路42の出力に加算される。すなわち車両の実際の速度と
基準速度の差に所定値が加算(減算)されるので、実際
の速度はその分だけ増加又は減少する。所望の速度に達
したときスイッチ51を中立位置に復帰させると、連動し
てスイッチ52がオンするようになっている。その結果そ
の時の車両の速度が新たな基準速度としてメモリ41に記
憶され、定速走行が継続される。
When the constant speed traveling switch 51 is operated from the neutral position to the upper side in the figure, a positive predetermined value corresponding to the operation time is output from the generation circuit 44. When the operation is performed on the lower side in the figure, a negative predetermined value corresponding to the operation time is similarly output. The output of the generation circuit 44 is input to the addition circuit 43 and is added to the output of the comparison circuit 42. That is, since the predetermined value is added (subtracted) to the difference between the actual speed of the vehicle and the reference speed, the actual speed increases or decreases by that amount. When the switch 51 is returned to the neutral position when a desired speed is reached, the switch 52 is turned on in conjunction therewith. As a result, the speed of the vehicle at that time is stored in the memory 41 as a new reference speed, and the constant speed traveling is continued.

フリップフロップ63の出力はスイッチ67の切り替え状
態に対応しており、フリップフロップ63はスイッチ67の
切り替え状態を検出する検出手段としても機能してい
る。スイッチ67がオンしているとき(フリップフロップ
63の出力が論理1であるとき)、定速走行が行われてい
ることになる。上述したように最低速度未満の速度又は
最高速度より大きい速度で定速走行が行われることはな
い。またそのときの速度(絶対速度)と基準速度との差
(相対速度)が所定値以上である場合に定速走行が行わ
れることもない。さらに車両が停止又は後退している際
中に定速走行はできないようになされている。そこで検
出手段46(インバータ47)や検出手段45の出力がオアゲ
ート92を介してアンドゲート93に入力されている。また
ブロック12の検出手段81はトランスミッションのチェン
ジレバー(図示せず)のシフト位置を検出し、その位置
がパーク(P)位置、後退(R)位置、ニュートラル
(N)位置及びロー(L)位置にあるとき論理1を、ま
たドライブ(D)位置及びセカンド(2)位置にあると
き論理0を、各々出力するようになっており、この出力
もオアゲート92を介してアンドゲート93に入力されてい
る。そしてアンドゲート93の他方の入力にはフリップフ
ロップ63の出力が供給されている。すなわちアンドゲー
ト93が導通し、論理1を出力するのはブロック8又は9
が誤動作している場合であり、アンドゲート93は誤動作
を検出する検出手段を構成している。ブロック8が誤動
作した場合、検出手段46の出力は最早信頼性を失ってい
る。そこでブロック8とは別にブロック13の中に検出手
段91を設け、最低速度未満の速度又は最高速度より大き
い速度になったとき論理1を出力させ、オアゲート92を
介してアンドゲート93に入力させるようにすることがで
きる。
The output of the flip-flop 63 corresponds to the switching state of the switch 67, and the flip-flop 63 also functions as detecting means for detecting the switching state of the switch 67. When switch 67 is on (flip-flop
When the output of 63 is logic 1), it means that the vehicle is traveling at a constant speed. As described above, the constant speed traveling is not performed at a speed lower than the minimum speed or higher than the maximum speed. When the difference (relative speed) between the speed (absolute speed) and the reference speed at that time is equal to or greater than a predetermined value, the vehicle does not travel at a constant speed. Further, it is configured such that the vehicle cannot travel at a constant speed while the vehicle is stopped or moving backward. Therefore, the outputs of the detecting means 46 (inverter 47) and the detecting means 45 are input to the AND gate 93 via the OR gate 92. The detecting means 81 of the block 12 detects a shift position of a transmission change lever (not shown), and the shift position is a park (P) position, a reverse (R) position, a neutral (N) position, and a low (L) position. , And outputs a logic 0 when in the drive (D) position and the second (2) position, and this output is also input to the AND gate 93 via the OR gate 92. I have. The other input of the AND gate 93 is supplied with the output of the flip-flop 63. That is, the AND gate 93 conducts and outputs a logic 1 at the block 8 or 9
Are malfunctioning, and the AND gate 93 constitutes detection means for detecting malfunctions. If the block 8 malfunctions, the output of the detection means 46 is no longer reliable. Therefore, a detecting means 91 is provided in the block 13 separately from the block 8 so that when the speed becomes lower than the minimum speed or higher than the maximum speed, a logical 1 is output and the logical 1 is output to the AND gate 93 via the OR gate 92. Can be

またメモリ41に所定の基準速度が記憶されているにも
拘らず、車両の速度が最低速度と最高速度の範囲外であ
ったり、相対速度が所定値以上であったり、さらに車両
が後退するようなことは誤動作の場合を除いてあり得な
い。従ってこのような場合を誤動作として検出するた
め、メモリ41の記憶状態に対応した出力とオアゲート92
の出力が検出手段としてのアンドゲート95に入力されて
いる。
Also, although the predetermined reference speed is stored in the memory 41, the speed of the vehicle is out of the range between the minimum speed and the maximum speed, the relative speed is equal to or higher than a predetermined value, or the vehicle retreats. This is impossible except in the case of malfunction. Therefore, in order to detect such a case as a malfunction, the output corresponding to the storage state of the memory 41 and the OR gate 92 are output.
Is input to an AND gate 95 as a detecting means.

アンドゲート93が出力する論理1の信号はオアゲート
94を介してフリップフロップ55のクリア端子に入力され
る。これによりフリップフロップ55はリセットされる。
その結果スイッチ101及びスイッチ102がオフされ、ブロ
ック8と9への電力の供給が遮断される。従ってスイッ
チ67はオフされる。
The logic 1 signal output by the AND gate 93 is an OR gate.
The signal is input to the clear terminal of the flip-flop 55 via 94. As a result, the flip-flop 55 is reset.
As a result, the switches 101 and 102 are turned off, and the supply of power to the blocks 8 and 9 is cut off. Therefore, the switch 67 is turned off.

ブロック8及び9の少なくとも一部は、例えばマイク
ロコンピュータ等により構成することができるが、これ
らのブロックが誤動作したとき、所定の信号を入力する
等してその誤動作を速やかに停止させることは一般的に
困難である。その誤動作を停止させる最も有効かつ確実
な方法は電源(電力)の供給を遮断することである。静
電気、高周波ノイズ等により誤動作したコンピュータの
電源を一旦オフした後、再度電源を投入すると、すべて
の動作がイニシャライズされるので、以後正常な動作を
する確率が高い。
At least a part of the blocks 8 and 9 can be constituted by, for example, a microcomputer or the like. However, when these blocks malfunction, it is general to stop the malfunction quickly by inputting a predetermined signal or the like. Difficult. The most effective and reliable method for stopping the malfunction is to cut off the power supply (electric power). When the power of the computer that malfunctioned due to static electricity, high frequency noise, or the like is once turned off and then turned on again, all the operations are initialized, so that there is a high probability that the computer will operate normally thereafter.

ブロック13により誤動作が電気的に検出され、誤動作
したブロックへの電力の供給が遮断されるので、誤動作
は発生すると直ちに解除される。しかしながら安全のた
めにさらにブロック10に検出手段72を設けることができ
る。
The malfunction is electrically detected by the block 13, and the supply of power to the malfunctioning block is cut off. Therefore, when the malfunction occurs, the malfunction is immediately released. However, the detection means 72 can be further provided in the block 10 for safety.

ブレーキペダル11が予め設定した所定値以上のストロ
ークにわたって操作されたとき(強く操作されたと
き)、検出手段72がこれを検出する。このようなブレー
キ操作は緊急の場合(例えば誤動作等に起因して車が暴
走した場合)に行われる。そこで検出手段72より論理1
が出力されたとき、前述した場合と同様にオアゲート94
を介してフリップフロップ55をクリアし、所定のブロッ
クへの電源の供給を遮断する。
When the brake pedal 11 is operated over a stroke equal to or greater than a predetermined value set in advance (when it is strongly operated), the detecting means 72 detects this. Such a brake operation is performed in an emergency (for example, when the car runs away due to a malfunction or the like). Therefore, the logic 1
Is output, the OR gate 94 is output in the same manner as described above.
To clear the flip-flop 55, and cut off the supply of power to a predetermined block.

オアゲート94より出力が発せられたときブロック2乃
至4への電力の供給も遮断することができる。しかしな
がらそのようにするとエンジンが停止してしまうおそれ
があるので、アクセルペダル1の操作に対応してストッ
トル5を制御するブロック2乃至4への電力は遮断しな
いようにするのが好ましい。
When an output is generated from the OR gate 94, the supply of power to the blocks 2 to 4 can be cut off. However, in such a case, the engine may be stopped. Therefore, it is preferable not to cut off the power to the blocks 2 to 4 that control the stottle 5 in response to the operation of the accelerator pedal 1.

不幸にして車両が暴走し、事故が発生した場合、運転
者の操作上のミスによるものであるのか、装置の誤動作
によるものであるのか、その原因が必ずしも明確になら
ないことが多い。そこで検出手段21、71、72の出力を計
時動作を行うタイマ83の出力とともにメモリ82に入力
し、所定時間(例えば30分)だけ前の時刻から現在の時
刻までのこれらの出力を時刻に対応して順次更新記憶さ
せるようにすることができる。このようにすれば事故が
発生したときメモリ82の記憶データを読み出すことによ
り、アクセルペダル1とブレーキペダル11の誤動作であ
るのか否かを判別することが可能となる。
Unfortunately, when a vehicle runs away and an accident occurs, it is often not always clear whether the cause is due to a driver's operational mistake or a malfunction of the device. Therefore, the outputs of the detecting means 21, 71, and 72 are input to the memory 82 together with the output of the timer 83 that performs a time counting operation, and these outputs from the time before a predetermined time (for example, 30 minutes) to the current time correspond to the time. And sequentially update and store them. In this way, it is possible to determine whether or not the accelerator pedal 1 and the brake pedal 11 are malfunctioning by reading the data stored in the memory 82 when an accident occurs.

同様にフリップフロップ55、63の出力、アンドゲート
61、93、95の出力、メモリ41の記憶値又は記憶状態、検
出手段56(又は91)が出力する速度データ、スイッチ52
の操作出力等をメモリ82に記憶させるようにすることが
できる。
Similarly, outputs of flip-flops 55 and 63, and gate
The outputs of 61, 93 and 95, the stored value or storage state of the memory 41, the speed data output by the detecting means 56 (or 91), the switch 52
Can be stored in the memory 82.

上述したようにアンドゲート93又は95より論理1が出
力されるのは、定速走行が禁止されている状態であるに
も拘らず、フリップフロップ63がセットされたか、又は
メモリ41に基準速度がセットされた場合であり、いずれ
も誤動作によるものである。従って上述した各回路、手
段等が出力する情報をメモリ82に記憶させておけば、後
でこれを読み出すことにより誤動作が発生したか否か、
また誤動作した回路、手段等がどれであるかを判定する
ことができる。
As described above, the logic 1 is output from the AND gate 93 or 95 because the flip-flop 63 is set or the reference speed is stored in the memory 41 despite the state in which the constant speed traveling is prohibited. This is the case when they are set, and all are due to malfunctions. Therefore, if the information output by each of the circuits, means, and the like described above is stored in the memory 82, it is determined whether a malfunction has occurred by reading out the information later.
In addition, it is possible to determine which circuit, means, or the like has malfunctioned.

またアンド回路93と95の出力はオアゲート96を介して
カウンタ97に入力される。カウンタ97はオアゲート96か
ら信号が入力される回数(すなわち誤動作が発生した回
数)をカウントする。このカウント値もメモリ82に記憶
される。例えば6ケ月、1年毎等の定期点検時において
メモリ82の記憶データを読み出し、誤動作の発生回数が
多い装置は新しい装置と交換する等して事故の発生を未
然に防止するようにすることもできる。
The outputs of the AND circuits 93 and 95 are input to the counter 97 via the OR gate 96. The counter 97 counts the number of times a signal is input from the OR gate 96 (that is, the number of times a malfunction has occurred). This count value is also stored in the memory 82. For example, the data stored in the memory 82 is read out at the time of regular inspection, for example, every six months or one year, and a device with a large number of malfunctions may be replaced with a new device to prevent the occurrence of an accident. it can.

第2図は本発明の他の実施例を示している。この実施
例においてはブロック6に1つのスイッチ52だけが設け
られ、このスイッチ52を基準速度において操作するとフ
リップフロップ55がセットされ、スイッチ101、102がオ
ンし、ブロック8と9に電力が供給される。同時にアン
ドゲート61から出力されるパルスがフリップフロップ63
をセットし、またメモリ41に基準速度を記憶させる。
FIG. 2 shows another embodiment of the present invention. In this embodiment, only one switch 52 is provided in the block 6, and when this switch 52 is operated at the reference speed, the flip-flop 55 is set, the switches 101 and 102 are turned on, and power is supplied to the blocks 8 and 9. You. The pulse output from the AND gate 61 at the same time
Is set, and the reference speed is stored in the memory 41.

ブレーキペダル11が操作されたとき検出手段71がこれ
を検出する。検出手段71の出力はオアゲート64、66を介
してフリップフロップ63とメモリ41をリセットさせると
ともに、オアゲート94を介してフリップフロップ55をリ
セット(クリア)させる。従ってこの実施例においては
ブレーキペダル11をわずかでも操作すると定速走行が解
除され、以後再び定速走行を開始させるときは再度スイ
ッチ52を操作し、新たな基準速度を記憶させることが必
要となる。
When the brake pedal 11 is operated, the detecting means 71 detects this. The output of the detecting means 71 resets the flip-flop 63 and the memory 41 via the OR gates 64 and 66, and resets (clears) the flip-flop 55 via the OR gate 94. Therefore, in this embodiment, when the brake pedal 11 is operated even slightly, the constant speed traveling is released, and when the constant speed traveling is started again, it is necessary to operate the switch 52 again to store the new reference speed. .

尚以上においてはスイッチ54(又は52)をフリップフ
ロップ55により電気的に保持するようにしたが、機械的
に保持するようにすることもできる。この場合オアゲー
ト94の出力によりこの機械的な保持を解除するようにす
る。
In the above description, the switch 54 (or 52) is electrically held by the flip-flop 55. However, the switch 54 (or 52) may be held mechanically. In this case, the mechanical holding is released by the output of the OR gate 94.

〔効果〕〔effect〕

以上の如く第1の発明は、定速走行が行われているこ
とを示す第1の情報と、定速走行が行われるための条件
に関する第2の情報(又はこれらにより生成される第3
の情報)を記憶させるようにしたので、後にこれらの情
報を読み出すことにより誤動作が発生したか否かを確認
することができる。従って事故が発生した場合その原
因、責任を明確にすることができるばかりでなく、事故
が発生しなくとも誤動作が比較的多く発生する装置にお
いてはこれを他の装置と交換する等の措置を施すことが
可能となり、事故の発生を未然に防止することができ
る。第2の発明によれば、操作手段の操作に対応して定
速走行制御手段への電力の供給を遮断するようにしたの
で、定速走行制御手段が誤動作したとしても、これを確
実に回復することができ、誤動作に起因する事故を未然
に防止することができる。
As described above, the first aspect of the present invention provides the first information indicating that the constant-speed traveling is being performed and the second information relating to the condition for performing the constant-speed traveling (or the third information generated by these).
Is stored, so that it is possible to confirm whether or not a malfunction has occurred by reading out the information later. Therefore, when an accident occurs, not only can the cause and responsibilities be clarified, but also take measures such as replacing the equipment with other equipment in which a relatively large number of malfunctions occur even if no accident occurs. It is possible to prevent accidents from occurring. According to the second aspect, the supply of electric power to the constant-speed traveling control means is cut off in response to the operation of the operation means. Therefore, even if the constant-speed traveling control means malfunctions, this is reliably recovered. It is possible to prevent an accident caused by a malfunction beforehand.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の定速走行装置のブロック図、第2図は
その他の実施例のブロック図である。 1……アクセルペダル 2乃至4……ブロック 5……スロットル 6乃至10……ブロック 11……ブレーキペダル 12,13,14……ブロック 15……バッテリ 21……検出手段 22……加算回路 23……駆動回路 24……アクチュエータ 41……メモリ 42……比較回路 43……加算回路 44……発生回路 45,46……検出手段 47……インバータ 51乃至54……スイッチ 55……T型フリップフロップ 56……検出手段 61,62……アンドゲート 63……R−Sフリップフロップ 64乃至66……アンドゲート 67……スイッチ 71,72……検出手段 81……検出手段 82……メモリ 83……タイマ 91……検出手段 92……オアゲート 93……アンドゲート 94……オアゲート 95……アンドゲート 96……オアゲート 97……カウンタ 101乃至110……スイッチ
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram of a constant-speed traveling device according to the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of another embodiment. 1 Accelerator pedals 2 to 4 Block 5 Throttle 6 to 10 Block 11 Brake pedals 12, 13, 14 Block 15 Battery 21 Detection means 22 Addition circuit 23 ... Drive circuit 24 ... Actuator 41 ... Memory 42 ... Comparison circuit 43 ... Addition circuit 44 ... Generation circuit 45,46 ... Detection means 47 ... Inverters 51 to 54 ... Switch 55 ... T-type flip-flop 56 detecting means 61, 62 AND gate 63 RS flip-flops 64 to 66 AND gate 67 switches 71, 72 detecting means 81 detecting means 82 memory 83 Timer 91 Detecting means 92 OR gate 93 AND gate 94 OR gate 95 AND gate 96 OR gate 97 Counter 101 to 110 Switch

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】所定の基準速度を記憶する第1の記憶手段
と、 車両の速度を検出する検出手段と、 該基準速度と該車両の速度を比較し、その比較結果に対
応して該車両が定速走行するように制御する定速走行制
御手段と、 該定速走行制御手段の誤動作を確認することができるよ
うに、該車両の定速走行が行われていることを示す第1
の情報、及び該定速走行が行われるための条件に関する
第2の情報、又は該第1の情報と該第2の情報により生
成される第3の情報を、その後読み出すことができるよ
うに記憶する第2の記憶手段と を備えることを特徴とする自動車走行制御装置。
A first storage unit for storing a predetermined reference speed; a detection unit for detecting a speed of the vehicle; a comparison between the reference speed and the speed of the vehicle; A constant speed traveling control means for controlling the vehicle to travel at a constant speed; and a first signal indicating that the vehicle is traveling at a constant speed so that a malfunction of the constant speed traveling control means can be confirmed.
And the second information relating to the condition for performing the constant speed traveling, or the third information generated by the first information and the second information are stored so that they can be read out thereafter. And a second storage unit that performs the following.
【請求項2】該第1の情報は該第1の記憶手段の該基準
速度の記憶状態に関する情報であり、 該第2の情報は該車両の絶対的若しくは相対的な速度又
は該車両のトランスミッションのチェンジレバーのシフ
ト位置のうち少なくとも1つに関する情報である ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動車走
行制御装置。
2. The vehicle according to claim 1, wherein the first information is information relating to a storage state of the reference speed in the first storage means, and the second information is an absolute or relative speed of the vehicle or a transmission of the vehicle. The vehicle travel control device according to claim 1, wherein the information is information on at least one of shift positions of the change lever.
【請求項3】車両が定速走行するように、その走行状態
を制御する定速走行制御手段と、 該車両の走行を移動するとき操作される操作手段と、 該車両の定速走行中における該操作手段の操作に対応し
て、該定速走行制御手段への電力の供給を制御する電力
供給制御手段と を備えることを特徴とする自動車走行制御装置。
3. A constant speed traveling control means for controlling a traveling state of the vehicle so that the vehicle travels at a constant speed; an operating means operated when traveling the traveling of the vehicle; And a power supply control means for controlling power supply to the constant speed traveling control means in response to the operation of the operation means.
【請求項4】該定速走行制御手段の誤動作を検出する誤
動作検出手段をさらに備え、 該電力供給制御手段は、さらに、該誤動作検出手段の出
力に対応して、該定速走行制御手段への電力の供給を制
御する ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の自動車走
行制御装置。
4. The constant-speed cruise control means further includes a malfunction detection means for detecting a malfunction of the constant-speed cruise control means, and the power supply control means further controls the constant-speed cruise control means in response to an output of the malfunction detection means. The vehicle running control device according to claim 3, wherein the supply of electric power is controlled.
JP62176326A 1987-07-15 1987-07-15 Vehicle constant speed traveling device Expired - Lifetime JP2589314B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62176326A JP2589314B2 (en) 1987-07-15 1987-07-15 Vehicle constant speed traveling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62176326A JP2589314B2 (en) 1987-07-15 1987-07-15 Vehicle constant speed traveling device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6418733A JPS6418733A (en) 1989-01-23
JP2589314B2 true JP2589314B2 (en) 1997-03-12

Family

ID=16011630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62176326A Expired - Lifetime JP2589314B2 (en) 1987-07-15 1987-07-15 Vehicle constant speed traveling device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589314B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107161A (en) * 1996-06-07 2000-08-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor chip and a method for manufacturing thereof
US6397132B1 (en) * 1999-09-30 2002-05-28 Siemens Automotive Corporation Electronic thronttle control with accident recordal unit
JP5495931B2 (en) * 2010-05-11 2014-05-21 日本車輌製造株式会社 Engine generator starting method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112695A (en) * 1979-02-21 1980-08-30 Automobile Antipollution Troubleshooting device
JPS59126045A (en) * 1983-01-07 1984-07-20 Diesel Kiki Co Ltd Vehicle-speed controlling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6418733A (en) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5389824A (en) Power supply cut off apparatus
CA2085199C (en) Service braking technique for material handling electric vehicles
US4561527A (en) Electric parking brake system for a vehicle
DE102018100148A1 (en) FAULT TOLERANT MOTOR BRAKE SYSTEM
US6589134B2 (en) System with controller and method for controlling a park-interlock device in a vehicle
JPH0637862B2 (en) Monitoring device for electronically controlled throttle valve of automobile
JP3480501B2 (en) Power cut-off device for electric vehicles
US20180043876A1 (en) Brake-by-wire system
US5552985A (en) Cruising control apparatus
JPH05310061A (en) Constant speed driving control device
EP1037370B1 (en) Motor drive control with excess current period timer resetting
Sabbella et al. Functional safety development of motor control unit for electric vehicles
JP2774907B2 (en) Electric vehicle control device
JP2589314B2 (en) Vehicle constant speed traveling device
JP2663982B2 (en) Brake stop lamp circuit for vehicles
CN116373613A (en) Vehicle control method and vehicle control system
JPH10257603A (en) Electric vehicle
JP2583534B2 (en) Constant speed traveling equipment for vehicles
US5498941A (en) Speed control device used for electric automobiles and method therefor
JP3099432B2 (en) Vehicle output limiting device
JP2505737B2 (en) Starting device for internal combustion engine of vehicle
JP2783178B2 (en) Constant speed traveling equipment for vehicles
JPH01136832A (en) Constant speed device for vehicle
JP2653117B2 (en) Vehicle constant speed driving control device
EP0428338A2 (en) Transducer monitoring apparatus and method