JP2581635B2 - 動的粘弾性測定装置 - Google Patents

動的粘弾性測定装置

Info

Publication number
JP2581635B2
JP2581635B2 JP4196767A JP19676792A JP2581635B2 JP 2581635 B2 JP2581635 B2 JP 2581635B2 JP 4196767 A JP4196767 A JP 4196767A JP 19676792 A JP19676792 A JP 19676792A JP 2581635 B2 JP2581635 B2 JP 2581635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
force
signal
detection rod
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4196767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05187992A (ja
Inventor
信隆 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP4196767A priority Critical patent/JP2581635B2/ja
Publication of JPH05187992A publication Critical patent/JPH05187992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581635B2 publication Critical patent/JP2581635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動的粘弾性測定装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の発明に関しては、試料に
交流的な歪を付与し、その際の試料に発生する応力をロ
ードセル等により検出し、応力と歪の間の相関から試料
の複素弾性率を測定するように構成したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、試料に数10ないし数100μm程度の微小で、し
かも正確な正弦波変位を与えるための機構が複雑なた
め、装置が大型になって扱いにくいという課題に加え
て、ロードセル自体の弾性率が測定に誤差をもたらし易
いという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記欠点を解
決するためになされたものであり、その主たる構成要件
は、「試料を把持するチャックと、一端にて前記チャッ
クを保持する棒状の検出棒と、前記検出棒の他端に設け
られたコイルと、マグネットより構成され、前記検出棒
及び前記チャックを介して前記試料に、前記検出棒の長
手方向に力を加える力発生器と、前記力発生器に正弦波
状の力を発生させるために正弦波信号を発生する正弦波
発生器と、前記力発生器と前記正弦波発生器の間に設け
られ、前記正弦波信号の振幅を調整する増幅器と、前記
増幅器からの信号により前記試料に加わる正弦波力を検
出する力検出回路と、前記検出棒の一部に固定されたコ
アと、前記コアを芯として前記コアを取り囲むように設
けられた差動トランスとから構成され、前記試料の歪変
形を前記検出棒の位置変化として検出する変位検出器
と、前記変位検出器に接続され前記検出棒の位置変化を
示す変位信号を発生する変位検出回路と、前記変位検出
回路からの信号と前記力検出回路からの信号とを比較し
て振幅比を出力する振幅比較回路と、前記変位検出回路
からの信号と前記力検出回路からの信号とを比較して位
相差を出力する位相差検出回路と、前記検出棒の前記試
料を把持しているチャック部分を除く一部と、前記変位
検出器と、前記力発生器とを収納する筐体と、前記筐体
内部にて前記検出棒の可動方向を直線に限定して弾性的
に保持する板バネ状の検出棒ホルダと、一端にて、前記
試料の両端を固定的に保持し、他端にて前記筐体の一部
に固定され、前記試料の両端にて固定保持する試料保持
部材と、前記試料を加熱するための加熱炉よりなること
を特徴とする粘弾性測定装置。」である。
【0005】
【作用】上記構成の作用は、先ず、正弦波発生器の出力
である正弦波の振幅は増幅器により調節され、増幅器の
出力(正弦波信号)は力発生器に与えられ、力発生器に
発生した力は検出棒を通じて試料に応力として付与され
る。一方、この時試料に生じた歪変形は前記検出棒の一
部に設けられた変位検出器により検出され、応力と歪が
同時に検出されることにより、両者の相関から試料の複
素弾性率を測定するという目的を達成する。
【0006】
【実施例】以下、本発明を一実施例に示した図面に基づ
き詳細に説明する。図中1は試料であり、試料1の両端
は試料保持部材2により固定保持され、さらに試料1の
中央部はチャック3により把持される。チャック3は検
出棒4に固定され、検出棒4は、板バネ状をなす2枚の
検出棒ホルダ5により筐体12に弾性的に固定され、か
つ、検出棒4の運動は直線(一次元)方向に規制され
る。また、検出棒4の一部には、コア6が固定され、コ
ア6の周囲に配置された差動トランス7に対するコア6
の変位を検出する。コア6と差動トランス7は位置検出
器を構成し、差動トランス7の位置は、筐体12に取付
けられたマイクロメータ8により定められる。さらに、
検出棒4の一端にはコイルホルダ9が固定され、コイル
ホルダ9にコイル10が固定されており、コイル10を
取巻く形で筐体12に固定されたマグネット11が配置
されており、コイル10とマグネット11とは力発生器
を構成している。一方、前記試料1の周囲には、試料1
の温度環境を設定する目的で炉13が配設されている。
【0007】図中14は、正弦波発生器であり、正弦波
発生器14の出力(正弦波信号)は、増幅器15により
振幅を調節され、前記コイル10に送られ、前記マグネ
ット11との共働により正弦波力を発生する。また、増
幅器15の出力は力検出回路16に送られ、発生された
前記正弦波力が検出され、前記差動トランス7と前記コ
ア6とによる変位検出信号は、変位検出回路17に送ら
れ変位信号に変換される。力検出回路16の出力である
力信号と変位検出回路17の出力である変位信号とは、
それぞれ振幅比較回路18および位相差検出回路19に
送られ、振幅比較回路18からは振幅比信号が出力さ
れ、位相差検出回路19からは位相差信号が出力され
る。
【0008】本実施例による装置の動作は、先ず、前記
正弦波発生器14により、所望の周波数の正弦波を発生
させ、前記増幅器15により該正弦波の振幅を適切に調
整した後、該正弦波をコイル10に送りマグネット11
との共働により正弦波力を発生させる。発生した正弦波
力は、コイルホルダ9、検出棒4、チャック3を通じ
て、試料1に曲げ(たわみ)応力として付与される。一
方、この際試料1に発生した曲げ(たわみ)歪は、チャ
ック3、検出棒4、を通じてコア6に伝えられ、差動ト
ランス7に対するコア6の変位として検出される。前記
増幅器15の出力は力検出回路16に、差動トランス7
による変位検出信号は、変位検出回路17にそれぞれ送
られ、さらに既述したように振幅比較回路18および位
相差検出回路19を通じて、振幅比較信号および位相差
信号として出力される。これら2つの信号(振幅比およ
び位相差)は、周知のように、試料の粘弾性を表現する
量であり、より詳しくは、前者は貯蔵弾性率を、後者は
損失角(粘弾性比)を表している。
【0009】なお、本実施例において、特に言及しなか
ったが、力発生器(コイル10およびマグネット11)
から試料1に到る径路での力のロス、すなわち、可動部
(コイル10、コイルホルダ9、検出棒4、コア6およ
びチャック3)の質量により慣性力、および可動部保持
のための粘弾性効果(例えば、検出棒4による弾性力や
可動部に対する空気抵抗)に対する補正は、必要に応じ
て行うことができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば試料に対
し、正弦波歪ではなく、正弦波応力を与えるように構成
したため、装置の構造を単純にでき、従って装置をコン
パクトに設計でき、しかも、ロードセルを使用しないた
め、特有の弾性率の影響や、そのバラツキを考慮する必
要がないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部ブロック図入り断
面図である。
【符号の説明】
1 試料 2 試料保持部材 3 チャック 4 検出棒 5 検出棒ホルダ 6 コア 7 差動トランス 8 マイクロメータ 9 コイルホルダ 10 コイル 11 マグネット 12 筐体 13 炉 14 正弦波発生器 15 増幅器 16 力検出回路 17 変位検出回路 18 振幅比較回路 19 位相差検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−76090(JP,A) 特開 昭52−22986(JP,A) 特開 昭60−259930(JP,A) 特開 昭59−109842(JP,A) 実公 昭48−8308(JP,Y1) 特公 昭57−40963(JP,B2) 小野木重治「高分子材料科学」(昭和 48年7月15日)誠文堂新光社P147−148 NETSUSOKUTEI 8(1)22 −26(1981)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料を把持するチャックと、 一端にて前記チャックを保持する棒状の検出棒と、 前記検出棒の他端に設けられたコイルと、マグネットよ
    り構成され、前記検出棒及び前記チャックを介して前記
    試料に、前記検出棒の長手方向に力を加える力発生器
    と、 前記力発生器に正弦波状の力を発生させるために正弦波
    信号を発生する正弦波発生器と、 前記力発生器と前記正弦波発生器の間に設けられ、前記
    正弦波信号の振幅を調整する増幅器と、 前記増幅器からの信号により前記試料に加わる正弦波力
    を検出する力検出回路と、 前記検出棒の一部に固定されたコアと、前記コアを芯と
    して前記コアを取り囲むように設けられた差動トランス
    とから構成され、前記試料の歪変形を前記検出棒の位置
    変化として検出する変位検出器と、 前記変位検出器に接続され前記検出棒の位置変化を示す
    変位信号を発生する変位検出回路と、 前記変位検出回路からの信号と前記力検出回路からの信
    号とを比較して振幅比を出力する振幅比較回路と、 前記変位検出回路からの信号と前記力検出回路からの信
    号とを比較して位相差を出力する位相差検出回路と、 前記検出棒の前記試料を把持しているチャック部分を除
    く一部と、前記変位検出器と、前記力発生器とを収納す
    る筐体と、 前記筐体内部にて前記検出棒の可動方向を直線に限定し
    て弾性的に保持する板バネ状の検出棒ホルダと、 一端にて、前記試料の両端を固定的に保持し、他端にて
    前記筐体の一部に固定され、前記試料の両端にて固定保
    持する試料保持部材と、 前記試料を加熱するための加熱炉よりなることを特徴と
    する粘弾性測定装置。
JP4196767A 1992-07-23 1992-07-23 動的粘弾性測定装置 Expired - Lifetime JP2581635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196767A JP2581635B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 動的粘弾性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196767A JP2581635B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 動的粘弾性測定装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28647386A Division JPS63139232A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 動的粘弾性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05187992A JPH05187992A (ja) 1993-07-27
JP2581635B2 true JP2581635B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=16363287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4196767A Expired - Lifetime JP2581635B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 動的粘弾性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581635B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095255B2 (ja) * 2007-04-10 2012-12-12 株式会社アルバック 表面形状測定用触針式段差計の空気抵抗補正方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488308U (ja) * 1971-06-15 1973-01-30
JPS5276090A (en) * 1975-12-22 1977-06-25 Toyo Boorudouin Kk Method of and apparatus for measuring viscoelasticity of brittle substances
JPS583382B2 (ja) * 1980-08-25 1983-01-21 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
小野木重治「高分子材料科学」(昭和48年7月15日)誠文堂新光社P147−148NETSUSOKUTEI 8(1)22−26(1981)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05187992A (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06123696A (ja) 動的粘弾性装置
Fujii Toward establishing dynamic calibration method for force transducers
Gillespie et al. Suspension losses in the pendula of laser interferometer gravitational-wave detectors
Seco et al. Improving the accuracy of magnetostrictive linear position sensors
JP2598686B2 (ja) 粘弾性測定装置
JP2581635B2 (ja) 動的粘弾性測定装置
US5287749A (en) Thermomechanical analyzer
JP2756492B2 (ja) 動的粘弾性測定装置
JPH0357420B2 (ja)
Schabtach et al. Measurement of the damping of engineering materials during flexural vibration at elevated temperatures
Li et al. A low-frequency micro accelerometer based on three-lobed leaf spring and a focus probe
Zhang et al. Analytical and experimental modal analysis for operational validation and calibration of a miniature silicon sensor
JP2777848B2 (ja) 熱機械的分析装置
Smith et al. A simple two‐axis ultraprecision actuator
JP3272232B2 (ja) 振動変位検出装置
JPH02231543A (ja) セラミックスの弾性率測定方法
JP3018100B2 (ja) 引張り式動的粘弾性測定装置
JPH06160269A (ja) 動的粘弾性測定装置
Howard et al. Accurate force measurements for miniature mechanical systems: a review of progress
SU1659772A1 (ru) Способ испытани образца материала на ползучесть
US3720101A (en) Automatic spring rate plotter
SU859804A1 (ru) Устройство дл измерени линейных перемещений
SU645068A1 (ru) Устройство дл определени коэффициента линейного расширени
JP2767634B2 (ja) 引張り式動的粘弾性測定装置
Strait et al. Progress toward the Kibble Dynamic Force Reference

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term