JP2565855B2 - 編組機 - Google Patents

編組機

Info

Publication number
JP2565855B2
JP2565855B2 JP63146699A JP14669988A JP2565855B2 JP 2565855 B2 JP2565855 B2 JP 2565855B2 JP 63146699 A JP63146699 A JP 63146699A JP 14669988 A JP14669988 A JP 14669988A JP 2565855 B2 JP2565855 B2 JP 2565855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
fiber
carrier
fibers
axially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63146699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0192461A (ja
Inventor
ティー.ブラウン リチヤード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlantic Research Corp
Original Assignee
Atlantic Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlantic Research Corp filed Critical Atlantic Research Corp
Publication of JPH0192461A publication Critical patent/JPH0192461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565855B2 publication Critical patent/JP2565855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C3/00Braiding or lacing machines
    • D04C3/02Braiding or lacing machines with spool carriers guided by track plates or by bobbin heads exclusively
    • D04C3/04Braiding or lacing machines with spool carriers guided by track plates or by bobbin heads exclusively with spool carriers guided and reciprocating in non-endless paths
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C3/00Braiding or lacing machines
    • D04C3/02Braiding or lacing machines with spool carriers guided by track plates or by bobbin heads exclusively
    • D04C3/36Frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、多重プライ編機に関し、更に詳しくは繊
維キャリヤのマトリックスが円筒形に配置された丸形編
組機に関する。
従来の技術及びその問題点 編組み工程は、編組みサイクル中、全繊維が交互に入
れ替えられる(動かされる)が、織り工程の場合は、単
一の繊維(よこ糸)だけが固定された繊維の列(たて
糸)を通じて移動するということから、編組み工程は織
りとは区別される。多重プライ編組法は、2以上の層
(プライ)がこの方法によって形成されるという点で従
来の編組法とは異なる。
いずれの編組法も、繊維キャリヤ全体が作動して繊維
が編組されるという特徴を有する。多重プライ編組機
は、コラムと列の位置を交互にシフトできるキャリヤの
マトリックス列を用いる。完全シフトサイクル中に列と
コラムの運動方向を逆転させることによって繊維の編組
みが行われる。複雑な形態のものは、各列又はコラムの
行程の長さ(シフトされる間隔の数)を調節することに
よって製造することができる。
多重プライ編組の概念と機械は、ブルック(Bluck)
の米国特許第3426804号及びフロレンティン(Florentin
e)の米国特許第4312261号の各明細書に開示されてい
る。このブルックとフロレンティンの米国特許に開示さ
れているところによると、分離したアイレット又はキャ
リヤブロックで構成されている。
現在使用されている他の機械では、列の運動は、繊維
キャリヤを収納する、溝を設けた軌道部材をシフトさせ
ることによって行われる。コラムの運動は、分離した繊
維キャリヤをシフトすることによって行われる。丸形編
組の概念では、列の運動は、フロレンティンの米国特許
の図面第6図に示されているように、同中心のリング又
は軌道部材をシフトすることによって行われる。コラム
(放射状)運動は、この場合も分離したキャリヤをシフ
トすることによって行われる。
丸形編組機では、必然的に直径が異なり、しかも正し
く適合する同中心のリングを作製することは困難であ
る。また、使用中に破裂することがあるリングを交換す
るために、異なる大きさの多数のリングの在庫を持つ必
要がある。その上、リングの数で評価される機械の容量
は、容易に拡大することはできない、多数の同中心リン
グを具備する平丸形編組機は、大きな場所を要し、ジャ
ミングを起さずに、多数のリングを通じて放射状にキャ
リヤをシフトすることが難しく、わずらわしい。
従って、直径が同じで、交換可能なリングを有する丸
形の新規で改良された編組機が要求されている。この要
求は本発明の円筒形編組機によって満たされる。
発明の概要 本発明の編組機は、実質的に同じ直径で軸方向に並べ
て配置した複数のリング部材を備えている。1実施態様
では、繊維キャリヤ部材は、リング部材の円周に間隔を
置いて設けられた軌道又は溝内を摺動して移動可能であ
り、リング部材に対して軸方向に移動する。
また編組工程では、繊維は、繊維キャリヤの隣接する
列を逆の軸方向に移動させ、隣接するリング部材を所定
の方法で逆方向に回転させることによって編組される。
長方形装置と丸形装置との編組パターンに対する前記の
運動の例は、ブルックの米国特許の図面第3図と、フロ
レンティンの米国特許の図面第5図と第9図に例示され
ている。編組される繊維は、リング部材の内部又は外部
に供給することができる。
実 施 例 以下、実施例を添付図面と共に説明する。
第1図と第2図は、本発明の一つの実施態様の編組機
(10)を示し、この編組機は、適切な構造の支持フレー
ム(12)と、大きさ及び直径が実質的に同じで、軸方向
に並べて配列され、共通軸Aのまわりを回転する複数の
リング部材(16)を回転可能に支持するため、ほぼ90゜
の角度間隔で前記支持フレームに取付けられた彎曲スタ
ビライザ又は支持部材(14)とで構成されている。
各リング部材(16)は、その円周に間隔を置いて、こ
の部材を貫通して軸方向に延びる複数の軌道又は溝(1
8)を備えている。複数の繊維キャリヤ部材(20)は、
その一端に、リング(16)の軌道(18)に摺動可能に取
付けられたローラ(22)等を備えている。回転可能な繊
維スチール(24)が、繊維キャリヤ(20)のローラ(2
2)に接続され、繊維Fがスプール(24)から内方に供
給されて編組すべき製品(図示せず)を形成するよう
に、リング部材(16)から内方にほぼ半径方向に延出し
ている。
リング部材(16)は適切な仕方で軸方向に移動可能で
且つ編組されるべき繊維用のアイレット(eyelet)又は
スプール(27)を支持する分離した部材(25)(第4図
と第5図参照)で形成されていてもよい。この改変され
た構造は、リング部材の軸方向に延びる軌道(18)に取
って代わるもので、ほぼ矩形の編組機に関するブルック
の米国特許の第1図に開示されている。
本発明の編組機(10)が作動する際は、スプール(2
4)から内方に供給される繊維Fが、所望の編組パター
ンによって、リング部材(16)を互いに回転させ、所定
の仕方で繊維キャリヤの列を軸方向に移動させることに
よって編組されて編組製品(図示せず)が作製される。
このリング部材(16)は、適切な伝動装置(図示せず)
によるなど適切な仕方でリング部材に連結される、いず
れかの種類の手動もしくは動力駆動のアクチュエータ
(26)によって、軸Aまわりを回転させてもよい。
繊維キャリヤ部材(20)の列は、リング部材(16)の
軌道もしくは溝(18)又はリング部材(16)の分離した
部材(25)を通じて、互いに予め決められた仕方で繊維
キャリヤ部材を摺動可能に軸方向に移動させるための、
前記列の向かいあった両端に配置されている摺動可能な
棒もしくはピストンのようないずれかの適切な駆動手段
(28)によって、軸方向に移動させることができる。駆
動手段(28)は、機械駆動もしくは空気駆動のようない
ずれかの適切な手段(図示せず)によって駆動すること
ができる。
ブルックとフローレンティンの米国特許に開示されて
いるように、繊維キャリヤ列をシフトさせるために、繊
維キャリヤ部材の列の端部に空間(図示せず)が設けら
れている。実施例としては、これらの空間は、本発明編
組機の端部のリング部材に設けることが可能であるが、
この端部のリング部材は回転できないであろう。
実施例として、駆動用操作部(26)は、隣接するリン
グ部材(16)が、所定の距離づつ逆に回転するよう作製
してもよく、また駆動手段(28)は、キャリヤ部材(2
0)の隣接する列が、所定の距離づつ、逆の軸方向に移
動し、スプール(24)から内方に延びる繊維Fを編組す
るように作製してもよい。かような編組パターンの実施
例は、ブルック米国特許の図面第3図とフロレンティン
の米国特許の図面第5図と第9図に示されている。スプ
ール(24)は、第3図に示すように、編組機の一側面も
しくは両側面に対して繊維Fを編組むために、リング部
材(16)から外方に延ばしてもよい。
本発明の円筒形の装置は、リング部材(16)の全て
が、容易に交換することができ拡大できるように実質的
に同じ大きさと構造であるので特に有利である。また本
発明の編組機は、従来の平形円形の編組機より、はるか
に小さなスペースしか必要とせず、線対称構造及び直角
構造を編組することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、 第1図は編組機の1例の一部切欠き正面図、 第2図は第1図に示す編組機の側面図、 第3図は編組機の他の実施例の斜視図、 第4図は編組機のさらに他の例の部分正面図、 第5図は第4図に示す編組機の側面図である。 (10)……編組機 (12)……支持フレーム (14)……支持部材 (16)……リング部材 (18)……軌道又は溝 (20)……繊維キャリヤ (22)……ローラ (24)……繊維スプール (27)……アイレット又はスプール (28)……駆動手段

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に同じ大きさを有し、軸方向に並べ
    て配置された複数のリング部材であって、この部材に対
    して軸方向に移動する繊維キャリヤを支持する手段を備
    えた複数のリング部材と、 互いに共通の中心軸のまわりを回転する前記リング部材
    を支持する手段と、 リング部材に対して軸方向に移動する、リング部材に取
    付けられた複数列の繊維キャリヤと、 前記リング部材を回転させ、前記繊維キャリアの列を予
    め決められた仕方で軸方向に移動させて、繊維を編組み
    させる作動手段と を備えた、複数の繊維で物品を編組する装置。
  2. 【請求項2】繊維キャリヤを支持する前記手段が、前記
    リング部材の円周に間隔を置いて設けられ軸方向に延び
    る軌道であり、前記繊維キャリヤが、前記軌道に摺動可
    能に取付けられている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】繊維キャリヤを支持する前記手段が、前記
    リング部材の、軸方向に移動可能な分離した部材であっ
    て、前記繊維キャリヤが前記の分離した部材に取付けら
    れている請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】前記作動手段が、隣接するリング部材を逆
    方向に回転させ、繊維キャリヤの隣接する列を逆の軸方
    向に移動させるよう構成されている請求項1記載の装
    置。
  5. 【請求項5】繊維が、キャリヤから、リング部材により
    形成される内側の空間に供給される請求項1記載の装
    置。
  6. 【請求項6】繊維が、キャリヤからリング部材の外部に
    供給される請求項1記載の装置。
JP63146699A 1987-06-12 1988-06-13 編組機 Expired - Fee Related JP2565855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60814 1987-06-12
US07/060,814 US4753150A (en) 1987-06-12 1987-06-12 Braiding apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192461A JPH0192461A (ja) 1989-04-11
JP2565855B2 true JP2565855B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=22031920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146699A Expired - Fee Related JP2565855B2 (ja) 1987-06-12 1988-06-13 編組機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4753150A (ja)
JP (1) JP2565855B2 (ja)
FR (1) FR2616454B1 (ja)
GB (1) GB2205861B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922798A (en) * 1988-05-09 1990-05-08 Airfoil Textron Inc. Apparatus and method for braiding fiber strands
US4984502A (en) * 1988-05-09 1991-01-15 Airfoil Textron Inc. Apparatus and method for braiding fiber strands and stuffer fiber strands
US4885973A (en) * 1988-12-14 1989-12-12 Airfoil Textron Inc. Method of making composite articles
US4898067A (en) * 1989-07-03 1990-02-06 Atlantic Research Corporation Combing apparatus for braiding machine
US4934240A (en) * 1989-10-30 1990-06-19 Atlantic Research Corporation Braiding apparatus
EP0511248B1 (en) * 1990-01-15 1996-03-27 Albany International Corp. Braid structure
US5357839A (en) * 1990-07-12 1994-10-25 Albany International Corp. Solid braid structure
ES2136906T3 (es) * 1990-07-12 1999-12-01 Albany Int Corp Procedimiento y aparato para la fabricacion de una estructura trenzada.
US5203249A (en) * 1991-08-30 1993-04-20 United Technologies Corporation Multiple mandrel/braiding ring braider
JP2598907Y2 (ja) * 1996-08-01 1999-08-23 村田機械株式会社 ブレイダー
FR2884836B1 (fr) * 2005-04-26 2007-06-15 Georges Jean Joseph An Cahuzac Tresseuse circulaire multicouche
US10266972B2 (en) 2010-10-21 2019-04-23 Albany Engineered Composites, Inc. Woven preforms, fiber reinforced composites, and methods of making thereof
US8826791B2 (en) 2011-10-17 2014-09-09 Sequent Medical, Inc. Braiding mechanism and methods of use
US8261648B1 (en) 2011-10-17 2012-09-11 Sequent Medical Inc. Braiding mechanism and methods of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426804A (en) * 1966-12-20 1969-02-11 Product & Process Dev Associat High speed bias weaving and braiding
US4312261A (en) * 1980-05-27 1982-01-26 Florentine Robert A Apparatus for weaving a three-dimensional article
US4621560A (en) * 1985-04-11 1986-11-11 Atlantic Research Corporation Method of sequenced braider motion for multi-ply braiding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
FR2616454A1 (fr) 1988-12-16
US4753150A (en) 1988-06-28
GB2205861A (en) 1988-12-21
FR2616454B1 (fr) 1992-01-10
GB2205861B (en) 1990-12-19
GB8812866D0 (en) 1988-07-06
JPH0192461A (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565855B2 (ja) 編組機
JP7475075B2 (ja) 編組マシンおよび使用方法
JP7429187B2 (ja) 編組機械および使用方法
US6907810B2 (en) Perforated braid with dual core yarns and braiding apparatus
US6679152B1 (en) Forming ring with adjustable diameter for braid production and method of braid production
US4621560A (en) Method of sequenced braider motion for multi-ply braiding apparatus
US6439096B1 (en) Automated 3-D braiding machine and method
CN107780042B (zh) 基于四步法的三维编织圆机底盘驱动装置
WO2000077284B1 (en) Multiaxial three-dimensional (3-d) circular woven fabric
US3448569A (en) Cabling apparatus
US3929546A (en) Collapsible tire building drum
JPH0630520A (ja) 導線案内装置
US4934240A (en) Braiding apparatus
US4805422A (en) Machine for knitting composite reinforcements
US3748952A (en) Braiding machine
JP3827374B2 (ja) ビードリング成形装置
JP3412844B2 (ja) 中空繊維補強部材を製造する方法および装置
KR101905571B1 (ko) 캐리어가 방사형으로 배열된 3차원 브레이더
US1742126A (en) Braiding machine
CN108356185B (zh) 平面六角网自动编织机
US4898067A (en) Combing apparatus for braiding machine
US3464234A (en) Knitting machines
CN111254555B (zh) 一种三维编织圆机
US2177742A (en) Braiding machine
US5390707A (en) Method and a machine for making hollow reinforcing members

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees