JP2571648B2 - ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム - Google Patents

ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム

Info

Publication number
JP2571648B2
JP2571648B2 JP14140591A JP14140591A JP2571648B2 JP 2571648 B2 JP2571648 B2 JP 2571648B2 JP 14140591 A JP14140591 A JP 14140591A JP 14140591 A JP14140591 A JP 14140591A JP 2571648 B2 JP2571648 B2 JP 2571648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
weight
sausage
stretched film
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14140591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04342735A (ja
Inventor
信之 久住
務 上原
智明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP14140591A priority Critical patent/JP2571648B2/ja
Priority to AU16173/92A priority patent/AU644524B2/en
Priority to DE1992623274 priority patent/DE69223274T2/de
Priority to EP19920304297 priority patent/EP0514146B1/en
Priority to ES92304297T priority patent/ES2109312T3/es
Publication of JPH04342735A publication Critical patent/JPH04342735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571648B2 publication Critical patent/JP2571648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脂肪族ポリアミド、キシ
リレン系ポリアミド及びポリオレフィンからなる樹脂組
成物の2軸延伸フイルムに関し、更に1%伸張時の弾性
率が比較的小さく、透湿度の低い食品包装用熱収縮フイ
ルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、食品の包装、特に魚肉、畜肉加工
品の包装には内容物の保護、美観の向上のために熱収縮
性包装が用いられる。一方、これらの包装には長時間の
保存期間が求められるため、包装材料には酸素に対する
バリヤー性が必要とされる。
【0003】食品包装のための酸素ガスバリヤー性のあ
る熱収縮性フイルムとしてはポリ塩化ビニリデンフイル
ムを始め、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分ケン化物
フイルム、脂肪族ポリアミドフイルム、ポリエステルフ
イルム等が用いられてきたが、夫々一長一短があり、夫
々改良が進められている。
【0004】脂肪族ポリアミドフイルムは強靭性、耐熱
性、耐寒性、耐油性、透明性等のすぐれた性質を有して
いるが、高湿度下の酸素透過係数が大きく、ボイル、レ
トルト殺菌の如き苛酷な処理の際に機械的性質が低下
し、更に例えばレバー・ソーセージ充填品のレトルト殺
菌処理後、酸化劣化により内容物が退色する等の欠点を
もつため、その利用範囲がかぎられていた。
【0005】この脂肪族ポリアミドフイルムの缺点を改
良すべく近時、脂肪族ポリアミドとキシリレン系ポリア
ミドの混合組成物の2軸延伸フイルムが用いられてき
た。(特公昭51-29192号公報、特公昭63-43217号公報、
特開昭56-62129号公報)。これらの脂肪族ポリアミドと
キシリレン系ポリアミドの混合組成物の2軸延伸フイル
ムは高湿度下の酸素ガスバリヤー性が改善され、耐熱
性、寸法安定性のすぐれた熱収縮性フイルムを提供する
ものであるが柔軟性に劣るため実用上ソーセージ等の充
填時におけるハンドリングが困難となり、フイルムカッ
ター切断時のカッター寿命が短かくなるとか、衝撃強度
が弱くなり、実用的にはソーセージ充填時のクリップ時
のクリップ切れ、またはピンホールが発生する等、機械
的な包装プロセスに問題があった。
【0006】更に透湿度が比較的大なため、長期の食品
の保存の場合には水分の透過のため内容物の目減りを生
じ、未だ満足すべきフイルムではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は適度の柔
軟性を有し、長期の保存にも内容物の目減りのない透湿
性、酸素バリヤー性、耐熱性、寸法安定性にすぐれ、レ
トルト殺菌後にも内容物の退色のない熱収縮性ポリアミ
ドフイルムを得るべく鋭意検討を重ねた結果、脂肪族ポ
リアミド、キシリレン系ポリアミド及びポリオレフィン
を所定量混合した樹脂組成物からなる2軸延伸フイルム
が、熱固定をすることなくこれらの性質を有することを
見出し、本発明に到達した。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のポリアミド系樹
脂組成物からなる延伸フイルムは脂肪族ポリアミド45〜
90重量%、キシリレン系ポリアミド5〜45重量%及びポ
リオレフィン5〜30重量%からなる樹脂組成物の2軸延
伸フイルムであって23℃,60%RHにおける1%伸張時
の弾性率が20〜160Kg/mm2 であり、40℃,90%RHにお
ける透湿度が70g/m2 ・day 以下であることを特徴と
するものである。
【0009】本発明で使用する脂肪族ポリアミドは結晶
融点が 240℃以下好ましくは 200℃以下を有するものが
用いられ、例えばナイロン6、ナイロン69、ナイロン61
0 、ナイロン612 、ナイロン9、ナイロン11、ナイロン
12、ナイロン6−66、ナイロン6−69、ナイロン6−1
0、ナイロン6−12、ナイロン6−66−610 、ナイロン6
6−610 −12から選ばれた少くとも1種以上のナイロン
が用いられる。
【0010】脂肪族ポリアミドは45〜90重量%、好まし
くは50〜85重量%使用される。脂肪族ポリアミドが45重
量%以下では柔軟性が乏しくなり、90重量%以上では寸
法安定性が悪くなり、高湿度下における酸素バリヤー性
が低下する。特に好ましい脂肪族ポリアミドとしては23
℃, 100%RHにおける吸水率が8%以下のもの、例え
ばナイロン6−12、ナイロン6−10、ナイロン11,ナイ
ロン12等である。
【0011】キシリレン系ポリアミドはメタキシリレン
ジアミン単独または、メタキシリレンジアミン60重量%
以上好ましくは70重量%以上とパラキシリレンジアミン
40重量%以下好ましくは30重量%以下とのジアミン混合
物と炭素数6ないし12のα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸、
たとえばアシピン酸、セバチン酸、スペリン酸、ウンデ
カン二酸、ドデカン二酸等との重縮合反応により合成さ
れるポリアミド樹脂からなりガラス転移温度(Tg)が
50℃以上のものが用いられる。具体的にはポリメタキシ
リレンアジパミド、ポリメタキシリレンセバカミド、ポ
リメタキシリレンスペラミド等の単独重合体およびメタ
キシリレン/パラキシリレンアジパミド共重合体、メタ
キシリレン/パラキシリレンピメラミド共重合体、メタ
キシリレン/パラキシリレンアゼラミド共重合体、メタ
キシリレン/パラキシリレンアジパミド/セバカミド共
重合体等があげられる。又、その性質を害さない範囲に
おいて少量のヘキサメチレンジアミン等の脂肪族アミン
を含む共重合体であってもよい。
【0012】これらのキシリレン系ポリアミドは5〜45
重量%好ましくは10〜40重量%用いられる。5重量%以
下では耐熱性、機械的強度、寸法安定性が劣るし、45重
量%以上では柔軟性が乏しくなる。
【0013】ポリオレフィンとしては、高密度ポリエチ
レン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、酢酸ビニル含有量5〜20重量%のエチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチルアクリレート含有量5〜
20重量%のエチレン−エチルアクリレート共重合体、エ
チレン含有量2〜7重量%のエチレン−プロピレン共重
合体、メタクリル酸含有量5〜20重量%のエチレン−メ
タクリル酸共重合体、アクリル酸含有量5〜20重量%の
エチレン−アクリル酸共重合体、線状低密度ポリエチレ
ン即ちエチレン−(C4 〜C12)αオレフィン共重合体
(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDP
E)、アイオノマー等が例示される。
【0014】ポリオレフィンは5〜30重量%好ましくは
5〜25重量%が使用される。5重量%以下ではフイルム
に適度の柔軟性を与えることができないし、飽和吸水率
が高くなり透湿度も高くなる。また30重量%以上ではフ
イルムの透明性が悪くなると共に、フイルムの製造時の
延伸加工性が悪くなりフイルムが破断し易くなり、工業
的に製造が困難となる。
【0015】脂肪族ポリアミド、キシリレン系ポリアミ
ド及びポリオレフィンは公知の方法で混合されるが必要
に応じて少量の可塑剤、安定剤、滑剤、抗酸化剤等を添
加することもできる。このようにして得られた組成物は
常法に従ってプレス成形、押出機で溶融押出しTダイ成
形、インフレーション成形等によりフイルムに成形され
る。成形された未延伸フイルムはテンター法もしくはイ
ンフレーション法により好ましくは60℃〜120 ℃で同時
もしくは逐次に2軸延伸される。
【0016】このようにして得られた2軸延伸フイルム
は30℃, 100%RHにおける酸素透過係数が好ましくは
1.0×10-11 cc・cm/cm2 ・sec ・cmHg以下であり、23
℃,60%RHにおける寸法変化率は10%以下更に好まし
くは8%以下であることが望ましい。酸素透過係数がこ
の値より大きいと魚肉・畜肉加工品を充填した際、内容
物が酸化劣化して腐敗する恐れがあり、またレトルト殺
菌後の保管後に内容物が退色を生じる恐れがある。寸法
変化率が10%を越えると例えば包装体が砲弾型ケーシン
グの場合、内容物充填品が特に50φ以下の細物の時製品
規格の管理ができなくなると共に充填機械にかからない
等の問題が発生する。
【0017】食品包装においてはソーセージ等の充填品
に皺が発生しないことが必要であり、このためにはクッ
キングまたは殺菌処理に際し、熱によりフイルムが収縮
し張りのある状態を示すことが必要で80℃の熱水中に10
秒間浸漬した場合、5%以上、更に好ましくは8%以上
の熱収縮率を有することが好ましい。
【0018】更に本発明の2軸延伸フイルムの特色とし
ては柔軟性に富み、透湿度が小であることがあげられ
る。柔軟性を示す尺度としては1%伸張時における弾性
率があるが、本発明の2軸延伸フイルムは1%伸張時に
おける弾性率が20〜160Kg/mm2 、好ましくは30〜 160Kg
/mm2 であり、透湿度は40℃,90%RHにおいて70g/
2 ・day 以下、好ましくは60g/m2 ・day 以下であ
る。弾性率が20〜160Kg/mm2 の値以外ではフイルムが余
りに硬く或いは柔かく、機械的な包装プロセスが困難と
なるし、透湿度が70g/m2 ・day以上であると内容物
中の水分が透過し易く目減りが大きくなりすぎる。
【0019】本発明では未延伸フイルム中でキシリレン
系ポリアミドと脂肪族ポリアミド及びポリオレフィンは
均一な相にならず、キシリレン系ポリアミドとポリオレ
フィンは脂肪族ポリアミド中に球状に分散する。このフ
イルムが延伸されるとキシリレン系ポリアミド粒子とポ
リオレフィン粒子は扁平状に延伸され層状構造を呈する
ため未延伸物に対し、酸素透過係数、透湿度及び透明度
が更に向上する。この層状構造において分散粒子の偏平
度(分散粒子の断面の長軸/分散粒子の断面の短軸)は
5以上であることが好ましい。このように5以上の偏平
度を有するフイルムを得るためには面積倍率で4倍以
上、更に好ましくは6倍以上延伸することが好ましい。
延伸倍率の縦方向と横方向の比率には特に限定はない
が、縦、横同倍率であることが好ましい。
【0020】本発明の2軸延伸フイルムは以上のような
特性を有するため、食品特に魚肉、畜肉加工品の包装に
好適であり、機械的な包装プロセスも容易となる。また
耐熱性がよいのでボイル、レトルト殺菌の如き苛酷な処
理が可能であり、これらの処理でフイルムの変形、内容
物の目減りがなく、且つレバー,ソーセージ等の充填品
のレトルト処理後の酸化劣化による退色がなく、充分レ
バーの色相を保持することができる。
【0021】
【実施例】以下、実施例により詳細に説明する。
【0022】2軸延伸フイルムの各性状の測定方法は次
の通りである。
【0023】・熱収縮率フイルムを縦50mm、横50mmの正
方形にカッターにて切断、80℃の熱水中に10秒間浸漬後
の縦横の寸法を物差しにて測定(a) し、縦(L) 横(T) そ
れぞれ次式にて算出した。
【0024】収縮率%=(50−(a))÷50×100 ・1%伸張時の弾性率(柔軟性) 長さ50mm、巾20mmの試料を東洋ボールドウィン社製テン
シロンUTM−I型機で、23℃,60%RHの雰囲気に24
時間保管し、5mm/minの引っ張り速度で変位1%に於け
るSecant Modulus(Kg/mm2 )を測定した。
【0025】・寸法変化 フイルムを縦50mm、横50mmの正方形にカッターにて切断
し、23℃,60%RHの雰囲気に調湿したボックス内で24
時間放置し、縦横の寸法を物差しにて測定(a)し、縦(L)
横(T) それぞれ次式にて算出した。
【0026】寸法変化%=(50−(a))÷50×100 ・酸素透過係数(PO2 ) 酸素透過係数はASTM D3985-81 に従って、モダンコント
ロール社製MOCON OXTRAN-100型を用い、30℃, 100%R
Hの条件で測定した。
【0027】・透湿度(WVTR) 透湿度(WVTR)は、LYSSY社製VAPOR PERMEATI
ON TESTER L80-4000にて、40℃,90%RHの条件で測定
した。
【0028】・曇り度(HAZE) 曇り度(HAZE)はASTM 1003 に従って、日本電色工
業(株)社製Σ80 COLOR MEASURING SYSTEM で測定し、
厚さ30μm に換算した値を示した。40%以下であれば実
用し得る。
【0029】・ガラス転移温度(Tg) JIS KV121 に準じ、パーキンエルマー社製DSC-2B Type
で、測定した。測定条件は、サンプル量5〜10mg,樹脂
の融点+40℃の温度で5分間溶融後、直ちに 100℃/mi
n で0℃に冷却、次いで20℃/min の昇温過程で測定し
た。
【0030】・分散粒子の偏平度(偏平度) フイルムの断面が観察できるように超薄切片を作成し、
日本電子(株)透過型電子顕微鏡 100CXで写真撮影を
行い、次式に従って分散粒子の偏平度を求めた。
【0031】分散粒子の断面の偏平度=分散粒子の断面
の長軸/分散粒子の断面の短軸ここで、分散粒子の断面
の長軸とはフイルムの延伸倍率の最も大きい方向の延伸
方向の長さである。分散粒子の断面の短軸とは分散粒子
の最も厚い部分の厚みである。分散粒子断面の長軸及び
短軸は、20個の分散粒子の平均値である。
【0032】実施例1〜2 6−12共重合ナイロン(以下6−12Nyと略称する)と
して、6−12共重合比85−15重量%(エムスケミカル
社製 グリロンCR9:以下Ny−Aと略称する)、
6−12共重合比80−20重量%(東レ社製 アミランCM
6541X4 :以下Ny−Bと略称する)を60重量%、キシ
リレン系ポリアミドとしてメタキシリレンジアミンとア
ジピン酸からなるポリメタキシリレンアジパミド(三菱
瓦斯化学社製 AMXD6 6001,以下MXDと略称す
る)を30重量%、ポリオレフィン(以下POと略称す
る)として低密度ポリエチレン(住友化学社製 スミカ
センF114−1:以下PEと略称する)とエチレン−ア
クリル酸共重合体(アクリル酸6重量%、エクソン化学
社製 エスコールTR5001:以下EAAと略称する)を
各々5重量%とを各々混合し、二軸押出機(プラスチッ
ク工学社製 BT−30)にて溶融混練してペレットを作
成した。この樹脂ペレットを卓上プレス((株)神藤金属
工業所AYSR−5型)を用いて常法により温度 280℃
で溶融プレスした後20℃の冷却板で急冷し、プレスシー
トを得た。このプレスシートを二軸延伸装置(東洋精機
社製)にて90℃で、延伸倍率縦3倍、横3倍(面積延伸
倍率9倍)に延伸した厚み30μm のフイルムを作成し
た。得られたフイルムの収縮率、1%伸張時の弾性率、
寸法変化、酸素透過係数(以下PO2 と略称する)、透
湿度(以下WVTRと略称する)、曇り度の測定結果を
第1表に示した。ここで、MXDのTgは82℃であり、
6−12Nyの吸水率は、Ny−A; 7.8%、Ny−B;
7.5%であった。また、(Ny−A+MXD+PO)フ
イルム中の分散粒子の偏平度は 6.3、(Ny−B+MX
D+PO)フイルム中の偏平度は 8.6であった。本発明
の延伸フイルムが寸法安定性にすぐれ収縮性、柔軟性、
ガスバリヤー性、透明性の諸特性を同時に満足するもの
である事が判る。
【0033】比較例1〜6 実施例2と同様の6−12Ny(比較例1)、MXD(比
較例2)の単独樹脂、6−12Ny 80重量%とPO 20
重量%の混合樹脂(比較例3)、6−12Ny80重量%と
MXD20重量%の混合樹脂(比較例4)、6−12Ny
70重量%とMXD30重量%の混合樹脂(比較例5)、6
−12Ny 60重量%とMXD40重量%の混合樹脂(比較
例6)、の各々を実施例2.と同様な方法にて、延伸フ
イルムを作成した。得られたフイルムの寸法変化、収縮
率、1%伸張時の弾性率、PO2 、WVTR、曇り度の
測定結果を第1表に示した。比較例1は、寸法変化、P
2 及びWVTRが高値であり、比較例2は、1%伸張
時の弾性率が高値であり、比較例3は、寸法変化、PO
2 が高値であり、比較例4は、PO2 及びWVTRが高
値であり、比較例5.6は、1%伸張時の弾性率が高
く、WVTRが高値である。よって、寸法安定性、収縮
性、柔軟性、ガスバリヤー性、透明性等の諸特性を同時
に満足するものは得られない。
【0034】
【表1】 実施例3〜8 実施例2と同様の6−12Ny、MXD、PO(PEとE
AAの混合比率は各々全て50重量%)を第2表の如く混
合し、実施例2と同様の二軸押出機に環状ダイスを設置
して溶融押出しし、ダイスより吐出した溶融樹脂を直ち
に15℃の水で急冷して円筒状パリソンを得た。本パリソ
ンを加熱ロール方式にて、60〜100 ℃に加熱後、直ちに
パリソン内に空気を注入し、空気圧力により、インフレ
ーション延伸し、厚さ30μm 、巾70mmの延伸チューブフ
イルムを得た。この時の縦軸方向(L) /横軸方向(T) の
延伸倍率は、実施例番号の順に(3.5/4.3),(4.0/4.
5),(4.0/4.5),(3.8/4.4),(3.9/4.3),(4.0/4.4)
であった。得られたチューブフイルムの寸法変化、収縮
率、1%伸張時の弾性率、PO2 、WVTR、曇り度の
測定結果を第2表に示した。本発明は、各特性を同時に
満足する事が判る。
【0035】
【表2】 実施例9 実施例1と同様なNy−A 60重量%、MXD 30重量
%とPOとして実施例1と同様なEAA 10重量%を混
合し、実施例3〜と同様な方法にて、厚さ30μm 、巾
65mmのインフレーション延伸チューブフイルムを作成し
た。この時の延伸倍率は(L/T) 4.0/4.5 であった。得ら
れたフイルムの寸法変化、収縮率、1%伸張時の弾性
率、PO2 、WVTR、曇り度の測定結果を第2表に示
した。本発明は、各特性を同時に満足する事が判る。
【0036】このチューブフイルムにポークソーセージ
を常法により充填率10%で充填し、80℃で60分間クッキ
ングした後、5℃の冷蔵庫で24時間保管後のソーセージ
表面の皺の発生を観察した。更に、5℃冷蔵庫で30日間
保管後の保存性として、黴の発生等の腐敗状況、目減り
(重量変化)をそれぞれ観察または測定した。この結
果、ソーセージ表面の皺発生及び黴の発生等は無く、ソ
ーセージとフイルム内面との肉の密着度も良好で離水等
はなく、目減りは 0.3%で実用保存性を充分満足するこ
とが判った。
【0037】ポークソーセージの処方は次の通りであ
る。
【0038】ポークソーセージ処方豚肉赤身100 に対し
て、豚脂肪25,水25,食塩1.8 ,馬鈴薯澱粉5,燐酸塩
0.55,胡椒、グルタミン酸ソーダ等の香辛料 0.8PH
R。
【0039】実施例10 実施例と同一の延伸チューブフイルムに、レバーソー
セージを充填し、 112℃,25分間、圧力2.5Kg/cm2 の条
件にてレトルト殺菌処理を行った。このソーセージを20
℃で30日間保管後、ソーセージ表面の皺発生と保存性と
して、黴の発生及びソーセージ色相の退色度合いを色差
計(日本電色(株)Σ80型)にてa値(赤味))を測定し
外観等の腐敗状況、目減りをそれぞれ観察又は測定し
た。この結果、ソーセージ表面の皺発生及び黴の発生等
の腐敗は無く、包装フイルム剥離後のソーセージ表面の
a値は、 8.5で充分レバー色相を保持していた。尚、レ
トルト殺菌処理直後のa値は9.0 であり目減りは 1.2%
で実用保存性は充分満足されるものであった。
【0040】レバーソーセージの処方は次の通りであ
る。
【0041】レバーソーセージ処方 豚股赤身肉49%,豚レバー33%,豚脂肪10%,コーンス
ターチ4%,食塩 1.8%,燐酸塩0.36%,香辛料 0.8
%。
【0042】比較例7 実施例と同様な方法にて、Ny−B 100%の延伸チュ
ーブフイルム(厚さ30μm 、巾65mm)を作成した。この
チューブフイルムに実施例10と同様なレバーソーセージ
を充填し、 112℃,25分間、圧力2.5kg/cm2 のレトルト
殺菌処理後20℃で30日間保管後、ソーセージ表面の皺発
生と保存性として、黴の発生及びソーセージ色相の退色
度合いを色差計で測定し外観等の腐敗状況、目減りをそ
れぞれ観察又は測定した。この結果、ソーセージ表面の
皺が多く発生し、黴の発生等の腐敗は認められなかった
が、フイルム剥離後のソーセージ表面のa値は、 6.2と
低値でレバー色相の赤味が無くなり、目減りは6%と大
きく、実用に供さないものであった。
【0043】比較例8 比較例4の樹脂組成物から実施例10と同様な方法にて延
伸チューブフイルム(厚さ30μm ,巾65mm)を作成し
た。
【0044】このチューブフイルムに実施例10と同様に
レバーソーセージを充填し、 112℃,25分間圧力2.5kg/
cm2 のレトルト殺菌処理後20℃で30日間保管後ソーセー
ジ表面のしわ発生と保存性としてかびの発生の有無を肉
眼で観察した。またソーセージ色相の退色度合を色差計
で測定した。その結果、ソーセージ表面にはしわが多く
発生しており脱水し硬くなっていた。目減りは7%であ
り実用に適さないものであった。
【0045】フイルム剥離後のソーセージ表面のa値は
7.3で赤味は無くなっていた。レトルト殺菌処理後のa
値は 7.5であった。
【0046】実施例11〜13 実施例と同様の樹脂組成物を実施例1と同様に二軸押
出機にて溶融混練したペレットを作成した。このペレッ
トを実施例1と同様な方法にてプレスシートを作成し、
このシートを二軸延伸機にて、縦横同倍率に延伸し、面
積延伸倍率4倍(実施例11)、9倍(実施例12)、16倍
(実施例13)に延伸したフイルムを作成した。これらの
フイルムの寸法変化、収縮率、PO2 、曇り度、偏平度
を測定し、結果を表3表に示した。これより、面積延伸
倍率が増加すると共に偏平度、収縮率、は増加の傾向を
示し、PO2 及び曇り度は低下の傾向を示し、寸法変化
は低値で本発明の有用性が認められる。
【0047】比較例9 実施例11において、二軸延伸する前のプレスシート(厚
さ 100μm)の寸法変化、収縮率、PO2 、曇り度、偏平
度を測定し、結果を第3表に示した。未延伸シートで
は、収縮性が無く、PO2 及び曇り度が高値であり、諸
特性を同時に満足するものは得られない。
【0048】
【表3】
【0049】
【発明の効果】本発明のポリアミド系樹脂組成物からな
る延伸フイルムは脂肪族ポリアミド、キシリレン系ポリ
アミド及びポリオレフィンの特定比率からなる組成物の
2軸延伸フイルムなので適度な柔軟性と長期の保存にも
内容物の目減りのない透湿性を有し、酸素バリヤー性、
耐熱性、寸法安定性にすぐれた熱収縮性フイルムを得る
ことができ、機械的な包装プロセスも容易となる。
【0050】従って、このフイルムは食品特にハム、ソ
ーセージ等の包装に適し、ボイル、レトルト殺菌処理が
可能であって、これらの殺菌処理でフイルムの変形がな
く、且つ、レバーソーセージ充填品のレトルト殺菌処理
後の酸化劣化による退色がなく、しかも水分の透過によ
る内容物の目減りも極めて少ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 77:00 B29L 7:00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族ポリアミド45〜90重量%、キシリ
    レン系ポリアミド5〜45重量%及びポリオレフィン5〜
    30重量%からなる樹脂組成物の2軸延伸フイルムであっ
    て23℃,60%RHにおける1%伸張時の弾性率が20〜16
    0Kg/mm2 であり、40℃,90%RHにおける透湿度が70g
    /m2 day 以下である延伸フイルム。
  2. 【請求項2】 23℃,60%RHにおける24時間放置後の
    寸法変化率が10%以下である請求項1記載の延伸フイル
    ム。
JP14140591A 1991-05-17 1991-05-17 ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム Expired - Lifetime JP2571648B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14140591A JP2571648B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム
AU16173/92A AU644524B2 (en) 1991-05-17 1992-05-12 Oriented film made of polyamide resin composition
DE1992623274 DE69223274T2 (de) 1991-05-17 1992-05-13 Orientierter Film aus Polyamidharzzusammensetzung
EP19920304297 EP0514146B1 (en) 1991-05-17 1992-05-13 Oriented film made of polyamide resin composition
ES92304297T ES2109312T3 (es) 1991-05-17 1992-05-13 Pelicula orientada preparada a partir de una composicion de resina poliamida.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14140591A JP2571648B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04342735A JPH04342735A (ja) 1992-11-30
JP2571648B2 true JP2571648B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15291243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14140591A Expired - Lifetime JP2571648B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0514146B1 (ja)
JP (1) JP2571648B2 (ja)
AU (1) AU644524B2 (ja)
DE (1) DE69223274T2 (ja)
ES (1) ES2109312T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06297660A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリアミド系混合樹脂からなる層を有する食品包装用二軸延伸フィルム
FR2723745A1 (fr) * 1994-08-16 1996-02-23 Solvay Compositions de polyamide presentant une rheologie amelioree
KR960021486A (ko) * 1994-12-21 1996-07-18 이웅열 이축연신 폴리아미드 필름의 제조방법
DE59704580D1 (de) * 1996-07-11 2001-10-18 Wolff Walsrode Ag Festkörperpartikel enthaltende Polyamidmischungen
JP4536850B2 (ja) * 1999-08-31 2010-09-01 アキレス株式会社 難燃性樹脂組成物
CN101006121A (zh) * 2004-08-17 2007-07-25 三菱瓦斯化学株式会社 聚酰胺类延伸薄膜
JP4770324B2 (ja) * 2004-08-17 2011-09-14 三菱瓦斯化学株式会社 ポリアミド系延伸フィルム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129192B2 (ja) * 1971-11-08 1976-08-24
JPS5649226A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Toyobo Co Ltd Manufacturing of thermoshrinking polyamide film
JPS5662129A (en) * 1979-10-27 1981-05-27 Toyobo Co Ltd Manufacture of polyamide film
JPS58201845A (ja) * 1982-04-12 1983-11-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミド系樹脂組成物
US5126401A (en) * 1987-08-24 1992-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of ethylene vinyl alcohol copolymer and polyamides, and multilayer containers made therefrom
CA2020481A1 (en) * 1989-07-21 1991-01-22 John D. Matlack Polyamide compositions having improved gas barrier properties
AU638120B2 (en) * 1990-05-21 1993-06-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyamide resin, and polyamide resin compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE69223274T2 (de) 1998-06-18
ES2109312T3 (es) 1998-01-16
EP0514146B1 (en) 1997-11-26
EP0514146A3 (en) 1994-06-15
AU1617392A (en) 1993-03-25
JPH04342735A (ja) 1992-11-30
AU644524B2 (en) 1993-12-09
DE69223274D1 (de) 1998-01-08
EP0514146A2 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0358038B2 (en) Multilayer film containing amorphous nylon copolymer
US6416832B1 (en) Packaging film or sheet
JP5241608B2 (ja) 二軸延伸ポリアミド積層フィルム
EP0620244B1 (en) Biaxially stretched film for food packaging
CA2119849C (en) Barrier layers from transparent copolyamides
JP2002226612A (ja) ポリアミド延伸フィルム
US20110117341A1 (en) Multilayered film with excellent antifogging property
JP2571648B2 (ja) ポリアミド系樹脂組成物からなる延伸フイルム
US6294263B1 (en) Polyamide laminated film
EP1792933A1 (en) Stretched polyamide film
JP2001200123A (ja) 樹脂組成物ペレットおよび成形物
EP2395044B1 (en) Heat-shrinkable film
JP4132083B2 (ja) 包装用フィルムまたはシート
JP2000079669A (ja) 二軸延伸多層フィルム
JPH0557855A (ja) ヒートシール可能な熱収縮性積層フイルム
JP2004237570A (ja) 多層延伸フィルム、及び製造方法
JP2003213123A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びフィルム
JP4054929B2 (ja) ポリアミド延伸フィルム
JP3472628B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び二軸延伸フィルム
JP2004137394A (ja) 2軸延伸ポリアミドフィルム
JPH05104689A (ja) ポリアミド系積層二軸延伸フイルム
JP4549072B2 (ja) 脂肪族ポリアミド樹脂系熱収縮性フィルム
EP1887039A1 (en) Vinylidene chloride copolymer composition
JP4359726B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH06293119A (ja) ポリアミド系積層二軸延伸フイルム