JP2577847B2 - 注出装置 - Google Patents

注出装置

Info

Publication number
JP2577847B2
JP2577847B2 JP4111035A JP11103592A JP2577847B2 JP 2577847 B2 JP2577847 B2 JP 2577847B2 JP 4111035 A JP4111035 A JP 4111035A JP 11103592 A JP11103592 A JP 11103592A JP 2577847 B2 JP2577847 B2 JP 2577847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
lever
opening
wall
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4111035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05139455A (ja
Inventor
マイケル・ロジヤー・ケイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH05139455A publication Critical patent/JPH05139455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577847B2 publication Critical patent/JP2577847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • B65D45/02Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface
    • B65D45/025Closure members opened by lever action and maintained closed by spring action

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液状懸濁液(以後ここ
では集合的に液体と呼ぶ)を注ぐための注出装置に関
し、特に粘性を有する傾向のある液体(例えば、塗料、
塗料構成物、特に耐水性塗料)を注ぐのに有用な注出装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】塗料製造業者は、より広範囲の色の塗料
の供給を求める、公衆からの増加しつつある要求に直面
している。装飾用塗料(建物の装飾用塗料)に関して
は、職業的調合師及び自己行動型熱中者が広範囲の塗装
及び仕上げができるよう要求している。また、自動車再
塗装では、即ち、衝突の修理後の再塗装及び商用車の会
社で決められた色への再吹き付け等の用途でも、広範囲
の塗装色が得られるよう要求がある。このような要求に
応じることができる唯一の現実的方法は、塗料製造業者
が混色体系を備えることである。
【0003】典型的に、混色体系は、基本塗料(通常混
合基礎と呼ばれている)と、複数の着色染料(colo
red tinter)とその他の塗料構成物の一群
と、調合カードとからなる。調合カードに応じて着色染
料と塗料構成物を基本塗料に加え、必要とされる色を生
成する。
【0004】自動車の再塗装の場合、塗料を着色業者が
手で個々の容器例えば塗料缶から注ぐことによって加え
るのが常である。勿論、この作業は、正確に行われ、正
確に要求された色が得られることを保証しなくてはなら
ない。通常、これは、基礎塗料を途中まで入れた容器を
計量器に載せ、調合によって指定された重量まで必要な
各染料を基礎塗料に注ぎ込むことによって、なされる。
この作業のために提供された注出装置が知られており、
この注出装置は、金属で構成されており、多数の回転可
能な固定用レバーをその周囲に備えた蓋を有し、このレ
バーによって単一の特定サイズ(例えば、1リットルま
たは2.5リットルの丸缶)の標準容器上にはめ込んで
密閉することができ、蓋は噴出口と一体化するようにな
っている。注出噴出口の開口は、前面縁によって規定さ
れ、通常合致面を有するカバープレートによって閉塞さ
れている。噴出口の閉塞を達成するには、カバープレー
トを軸に取り付けて下方向に偏奇させ前面縁と隣接接触
させるようにするか、あるいは、前記前面縁に沿って移
動し摺動接触するように取り付け、更に噴出口を被覆す
るように偏奇させる。噴出口は、ずれに対して適当な操
作レバーによって手で圧力を加えることにより、容易に
解放することができる。使用時には、各染料容器をある
位置にまで傾け、ここで前面縁の面を実質的に垂直と
し、染料液体が縁からきれいに分離するようにする。こ
のような装置は、使用効率を向上し、特に噴出口上に金
属カバープレートを設けて密閉したことが、主に金属構
成物の剛性によって、有効となるものであった。しかし
ながら、公知の構造では、プラスチック材料を用いて作
成しようとすると、適切なプラスチック材料固有の弾性
のために効果的な密閉ができないことが主な理由で、容
易には作成することができなかった。更に、従来の装置
は種々の異なる大きさの標準容器に用いることはできな
いものであった。
【0005】
【実施例】容器の上部は、シロップのような粘性のある
液体を注ぐために設計された注出装置を有する米国特許
第2272867号から知ることができる。上述のよう
に、注出装置は、開口を規定する前面縁を有する噴出口
と、それと関連し、枢動するように取り付けられ、偏倚
して開口の縁と接触閉塞するカバープレートと、このカ
バープレートの操作手段とを備えている。前面縁は後方
に延びて環状開口を形成し、この環状開口を規定する内
壁は開口縁に向かって外側にテーパー状を呈しており、
環状着座を形成し、更にカバープレートの接触面は開口
を閉塞した時に前記着座内及び周囲にぴったりと嵌合す
るような形状の壁部が形成されている。カバープレート
上に着座及び形状付壁部を備えたこと、更にこれらの構
成物が金属または剛性のある非弾性材料で作られている
ことも相俟って、シロップの流れの切れを良好にし、か
つ滴下を防止することができるようになっている。しか
しながら、この種の注出装置では、注出の正確さは重要
ではないことが、認められるであろう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、全体
的に、プラスチック材料で作成することができ、使用時
に正確な注出を可能とすると共に、当該注出装置を液体
容器に取付けた時、安定 した支持を与え、且つ操作レバ
ーによって使用時に容器壁部に加えられる負荷を吸収す
るようにした構成を有する前述の種類の注出装置を提供
することである。本発明の別の目的は、複数の異なる大
きさ及び/または形状の容器に用いることができる、全
体的に前述の種類の注出装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、開口を規定する前面縁(11)を有す
る噴出口(10)と、前記前面縁と関連し、軸で枢動す
るように取り付けられ、偏倚されて前記開口の縁を接触
閉塞するカバープレート(3)と、前記カバープレート
用の操作手段(4)とからなる粘性のある液体用の注口
装置であって、前記前面縁(11)は後方に延長して環
状開口(16)を形成し、前記環状開口を規定する内壁
は前記開口縁に向かって外側にテーパー状を呈して環状
着座(17)を形成し、前記カバープレート(3)の接
触面には閉塞時に前記着座内及び前記環状着座上に嵌合
するような形状の壁部(18)が形成されており、前記
装置は全体として実質的に2つの構成要素によって形成
されており、前記操作手段(4)はレバー(4)の形状
をしており、レバーは前記カバープレート(3)と一体
的に形成されて前記一つの構成要素を形成し、前記レバ
ー(4)は前記カバープレート(3)上で枢動軸を越え
て延び、前記噴出口(10)は支持本体(1)と一体的
に形成されてもう一方の構成要素を形成し、前記支持本
体(1)は、接続手段(6)を有し、これによって、前
記装置を取り外し可能かつ密閉状に、前記装置を取り付
ける液体容器の開口(20)上に接続することができ、
前記容器内の液体と連通する通路(9)を有する注出装
置において、前記2つの構成要素が適切なプラスチック
材で形成され、前記支持本体(1)の基板(5)が細長
く、そして前記接続手段(6)から水平方向に前記レバ
ー(4)の下まで延長し、上記液体容器に取り付けられ
た時、前記基板が隣接する容器壁部(19)の延長領域
に係合して、安定な支持を与えると共に、上記レバーに
よって使用時に壁部に加えられた負荷を吸収するように
構成されたことを特徴としている。
【0008】また、前記接続手段は、前記支持本体内
に、開口を規定する螺切りされたボスに螺止めされるよ
うにされた螺山を有する凹部を有し、前記注出装置を取
り付けない時、前記ボスに螺切りされた閉塞キャップを
備えることが好都合である。好ましくは、前記操作手段
はレバーの形状をしており、前記一体化カバープレート
及び前記レバーは、前記噴出口に近接した軸周囲に、枢
動するように支持本体上に取り付けられており、これに
よって前記噴出口の環状開口は、レバーの揺動動作によ
って、カバープレートを介して解放及び閉塞可能であ
る。
【0009】
【作用】 本発明は、前記のように前面縁(11)は後方
に延長して環状開口(16)を形成し、前記環状開口を
規定する内壁は前記開口縁に向かって外側にテーパー状
を呈して環状着座(17)を形成し、前記カバープレー
ト(3)の接触面には閉塞時に前記着座内及び前記環状
着座上に嵌合するような形状の壁部(18)を備えたこ
とにより、噴出口(10)を明確に閉塞することがで
き、カバープレートの接触面に形成された環状の壁部
(18)は、注がれている有色染料を切りつつ、その着
座と係合し、これにより流れを急激に切断することがで
き、これによって、正確な注出を行なうことができる。
更に、環状壁部(18)はカバープレートに更に剛性を
与えることになる。 また、本発明の注出装置を形成する
2つの構成要素が適切なプラスチック材で形成され、前
記支持本体(1)の基板(5)が細長く、そして前記接
続手段(6)から水平方向に前記レバー(4)の下まで
延長したことにより、上記液体容器に取り付けられた
時、前記基板が隣接する容器壁部(19)の延長領域に
係合して、安定な支持を与えると共に、上記レバーによ
って使用時に壁部に加えられた負荷を吸収することがで
きる。
【0010】 本発明を容易に理解できるように、注出装
置の好適な実施例、特に、有色染料を基本塗料と調合し
て自動車の再仕上げ用に必要とされる色の耐水性塗料を
生成する装置を、添付の図面を参照しながら、説明す
る。
【0011】
【実施例】図1〜4を参照すると、本発明の注出装置
は、主として、支持本体1及びカバープレート3と操作
レバー4とが一体的に形成された閉塞部2から構成され
ている。このように、本装置は実質的に、2つの構成物
のみで全体的に構成されており、その構成物は、適切な
熱可塑性材料で好都合に成形することができる。熱可塑
材料とは、無害で有色染料に対して化学的に抵抗力のあ
る、高度の剛性を有する材料であり、ポリプロピレン及
びナイロン、またはガラス繊維を充填したナイロンのよ
うな充填プラスチック等が適切なものである。
【0012】支持本体1には、延長基板5が形成されて
おり、環状凹部6(図2参照)を規定している。環状凹
部6には螺山7が切られており、この凹部の終端壁8が
形状付開口9を規定している。形状付開口9は、連通路
を構成し、基板から起立している裾広がり状の噴出口1
0に至り、解放している。噴出口10の前面縁11は、
掃除を容易にするために、図示のように丸めてある。噴
出口の後方に、支持本体は側壁12を有しており、閉塞
部2の対向側壁13を収容する形状付凹部を設けるよう
に形成されている。閉塞部2の側壁13は、本体1の側
壁9上に、共動する軸受孔を介して、枢動するように取
り付けられている。この軸受孔中には軸ピン14が貫通
している。閉塞部2と支持本体1との間の接続は、ピン
14によって備えられた枢動軸が噴出口10に接近する
ようにして、なされることに注意されたい。したがっ
て、噴出口は、レバー4の揺動動作によって、カバープ
レート3を介して容易に解放及び閉塞することができる
ようになっている。
【0013】閉塞部2のカバープレート3は、通常ピン
14に巻回されたねじりばねによって閉塞状態側に偏奇
されており、対向する直線端部14A及び14B(図2
参照)が支持本体1及び操作レバー4との間で作用す
る。閉塞部2のカバープレート3は、丸められ、裾広が
りの噴出口10の縁11と合致するような寸法に作られ
ている。本実施例の縁11(特に図3参照)は、図の1
5に示すようにその後側延長部に沿って、角度付けされ
ている。この角度は、効果的な注出ができるように縁の
前面部を都合よく配向するように設計されている。即
ち、使用時に、容器を完全に水平面にまで傾けなくと
も、縁の面を実質的に垂直にさせ得るようにしている訳
である。また、カバープレートに設けられた合致角度
は、この板の剛性を強化するものでもある。
【0014】次に、図4及び5を特に参照すると、噴出
口の前面縁11が後方に延長し、円形の環状開口16を
形成している。この開口を規定する本体1の内壁が円形
着座17を形成している。円形着座17は開口縁に向か
って外側かつ上方向にテーパー状を呈している。更に、
カバープレート3の合致面は、閉塞時に着座17内部及
び周囲に嵌合するような寸法に作成されたテーパー状円
形外面を有する、突出環状リブ18を備えている。この
ように構成したことにより、噴出口10を明確に閉塞す
ることができ、リブ18は注がれている有色染料を切り
つつ、その着座と係合し、これによって、流れを急激に
切断することができる。これによって、正確な注出を行
なうことができる。更に、環状リブ18はカバープレー
ト2に更に剛性を与えることになる。
【0015】図4を参照すると、本発明の注出装置は、
複数の異なる有色染料塗料容器、例えば、折り畳み式で
異なる直径の円形プラスチック缶、箱の中に袋が入った
形式の容器、形状付吹き付け成形瓶等、に取り付けられ
るように構成されている。本実施例では、装置が既知の
設計のプラスチック製の丸缶の蓋19に取り付けられて
いるところが示されている。この蓋には、単一の標準直
径の開口20が備えられており、ここに頚部21が強制
的に嵌合され、これによって頚部のフランジ22が蓋の
外側面に抗して押し進められる。このように、フランジ
は開口を密閉し、更に前記開口周囲の蓋を強化するよう
に作用する。頚部は密閉用の羽を付けた縁24を備えた
ねじ切りされたボス23を有している。蓋の開口は通常
キャップ25によって、貯蔵及び輸送のため閉塞されて
いる。缶を使用するときは、このキャップを単に回して
外し、注出装置を嵌合し、螺切りした凹部6を介してボ
ス上で密閉すればよい。
【0016】図5を参照し、注出装置の延長基板5は、
1対の平行な突出した突起27を備えるような形状の底
縁を有していることに、注意されたい。したがって、注
出装置をボス23上の位置に嵌合する時、突起27は、
ボスと通常プラスチック蓋の周囲に設けられた周辺縁2
8との間の、蓋19の包囲する平坦領域上に保持され
る。これによって、延長基板5は、蓋の大部分の領域で
接触し、安定した支持を与え、使用時にレバー4が操作
された時に蓋に加わる負荷を吸収するように作用する。
また、レバー4はかなり幅が広く、その解放端29は延
長されていて、注出装置を取り付ける缶より明らかに突
出するようになっていることに、注意されたい。これに
よって、作業中、レバー端部をユーザが自由に掴むこと
ができる。したがって、使用時には、缶を水平近くにま
で傾け、注ぎ縁を実質的に基礎塗料容器に垂直に保持す
ることができる。すると、ユーザの一方の手の親指以外
の指によって、レバーの端部に適切な圧力が加えられ、
レバーの軸ピン14周囲にレバーの揺動動作を生じ、そ
れによってカバープレート3を解放し、有色染料の必要
な重量を正確に分配することができる。レバー4の端部
は下方向に向かった壁部30を有しており、特に貯蔵棚
からの缶の持ち上げ及びその取り扱いを容易にしてい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】好適な注出装置の上部からの斜視図。
【図2】前記装置の下部からの斜視図。
【図3】閉塞状態の側面図。
【図4】部分的に断面を示した解放状態を示す、図3に
類似した図で、容器の接続構成物を分解して示した図。
【図5】装置の解放状態及び標準の大きさの環状塗料缶
に取り付けた場合を示す、更に別の斜視図。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口を規定する前面縁(11)を有する
    噴出口(10)と、前記前面縁と関連し、軸で枢動する
    ように取り付けられ、偏倚されて前記開口の縁を接触閉
    塞するカバープレート(3)と、前記カバープレート用
    の操作手段(4)とからなる粘性のある液体用の注口装
    置であって、前記前面縁(11)は後方に延長して環状
    開口(16)を形成し、前記環状開口を規定する内壁は
    前記開口縁に向かって外側にテーパー状を呈して環状着
    座(17)を形成し、前記カバープレート(3)の接触
    面には閉塞時に前記着座内及び前記環状着座上に嵌合す
    るような形状の壁部(18)が形成されており、前記装
    置は全体として実質的に2つの構成要素によって形成さ
    れており、前記操作手段(4)はレバー(4)の形状を
    しており、レバーは前記カバープレート(3)と一体的
    に形成されて前記一つの構成要素を形成し、前記レバー
    (4)は前記カバープレート(3)上で枢動軸を越えて
    延び、前記噴出口(10)は支持本体(1)と一体的に
    形成されてもう一方の構成要素を形成し、前記支持本体
    (1)は、接続手段(6)を有し、これによって、前記
    装置を取り外し可能かつ密閉状に、前記装置を取り付け
    る液体容器の開口(20)上に接続することができ、前
    記容器内の液体と連通する通路(9)を有する注装置
    において、前記2つの構成要素が適切なプラスチック材
    で形成され、前記支持本体(1)の基板(5)が細長
    く、そして前記接続手段(6)から水平方向に前記レバ
    ー(4)の下まで延長し、上記液体容器に取り付けられ
    た時、前記基板が隣接する容器壁部(19)の延長領域
    に係合して、安定な支持を与えると共に、上記レバーに
    よって使用時に壁部に加えられた負荷を吸収するように
    構成されたことを特徴とする注装置。
  2. 【請求項2】 前記接続手段(6)は前記支持本体
    (1)内に、開口(20)用の螺切されたボス(23)
    に螺止めされるようにされた螺山(7)を有する凹部を
    有し、前記注出装置を取り付けない時、前記ボスに螺着
    される螺切りされた閉塞キャップ(25)が備えられて
    いることを特徴とする請求項1に記載の注出装置。
  3. 【請求項3】 前記螺切されたボス(23)は、前記装
    置が取り付けられる容器の開口(20)内に配置されて
    注口の一部を形成する部(21)の一部を形成し、前
    部は包囲する容器の壁部(19)の外側面に抗して
    押し進められ、前記開口を密閉しかつ前記開口周囲の前
    記壁を補強するフランジ(22)を備えていることを特
    徴とする請求項2に記載の注装置。
  4. 【請求項4】 前記一体化カバープレート(3)および
    前記レバー(4)の枢動軸が前記噴出口(10)に近接
    して位置決めされ、環状開口(16)が前記レバー
    (4)の揺動動作によって、カバープレート(3)を介
    して容易に解放及び閉塞可能であることを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかの一項に記載の注装置。
  5. 【請求項5】 前記レバー(4)は、ユーザに一方の手
    の親指以外の指を用いて揺動動作を行なわせる得る程に
    大きな幅を有し、前記レバーの解放端は下方に向いた壁
    部(30)を有し、前記装置が取り付けられる容器の持
    ち上げ及び操作を容易にしたことを特徴とする請求項4
    に記載の注出装置。
  6. 【請求項6】 前記噴出口(10)の前面縁(11)は
    注ぐのに好都合な姿勢となるように角度付けされてお
    り、前記カバープレート(3)は前記板の剛性を強化す
    る合致角度を有することを特徴とする請求項1〜5のい
    ずれかの一項に記載の注出装置。
  7. 【請求項7】 前記環状着座(17)内に嵌入するため
    にカバープレート(3)上に設けられた形状付壁(1
    8)は、前記カバープレートの内面から突出している環
    状リブ(18)のテーパー状外側面によって形成され、
    前記リブは前記カバープレートの剛性を強化することを
    特徴とする、請求項1〜6のいずれかの一項に記載の注
    出装置。
JP4111035A 1991-05-22 1992-04-30 注出装置 Expired - Fee Related JP2577847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919111022A GB9111022D0 (en) 1991-05-22 1991-05-22 Improvement relating to pouring devices for viscous liquid such as paint
GB91110221 1991-05-22
GB9111022:1 1991-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05139455A JPH05139455A (ja) 1993-06-08
JP2577847B2 true JP2577847B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=10695398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4111035A Expired - Fee Related JP2577847B2 (ja) 1991-05-22 1992-04-30 注出装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5267675A (ja)
EP (1) EP0515032B1 (ja)
JP (1) JP2577847B2 (ja)
AT (1) ATE119121T1 (ja)
AU (1) AU650528B2 (ja)
CA (1) CA2069454C (ja)
DE (1) DE69201517T2 (ja)
ES (1) ES2069965T3 (ja)
GB (1) GB9111022D0 (ja)
IE (1) IE66525B1 (ja)
ZA (1) ZA923042B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN971596A0 (en) * 1996-05-08 1996-05-30 Kelly-Woolford, De-Arnne Protocol - the ultimate pourer
US5941427A (en) * 1996-07-17 1999-08-24 Speer; Roger D. Liquid storage can
ES2153263B1 (es) * 1997-11-06 2001-09-01 Bericap Sa Tapon vertedor para liquidos viscosos.
BR7802155U (pt) * 1998-01-05 2000-02-29 Rubbermaid Inc Tampa para um recipiente de bebidas
FR2796621B1 (fr) * 1999-07-19 2002-02-01 Simone Rebboah Boite de conditionnement de boissons
AU6161800A (en) * 1999-11-25 2001-06-04 Bericap, S.A. Pouring stopper for viscous liquids
IT1318452B1 (it) * 2000-04-06 2003-08-25 Fast S R L Ora Fast & Fluid Ma Coperchio con beccuccio erogatore particolarmente studiato perbarattoli di vernice e simili.
DE60125852D1 (de) * 2000-04-06 2007-02-22 Fast & Fluid Man S R L Abmessvorrichtung für den Deckel eines Wassereimers oder lösungsmittelhaltige Farbe
USD473790S1 (en) 2001-08-14 2003-04-29 Nottingham-Spirk Partners, Llc Paint container insert
USD472145S1 (en) 2001-08-14 2003-03-25 Nottingham-Spirk Partners, Llc Paint container lid
USD480973S1 (en) 2001-08-14 2003-10-21 Nsi Innovation Llp Design for a round paint container
USD482973S1 (en) 2001-08-14 2003-12-02 Nsi Innovation Llc Square paint container
CA2470130A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Apc Products Limited Two piece screw cap closure
JP4647178B2 (ja) * 2002-08-30 2011-03-09 株式会社吉野工業所 容器の蓋体
US7306118B1 (en) * 2003-07-25 2007-12-11 Masterchem Industries Llc Paint container
US8424704B2 (en) * 2004-06-02 2013-04-23 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Self-cleaning lid for a paint container fluid pour spout
FR2892097B1 (fr) 2005-10-14 2008-01-04 Thierry Claude Leon Garcia Couvercle a usages multiples, notamment pour des liquides, notamment pour pot de peinture.
US8833586B2 (en) * 2010-04-16 2014-09-16 Runway Blue, Llc Bottle closure with integrated flip top handle
EP3148885B1 (en) * 2014-05-28 2022-08-10 AptarGroup, Inc. Fitment for a flexible container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428384Y1 (ja) * 1965-12-02 1967-05-01
JPS5731830U (ja) * 1980-07-30 1982-02-19
JPS6340754A (ja) * 1986-08-05 1988-02-22 美州興産株式会社 ノンスリツプタイルの製造法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1814083A (en) * 1928-08-30 1931-07-14 Francis C Yingling Pouring spout
US1845966A (en) * 1929-09-05 1932-02-16 Francis C Yingling Universal pouring spout
US2272867A (en) * 1939-05-08 1942-02-10 A H Heisey & Company Container top
US2886218A (en) * 1957-03-26 1959-05-12 Marcus William Container cap
US3185358A (en) * 1963-06-03 1965-05-25 Arnold H Marler Handle and pouring spout with attaching means
US3168226A (en) * 1963-09-11 1965-02-02 Gen Foods Corp Separable dispenser top
US3212686A (en) * 1964-06-22 1965-10-19 Washburn Co Dripless pitcher
US3672547A (en) * 1969-12-30 1972-06-27 Robert L Kozlowski Container with replaceable plug and pouring spout
FR2603527B1 (fr) * 1986-09-08 1989-04-21 Sablons Fonderies Atel Couvercle muni d'un verseur a debit variable, notamment sur les machines d'agitation
CA1280109C (en) * 1987-07-08 1991-02-12 Laszlo Murzsa Paint mixing container
ATE86557T1 (de) * 1987-11-13 1993-03-15 Fast Spa Deckel mit ausguss fuer farbe und lack.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428384Y1 (ja) * 1965-12-02 1967-05-01
JPS5731830U (ja) * 1980-07-30 1982-02-19
JPS6340754A (ja) * 1986-08-05 1988-02-22 美州興産株式会社 ノンスリツプタイルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2069454A1 (en) 1992-11-23
AU1499292A (en) 1992-11-26
IE921282A1 (en) 1992-12-02
IE66525B1 (en) 1996-01-10
EP0515032A1 (en) 1992-11-25
DE69201517D1 (de) 1995-04-06
GB9111022D0 (en) 1991-07-17
CA2069454C (en) 1997-07-15
ZA923042B (en) 1993-04-28
ES2069965T3 (es) 1995-05-16
DE69201517T2 (de) 1995-07-13
US5267675A (en) 1993-12-07
JPH05139455A (ja) 1993-06-08
ATE119121T1 (de) 1995-03-15
AU650528B2 (en) 1994-06-23
EP0515032B1 (en) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577847B2 (ja) 注出装置
US5346097A (en) Dispensing container
US5533802A (en) Paint can accessory
US7165732B2 (en) Adapter assembly for a fluid supply assembly
EP1928610B1 (en) Adapter for a fluid supply
US7017834B2 (en) Liquid storage, dispensing, mixing, application, system and method of use
US5358153A (en) Mixing lid including a pouring device for containers used on stirring machines
US5579961A (en) Container top including cover with rotatable member
US20100208549A1 (en) Pitcher Lid with Spout Gate and Stirring Mechanism
US20060043217A1 (en) Adapter assembly for a fluid supply assembly
JPH05147667A (ja) ペンキ入れ用攪拌蓋装置
US20160311602A1 (en) Variable ratio dual dispenser for fluids
US20040055259A1 (en) Paint can lid with easy access for adding and viewing tint
EP1753668B1 (en) Self-cleaning lid for a paint container fluid pour spout
US20070289991A1 (en) Colorant Dispenser Having an Outlet Control Valve
US2257238A (en) Dispensing apparatus
US5934344A (en) Printing ink storage container and associated dispensing apparatus
US4767027A (en) Multi-function spout
US5642762A (en) Laundry soap dispenser
US5630666A (en) Cone-shaped paint container
KR100852912B1 (ko) 물통이 구비된 그림물감용 회전식 파레트
US3193149A (en) Toy liquid dispenser
WO2007070940A1 (en) Slidable hand operated fluid pouring device for containers
US3139220A (en) Paint dispenser
US4147189A (en) Apparatus for the dosed dispensing of free-flowing media

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees