JP2583873Y2 - フィルム簡易装填装置カメラ - Google Patents

フィルム簡易装填装置カメラ

Info

Publication number
JP2583873Y2
JP2583873Y2 JP1993005106U JP510693U JP2583873Y2 JP 2583873 Y2 JP2583873 Y2 JP 2583873Y2 JP 1993005106 U JP1993005106 U JP 1993005106U JP 510693 U JP510693 U JP 510693U JP 2583873 Y2 JP2583873 Y2 JP 2583873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patrone
film
cartridge
opening
loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993005106U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659851U (ja
Inventor
清昭 硲
岳美 宮崎
典幸 楓岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1993005106U priority Critical patent/JP2583873Y2/ja
Priority to US08/183,421 priority patent/US5394213A/en
Publication of JPH0659851U publication Critical patent/JPH0659851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583873Y2 publication Critical patent/JP2583873Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/28Locating light-sensitive material within camera
    • G03B17/30Locating spools or other rotatable holders of coiled film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この考案は、フィルムを光密
状態に収納するパトローネをパトローネ室に装填するフ
ィルム簡易装填カメラ及び写真用フィルム包装体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フィルム簡易装填カメラには、例えばカ
メラボディに設けたパトローネ挿入口からフィルムを光
密状態に収納するパトローネを軸方向に押してパトロー
ネ室に装填するものがある。このようなフィルム簡易装
填カメラとして、例えば実開昭59ー53348号公報
や実開昭59ー77134号公報等に開示されるものが
ある。この実開昭59ー53348号公報に開示される
ものは、パトローネをパトローネ室から排出するパトロ
ーネエジェクト部材を係止レバーで係止しており、この
係止レバーの解除でパトローネエジェクト部材がパトロ
ーネを排出する。また、実開昭59ー77134号公報
に開示されるものは、パトローネエジェクト部材がパト
ローネ蓋に連動して作動し、パトローネの装填、排出を
行う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】このようなフィルム簡
易装填カメラでは、パトローネエジェクト部材がパトロ
ーネをパトローネ室から排出するためにのみ作動し、パ
トローネ室に装填されたパトローネを所定位置に保持す
る手段がない。従って、例えばパトローネのフィルムの
フィルム先端部が長くなっているものを装填する場合に
は、フィルム先端部で露光枠を覆うようにして外側ガイ
ドレールの間に位置させて装填することができるが、例
えばフィルムのフィルム先端部が短いパトローネを装填
する場合には、フィルムのフィルム先端部が短いため露
光枠を覆うようにして外側ガイドレールの間に位置させ
ることできない。このため、所定位置にパトローネが装
填されていないと、オートロードを行なうときに、フィ
ルムが外側ガイドレールから外れて、外側ガイドレール
と圧板との間に入り込み、露光枠に対して正確にセット
できないおそれがある。
【0004】また、パトローネを装填するに際し、フィ
ルム先端部がカメラの露光枠までかかる場合、フィルム
のカールのためにフィルム先端部の先端が露光枠内にお
ちこみ、うまくパトローネが装填されない場合がある。
この考案は、かかる点に鑑みてなされたもので、パトロ
ーネ室に装填されたパトローネを簡単な構造で、確実に
所定位置に保持することができるフィルム簡易装填カメ
ラを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、この考案は、以下のように構成
した。請求項1記載の考案は、『カメラボディに設けた
パトローネ挿入口からフィルムを光密状態に収納するパ
トローネを、軸方向に挿入してパトローネ室に装填する
フィルム簡易装填カメラにおいて、前記パトローネ室に
装填された前記パトローネを排出方向ヘ付勢するエジェ
クトバネと、前記パトローネ挿入口の一端に突出するよ
うに設けられ、前記パトローネを装填する時に前記パト
ローネの側部外周に押圧されて前記パトローネ挿入口か
らバネに抗して退避し、装填後、前記パトローネの上側
端部と係合することにより前記パトローネの位置決めを
行うパトローネ係止手段とを有し、前記パトローネ挿入
口の開閉を行うパトローネ蓋の閉作動で、前記パトロー
ネ係止手段を前記パトローネ挿入口から退避させて前記
パトローネの端部との結合を解除し、このパトローネ蓋
に形成したリブと前記パトローネの端部とを当接するこ
とにより前記パトローネの上下方向の位置決めを行うこ
とを特徴とするフィルム簡易装填カメラ。』である。
【0006】この請求項1記載の考案によれば、カメラ
ボディに設けたパトローネ挿入口からパトローネを軸方
向に押してパトローネ室に装填するとき、パトローネ挿
入口に臨むように設けられたパトローネ係止手段が退避
する。この状態で、パトローネがエジェクトバネに抗し
て装填され、所定位置でパトローネ係止手段がパトロー
ネの端部に係合し、パトローネをエジェクトバネとパト
ローネ係止手段とで確実に所定位置で保持する。また、
パトローネ挿入口を閉じるパトローネ蓋の閉作動で、パ
トローネ係止手段をパトローネ挿入口から退避させてパ
トローネの端部との係合を解除し、このパトローネ蓋に
形成したリブをパトローネの端部に係合させて所定位置
でパトローネを確実に保持する。
【0007】請求項2記載の考案は、『前記パトローネ
挿入口の開閉を行うパトローネ蓋の閉状態から開状態に
する解除手段を備え、この解除手段の操作に基づいて前
記パトローネ係止手段を前記パトローネ挿入口から退避
させて前記パトローネの端部との係合を解除することを
特徴とする請求項1記載のフィルム簡易装填カメラ。』
である。
【0008】この請求項2記載の考案によれば、パトロ
ーネ挿入口を閉じるパトローネ蓋の閉状態を解除する解
除手段を備え、この解除手段の開作動でパトローネ係止
手段をパトローネ挿入口から退避させてパトローネの端
部との係合を解除し、パトローネをパトローネ室から排
出可能にする。請求項3記載の考案は、『前記パトロー
ネ蓋の閉状態を解除する以前に、前記パトローネ係止手
段の前記パトローネに対する係止を解除することを特徴
とする請求項2記載のフィルム簡易装填カメラ。』であ
る。
【0009】この請求項3記載の考案によれば、パトロ
ーネ挿入口を閉じるパトローネ蓋の閉状態を解除する以
前に、パトローネ係止手段のパトローネに対する係止を
解除し、確実にパトローネをパトローネ室から排出可能
にする。
【0010】
【考案の実施の形態】次に、この考案のフィルム簡易装
填カメラの実施例を添付図面に基づき説明する。図1乃
至図9はフィルム簡易装填カメラの第1実施例を示し、
図1はフィルム簡易装填カメラのパトローネ装填状態を
示す斜視図、図2はフィルム簡易装填カメラのパトロー
ネ装填状態を示す平面図、図3は図2のIIIーIII線に沿
う断面図、図4は図2のIVーIV線に沿う断面図、図5は
パトローネ蓋の開状態を示す側面図、図6はパトローネ
蓋の開状態を示す平面図、図7はパトローネ蓋の閉状態
を示す側面図、図8はパトローネ蓋の開状態を示す平面
図、図9は写真用フィルム包装体の側面図である。
【0011】このフィルム簡易装填カメラのカメラボデ
ィ1には裏蓋2が開閉可能に設けられ、さらにカメラボ
ディ1には露光枠3を挟んで左右方向の一方に巻取リー
ル室4が形成され、他方にパトローネ室5が形成されて
いる。この巻取リール室4には巻取リール6が回動可能
に配置され、巻取リール6の係合爪6aをパトローネ7
のフィルム8のパーフォレーション8aに係合させてフ
ィルム8を巻き取るようになっている。カメラボディ1
にはパトローネ室5に対向する部分にパトローネ挿入口
9が設けられ、このパトローネ挿入口9はパトローネ蓋
10で開閉可能になっている。パトローネ室5の奥部に
はパトローネ室5に装填されパトローネ7を排出方向へ
付勢するエジェクトバネ11が設けられている。従っ
て、このエジェクトバネ11でパトローネ7は常に取り
出し方向へ付勢され、パトローネ蓋10を閉じた状態で
はパトローネ7がパトローネ蓋10の内側に形成したリ
ブ10bに圧接されている。
【0012】このようなフィルム簡易装填カメラにおい
ては、パトローネからフィルムのフィルム先端部が長く
伸びた現在の写真用フィルム包装体は使用できない。そ
のために、この出願人は、平成4年8月24日に「写真
用フィルム包装体」ということで、図9に示すような新
しいフィルム包装体を出願している。この写真用フィル
ム包装体Fは、中央8eに対して両端部8dが突出した
形状になっているフィルム先端部8cを有するフィルム
8と、このフィルム8を光密状態に収納するパトローネ
7とにより構成されている。
【0013】そして、このフィルム簡易装填カメラのカ
メラボディ1には、パトローネ挿入口9の近傍にフック
12がピン13を支点に回動可能に設けられ、このフッ
ク12はバネ14でストッパー15に当接するように付
勢されている。このフック12には突起12aと爪部1
2bが形成されており、パトローネ蓋10を開いた状態
ではフック12がストッパー15に当接し、この状態で
は爪部12bがパトローネ挿入口9に臨むようになって
いる。従って、パトローネ蓋10を開いた状態で、パト
ローネ7をパトローネ挿入口9に臨ませると、パトロー
ネ7がフック12の爪部12bをバネ14に抗して押し
てフック12を後退させて、パトローネ7を軸方向に押
してパトローネ室5に装填する。このフック12でパト
ローネ係止手段Aが構成され、パトローネ挿入口9に臨
むように設けられパトローネ7を装填するとき退避し、
エジェクトバネ11に抗して装填されたパトローネ7の
端部に係合して所定位置で保持する。即ち、パトローネ
7がパトローネ室5に装填されると、フック12の爪部
12bがパトローネ7の側部から外れてフック12がバ
ネ14によって付勢されてストッパー15に当接し、爪
部12bがパトローネ挿入口9に入り込み、パトローネ
7の端部に係合して位置規制を行う。この状態でパトロ
ーネ7はエジェクトバネ11とフック12とにより、所
定位置で確実に保持される。
【0014】そして、パトローネ蓋10を閉じると、パ
トローネ蓋10の退避リブ10aがフック12の突起部
12aを押動してフック12をバネ14に抗して退避さ
せる。これと同時に、パトローネ蓋10の係止リブ10
bがパトローネ挿入口9に臨み、フック12が退避して
パトローネ7の端部から外れると、パトローネ7の端部
にパトローネ蓋10の係止リブ10bが圧接される。こ
のフック12の爪部12bがパトローネ7の端部に係合
しているときには、パトローネ蓋10の係止リブ10b
とは係合しないでパトローネ蓋10が閉じられる。
【0015】このように、パトローネ挿入口9を閉じる
パトローネ蓋10の閉作動で、パトローネ係止手段Aの
フック12がパトローネ挿入口9から退避し、フック1
2のパトローネ7の端部との係合が解除され、これに代
わりパトローネ蓋10のリブ10bをパトローネ7の端
部に係合させて、エジェクトバネ11との間でパトロー
ネ7を所定位置で確実に保持する。
【0016】露光枠3を挟んで上下方向には一対の内側
ガイドレール16,17と、一対の外側ガイドレール1
8,19とが形成され、この外側ガイドレール18,1
9はフィルム幅L1となっている。また、一対の内側ガ
イドレール16,17より一対の外側ガイドレール1
8,19が高く形成され、裏蓋2に圧板バネ20を介し
て保持された圧板21が一対の外側ガイドレール18,
19に圧接されている。これにより、フィルム8は内側
ガイドレール16,17と圧板21との間で、しかもフ
ィルム8の両側端部8bが外側ガイドレール18,19
にガイドされて送られる。
【0017】この外側ガイドレール18,19のパトロ
ーネ室側端部には、フィルム幅L1より大きく広げ、露
光枠3に近接するに従い、フィルム幅L1になるテーパ
部18a,19aが形成され、テーパ部18a,19a
はパトローネ室5の端部5a,5b側から露光枠3に近
接するに従い、フィルム幅L1になるようになってい
る。この実施例では両側の外側ガイドレール18,19
にテーパ部18a,19aが形成されているが、外側ガ
イドレール19にだけにテーパ部19aを形成しても良
い。
【0018】また、図5に示すように、フィルム8のフ
ィルム先端部8cの長さL2を最大16.6mmと規定
すると、装填時のフィルム先端部8cの曲がり量Xは、
サンプリング測定結果から最大0.6mmとなる。この
ため、外側ガイドレール18,19のテーパ部18a,
19aの逃げ量Dは0.6mm以上にすることが好まし
い。
【0019】内側ガイドレール17のパトローネ室側端
部に近傍にはスプロケット22が設けられ、このスプロ
ケット22にパーフォレーション8aが係合する。スプ
ロケット22と同軸上にギヤ23が形成され、このギヤ
23は駆動ギヤ24に噛み合っている。この駆動ギヤ2
4を駆動することで、ギヤ23を介してスプロケット2
2が回転し、これでフィルム8を送る。このスプロケッ
ト22の外側にはテーパ状の突起25が形成され、この
突起25でパトローネ7を軸方向に押してパトローネ室
5に装填するときに、フィルム8のフィルム先端部8c
がスプロケット20に引っかからないようにしている。
また、圧板21にはスプロケット20に対向する部分に
逃げ窓部21aが形成されている。さらに、この圧板2
1はパトローネ7を装填するときには装填方向の端部2
1bが浮き上がり、フィルム8のフィルム先端部8cが
圧板21の端部21bに引っかからないようにしてい
る。
【0020】ところで、フィルム8はその製造工程時に
多少の巻きグセ、いわゆるカールがついてしまう。その
ため、パトローネ7を装填する時、フィルム先端部8c
が露光枠3にまでかからない場合は問題ないが、露光枠
3にまでかかるぐらいにパトローネ7から出ているとき
は、このカールのために装填途中フィルム先端部8cが
露光枠3に落ち込み、側端部8bが露光枠3の端面、す
なわち内側ガイドレール16の側端面16bにつっかえ
てうまく装填できないことがある。この解決策として、
フィルム先端部8cの側端8bにフィルム先端側が狭
く、パトローネ側に行くに従い、フィルム幅となるよう
なテーパ8fを設けると共に、カメラボディ1の内側ガ
イドレール16にも、側端面16b側が低く、露光枠3
から離れるに従い高くなるようなテーパ16aを設けて
い。なお、フィルム側のテーパ8fはパーフォレーショ
ン8aと反対側に設けてあるが、パトローネ室5の配置
によってはパーフォレーション側になる。従って、テー
パ8fはフィルム側端部の両側になるのが最適であるの
は言うまでもない。このように、フィルム8にもカメラ
ボディ1にもテーパを設けるため、フィルム先端部8c
が、露光枠3にカールのため落ち込んだとしても、両テ
ーパ8f,16aの作用によりフィルム先端部8cはガ
イドレール側に押し出され、内側レール16に乗り上げ
ていき、正しく配置される。なお、フィルム側のテーパ
8fとカメラ側のテーパ16aは、なにも両方存在する
時だけ効果が生まれるのではなく、どちらか片側だけで
も十分に効果が生まれる。両方のテーパがあれば効果が
なお一層増大することはいうまでもない。
【0021】従って、パトローネ蓋10を開き、カメラ
ボディ1に開口したパトローネ挿入口9からパトローネ
7を軸方向に押してパトローネ室5に装填し、スプロケ
ット22を回転してオートロードすると、フィルム8の
フィルム先端部8cの両側端部8bが外側ガイドレール
18,19のテーパ部18a,19aでガイドして送ら
れ、フィルム8を露光枠3に対して正確にセットでき
る。
【0022】次に、フィルム簡易装填カメラの第2実施
例を図10に基づいて説明する。図10はフィルム簡易
装填カメラのパトローネ装填状態を示す図である。この
第2実施例では図1乃至図9に示す第1実施例と同じ符
号を付したものは同様に構成されているため説明を省略
する。この第2実施例では、カメラボディ1に開口した
パトローネ挿入口9からパトローネ7を軸方向に押して
パトローネ室に装填し、このパトローネ挿入口9を開閉
するパトローネ蓋100はビス101を支点にしてカメ
ラボディ1に開閉可能に設けられている。ビス101に
開閉バネ102を取り付け、この開閉バネ102の一端
102aをカメラボディ1のピン103に係止し、他端
102bをパトローネ蓋100のピン104に係止し、
パトローネ蓋100が開閉バネ102によって常に開方
向へ付勢されている。
【0023】このパトローネ蓋100の爪部100aが
開閉レバー110の係止部110aに係合しており、こ
の状態でパトローネ蓋100がパトローネ挿入口9を閉
じている。この開閉レバー110はガイド軸111,1
12にガイドされてカメラボディ1に摺動可能に設けら
れている。この開閉レバー110を引くことで、パトロ
ーネ蓋100の爪部100aと、開閉レバー110の係
止部110aとの係合が解除されて、パトローネ蓋10
0が開閉可能になる。この開閉レバー110が、パトロ
ーネ挿入口9を閉じるパトローネ蓋100の閉状態を解
除する解除手段Bを構成している。
【0024】この開閉レバー110にはストッパ窓11
0bが形成され、このストッパ窓110bにフック10
5のストッパピン105aが係合している。このフック
105の爪部105bがパトローネ挿入口9に臨むよう
に設けられ、このフック105はビス106でカメラボ
ディ1に回動可能に支持されている。このフック105
はバネ107によって常に係止爪105aがパトローネ
7の端部に係合するように付勢され、このパトローネ係
止手段Aを構成している。
【0025】このフック105の爪部105bはパトロ
ーネ7を装填するときに押されて退避し、エジェクトバ
ネに抗して装填されたパトローネ7の側部から外れる
と、パトローネ7の端部に係合して所定位置で、エジェ
クトバネとの間で保持する。そして、開閉レバー110
でパトローネ蓋100を開くとき、開閉レバー110の
摺動でストッパ窓110bでフック105のストッパピ
ン105aが引かれ、これによりフック105がバネ1
07に抗して回動し爪部105bがパトローネ挿入口9
から退避する。このとき、パトローネ蓋100の爪部1
00aが開閉レバー110の係止部110aから解除さ
れるより前に、フック105の爪部105bによるパト
ローネ7の係合が解除されるようになっている。そのた
め、先にパトローネ7の係合が解除され、エジェクトバ
ネにより一旦パトローネ蓋100に押し付けられること
になる。このように、開閉レバー110でパトローネ蓋
100を開くとともに、フック105の爪部105bが
パトローネ挿入口9から退避し、パトローネ7の端部と
の係合が解除され、パトローネ7がパトローネ室から排
出可能にする。
【0026】
【考案の効果】以上説明したように、請求項1記載の考
案では、パトローネ挿入口からパトローネを軸方向に押
してパトローネ室に装填するとき、パトローネ挿入口に
臨むように設けられたパトローネ係止手段が退避し、こ
の状態でパトローネがエジェクトバネに抗して装填さ
れ、所定位置でパトローネ係止手段がパトローネの端部
に係合するから、パトローネ室に装填されたパトローネ
をエジェクトバネとパトローネ係止手段とで挟むように
して簡単かつ確実に所定位置で保持することができる。
また、パトローネ挿入口を閉じるパトローネ蓋の閉作動
で、パトローネ係止手段をパトローネ挿入口から退避さ
せてパトローネの端部との係合を解除し、このパトロー
ネ蓋に形成したリブをパトローネの端部に係合させるか
ら、パトローネ蓋を利用することで所定位置でパトロー
ネをさらに確実に保持することができる。
【0027】請求項2記載の考案では、パトローネ挿入
口を閉じるパトローネ蓋の閉状態を解除する解除手段の
開作動で、パトローネ係止手段をパトローネ挿入口から
退避させてパトローネの端部との係合を解除するから、
パトローネ蓋の閉状態の解除と、パトローネの端部との
係合の解除が連動して行われ、簡単な操作でパトローネ
がパトローネ室から排出可能になる。
【0028】請求項3の考案では、パトローネ解除のタ
イミングがパトローネ蓋の係止解除よりも早いため、パ
トローネ蓋が開いたときには確実にパトローネをエジェ
クトバネによりカメラ外に排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィルム簡易装填カメラのパトローネ装填状態
を示す斜視図である。
【図2】フィルム簡易装填カメラのパトローネ装填状態
を示す平面図である。
【図3】図2のIIIーIII線に沿う断面図である。
【図4】図2のIVーIV線に沿う断面図である。
【図5】パトローネ蓋の開状態を示す側面図である。
【図6】パトローネ蓋の開状態を示す平面図である。
【図7】パトローネ蓋の閉状態を示す側面図である。
【図8】パトローネ蓋の開状態を示す平面図である。
【図9】パトローネの側面図である。
【図10】フィルム簡易装填カメラのパトローネ装填状
態を示す図である。
【符号の説明】
1 カメラボディ 3 露光枠 5 パトローネ室 7 パトローネ 8 フィルム 9 パトローネ挿入口 11 エジェクトバネ A パトローネ係止手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−90530(JP,A) 実開 昭59−53348(JP,U) 実開 昭59−77134(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 17/28 G03B 17/04

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラボディに設けたパトローネ挿入口か
    らフィルムを光密状態に収納するパトローネを、軸方向
    に挿入してパトローネ室に装填するフィルム簡易装填カ
    メラにおいて、前記パトローネ室に装填された前記パト
    ローネを排出方向ヘ付勢するエジェクトバネと、前記パ
    トローネ挿入口の一端に突出するように設けられ、前記
    パトローネを装填する時に前記パトローネの側部外周に
    押圧されて前記パトローネ挿入口からバネに抗して退避
    し、装填後、前記パトローネの上側端部と係合すること
    により前記パトローネの位置決めを行うパトローネ係止
    手段とを有し、前記パトローネ挿入口の開閉を行うパト
    ローネ蓋の閉作動で、前記パトローネ係止手段を前記パ
    トローネ挿入口から退避させて前記パトローネの端部と
    の結合を解除し、このパトローネ蓋に形成したリブと前
    記パトローネの端部とを当接することにより前記パトロ
    ーネの上下方向の位置決めを行うことを特徴とするフィ
    ルム簡易装填カメラ。
  2. 【請求項2】前記パトローネ挿入口の開閉を行うパトロ
    ーネ蓋の閉状態から開状態にする解除手段を備え、この
    解除手段の操作に基づいて前記パトローネ係止手段を前
    記パトローネ挿入口から退避させて前記パトローネの端
    部との係合を解除することを特徴とする請求項1記載の
    フィルム簡易装填カメラ。
  3. 【請求項3】前記パトローネ蓋の閉状態を解除する以前
    に、前記パトローネ係止手段の前記パトローネに対する
    係止を解除することを特徴とする請求項2記載のフィル
    ム簡易装填カメラ。
JP1993005106U 1993-01-25 1993-01-25 フィルム簡易装填装置カメラ Expired - Fee Related JP2583873Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993005106U JP2583873Y2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 フィルム簡易装填装置カメラ
US08/183,421 US5394213A (en) 1993-01-25 1994-01-19 Easy-film-loading camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993005106U JP2583873Y2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 フィルム簡易装填装置カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659851U JPH0659851U (ja) 1994-08-19
JP2583873Y2 true JP2583873Y2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=11602116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993005106U Expired - Fee Related JP2583873Y2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 フィルム簡易装填装置カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5394213A (ja)
JP (1) JP2583873Y2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128733A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Canon Inc カメラ
JP2952144B2 (ja) * 1993-12-28 1999-09-20 キヤノン株式会社 カメラ及びカメラのフィルムカートリッジ装填装置
JPH07295081A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Canon Inc フィルムカートリッジ装填装置
JPH08262560A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラのカートリッジ装填装置
US5506650A (en) * 1995-03-28 1996-04-09 Eastman Kodak Company Camera door actuated cartridge extractor
US5598239A (en) * 1995-04-10 1997-01-28 Eastman Kodak Company Cassette retaining apparatus
US5689735A (en) * 1997-01-10 1997-11-18 Eastman Kodak Company Water-resistant camera
US5909601A (en) * 1997-06-19 1999-06-01 Eastman Kodak Company Film support for guiding film leader out of backframe opening in camera deployed when door to cartridge receiving chamber opened
US5930541A (en) * 1997-06-19 1999-07-27 Eastman Kodak Company Film guide for guiding film leader over metering sprocket in camera deployed when door to cartridge receiving chamber opened
US5884111A (en) * 1998-02-03 1999-03-16 Eastman Kodak Company Device for positioning film cartridge in camera

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2529978A1 (fr) * 1982-07-12 1984-01-13 Poclain Hydraulics Sa Dispositif de freinage a disques muni d'une commande de defreinage par fluide sous pression
JPS5953348A (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 Teijin Ltd ワインデイング方法
US5142316A (en) * 1990-03-13 1992-08-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
US5250972A (en) * 1990-04-26 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Drop-in loading type camera
JP2693024B2 (ja) * 1990-08-01 1997-12-17 キヤノン株式会社 カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5394213A (en) 1995-02-28
JPH0659851U (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583873Y2 (ja) フィルム簡易装填装置カメラ
US5579070A (en) One-time-use camera has driver for closing film cassette which is broken to disable camera after completed use
US5430515A (en) Apparatus for controlling the movement of a film cartridge from a loading chamber in a camera
US4752797A (en) Photographic camera
JP2728267B2 (ja) 光密性カートリッジを使用するカメラ
JPS6217809Y2 (ja)
JPH0843929A (ja) 開位置及び閉位置間で移動可能なカートリッジホルダと、フィルムカートリッジをカートリッジホルダから少なくとも部分的に出す手段と、有するカメラ
US5727247A (en) Camera with film sensor and driver to initiate closing of cassette responsive to return of filmstrip to cassette
US5179402A (en) Photographic film cassette and camera using the same
JPH0717280B2 (ja) シート装填マガジン
US5708854A (en) One-time-use camera has driver for closing film cassette which is removed with closed cassette to disable camera after completed use
JP2648159B2 (ja) カメラおよびカートリッジ装填装置
US5669018A (en) Lens-fitted photo film unit and method of unloading a cassette from the same
US4525051A (en) Still camera with pressure plate control device
US5223876A (en) Photographic film cassette and camera using the same
KR100199046B1 (ko) 가동차광커버를 구비한 필름카트리지장전장치
JP2846303B2 (ja) 光密性カートリッジを使用するカメラ
US5988894A (en) Guide arrangement for facilitating insertion of film leader into easy-load camera
JP2915871B2 (ja) 光密性カートリッジ
JPH0659850U (ja) フィルム簡易装填カメラ
JPH06222456A (ja) フィルム簡易装填カメラ
JPH0422338Y2 (ja)
JP2615331B2 (ja) フイルムホルダ
JP2517887B2 (ja) イ−ジ−ロ−ディング装置
JP2648161C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees