JP2578889B2 - サーミスタ - Google Patents

サーミスタ

Info

Publication number
JP2578889B2
JP2578889B2 JP6660188A JP6660188A JP2578889B2 JP 2578889 B2 JP2578889 B2 JP 2578889B2 JP 6660188 A JP6660188 A JP 6660188A JP 6660188 A JP6660188 A JP 6660188A JP 2578889 B2 JP2578889 B2 JP 2578889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
lithium
atomic
cobalt
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6660188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01239802A (ja
Inventor
拓興 畑
香織 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6660188A priority Critical patent/JP2578889B2/ja
Publication of JPH01239802A publication Critical patent/JPH01239802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578889B2 publication Critical patent/JP2578889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高応答性,高精度の温度センサとして利用
できるところの大きな負の抵抗温度係数を有するサーミ
スタに関するものである。
従来の技術 従来、酸化コバルトとリチウムを組み合わせた酸化物
半導体としては、一般的に酸化物半導体材料の導電機構
の一つとして説明される原子価制御理論の実例で、古く
Verweyらにより取上げられている〔Philips Research
Report 5173(1950)〕。
しかしながら、Verweyらの検討はあくまでも学究的な
段階のもので、リチウムの固溶量も1wt%以下と、サー
ミスタとしての用途開発以前のものであった。
日本国内においては、二木による報告〔(株)日立製
作所,中央研究所創立二十周年記念論文集,p30〜46,昭
和37年〕があるが、サーミスタ特性としては比抵抗およ
びB定数とも低く、サーミスタとして適するものではな
く、これに準ずるものと記載されている。
これに対して、本発明者らが再度検討した結果、酸化
コバルトとリチウムの組み合わせでもって、かつ特定の
結晶構造とした場合には、比抵抗が小さく、B定数の高
い優れたサーミスタ材料が得られることを見出した。さ
らに、これに銅を添加した材料も優れたサーミスタ特性
を有することを見出した。
発明が解決しようとする課題 そして、上記サーミスタ材料は、コバルトおよび銅に
対してリチウムを0.5〜20.0原子%含有する組成領域で
最も優れた特性を示した。すなわち、ディスクサーミス
タとして、150℃の高温放置においても、従来のコバル
ト,マンガン,銅,ニッケルを主成分とする遷移金属酸
化物のスピネル結晶型のサーミスタと比較しても非常に
安定な結果が得られるものであった。しかしながら、直
流負荷試験,特に湿中での直流負荷試験では、もう一
歩、従来の汎用サーミスタに及ばないという問題を有し
ていた。この欠点の原因を解析した結果、酸化コバルト
に固溶していると考えられていたリチウムが粒界あるい
は結晶の接合部に偏析し、直流負荷によりリチウムイオ
ンが移動することによることを突き止めた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、センサ
として信頼性に優れたサーミスタを提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 上記のような問題を解決するために本発明は、種々改
善検討を行なった結果、金属酸化物の焼結混合体からな
り、その構成金属元素として、コバルト(Co),銅(C
u)およびリチウム(Li)の3種を合計100原子%含み、
かつリチウムの含有量の少なくとも85原子%以上がNaCl
型酸化コバルトの結晶粒内に固溶していることを特徴と
するものである。
作用 このセラミック微細構造を満たすことにより、直流負
荷試験ならびに湿中負荷試験においても従来のサーミス
タ以上の優れた安定性を発現することになる。
実施例 以下、本発明の一実施例について説明する。
まず、市販の硝酸コバルト,硝酸銅,炭酸リチウムを
出発原料として、Co:Cu:Li=80:3:17原子%の比になる
ように溶解され、これを蒸発乾固させた後、600℃の温
度で仮焼し、この仮焼物をボールミルで湿式粉砕した。
このスラリーを乾燥後、ポリビニルアルコールをバイン
ダーとして添加混合し、所要量採って円板状に加圧成形
して成形品を多数作り、これらを窒素ガスフロー中で、
1200〜1300℃で2時間焼成した。こうして得られた円板
状焼結体の両面にAgを主成分とする電極を設けて試料と
した。上記プロセスの中で、スラリーの乾燥方法,条件
および焼成条件を変えて数種類の試料を作成し、60℃,9
0〜95%RH中、負荷電力0.4Wの湿中負荷(2000時間)
と、150℃での高温放置(2000時間)の試験を実施し
た。また、素子の元素分析を素子成分と溶出成分に分け
て原子吸光分光法により行った。その結果を下記の表に
まとめて示す。
また、これらの試料をX線回折により結晶構造を確認
した結果、NaCl型の酸化コバルト(CoO)を同定した。
この表でリチウム含有量の内、粒内の項で示した値
は、全体量から溶出量を減じたもので、粒界他(粒界お
よび接合部)の項で示した値が溶出成分量である。ここ
で、サーミスタの製品仕様としては、耐湿負荷試験での
抵抗値変化率は±5%以内であることから、上表の試料
No.AおよびBが満足することになる。すなわち、NaCl型
の酸化コバルトの結晶粒内にリチウムの含有量の85原子
%以上が固溶しておれば、十分仕様を満足できることと
なる。
なお、これら試料の比抵抗とB定数(25℃と50℃と抵
抗値に基づく)は、いずれも970Ω・cm±10%,B定数=4
620(k)±3%であった。
ここで、コバルトは73.0〜99.4原子%、銅は0.1〜7.0
原子%、リチウムは0.5〜20.0原子%の組成範囲のもの
が、低比抵抗,高B定数を満足する上では好ましく、セ
ンサとして機器側から要望される電気特性により一層満
たすことができる。これについては、本発明者らが先に
特願昭62−132427号にて明らかにしている通りである。
発明の効果 以上述べたように、本発明は低比抵抗,高B定数を有
する負の抵抗温度係数を有し、高温放置試験および耐湿
負荷試験においても、信頼性の点で優れたサーミスタを
提供するものであるが、センサとして温度に対して高精
度化,高応答性化および高信頼性が図れ、さらに新しい
用途が期待できるものである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属酸化物の焼結混合体からなり、その構
    成金属元素として、コバルト(Co),銅(Cu)およびリ
    チウム(Li)の3種を合計100原子%含み、かつリチウ
    ムの含有量の少なくとも85原子%以上がNaCl型酸化コバ
    ルトの結晶粒内に固溶していることを特徴とするサーミ
    スタ。
JP6660188A 1988-03-18 1988-03-18 サーミスタ Expired - Lifetime JP2578889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6660188A JP2578889B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 サーミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6660188A JP2578889B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 サーミスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239802A JPH01239802A (ja) 1989-09-25
JP2578889B2 true JP2578889B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13320601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6660188A Expired - Lifetime JP2578889B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 サーミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578889B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01239802A (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0028510B1 (en) Oxide thermistor compositions and thermistors containing them
JPS6022302A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JP2578889B2 (ja) サーミスタ
JP2578891B2 (ja) サーミスタ
JP2578892B2 (ja) サーミスタ
JP2578890B2 (ja) サーミスタ
JP2621314B2 (ja) サーミスタ
JP2578805B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPH01239804A (ja) サーミスタ
JPH01239803A (ja) サーミスタ
JPH0262004A (ja) サーミスタ
JPH01239805A (ja) サーミスタ
JPH01239808A (ja) サーミスタ
JP2583935B2 (ja) サーミスタ用酸化物半導体
JP2578806B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPS59154001A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPS59208804A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPS63284801A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPH03271154A (ja) サーミスタ用組成物
JPS5927081B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPH0543161B2 (ja)
JPH0578921B2 (ja)
JPS62108503A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPH0727802B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPS63296304A (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体