JP2575392B2 - レ−ザ照射装置 - Google Patents

レ−ザ照射装置

Info

Publication number
JP2575392B2
JP2575392B2 JP62155380A JP15538087A JP2575392B2 JP 2575392 B2 JP2575392 B2 JP 2575392B2 JP 62155380 A JP62155380 A JP 62155380A JP 15538087 A JP15538087 A JP 15538087A JP 2575392 B2 JP2575392 B2 JP 2575392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
power supply
handpiece
circuit
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62155380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63318960A (ja
Inventor
賢二 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62155380A priority Critical patent/JP2575392B2/ja
Publication of JPS63318960A publication Critical patent/JPS63318960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575392B2 publication Critical patent/JP2575392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0915Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
    • H01S3/092Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、患部の治療のために用いられる医療用のレ
ーザ照射装置に関する。
(従来の技術) NdYAG(Yttrium Aluminum GarnetにNeodymiumをドー
プした結晶材料、以下単にYAGと称する)レーザ,ルビ
ーレーザ等のレーザを用いてあざ等の患部を治療するこ
とが行われている。特に偏平母斑や母斑細胞母斑から成
っているあざに対してはルビーレーザが適していること
が知られている。レーザの適性はその波長と人体の正常
皮膚と異常皮膚との光透過率との関係によって決定され
る。
例えばYAGレーザ及びルビーレーザの正常皮膚及び異
常皮膚(母斑細胞母斑)に対する波長の光透過率は次表
のようになる。
ルビーレーザの場合母斑細胞母斑に対しては0.3mm位
までの深さ迄は治療可能であるが、それ以上の深さのも
のは治療が困難である。
この理由としては上表から明らかなように母斑細胞母
斑の光透過率の低い(光吸収率が高い)ことがあげら
れ、深さが大きくなるにつれ治療に必要な光が患部に到
達しないためであると考えられる。一方、YAGレーザの
場合は光透過率は逆に高く(光吸収率が低い)なってい
る。
ここで母斑細胞母斑の主成分であるメラニン及び正常
皮膚の主成分であるコラーゲンに対する各レーザの光吸
収率を示すと次表のようになる。
上表から明らかなように、光吸収率の差(a−b)及
び比(a/b)ともYAGレーザの方が優れていることが理解
される。これはYAGレーザを用いて1.0μmの波長を照射
することによりあざ治療が可能であることを示唆してい
る。
以上の比較から深在性のあざを治療するのにはYAGレ
ーザが優れ、浅在性のあざを治療するのにはルビーレー
ザが優れていることが理解できる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで深在性及び浅在性のあざ治療を行おうとする
と2台のレーザを用意しなければならないので、コスト
アップが避けられないという問題がある。
本発明はこのような問題に対処してなされたもので、
コストアップを伴うことなく深在性及び浅在性の患部の
治療を可能にするレーザ照射装置を提供することを目的
とするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、一つの電源に複
数種類のレーザヘッドを接続し、任意の一つのレーザヘ
ッドに対してのみ前記電源を供給可能に構成したことを
特徴とするものである。
(作 用) 一つの電源に対して例えばYAGレーザ及びルビーレー
ザの各レーザヘッドを接続することにより、必要に応じ
て両レーザの機能を持たせることができる。従って電源
の供給を切り換えるだけで任意のレーザ照射装置として
動作させることができる。
(実施例) 第1図は本発明実施例のレーザ照射装置を示す回路図
で、30は電源回路で1次側入力交流電圧を昇圧して2次
側に伝えるトランス1と、整流素子2と、チョークコイ
ル4及び一対のコンデンサ3,5とから構成されている。
これらチョークコイル4及び一対のコンデンサ3,5は2
次側から出力される直流波形を決定する。電源回路30の
出力側には一対のスイッチ6a,6bが設けられ、これらス
イッチ6a,6bはフットスイッチ7、直流電源8、リレー
6から構成される切換回路35のリレー6によって制御さ
れる。フットスイッチ7をオンしたときスイッチ6a,6b
はリレー6が動作することにより共にオンする。直流電
源8は電源回路30の2次側の直流出力をそのまま利用す
ることもできる。
一対のスイッチ6a,6bには通電回路40が接続され、こ
の通電回路40はスイッチ9aを介した第1の通電回路40a
と、スイッチ9bを介した第2の通電回路40bとから構成
されている。スイッチ9a,9bは、その何れか一方のみが
オンとなるように、スイッチのオン・オフを切り換え
る。各通電回路40a,40bには各々フラッシュランプ10a,1
0b及びスイッチ12a,12bが接続され、各フラッシュラン
プ10a,10bに対向した位置にはレーザロッド11a,11bが配
置されている。各レーザロッド11a,11bの前後には各々
ミラー14a,15a及び14b,15bが配置され、フラッシュラン
プ10a,10bが点灯したとき、レーザロッド11a,11bはレー
ザ光を発生する。
これらレーザロッド11a,11bに近接してレーザヘッド
A(例えばYAGレーザ)及びレーザロッドB(例えばル
ビーレーザ)のレーザプローブ13a,13bが配置され、こ
れらプローブ13a,13bは光ファイバ24a,24bを介して前記
スイッチ12a,12bに近接して配置されたハンドピース16
a,16bに接続されている。スイッチ12a,12bは例えば第2
図に示すような、ハンドピース16a,16bを装着するため
の円筒状のホルダ22の側面に固定されたマイクロスイッ
チ23から構成される。
2個のハンドピース16a,16bは必ず1個のみが対応し
たホルダに装着され、これによってこのホルダに固定さ
れているマイクロスイッチがオンするように構成されて
いる。
第3図はハンドピース16a,16bの外観の一例を示すも
のであり、先細円筒形状から構成されこれによってホル
ダ22への着脱が容易となっている。
次に本実施例の作用を説明する。
切換回路35のフットスイッチ7をオンすると、リレー
6が動作して一対のスイッチ6a,6bはオンするので、電
源回路30の直流出力は通電回路40に供給可能となる。次
にスイッチ9aをオンしたとすると、スイッチ9bはオフと
なる。この状態で今例えばレーザヘッドB(ルビーレー
ザ)のハンドピース16bをこれに対応したホルダに装着
すると、スイッチ12bがオンすることになる。これによ
って第1の通電回路40aは閉ループを構成するので、直
流出力が供給される。この結果フラッシュランプ10aが
点灯し、レーザロッド11aはレーザ光を発生するので、
このレーザ光はミラー14a,15aによって反射されてレー
ザプローブ13aに入射する。このレーザ光は光ファイバ2
4aを介してハンドピース16aに導かれるので、ハンドピ
ース16aをあざ等の患部に向けてレーザ光を照射するこ
とによりレーザヘッドA(YAGレーザ)による患部の治
療を行うことができる。
このように通電スイッチとして動作する一対のスイッ
チ12a,12bのうち、ハンドピースが装着されたホルダと
反対側のホルダのスイッチがオンするように制御される
ので、レーザ光を発生させたくない側のレーザのハンド
ピースをホルダに装着しなければ、他側のレーザを動作
させないようにすることができる。これによって動作さ
せたくないレーザによるレーザ光の誤照射を防止して、
必要なレーザだけを動作させることができる。
逆にレーザヘッドB(ルビーレーザ)を動作させたい
場合は、予めスイッチ9bをオンに切換えた状態で、ハン
ドピース16aをこれに対応したホルダに装着すればよ
い。これによって、スイッチ12aがオンするので第2の
通電回路40bが閉ルーブを構成して、直流出力が供給さ
れる。よって、フラッシュランプ10bが点灯するので、
ハンドピース16bにレーザ光が導かれ、レーザヘッドB
(ルビーレーザ)による患部の治療を行うことができ
る。
このように本実施例によれば、一つの電源回路30を共
通に用い通電回路40の一対のスイッチ9a,9bを切り換え
るだけで、任意のレーザヘッドを動作させることができ
る。
これにより予めYAGレーザ及びルビーレーザの各ヘッ
ドを取り付けておき、必要に応じて各動作を切り換える
ことにより、1台の装置で深在性及び浅在性のあざ治療
を行うことができるので、コストアップを伴うことなく
治療の効率を上げることができる。しかも動作させたく
ないハンドピースをホルダに装着しなければ、必要なレ
ーザを発生するレーザヘッドは動作しないので、不必要
なレーザの誤照射を防止でき安全上有利となる。
実施例では二種類のレーザを組み合わせた例で説明し
たが、三種類以上用いる場合にも適用可能であり、通電
回路の構成を変えることにより容易に実現することがで
きる。この場合は必要なハンドピース以外のハンドピー
スが全てホルダに装着された時のみレーザを発生するの
で、安全に所望の治療を行うことができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、一つの電源に複数
種類のレーザヘッドを接続するようにしたので、コスト
アップを伴うことなく治療効率を向上させることができ
る。
尚、本発明は医療用に限る必要はなく他にも適用する
ことができる。例えばレーザにより金属等の素材加工を
行う場合素材によって切削効率が異なるので、本発明を
適用してその素材に合った波長で加工すると効果的であ
る。この場合電源,発光部が設けられているので大変都
合がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のレーザ照射装置を示す回路図、
第2図及び第3図は本実施例装置の構成部材の一例を示
す概略図である。 6a,6b,9a,9b,12a,12b……スイッチ、 10a,10b……フラッシュランプ、 11a,11b……レーザロッド、 13a,13b……レーザプローブ、 16a,16b……レーザハンドピース、 22……ホルダ、30……電源回路、 35……切換回路、 40,40a,40b……通電回路、 A,B……レーザヘッド。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザを発生する複数種類のレーザ発生手
    段と、 前記レーザ発生手段にそれぞれ接続され、被検体に向け
    てレーザを照射するハンドピースと、 前記ハンドピースをそれぞれ装着するホルダと、 前記レーザ発生手段に供給する電流を発生する電源回路
    と、 前記電源回路の出力を前記レーザ発生手段の1つのみに
    供給するものであり、かつ、供給するレーザ発生手段を
    切り換え可能に構成された通電回路とを備えたことを特
    徴とするレーザ照射装置。
  2. 【請求項2】前記通電回路は、使用するハンドピース以
    外のハンドピースがホルダに装着されている時にのみ、
    使用するハンドピースが接続されたレーザ発生手段に前
    記電源回路の出力を供給するものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のレーザ照射装置。
JP62155380A 1987-06-24 1987-06-24 レ−ザ照射装置 Expired - Lifetime JP2575392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155380A JP2575392B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 レ−ザ照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155380A JP2575392B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 レ−ザ照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318960A JPS63318960A (ja) 1988-12-27
JP2575392B2 true JP2575392B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=15604681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155380A Expired - Lifetime JP2575392B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 レ−ザ照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575392B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2424752A (en) * 2005-03-29 2006-10-04 Gsi Lumonics Ltd Power supply circuit for lasers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63318960A (ja) 1988-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102033182B1 (ko) 피부 레이저 치료용 장치
KR100376650B1 (ko) 피부병리학적표본의처리를위한알렉산더레이저시스템
CA2248180C (en) Laser surgical device and method of its use
JP4194940B2 (ja) 改良型ハンドヘルド式レーザ装置
WO1998007379A1 (en) Device for the safe, painless and permanent removal of unwanted hairgrowth
KR100778257B1 (ko) 레이저광 조사장치
KR20080106419A (ko) 비간섭성 광 펄스를 사용하는 광-기반의 제모 방법 및 장치
KR20010033732A (ko) 제모 장치 및 방법
WO2002080800A1 (en) Twin light laser
EP2981223B1 (en) Medical laser apparatus
JP2575392B2 (ja) レ−ザ照射装置
JP2006116088A (ja) レーザトリートメント装置
JP2009034235A (ja) 発毛調節光照射装置
KR20210101325A (ko) 조직 치료를 위한 시스템 및 방법
KR20180048396A (ko) 발모 촉진장치
KR20140128753A (ko) 펄스형 광선조사장치
JP3243643U (ja) 光脱毛装置
KR20080068872A (ko) 환자의 의료적 치료방법
KR20220002768A (ko) 피코초 레이저 생성 장치 및 방법
KR20180121029A (ko) 레이저 지방 분해 장치 및 레이저 지방 분해 시술 방법
JP2001000556A (ja) 肌の老廃物やしみ類の取除装置、取除装置用装具及び取除方法
JPS5949778A (ja) アザ治療用のレ−ザ照射装置
JPH1170177A (ja) レーザ光式治療器
Belov et al. Solid-state laser with fiber-optic output for transmyocardial laser-induced revascularization
JP2006081878A (ja) 美肌用レーザー照射装置の光学系