JP2587798Y2 - Throttle valve - Google Patents
Throttle valveInfo
- Publication number
- JP2587798Y2 JP2587798Y2 JP1992071379U JP7137992U JP2587798Y2 JP 2587798 Y2 JP2587798 Y2 JP 2587798Y2 JP 1992071379 U JP1992071379 U JP 1992071379U JP 7137992 U JP7137992 U JP 7137992U JP 2587798 Y2 JP2587798 Y2 JP 2587798Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- lever
- valve shaft
- actuator
- negative pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本考案は自動車エンジンのスロッ
トル弁に関わり、特に、トラクションコントロールとオ
ートクルーズコントロールの行われる自動車エンジンに
好適なスロットル弁に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a throttle valve for an automobile engine, and more particularly to a throttle valve suitable for an automobile engine in which traction control and auto cruise control are performed.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、設定した車速を記憶し走行中の車
速を設定車速と比較してエンジン出力を制御し一定速度
で車を走行させるオートクルーズコントロールが普及し
ている。また、急発進によるタイヤのスリップやコーナ
リング時のスリップ等を防止するためにエンジン出力を
制限するトラクションコントロールも行われている。2. Description of the Related Art In recent years, an automatic cruise control that stores a set vehicle speed, compares a running vehicle speed with the set vehicle speed, controls engine output, and drives the vehicle at a constant speed has become widespread. In addition, traction control is also performed to limit engine output in order to prevent tire slip due to sudden start, slip during cornering, and the like.
【0003】オートクルーズコントロールによるエンジ
ン出力の制御では、アクセルペダルにより開閉されるス
ロットル弁がオートクルーズ設定時にアクセルペダルに
よる開度を越えてアクチュエータにより開かれる。その
ための従来の機構の例を図3に示す。In the control of the engine output by the auto cruise control, a throttle valve which is opened and closed by an accelerator pedal is opened by an actuator beyond the opening of the accelerator pedal when auto cruise is set. FIG. 3 shows an example of a conventional mechanism for this purpose.
【0004】図に示すように、スロットル弁1のアクセ
ルレバーは中間リンク2の出力リンクにワイヤーにより
連結されており、中間リンク2の2つの入力リンクが夫
々ワイヤーによりアクセルペダル3とアクチュエータ4
に連結されている。As shown in the figure, an accelerator lever of a throttle valve 1 is connected to an output link of an intermediate link 2 by wires, and two input links of the intermediate link 2 are respectively connected to an accelerator pedal 3 and an actuator 4 by wires.
It is connected to.
【0005】アクチュエータ4は負圧作動ダイヤフラム
アクチュエータが用いられ、その負圧はアクチュエータ
の負圧室にホースで連結された電動負圧ポンプアセンブ
リ5により与えられる。電動負圧ポンプアセンブリ5は
電動負圧ポンプとエンジンコントロールユニットで開閉
されるソレノイド弁で構成されておりアクチュエータ4
の負圧室の負圧を制御する。The actuator 4 is a negative pressure operated diaphragm actuator, and the negative pressure is provided by an electric negative pressure pump assembly 5 connected to a negative pressure chamber of the actuator by a hose. The electric negative pressure pump assembly 5 includes an electric negative pressure pump and a solenoid valve which is opened and closed by an engine control unit.
The negative pressure of the negative pressure chamber is controlled.
【0006】トラクションコントロールによるエンジン
出力の制御では、アクセルペダルにより開閉されるスロ
ットル弁がアクセルペダルにより設定された開度以下と
なるように閉方向にアクチュエータにより駆動される。
そのための従来の機構の例を図4に示す。In controlling the engine output by traction control, an actuator is driven in a closing direction so that a throttle valve that is opened and closed by an accelerator pedal has an opening degree set by the accelerator pedal or less.
FIG. 4 shows an example of a conventional mechanism for that purpose.
【0007】図に示すように、スロットル弁1のアクセ
ルレバー10はワイヤー11によりアクセルペダルに連
結されており、スロットル弁1はアクセルペダルにより
開閉される。As shown in the figure, an accelerator lever 10 of the throttle valve 1 is connected to an accelerator pedal by a wire 11, and the throttle valve 1 is opened and closed by the accelerator pedal.
【0008】アクチュエータ6はスロットル弁1をアク
セルペダルにより設定された開度以下となるように閉方
向に駆動可能に取付けられている。アクチュエータ6に
は負圧作動ダイヤフラムアクチュエータが用いられ、そ
の負圧室はバキュームソレノイド弁9を介してバキュー
ムタンク7に連通されている。また、バキュームソレノ
イド弁9に至る通路はベンチレーションソレノイド弁8
を介して大気に開放される。The actuator 6 is mounted so that the throttle valve 1 can be driven in the closing direction so as to be less than the opening set by the accelerator pedal. A negative pressure operating diaphragm actuator is used as the actuator 6, and the negative pressure chamber is connected to a vacuum tank 7 via a vacuum solenoid valve 9. Further, a passage leading to the vacuum solenoid valve 9 is provided by a ventilation solenoid valve 8.
Open to the atmosphere via.
【0009】バキュームタンク7はエンジン吸気管のス
ロットル弁1より下流側に連通されており負圧状態に保
たれ、バキュームソレノイド弁9およびベンチレーショ
ンソレノイド弁8はエンジンコントロールユニットによ
り開閉が制御されアクチュエータ6の負圧によりエンジ
ン出力が制御される。The vacuum tank 7 is connected to the downstream side of the throttle valve 1 of the engine intake pipe and is maintained at a negative pressure, and the opening and closing of the vacuum solenoid valve 9 and the ventilation solenoid valve 8 are controlled by an engine control unit. The engine output is controlled by the negative pressure.
【0010】特開昭61−157728号公報に提案さ
れたトラクションコントロールでは、エンジン吸気管の
スロットル弁上流側に絞り弁を設け、その絞り弁が負圧
作動ダイヤフラムアクチュエータにより開閉され、負圧
作動ダイヤフラムアクチュエータの負圧がエンジンコン
トロールユニットにより開閉されるソレノイド弁でコン
トロールされる。In the traction control proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-157728, a throttle valve is provided upstream of a throttle valve of an engine intake pipe, and the throttle valve is opened and closed by a negative pressure operated diaphragm actuator. The negative pressure of the actuator is controlled by a solenoid valve opened and closed by an engine control unit.
【0011】また、トラクションコントロールとオート
クルーズコントロールの双方を行う場合は図4に示すス
ロットル弁1のアクセルレバー10がワイヤー11で図
3に示す中間リンク2の出力リンクに連結され、中間リ
ンク2の2つの入力リンクが夫々ワイヤーによりアクセ
ルペダル3とアクチュエータ4に連結される。When performing both traction control and auto cruise control, the accelerator lever 10 of the throttle valve 1 shown in FIG. 4 is connected to the output link of the intermediate link 2 shown in FIG. Two input links are respectively connected to the accelerator pedal 3 and the actuator 4 by wires.
【0012】さらに、スロットル弁をステップモータに
より開閉して、トラクションコントロールとオートクル
ーズコントロールの双方の制御を行ういわゆるドライブ
バイワイヤー(DBW)も知られている。Further, a drive-by-wire (DBW) for controlling both traction control and auto cruise control by opening and closing a throttle valve with a step motor is also known.
【0013】[0013]
【考案が解決しようとする問題点】トラクションコント
ロールとオートクルーズコントロールの双方を行う場合
に上記のように負圧作動ダイヤフラムアクチュエータを
スロットル弁から離して車体に配置して、負圧作動ダイ
ヤフラムアクチュエータとスロットル弁を中間リンクを
介してワイヤーで連結する構成によると、中間リンクの
ような高価な機構が必要となり、また、ワイヤーの余分
な這い回し等が必要となるため製造コストが高くなると
いう欠点があった。[Problems to be Solved by the Invention] When performing both traction control and auto cruise control, as described above, the negative pressure operated diaphragm actuator is disposed on the vehicle body away from the throttle valve, and the negative pressure operated diaphragm actuator and the throttle are arranged. According to the configuration in which the valve is connected by a wire via the intermediate link, an expensive mechanism such as the intermediate link is required, and extra crawling of the wire is required, resulting in a high manufacturing cost. Was.
【0014】また、ドライブバイワイヤーによる場合は
高価なステップモータを使用する上に、ステップモータ
が故障するとリンプホームやフェールセイフが行えなく
なるという問題があつた。In the case of the drive-by-wire method, an expensive step motor is used, and if the step motor fails, limp home and fail-safe cannot be performed.
【0015】本考案は上記問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的はワイヤーの余分な這い回しを行
うことなくトラクションコントロールとオートクルーズ
コントロールの双方を実施することが可能なスロットル
弁を提供することである。The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a throttle valve capable of performing both traction control and automatic cruise control without performing extra crawl of a wire. To provide.
【0016】また、本考案の他の目的は、ステップモー
タを使用することなくリンプホームやフェールセイフが
実行可能なスロットル弁を提供することにある。Another object of the present invention is to provide a throttle valve capable of performing limp home or fail-safe without using a step motor.
【0017】[0017]
【課題を解決するための手段】本考案のスロットル弁
は、スロットルボデーに回転自在に支持され弁と一体に
回動する弁軸に固着した弁軸レバーと、前記弁軸を弁開
方向に付勢する第1のばねと、アクセルペダルに駆動さ
れ、前記弁軸と同軸で、かつ前記弁軸と非固着状態で、
回動自在に支持されたアクセルレバーと、前記弁軸と同
軸で、かつ前記弁軸レバーおよび前記アクセルレバーと
非固着状態で、回動自在に支持されたフリーレバーと、
前記第1のばねが前記弁軸レバーを付勢するトルクより
大きいトルクで前記フリーレバーを弁閉方向に付勢する
第2のばねと、前記アクセルレバーを弁閉方向に付勢す
る第3のばねと、前記弁軸レバーと前記フリーレバーと
に夫々設けられ、互いに当接することにより前記フリー
レバーが前記弁軸レバーを弁閉方向に駆動するように作
用する各々の突起と、前記フリーレバーと前記アクセル
レバーとに夫々設けられ、互いに当接することにより前
記アクセルレバーが前記フリーレバーを弁開方向に駆動
するように作用する各々の突起と、前記スロットルボデ
ィーに取付けられ、前記弁軸レバーを弁閉方向に駆動す
る第1のダイヤフラムアクチュエータと、前記スロット
ルボディーに取付けられ、前記フリーレバーを弁開方向
に駆動する第2のダイヤフラムアクチュエータとを備
え、前記弁軸を、通常アクセルペダルにより駆動され、
必要に応じて前記第1および第2のダイヤフラムアクチ
ュエータによって駆動可能に構成したものである。A throttle valve according to the present invention is provided with a valve shaft lever rotatably supported by a throttle body and fixed to a valve shaft which rotates integrally with the valve, and a valve shaft which is attached to the valve opening direction. A first spring that is energized, and is driven by an accelerator pedal, is coaxial with the valve shaft, and is not fixed to the valve shaft;
An accelerator lever rotatably supported, a free lever rotatably supported coaxially with the valve shaft and in a non-fixed state with the valve shaft lever and the accelerator lever,
A second spring for urging the free lever in the valve closing direction with a torque larger than that for urging the valve shaft lever by the first spring, and a third spring for urging the accelerator lever in the valve closing direction A spring, each protrusion provided on the valve shaft lever and the free lever, and each free lever acting to drive the valve shaft lever in the valve closing direction by abutting each other; and A projection provided on the throttle lever, wherein the projections act to drive the free lever in the valve opening direction by abutting each other; and A first diaphragm actuator for driving in a closing direction and a second diaphragm actuator mounted on the throttle body for driving the free lever in a valve opening direction; And an ear Fulham actuator, the valve shaft is driven by a conventional accelerator pedal,
It can be driven by the first and second diaphragm actuators as needed.
【0018】[0018]
【作用】本考案のスロットル弁における弁軸レバーに対
して弁閉方向に作用するダイヤフラムアクチュエータの
負圧室の負圧をエンジンコントロールユニットにより開
閉されるソレノイド弁で制御することによりスロットル
弁はアクセルペダルで設定される開度以下に絞ることが
でき、トラクションコントロールが行える。この場合に
は、弁軸レバーとフリーレバーとに設けた突起同士は離
れダイヤフラムアクチュエータは弁軸を弁開方向に付勢
するばねの弾力に抗して弁閉方向に回動させる。The throttle valve in the throttle valve of the present invention is controlled by a solenoid valve opened and closed by an engine control unit to control the negative pressure in the negative pressure chamber of the diaphragm actuator which acts on the valve shaft lever in the valve closing direction. And the traction control can be performed. In this case, the projections provided on the valve shaft lever and the free lever are separated from each other, and the diaphragm actuator turns the valve shaft in the valve closing direction against the elastic force of a spring for urging the valve shaft in the valve opening direction.
【0019】また、フリーレバーに対して弁開方向に作
用するダイヤフラムアクチュエータの負圧室の負圧をエ
ンジンコントロールユニットにより開閉されるソレノイ
ド弁で制御することによりフリーレバーをばねの弾力に
抗して弁開方向に駆動することができる。弁軸レバーは
フリーレバーに追従して弁を開方向に駆動する。このよ
うにして、スロットル弁はアクセルペダルで設定される
開度以上に開くことができオートクルーズコントロール
が行える。この場合、フリーレバーの突起はアクセルレ
バーの突起から離れアクセルレバーはフリーレバーによ
っては駆動されず、ワイヤーが緩みのためアクセルレバ
ーの溝から外れることが防止される。Further, the free lever is controlled against the elasticity of the spring by controlling the negative pressure of the negative pressure chamber of the diaphragm actuator acting on the free lever in the valve opening direction by a solenoid valve opened and closed by the engine control unit. It can be driven in the valve opening direction. The valve shaft lever follows the free lever and drives the valve in the opening direction. In this way, the throttle valve can be opened more than the opening set by the accelerator pedal, and the automatic cruise control can be performed. In this case, the protrusion of the free lever is separated from the protrusion of the accelerator lever, the accelerator lever is not driven by the free lever, and the wire is prevented from coming off the groove of the accelerator lever due to looseness.
【0020】スロットルボデーに設けた2つのダイヤフ
ラムアクチュエータの負圧室をホースにより負圧源に連
結すれば、中間リンクのような高価な機構を用いること
なく、また、ワイヤーの余分な這い回しを行うことなく
トラクションコントロールとオートクルーズコントロー
ルの双方を実施することができる。そして、トラクショ
ンコントロールを行うアクチュエータとオートクルーズ
コントロールを行うアクチュエータとの双方が作動する
ときはトラクションコントロールを行うアクチュエータ
の動作が優先する。If the negative pressure chambers of the two diaphragm actuators provided in the throttle body are connected to a negative pressure source by a hose, the wire can be crawled extra without using an expensive mechanism such as an intermediate link. Both traction control and auto cruise control can be performed without the need. When both the traction control actuator and the auto cruise control actuator operate, the operation of the traction control actuator has priority.
【0021】また、弁軸レバーに対して弁閉方向に作用
するダイヤフラムアクチュエータを利用してスロットル
弁を閉じることにより、アクセルペダル系統の故障に対
するフェールセイフを実行できる。Further, by closing the throttle valve using a diaphragm actuator acting on the valve shaft lever in the valve closing direction, a fail-safe against a failure of the accelerator pedal system can be executed.
【0022】さらに、アクセルペダル系統の故障により
スロットル弁が開かなくなった場合は、フリーレバーに
対して弁開方向に作用するダイヤフラムアクチュエータ
を利用してスロットル弁を開くことにより、最低限走行
いわゆるリンプホームを実行することが可能である。Further, when the throttle valve cannot be opened due to a failure of the accelerator pedal system, the throttle valve is opened by using a diaphragm actuator which acts on the free lever in the valve opening direction, so that at least traveling limp home is performed. It is possible to perform
【0023】[0023]
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本考案の実施例であるスロットル弁の要部
を示す斜視図である。スロットルボデーは図示していな
いが吸気路17が形成されており、吸気路17を開閉す
る弁12は弁軸13に固着されている。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a throttle valve according to an embodiment of the present invention. Although not shown, the throttle body has an intake passage 17 formed therein, and a valve 12 for opening and closing the intake passage 17 is fixed to a valve shaft 13.
【0024】弁軸13はスロットルボデーに設けた軸受
に回転自在に支持されており、コイルばね14により弁
開方向に付勢されている。弁軸13の右端には弁軸レバ
ー15が固着され、左端にはスロットルポジションセン
サ23の回転軸が連結されている。The valve shaft 13 is rotatably supported by a bearing provided on the throttle body, and is urged by a coil spring 14 in the valve opening direction. A valve shaft lever 15 is fixed to the right end of the valve shaft 13, and the rotation shaft of a throttle position sensor 23 is connected to the left end.
【0025】弁軸レバー15の一端には突起15aが形
成され、他端にはピン16が立設されている。アクチュ
エータ6は負圧作動ダイヤフラムアクチュエータであ
り、スロットルボデーに支持されている。アクチュエー
タ6のロッドはピン16と遊びをもって係合している。
アクチュエータ6の負圧室に負圧が導入されるとピン1
6は弁12を閉じる方向に引張られる。A projection 15a is formed at one end of the valve shaft lever 15, and a pin 16 is provided upright at the other end. The actuator 6 is a negative pressure operated diaphragm actuator, and is supported by a throttle body. The rod of the actuator 6 is engaged with the pin 16 with play.
When a negative pressure is introduced into the negative pressure chamber of the actuator 6, the pin 1
6 is pulled in a direction to close the valve 12.
【0026】弁軸13と同軸に軸18がスロットルボデ
ーに設けた軸受に回転自在に支持されており、コイルば
ね19により弁閉方向に付勢されている。コイルばね1
9の付勢トルクはコイルばね14の付勢トルクより大き
い。A shaft 18 is rotatably supported by a bearing provided on the throttle body coaxially with the valve shaft 13, and is urged by a coil spring 19 in a valve closing direction. Coil spring 1
The urging torque of No. 9 is larger than the urging torque of the coil spring.
【0027】軸18にはフリーレバー20が固着され、
右端にはアクセルポジションセンサ24の回転軸が連結
されている。フリーレバー20の一端には突起15aの
回動路に突出するように突起20aが形成されている。
フリーレバー20の他端にはピン21が立設され、また
突起20bが設けられている。A free lever 20 is fixed to the shaft 18,
The rotation shaft of the accelerator position sensor 24 is connected to the right end. At one end of the free lever 20, a protrusion 20a is formed so as to protrude into the rotation path of the protrusion 15a.
At the other end of the free lever 20, a pin 21 is erected and a projection 20b is provided.
【0028】アクチュエータ4は負圧作動ダイヤフラム
アクチュエータであり、スロットルボデーに支持されて
いる。アクチュエータ4のロッドはピン21と遊びをも
って係合している。アクチュエータ4の負圧室に負圧が
導入されるとピン21は弁12を開く方向に引張られ
る。アクセルレバー10は軸18に緩く嵌められ回動自
在に支持され、コイルばね22により弁閉方向に付勢さ
れている。アクセルレバー10には突起20bの回動路
に突出するように突起10aが形成されている。さら
に、アクセルレバー10の周縁円弧部にはアクセルペダ
ルに連結されるワイヤー11が巻付けられている。The actuator 4 is a negative pressure operated diaphragm actuator, and is supported by a throttle body. The rod of the actuator 4 is engaged with the pin 21 with play. When a negative pressure is introduced into the negative pressure chamber of the actuator 4, the pin 21 is pulled in a direction to open the valve 12. The accelerator lever 10 is loosely fitted on the shaft 18 and is rotatably supported, and is urged by a coil spring 22 in the valve closing direction. A projection 10a is formed on the accelerator lever 10 so as to project into the rotation path of the projection 20b. Further, a wire 11 connected to the accelerator pedal is wound around a peripheral arc portion of the accelerator lever 10.
【0029】上記構成において、アクチュエータ4およ
び6の負圧室に負圧が導入されていないときは、夫々の
アクチュエータのロッドはピン16および21を引張る
位置まで後退しておらず、弁12の開閉する範囲でピン
16および21はロッドのスリット内を移動する。In the above configuration, when no negative pressure is introduced into the negative pressure chambers of the actuators 4 and 6, the rods of the respective actuators do not retreat to the positions where the pins 16 and 21 are pulled, and the opening and closing of the valve 12 is performed. The pins 16 and 21 move within the slit of the rod to the extent that they do.
【0030】このとき、ワイヤー11が引かれていない
とアクセルレバー10はコイルばね22の弾力により弁
閉方向に回動し、図示していないストッパーに当接して
アイドル状態のアクセル位置となっている。At this time, if the wire 11 is not pulled, the accelerator lever 10 rotates in the valve closing direction by the elastic force of the coil spring 22 and comes into contact with a stopper (not shown) to be in the idle position of the accelerator. .
【0031】そしてフリーレバー20はコイルばね19
の弾力によりアクセルレバー10に追従するように弁閉
方向に回動し、弁軸レバー15もその突起15aが突起
20aに押され弁閉方向に回動し弁12が吸気路17を
閉じた状態となる。The free lever 20 is a coil spring 19
With the resilience of this, the valve lever 15 rotates in the valve closing direction so as to follow the accelerator lever 10, and the projection 15a of the valve shaft lever 15 is pushed by the projection 20a and rotates in the valve closing direction, and the valve 12 closes the intake passage 17. Becomes
【0032】ワイヤー11がアクセルペダルにより引か
れると、アクセルレバー10はコイルばね22およびコ
イルばね19の弾力に抗して弁開方向に回動し、突起2
0bが突起10aに押されフリーレバー20は弁開方向
に回動し、コイルばね14の弾力により突起15aが突
起20aに追従するように弁軸13が弁開方向に回動し
て弁12が開かれる。このようにしてアクセルペダルに
より弁12の開度が調整できる。When the wire 11 is pulled by the accelerator pedal, the accelerator lever 10 turns in the valve opening direction against the elastic force of the coil springs 22 and 19, and the projection 2
0b is pushed by the projection 10a, the free lever 20 rotates in the valve opening direction, and the valve shaft 13 rotates in the valve opening direction by the elastic force of the coil spring 14 so that the projection 15a follows the projection 20a. be opened. Thus, the opening of the valve 12 can be adjusted by the accelerator pedal.
【0033】アクチュエータ6の負圧室に負圧が導入さ
れると、アクチュエータ6のロッドはダイヤフラムに作
用する負圧とアクチュエータ内部に設けたばねの弾力が
釣合う位置まで後退する。そしてピン16を引くように
なると、弁12は弁閉方向に回動され、アクセルペダル
で設定された開度以下に閉じられる。When a negative pressure is introduced into the negative pressure chamber of the actuator 6, the rod of the actuator 6 retreats to a position where the negative pressure acting on the diaphragm and the elasticity of the spring provided inside the actuator are balanced. Then, when the pin 16 is pulled, the valve 12 is rotated in the valve closing direction, and is closed to an opening degree or less set by the accelerator pedal.
【0034】アクチュエータ4の負圧室に負圧が導入さ
れると、アクチュエータ4のロッドはダイヤフラムに作
用する負圧とアクチュエータ内部に設けたばねの弾力が
釣合う位置まで後退する。そしてピン21を引くように
なると、フリーレバー20はコイルばね19の弾力に抗
して弁開方向に回動され、コイルばね14の弾力により
突起15aが突起20aに追従するように弁軸13が弁
開方向に回動して弁12が開かれる。このように弁12
はアクセルペダルで設定された開度以上に開かれる。こ
のとき、突起20bと突起10aは離れアクセルレバー
10はアクチュエータ4によっては駆動されない。When a negative pressure is introduced into the negative pressure chamber of the actuator 4, the rod of the actuator 4 retreats to a position where the negative pressure acting on the diaphragm and the elasticity of the spring provided inside the actuator are balanced. When the pin 21 is pulled, the free lever 20 is turned in the valve opening direction against the elasticity of the coil spring 19, and the valve shaft 13 is moved by the elasticity of the coil spring 14 so that the projection 15a follows the projection 20a. The valve 12 is opened by rotating in the valve opening direction. Thus, the valve 12
Is opened more than the opening degree set by the accelerator pedal. At this time, the projection 20b is separated from the projection 10a, and the accelerator lever 10 is not driven by the actuator 4.
【0035】図2に上記スロットル弁をトラクションコ
ントロールとオートクルーズコントロールの双方が行わ
れる自動車エンジンに用いた場合を示す。FIG. 2 shows a case where the throttle valve is used in an automobile engine that performs both traction control and auto cruise control.
【0036】アクチュエータ6の負圧室はバキュームソ
レノイド弁9を介してバキュームタンク7に連通されて
いる。バキュームタンク7はインレットマニホールドに
連通しており負圧状態に保たれる。バキュームソレノイ
ド弁9とアクチュエータ6の負圧室との通路はベンチレ
ーションソレノイド弁8を介して大気に通じる。バキュ
ームソレノイド弁9とベンチレーションソレノイド弁8
はエンジンコントロールユニットにより開閉が制御され
る。The negative pressure chamber of the actuator 6 is connected to a vacuum tank 7 via a vacuum solenoid valve 9. The vacuum tank 7 communicates with the inlet manifold and is kept in a negative pressure state. The passage between the vacuum solenoid valve 9 and the negative pressure chamber of the actuator 6 communicates with the atmosphere via the ventilation solenoid valve 8. Vacuum solenoid valve 9 and ventilation solenoid valve 8
The opening and closing are controlled by the engine control unit.
【0037】アクチュエータ4の負圧室は電動負圧ポン
プアセンブリ5に連通されている。電動負圧ポンプアセ
ンブリ5は電動負圧ポンプとエンジンコントロールユニ
ットで開閉されるソレノイド弁で構成されておりアクチ
ュエータ4の負圧室の負圧を制御する。The negative pressure chamber of the actuator 4 is in communication with the electric negative pressure pump assembly 5. The electric negative pressure pump assembly 5 is composed of an electric negative pressure pump and a solenoid valve opened and closed by an engine control unit, and controls the negative pressure of the negative pressure chamber of the actuator 4.
【0038】エンジンコントロールユニットには、スロ
ットルポジションセンサ、アクセルポジションセンサ、
車速センサ、車輪回転速度センサ、ステアリング角度セ
ンサ等の信号やオートクルーズ設定スイッチ等の信号が
入力されている。The engine control unit includes a throttle position sensor, an accelerator position sensor,
Signals from a vehicle speed sensor, a wheel rotation speed sensor, a steering angle sensor and the like, and signals from an auto cruise setting switch and the like are input.
【0039】オートクルーズ状態では、エンジンコント
ロールユニットにより設定速度と車速とが比較され一定
速度となるようにアクチュエータ4の負圧が制御され
る。このとき、ベンチレーションソレノイド弁8は開か
れアクチュエータ6の負圧室は大気圧状態となってい
る。In the auto cruise state, the engine control unit compares the set speed with the vehicle speed, and controls the negative pressure of the actuator 4 so that the speed becomes constant. At this time, the ventilation solenoid valve 8 is opened and the negative pressure chamber of the actuator 6 is in the atmospheric pressure state.
【0040】車速センサと車輪回転速度センサとからス
リップ状態が検出された場合やステアリング角度に対し
て車速度が過大である場合はトラクションコントロール
状態となり、スリップが一定以下となるように、また
は、ステアリング角度に対して車速度が過大とならない
ようにエンジンコントロールユニットによりアクチュエ
ータ6の負圧が制御される。このとき、アクチュエータ
4によりオートクルーズコントロールが行われていても
アクチュエータ4の動作に影響されることなくアクチュ
エータ6は弁を閉じることができる。When a slip condition is detected from the vehicle speed sensor and the wheel rotational speed sensor, or when the vehicle speed is excessive with respect to the steering angle, a traction control state is set, so that the slip is reduced to a certain level or less. The engine control unit controls the negative pressure of the actuator 6 so that the vehicle speed does not become excessive with respect to the angle. At this time, the actuator 6 can close the valve without being affected by the operation of the actuator 4 even when the auto cruise control is performed by the actuator 4.
【0041】このように、余分なワイヤーの引き回しを
することなく、トラクションコントロールとオートクル
ーズコントロールの双方をスロットル弁に設けた2つの
アクチュエータにより行うことができる。As described above, both the traction control and the automatic cruise control can be performed by the two actuators provided on the throttle valve without running extra wires.
【0042】[0042]
【考案の効果】以上、説明したように本考案のスロット
ル弁によれば、スロットルボデーに一体に設けた2つの
アクチュエータによりスロットル弁の開度をアクセルペ
ダルで設定された開度以上あるいは以下に制御できるの
で、トラクションコントロールとオートクルーズコント
ロールの双方がコンパクトな機構で達成できる。As described above, according to the throttle valve of the present invention, the opening degree of the throttle valve is controlled to be greater than or less than the opening degree set by the accelerator pedal by the two actuators provided integrally with the throttle body. As a result, both traction control and auto cruise control can be achieved with a compact mechanism.
【0043】また、オートクルーズコントロールが行わ
れるときにアクセルレバーはアクチュエータにより動か
されないので、アクセルペダルが勝手に動くことによる
不快間感がなく、また、ワイヤーが緩んでアクセルレバ
ーから外れる恐れがない。Since the accelerator lever is not moved by the actuator when the auto cruise control is performed, there is no uncomfortable feeling due to the accelerator pedal moving freely, and there is no possibility that the wire is loosened and comes off the accelerator lever.
【0044】さらに、トラクションコントロールとオー
トクルーズコントロールの双方が行われる場合はトラク
ションコントロールが優先するので安全である。Further, when both traction control and auto cruise control are performed, traction control takes precedence, which is safe.
【図1】本考案の実施例であるスロットル弁の要部を示
す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a throttle valve according to an embodiment of the present invention.
【図2】同スロットル弁を自動車エンジンに用いる場合
を示す系統図である。FIG. 2 is a system diagram showing a case where the throttle valve is used for an automobile engine.
【図3】従来のオートクルーズコントロール機構の例を
示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a conventional auto cruise control mechanism.
【図4】従来のトラクションコントロール機構の例を示
す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a conventional traction control mechanism.
1 スロットル弁 2 中間リンク 3 アクセルペダル 4 アクチュエータ 5 電動負圧ポンプアセンブリ 6 アクチュエータ 7 バキュームタンク 8 ベンチレーションソレノイド弁 9 バキュームソレノイド弁 10 アクセルレバー 11 ワイヤー 12 弁 13 弁軸 14 コイルばね 15 弁軸レバー 16 ピン 17 吸気路 18 軸 19 コイルばね 20 フリーレバー 21 ピン 22 コイルばね 23 スロットルポジションセンサ 24 アクセルポジションセンサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Throttle valve 2 Intermediate link 3 Accelerator 4 Actuator 5 Electric vacuum pump assembly 6 Actuator 7 Vacuum tank 8 Ventilation solenoid valve 9 Vacuum solenoid valve 10 Accelerator lever 11 Wire 12 Valve 13 Valve shaft 14 Coil spring 15 Valve shaft lever 16 Pin 17 intake path 18 axis 19 coil spring 20 free lever 21 pin 22 coil spring 23 throttle position sensor 24 accelerator position sensor
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 11/04 F02D 11/04 J (72)考案者 関田 康夫 神奈川県小田原市久野2480株式会社ミク ニ小田原工場内 (72)考案者 鬼頭 一和 神奈川県小田原市久野2480株式会社ミク ニ小田原工場内 (72)考案者 橋本 徹 東京都港区芝五丁目33番8号三菱自動車 工業株式会社内 (72)考案者 並木 恒一 東京都港区芝五丁目33番8号三菱自動車 工業株式会社内 (72)考案者 松本 卓也 東京都港区芝五丁目33番8号三菱自動車 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−85338(JP,A) 特開 昭61−157728(JP,A) 実開 平3−32147(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 9/00 - 11/10Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI F02D 11/04 F02D 11/04 J (72) Inventor Yasuo Sekida 2480 Hisano 2480 Hisano, Odawara-shi, Kanagawa Pref. Ichiwa 2480 Kuno, Odawara-shi, Kanagawa Prefecture Mikuni Odawara Plant (72) Inventor Tohru Hashimoto 5-33-8 Shiba, Minato-ku, Tokyo Mitsubishi Motors Corporation (72) Inventor Koichi Namiki Port of Tokyo 5-33-8 Shiba-ku, Mitsubishi Motors Corporation (72) Inventor Takuya Matsumoto 5-33-8 Shiba, Minato-ku, Tokyo Inside Mitsubishi Motors Corporation (56) References JP-A-3-85338 ( JP, A) JP-A-61-157728 (JP, A) JP-A-3-32147 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) F02D 9/00-11/10
Claims (1)
弁と一体に回動する弁軸に固着した弁軸レバーと、 前記弁軸を弁開方向に付勢する第1のばねと、 アクセルペダルに駆動され、前記弁軸と同軸で、かつ前
記弁軸と非固着状態で、回動自在に支持されたアクセル
レバーと、 前記弁軸と同軸で、かつ前記弁軸レバーおよび前記アク
セルレバーと非固着状態で、回動自在に支持されたフリ
ーレバーと、 前記第1のばねが前記弁軸レバーを付勢するトルクより
大きいトルクで前記フリーレバーを弁閉方向に付勢する
第2のばねと、 前記アクセルレバーを弁閉方向に付勢する第3のばね
と、 前記弁軸レバーと前記フリーレバーとに夫々設けられ、
互いに当接することにより前記フリーレバーが前記弁軸
レバーを弁閉方向に駆動するように作用する各々の突起
と、 前記フリーレバーと前記アクセルレバーとに夫々設けら
れ、互いに当接することにより前記アクセルレバーが前
記フリーレバーを弁開方向に駆動するように作用する各
々の突起と、 前記スロットルボディーに取付けられ、前記弁軸レバー
を弁閉方向に駆動する第1のダイヤフラムアクチュエー
タと、 前記スロットルボディーに取付けられ、前記フリーレバ
ーを弁開方向に駆動する第2のダイヤフラムアクチュエ
ータとを備え、 前記弁軸を、通常アクセルペダルにより駆動され、必要
に応じて前記第1および第2のダイヤフラムアクチュエ
ータによって駆動可能に構成したスロットル弁。1. A valve shaft lever rotatably supported by a throttle body and fixed to a valve shaft that rotates integrally with a valve, a first spring for urging the valve shaft in a valve opening direction, and an accelerator pedal. An accelerator lever that is driven and is rotatably supported coaxially with the valve shaft and in a non-fixed state with the valve shaft; and is coaxial with the valve shaft and non-fixed with the valve shaft lever and the accelerator lever. A free lever rotatably supported in the state, a second spring for urging the free lever in a valve closing direction with a torque larger than a torque for the first spring to urge the valve shaft lever, A third spring for urging the accelerator lever in a valve closing direction, provided on the valve shaft lever and the free lever, respectively.
A projection provided on each of the free lever and the accelerator lever, wherein the protrusion acts on the free lever to drive the valve shaft lever in the valve closing direction by contacting each other; A first diaphragm actuator mounted on the throttle body for driving the free lever in the valve opening direction, a first diaphragm actuator mounted on the throttle body for driving the valve shaft lever in the valve closing direction, and mounted on the throttle body. A second diaphragm actuator for driving the free lever in a valve opening direction, wherein the valve shaft is normally driven by an accelerator pedal, and can be driven by the first and second diaphragm actuators as necessary. Configured throttle valve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992071379U JP2587798Y2 (en) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | Throttle valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992071379U JP2587798Y2 (en) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | Throttle valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0630447U JPH0630447U (en) | 1994-04-22 |
JP2587798Y2 true JP2587798Y2 (en) | 1998-12-24 |
Family
ID=13458815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992071379U Expired - Fee Related JP2587798Y2 (en) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | Throttle valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2587798Y2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157728A (en) * | 1984-12-28 | 1986-07-17 | Fuji Heavy Ind Ltd | Racing preventive device or driving wheel |
JPH0385338A (en) * | 1989-08-28 | 1991-04-10 | Aisan Ind Co Ltd | Throttle valve controller of internal combustion engine |
-
1992
- 1992-09-18 JP JP1992071379U patent/JP2587798Y2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0630447U (en) | 1994-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4892071A (en) | Throttle valve controlling apparatus employing electrically controlled actuator | |
JP3205002B2 (en) | Throttle actuator | |
US5060744A (en) | Device for controlling motor-operated throttle valve for automobiles | |
WO1989002981A1 (en) | Throttle assembly | |
US5657731A (en) | Device for adjusting flow through an intake | |
JP2587798Y2 (en) | Throttle valve | |
JP2572974Y2 (en) | Throttle valve | |
JP2589303Y2 (en) | Automobile cruising device | |
JP2603792Y2 (en) | Throttle valve | |
JP2603793Y2 (en) | Throttle valve | |
JP2571690Y2 (en) | Diaphragm actuator and throttle valve using the same | |
JPH0240031A (en) | Throttle control device for engine for automobile | |
JP2579577Y2 (en) | Diaphragm actuator and throttle valve using the same | |
JPH0261335A (en) | Controller for intake throttle valve of internal combustion engine | |
JPH0625648Y2 (en) | Engine intake control device | |
JPH07238842A (en) | Throttle valve opening and closing device | |
JPH0357852A (en) | Control device of control valve in on-vehicle engine | |
JPH09112299A (en) | Throttle valve control device | |
JP2575741Y2 (en) | Throttle device for autonomous driving | |
JPH0579354A (en) | Throttle-valve opening control system for internal combustion engine | |
JPH0357841A (en) | Control device of control valve in on-vehicle engine | |
JP2615947B2 (en) | Traction control device | |
KR200153227Y1 (en) | Main throttle actuator | |
JPH0571365A (en) | Rotation speed regulating device for internal combustion engine | |
JPH01177428A (en) | Fuel supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980908 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |