JP2579139B2 - 高周波用誘電体組成物 - Google Patents

高周波用誘電体組成物

Info

Publication number
JP2579139B2
JP2579139B2 JP7153044A JP15304495A JP2579139B2 JP 2579139 B2 JP2579139 B2 JP 2579139B2 JP 7153044 A JP7153044 A JP 7153044A JP 15304495 A JP15304495 A JP 15304495A JP 2579139 B2 JP2579139 B2 JP 2579139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
high frequency
temperature coefficient
present
dielectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7153044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087651A (ja
Inventor
炯 鎭 丁
賢 在 金
敬 龍 金
錫 珍 尹
尚 玉 尹
哲郎 中村
満 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Original Assignee
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO filed Critical KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Publication of JPH087651A publication Critical patent/JPH087651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579139B2 publication Critical patent/JP2579139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/12Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/10Dielectric resonators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波用誘電体セラミ
ックスの新規な組成物に関する。さらに詳細には、本発
明は、高いQ値と高い誘電率とを有し、共振周波数の温
度係数が低い高周波用誘電体セラミックス組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、300MHz 〜300GHz の帯域の
マイクロ波周波数を用いた各種の通信システムが開発さ
れてきている。これらは無線電話セット、自動車電話、
衛星放送システム、衛星通信システムおよび同種のもの
のような移動無線通信システムを包含する。このような
システムは、共振器、帯域通過(または阻止)フィル
タ、マイクロ波集積回路(MIC)および同種のものに
適用可能な高周波用誘電体セラミックスを必要とし、ま
たこのような構成部品に対する需要が大いに増大してき
た。この種の通信システムに適用できる高周波用誘電体
セラミックスは、次の特性を有する必要がある。(1)
高い誘電率:これは誘電体セラミックス中のマイクロ波
の波長が誘電率の平方根に逆比例するので、誘電体セラ
ミックスで作る部品の小型化に必要である。(2)誘電
率の逆数に対応する高いQ値:これは誘電損失が直接周
波数に比例するので、高い性能のために必要である。
(3)誘電体共振器の共振周波数の温度係数が低いこ
と。(W. Wersing, "Electronic Ceramics", B. C. H. S
teele ら, p.67, Elsevier Sci. Pub. Co., New York
(1991) を参照されたい)。さらに、この種の通信シス
テムに適用可能な高周波用誘電体セラミックスは、特性
の経時変化が少ないこと、熱伝導度の高いこと、および
良好な機械的強度を有することが必要である。
【0003】今までに開発された誘電体セラミックスの
例は、Ba(M+2 1/3+5 2/3)O3系(式中、M+2はM
gまたはZn、M+5はTaまたはNbを表す)、Ba2
Ti920系および(Zr,Sn)TiO4 系を包含す
る。これらの型の誘電体セラミックスは、低い誘電損失
を有する一方、誘電率が約40未満と低い。他の例はB
aO−Sm23 −TiO2 系、(Ba,Pb)O−N
23 −TiO2 系および(Pb,Ca)ZrO3
包含する。これらの型の誘電体セラミックスは、少なく
とも約80の高い誘電率を有する一方、たとえばQ×f
0 (GHz)<約10,000と比較的高い誘電損失を有す
る。(W. Wersing, 上記;および Kato,JEE, Sep., pp.
114-118 (1991) を参照されたい)。
【0004】一般的に、高い誘電率を有する誘電材料
は、大きい誘電損失、および双極子とそれに付随する欠
陥による大きい共振周波数温度係数を示す。しかしなが
ら、高周波用誘電体セラミックスのほとんどの応用に
は、共振周波数の安定した温度係数を有していなければ
ならない。
【0005】(SrCa)TiO3 は、2GHz で約17
0〜約225と非常に高い誘電率を有するが、約+80
0〜約1,670ppm/℃と非常に高い共振周波数温度係
数を有する。La(Zn(1-x)/2 Mgx/2 Ti1/2)O3
は約80,000〜約91,000と非常に高いQ×f
0 (GHz)を有し、また約−55〜−70ppm/℃と低い共
振周波数温度係数を有するが、約28〜約31と低い誘
電率を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、高い誘電率と低い誘電損失を有する高周波用誘
電体セラミックス組成物を提供することである。
【0007】本発明の他の一つの目的は、制御可能な共
振周波数温度係数を有する高周波用誘電体セラミックス
組成物を提供することである。
【0008】本発明の他の目的および利点は、本明細書
の残部によって明白となるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、高周波用
誘電体セラミックス組成物を開発するために、強力な研
究を行ってきた。その結果、予期しないことに、高いQ
値、高い誘電率および低い共振周波数温度係数を示す、
ある種の高周波用誘電体セラミックス組成物を見出し
た。
【0010】本発明の一つの実施態様によれば、次の化
学式で示される新しい高周波用誘電体セラミックス組成
物が提供される。 (1−z)(Sr1-y Cay)TiO3 ・zLa(Zn
(1-x)/2 Mgx/2 Ti1/2)O3 (式中、0≦x≦1.0;0.01≦y≦0.99;
0.4≦z≦0.7である)
【0011】本発明による誘電体セラミックス組成物
は、約33〜約61の誘電率、約25,000〜約6
6,500のQ×f0 (GHz)および約−39〜約+84
ppm/℃の共振周波数温度係数を有する。
【0012】本発明による高周波用誘電体セラミックス
組成物は、一種のペロブスカイト型の固溶体であり、S
rTiO3 、CaTiO3 、La(Zn1/2 Ti1/2)O
3 およびLa(Mg1/2 Ti1/2)O3 を含む。本発明に
よる誘電体セラミックス組成物は、約−39〜約+84
ppm/℃の共振周波数温度係数を有する。この温度係数
は、ある種の微量な添加物を含ませることによって、約
±10ppm/℃に制御することができる。このようにし
て、本発明による誘電体セラミックス組成物は、低い誘
電損失と良好な温度特性を有するマイクロ波用誘電体セ
ラミックスを、それ自身または添加物の変更によって提
供することができる。それゆえに、本発明の組成物は、
高周波用誘電体セラミックスを必要とする各種の通信シ
ステムに適切に応用することができる。
【0013】本発明による誘電体セラミックス組成物の
性質は、SrTiO3 およびCaTiO3 の量に従って
変化する。組成物に含まれるSrTiO3 およびCaT
iO3 が量が増えると、約30〜約60の範囲で誘電率
が増加し、Q×f0 (GHz)は著しく減少し、図1に示す
ように、共振周波数の温度係数は負(−)の値から正
(+)の値に徐々に変化する。特にSrTiO3 および
CaTiO3 をそれぞれ約0.5モル%の量で含有する
組成物は、約38〜約50の誘電率、約30,000以
上のQ×f0 値および22ppm/℃未満の共振周波数温度
係数を有するマイクロ波用誘電体セラミックスを提供す
ることができる。
【0014】本発明による誘電体セラミックス組成物
は、出発材料としてのSrCO3 、CaCO3 、La2
3 、TiO2 、ZnOおよびMgOから、高周波用誘
電体セラミックスを調製するための既知の方法に従って
調製される。
【0015】たとえば、SrCO3 、CaCO3 、La
23 、TiO2 、ZnOおよびMgOを、特定の割合
で混合する。得られた粉末混合物を適切な条件下、たと
えば約1,050℃の温度で約10時間、空気中でか焼
し、ついで磨砕する。1次か焼混合物を、約1,200
〜約1,300℃の温度で、十分な時間、たとえば約6
時間、再か焼する。完全に磨砕した後に、か焼粉末を直
径約10mm、厚さ約1〜2mmのディスクに圧縮する。こ
のディスク型試験片を適当な条件下、たとえば約2〜約
6時間、約1,500〜約1,650℃の温度で、所望
の組成を有する高周波用誘電体セラミックスを作るよう
に、空気中で焼結する。MgOの含有量を増加すると、
より高い焼結温度が要求される。焼結中に、試験片は約
17〜約20%収縮する。
【0016】焼結した試験片の誘電率、Q値、共振周波
数温度係数などの誘電特性を、既知の誘電共振法によっ
て決定する(M. Onoda, J. Kuwata ら, Jpn. J. Appl.
Phys., 21(12), 1707 (1982)を参照されたい)。
【0017】
【発明の効果】本発明によって、高い誘電率と高いQ値
を有し、しかも共振周波数の温度係数が低い高周波用誘
電体セラミックス組成物が得られる。本発明によって得
られる誘電体組成物は、マイクロ波のような高周波を用
いる通信システムの共振器、フィルタ、MICなどに有
用である。
【0018】
【実施例】本発明を、例証的であって、非制限的な意図
である実施例を用いて、より詳細に説明する。
【0019】実施例1〜30 それぞれ99.9%以上の純度を有するSrCO3 、C
aCO3 、La23、TiO2 、ZnOおよびMgO
を、表1に示す比率で計量し、混合した。粉末混合体を
約10時間、空気中で約1,050℃の温度でか焼し
た。生じたか焼粉末を磨砕し、約1,200〜約1,3
00℃の温度で約6時間再か焼した。
【0020】生じた粉末を完全に磨砕した。磨砕した粉
末を、直径約10mm、厚さ約1〜2mmのディスクに圧縮
成形した。このディスク型試験片を空気中で約2〜約6
時間、約1,500〜約1,650℃の温度で焼結し
た。MgOの含有量の増加とともに焼結温度を上げた。
試験片は焼結中、約12〜約20%収縮した。
【0021】焼結した試験片の両面を研磨紙(#300
0まで)で完全に研磨し、導波管に入れた。
【0022】前述の誘電体共振器方法に従って、誘電
率、Q値および共振周波数温度係数を8〜12GHz の周
波数範囲および−15℃〜85℃の温度範囲で測定し
た。各試験片のマイクロ波誘電特性を表1に示す。
【0023】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による組成物の共振周波数の温度係数の
変化を示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 尹 錫 珍 大韓民国ソウル特別市蘆原区上渓洞6番 地 住公アパート203棟810号 (72)発明者 尹 尚 玉 大韓民国江原道江陵市浦南洞1005番地 252号 (72)発明者 中村 哲郎 神奈川県横浜市緑区藤ガ丘2−41−21 藤ガ丘宿舎403 (72)発明者 伊藤 満 神奈川県横浜市緑区桜台33−7 桜台コ ートビレッジ1−11 (56)参考文献 特開 昭61−128411(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の化学式: (1−z)(Sr1-y Cay)TiO3 ・zLa(Zn
    (1-x)/2 Mgx/2 Ti1/2)O3 (式中、0≦x≦1.0;0.01≦y≦0.99;
    0.4≦z≦0.7である)で示される高周波用誘電体
    セラミックス組成物。
JP7153044A 1994-06-21 1995-06-20 高周波用誘電体組成物 Expired - Lifetime JP2579139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940013994A KR970001062B1 (ko) 1994-06-21 1994-06-21 고주파용 유전체 조성물
KR13994/1994 1994-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH087651A JPH087651A (ja) 1996-01-12
JP2579139B2 true JP2579139B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=19385711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153044A Expired - Lifetime JP2579139B2 (ja) 1994-06-21 1995-06-20 高周波用誘電体組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2579139B2 (ja)
KR (3) KR970001062B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10116133A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Fujitsu Ltd 携帯情報機器
JPH10124182A (ja) 1996-10-24 1998-05-15 Fujitsu Ltd 増設バッテリを装着可能な携帯型コンピュータ装置
JPH10124194A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Fujitsu Ltd 携帯型コンピュータから拡張ステーションへの電源供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR970001259B1 (en) 1997-02-04
JPH087651A (ja) 1996-01-12
KR970001057B1 (ko) 1997-01-25
KR970001062B1 (ko) 1997-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980014911A (ko) CaTiO3-La(Mg1/2Ti1/2)O3-LaA103계 마이크로파용 유전체 재료
JP2664654B2 (ja) 高周波用誘電体組成物
JP2579139B2 (ja) 高周波用誘電体組成物
JP4006755B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JP3113829B2 (ja) 誘電体磁器造成物
KR0134555B1 (ko) 고주파용 유전체 재료
JP3220360B2 (ja) アルミナ質磁器組成物およびその製造方法
JP3016002B2 (ja) 高周波用誘電体材料
JPH08133834A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法
JP3253835B2 (ja) マイクロウェーブ用誘電体セラミック組成物
US5569632A (en) Compositions of high frequency dielectrics
JP2001163665A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
JP2579138B2 (ja) マイクロ波用誘電体組成物
JP3824792B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3278520B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR0134532B1 (ko) 고주파용 유전체 자기조성물 및 그 제조방법
US5998323A (en) High frequency dielectric material
KR19980014910A (ko) CaTiO3-La(Zn1/2Ti1/2)O3-LaA103계 마이크로파용 유전체 재료
JP2917476B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR100234019B1 (ko) Catio₃+ca(zn⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPH04331760A (ja) 誘電体磁器組成物
EP0454172A1 (en) Dielectric ceramic composition
JPH08259325A (ja) マイクロ波用誘電体セラミックス
JPH05325639A (ja) 高周波用誘電体素子
JP2004123466A (ja) 高周波用誘電体磁器、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置