JP2573643Y2 - 反射器 - Google Patents

反射器

Info

Publication number
JP2573643Y2
JP2573643Y2 JP1992054913U JP5491392U JP2573643Y2 JP 2573643 Y2 JP2573643 Y2 JP 2573643Y2 JP 1992054913 U JP1992054913 U JP 1992054913U JP 5491392 U JP5491392 U JP 5491392U JP 2573643 Y2 JP2573643 Y2 JP 2573643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent
reflector
reflective
base plate
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992054913U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610050U (ja
Inventor
秀樹 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1992054913U priority Critical patent/JP2573643Y2/ja
Publication of JPH0610050U publication Critical patent/JPH0610050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573643Y2 publication Critical patent/JP2573643Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車輌に装着される反射
器、特にトラック、トレーラー等の大型貨物運送車輌に
装着される大型の反射器に関する。
【0002】
【従来の技術】車輌後部に装着される反射器は、昼間は
自然光を、夜間は後続車の前照灯の光を入射方向と同方
向に再帰反射することで自車が前方に駐停車または走行
していることを後続車ドライバに視認させ、注意を喚起
することにより追突事故等を未然に防止するものであ
る。したがって、昼夜の別なく、どのような天候でも確
実に視認できる反射性能が要求される。また、特にトラ
ック、トレーラー等の大型貨物運送車輌(車輌総重量8
t以上または最大積載量5t以上の貨物運送車輌)に関
しては、保安基準の最近の改正に伴い、大型の反射器の
装着を義務付けると共に、その形状、大きさ、色、性能
等を規定している。因みに、反射器の形状は、一辺が1
30mm以上の長方形で、蛍光部と反射部とを備え、ま
た蛍光部と反射部の面積がそれぞれ400mm2 、80
0mm2 以上であること、昼間後方150mの距離から
その蛍光を確認できる性能を有するものであること、個
数としては4個以下であること、蛍光の色は赤色、反射
光の色は黄色であることなどが規定されている。
【0003】図5(a)、(b)はこのような大型反射
器の従来例を示す正面図およびV−V線断面図である。
この反射器1は額縁型と呼ばれるもので、アルミニウム
合金等からなるベース板2の表面に蛍光部3と反射部4
を設けた構成とされている。蛍光部3は、蛍光顔料入り
テープをベース板2の表面周縁部に貼着することで形成
されている。反射部4は、反射シートを蛍光部3の内側
に貼着することで形成されており、外光をその入射方向
に反射することにより再帰反射部を構成している。そし
て、このように構成された反射器1は、複数個の止めね
じ(またはボルト)5により車体7の所定箇所に締結固
定される。
【0004】なお、8はワッシャ、9は止めねじ5が挿
通されるねじ取付用孔、10はベース板2の表面側でね
じ取付用孔9の周りに設けられたシート逃げ部で、この
シート逃げ部10は車体7への取付時にインパクトドラ
イバ等の高速工具で止めねじ5を締め付けた際、軟質テ
ープからなる蛍光部3のねじ取付用孔9周辺部分が破損
するのを防止するため設けられている。
【0005】図6は大型反射器の他の従来例を示すもの
である。この反射器1はシェブロン型(ゼブラ型)と呼
ばれるもので、アルミニウム合金等からなるベース板2
の表面全体に反射テープを接着剤によって接着して反射
部4とし、反射部4の表面に蛍光テープをシェブロン模
様に接着して蛍光部3を設けたものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来の反射器
1において、車体への取付時に止めねじ5を締め付ける
と、額縁型の場合は蛍光部3、シェブロン型の場合は反
射部4の一部、特にねじ取付用孔9の周辺部分がねじ頭
部によって破損され易く、このためねじ取付用孔9周辺
のシートを切り欠いてシート逃げ部10を設け、下地の
ベース板2を露出させているが、このようなシート逃げ
部10の形成は加工工数の増加を招来し、製造コストが
高くなるという問題があった。また、蛍光部3と反射部
4が外部に露呈しているため、表面に傷が付いたり汚れ
たりすると、反射率が著しく低下するという問題があっ
た。そこで、反射器1の表面を薄い透明なフィルムで被
覆保護しているが、工具や積み荷が当たると、簡単に破
れてしまうという不都合があった。
【0007】したがって、本考案は上記したような従来
の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、シート逃げ部の形成を必要とせず、製造工数およ
び製造コストの低減を可能にすると共に、蛍光部と反射
部が傷ついたり汚れたりするのを防止し、反射特性を良
好に維持することができるようにした反射器を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案は、透明材料からなるベース板の表面もしくは裏
面の周縁部に蛍光塗料を塗布して蛍光部を設け、裏面中
央部に反射シートを貼着して反射部を設けたものであ
る。
【0009】
【作用】本考案において、透明材料からなるベース板は
裏面側に蛍光部と反射部が形成されることで、これら両
部が傷ついたり、汚れたりするのを防止し、またシート
逃げ部の形成を不要にする。
【0010】
【実施例】以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は本考案に係る反射器の一部破断
斜視図、図2は同反射器を車体に取り付けた状態を示す
一部破断断面図である。なお、図中図5および図6に示
した従来装置と同一構成部品のものに対しては同一符号
をもって示す。これらの図において、本実施例はベース
板2をアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂等の透明樹
脂によって製作し、その裏面周縁部に蛍光部3を設け、
蛍光部3の表面に白色塗料を塗布して反射膜22を形成
し、さらにベース板2の裏面中央部に反射部4を設けて
反射器21を構成し、この反射器21を車輌後部の車体
7に止めねじ5とナット23によって締結固定するよう
にしたものである。
【0011】前記ベース板2は、板厚が一定で、表面側
に突出する台形状の屈曲部2Aと、屈曲部2Aの両側に
設けられた平坦部2B、2Cとで構成されることによ
り、裏面中央部に台形状の凹部24を有し、その凹部底
面に前記反射部4が形成され、平坦部2B、2Cに止め
ねじ5が挿通されるねじ取付用孔9が貫通形成されてい
る。
【0012】前記蛍光部3は、蛍光塗料を前記平坦部2
B、2Cの裏面および凹部24の側壁面に塗布すること
で形成され、続いてその上に白色塗料の塗布によって反
射膜22が形成される。反射部4は、反射部形成領域よ
りやや大きい反射シートを、前記凹部24の底面に貼着
することで形成される。
【0013】このような構成からなる反射器21の製作
に際しては、図3に示すように、先ず蛍光部3を蛍光塗
料の塗布によってベース板2の裏面周縁部に形成し
(a)、次いで蛍光部3の表面に反射膜22を反射塗料
の塗布によって形成し(b)、しかる後凹部24の底面
に反射部4を反射シートの貼着によって形成し、その後
平坦部2B、2Cの所定箇所にねじ取付用孔を貫通形成
することで、反射器21の製作を完了する。
【0014】かくしてこのような構成からなる反射器2
1においては、蛍光部3および反射部4をベース板2の
裏面側に形成しているので、これら両部が傷ついたり、
汚れたりすることが少なく、反射率の低下を防止するこ
とができる。さらに、車体7に取り付けた際、止めねじ
5の頭部で蛍光部3を押し潰して剥落させる虞れもな
い。したがって、反射器21の性能を安定に維持するこ
とができる。
【0015】図4は本考案の他の実施例を示す断面図で
ある。この実施例は蛍光塗料の塗布によって蛍光部3を
ベース板2の表面周縁部に形成し、この蛍光部3を透明
フィルム25によって被覆保護するようにしたもので、
その他の構成は上記実施例と同様である。
【0016】このような構成においては、止めねじ5を
過度に締結すると、その頭部によっって透明カバー25
を破損したり、蛍光部3を押し潰して剥離させたりする
虞れがあるが、この剥離は蛍光部3が蛍光塗料からなる
ため蛍光シートと異なりねじ取付用孔9の周囲に広がる
虞れが少なく、ねじ取付部における反射特性の低下を抑
えることができる。また、蛍光部3は、ベース板2の段
差面を形成する屈曲部2Aの側壁面および平坦部2B、
2Cの表面に連続して形成されているため、傷つき難
い。
【0017】なお、上記実施例はいずれもベース板2の
表面中央部に台形状の屈曲部2Aを設けた場合について
示したが、本考案はこれに特定されるものではなく、平
板状に形成されるものであってもよいことは勿論であ
り、その場合は裏面側に蛍光部と反射部を形成すればよ
い。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係る反射器
は、ベース板を透明材料で形成し、このベース板の表面
もしくは裏面の周縁部に蛍光塗料を塗布して蛍光部を形
成し、裏面中央部に反射シートを貼着して反射部を形成
するように構成したので、蛍光部および反射部が傷つい
たり、埃等によって汚れたりして反射率が低下するのを
防止することができる。したがって、反射器の反射性能
を良好に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る反射器の一実施例を示す一部破断
斜視図である。
【図2】同反射器を車体に取り付けた状態を示す断面図
である。
【図3】(a)、(b)、(c)は反射器の製造工程を
説明するための図である。
【図4】本考案の他の実施例を示す断面図である。
【図5】(a)、(b)は額縁型反射器の従来例を示す
正面図およびV−V線断面図である。
【図6】シェブロン型反射器の従来例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
2 ベース板 3 蛍光部 4 反射部 7 車体 21 反射器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明材料からなるベース板の表面もしく
    は裏面の周縁部に蛍光塗料を塗布して蛍光部を設け、裏
    面中央部に反射シートを貼着して反射部を設けたことを
    特徴とする反射器。
JP1992054913U 1992-07-14 1992-07-14 反射器 Expired - Lifetime JP2573643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054913U JP2573643Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 反射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054913U JP2573643Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 反射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610050U JPH0610050U (ja) 1994-02-08
JP2573643Y2 true JP2573643Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=12983847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992054913U Expired - Lifetime JP2573643Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 反射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573643Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510665U (ja) * 1991-07-19 1993-02-12 三菱自動車工業株式会社 ドア用ロツクシリンダ取付構造
JPWO2014129415A1 (ja) * 2013-02-19 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 外装カバーの製造方法、外装カバーおよびそれを備えた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610050U (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7025920B2 (en) Outside sideview mirror assembly with reduced wind noise
EP1512583B1 (en) License plate for back illumination and method for making same
JP2000301985A (ja) バックウインド用樹脂窓及びその製造方法
JP2573643Y2 (ja) 反射器
JP2573642Y2 (ja) 反射器
US20050242941A1 (en) Third brake light of small-sized truck
JP2573644Y2 (ja) 反射器
US6089736A (en) Lighting fixture equipped with reflex reflector, for vehicles
JP2586444Y2 (ja) 反射器
GB2250250A (en) Vehicle rear view door mirrors
JPH0924766A (ja) 外部ミラーのためのキャップ
US5852400A (en) Light-reflecting van rear door display
US5864439A (en) Van light-reflecting display
JPH07108875A (ja) 自動車の夜間視認装置
JPH10223010A (ja) 車輌用標識灯
JPH10147913A (ja) 車線分離標
KR200213483Y1 (ko) 자동차의 리어 컴비네이션 램프
JP2735142B2 (ja) 車両用表示装置
JP2796034B2 (ja) ピックアップ型トラック
JPH075924U (ja) 反射器
JP3047062U (ja) 自動車用ナンバープレート
KR0136332Y1 (ko) 자동차용 야간 시인성 번호판
CN2181432Y (zh) 一种汽车侧视镜附加反光镜
JP2006113244A (ja) 反射体
KR100285417B1 (ko) 자동차용 미러장치