JP2558977Y2 - 紙幣取扱装置 - Google Patents

紙幣取扱装置

Info

Publication number
JP2558977Y2
JP2558977Y2 JP1990405746U JP40574690U JP2558977Y2 JP 2558977 Y2 JP2558977 Y2 JP 2558977Y2 JP 1990405746 U JP1990405746 U JP 1990405746U JP 40574690 U JP40574690 U JP 40574690U JP 2558977 Y2 JP2558977 Y2 JP 2558977Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
carrier
motor
shaft
retracted position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990405746U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494359U (ja
Inventor
輝 伊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Cash Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Cash Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Cash Machine Co Ltd filed Critical Japan Cash Machine Co Ltd
Priority to JP1990405746U priority Critical patent/JP2558977Y2/ja
Publication of JPH0494359U publication Critical patent/JPH0494359U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558977Y2 publication Critical patent/JP2558977Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、紙幣取扱装置、特に
部品数が少なく小型に製造される紙幣取扱装置に関連す
る。
【0002】
【従来の技術】紙幣両替機及び自動販売機に使用される
紙幣取扱装置は、紙幣の光学的特徴又は磁気的特徴を検
出して投入された紙幣の真贋を判定する鑑別装置(バリ
データ)と、鑑別装置で真札と判定された紙幣を収納す
る収納装置(スタッカ)と、鑑別装置から収納装置に紙
幣を移動する搬送装置と、鑑別装置、収納装置及び搬送
装置を所定のタイミングで駆動するマイクロコンピュー
タにより構成された中央制御装置(CPU)とを備えて
いる。収納装置は、収納箱と、収納箱に紙幣を押圧する
押込装置とを備えている。押込装置は、例えば伸縮可能
にX字状に連結された複数のリンク部材と、リンク部材
に連結されかつリンク部材の伸縮に伴って往復運動する
押込板とを有する。搬送装置の搬送ベルトで押込板に隣
接する待機位置まで搬送された紙幣は、収納箱内への押
込板の移動により収納箱内に押圧され収容される。鑑別
装置に内蔵された中央制御装置は、搬送装置及び押込装
置にそれぞれ独立して設けられたモータに適宜駆動信号
を付与する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】紙幣取扱装置の押込装
置では、X字状に連結された複数のリンク部材の伸縮動
作により、押込板が収納箱に対して進退自在に移動され
る。従って、押込板が初期の位置に復帰したリンク部材
の収縮時と、押込板が前進したリンク部材の伸長時との
間の大きなストロークのため、装置全体が大型化し、収
納箱を十分な大きさの容量に形成できないする難点があ
る。また、複数のリンク部材を作動する個別のモータを
必要とし部品数が増加して、装置が複雑化する欠点があ
る。この考案は、押込装置の部品数を削減できかつ小型
の紙幣取扱装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案による紙幣取扱
装置は、鑑別装置(10)と、鑑別装置(10)から搬送さ
れた紙幣(1)を収容する収納装置(30)と、鑑別装置
(10)から収納装置(30)に紙幣(1)を搬送する搬送
装置(20)とを備えている。搬送装置(20)はモータ
(51)と、モータ(51)により駆動される搬送ベルト
(23)とを備えている。収納装置(30)は、紙幣(1)
を収容する収納箱(40)と、収納箱(40)に隣接する待
機位置にある紙幣(1)を収納箱(40)に押圧する押込
装置(50)とを有する。押込装置(50)は搬送装置(2
0)から送られる紙幣(1)を待つ引込位置と紙幣(1)
を収納箱(40)内に押圧する押圧位置との間で移動可能
なキャリア(32)と、キャリア(32)に固定された押圧
部材(31a、31b)とを備え、引込位置から押圧位置にキ
ャリア(32)を移動して紙幣(1)を収納箱(40)内に
押圧する。この考案による紙幣取扱装置では、搬送ベル
ト(23)を捲回した第1の駆動プーリ(24A)を取付け
た第1のシャフト(24a)及びワンウエイクラッチ機構
を介して第2の駆動プーリ(36A)を取付けた第2のシ
ャフト(36a)をそれぞれ支持板(2)に回転可能に取付
け、第2の駆動プーリ(36A)に捲回した牽引ワイヤ(3
5)をキャリア(32)に接続する。リターンスプリング
(39)によりキャリア(32)を引込位置に向かって付勢
する。モータ(51)の正転時に第1のシャフト(24a)
及び搬送ベルト(23)を駆動して紙幣(1)を収納装置
(30)の待機位置まで移動すると共に、ワンウエイクラ
ッチ機構により第2の駆動プーリ(36A)と第2のシャ
フト(36a)との接続を解除して、リターンスプリング
(39)の弾力によりキャリア(32)を押圧位置から引込
位置に自動的に戻す。モータ(51)の逆転時にワンウエ
イクラッチ機構により第2のシャフト(36a)と第2の
駆動プーリ(36A)とを連結して、牽引ワイヤ(35)を
引張することによりキャリア(32)を引込位置から押圧
位置に移動し、キャリア(32)の移動に伴って押圧部材
(31a、31b)により紙幣(1)を収納箱(40)内に収容
する。
【0005】この考案の実施例では、キャリア(32)に
固定されたブラケット(34)に牽引ワイヤ(35)を接続
し、モータ(51)の正転及び逆転に伴ってキャリア(3
2)を引込位置と押圧位置との間で移動させる。キャリ
ア(32)は、支持板(2)に形成された長孔(3)に沿っ
て移動する車輪(33a、33b)と、車輪(33a、33b)に支
持された一対のシャフト(38)とを備えている。牽引ワ
イヤ(35)の一端(35a)はキャリア(32)のブラケッ
ト(34)に接続され、牽引ワイヤ(35)の他端(35b)
はテンションスプリング(37)を介してブラケット(3
4)に接続される。
【0006】収納装置(30)に紙幣(1)を押し込んで
通過するキャリア(32)を検出する第1の光学式センサ
(61)と、キャリア(32)が引込位置に復帰しているか
否かを検出する第2の光学式センサ(62)とが設けられ
る。鑑別装置(10)に設けられた中央制御装置は、鑑別
装置(10)の入口(11)に設けられた入口用光学式セン
サが紙幣(1)の挿入を検出したとき、第2の光学式セ
ンサ(62)の検出信号によりキャリア(32)が引込位置
にあるか否かを検出し、引込位置に復帰していないとき
に、モータ(51)を正転させる。紙幣(1)が入口(1
1)に挿入されかつキャリア(32)が引込位置にあると
き、第1の搬送用光学式センサ(26a)が紙幣(1)の先
端の通過を検出したときに、中央制御装置はモータ(5
1)を正転する駆動信号を発生して、搬送装置(20)の
搬送ベルト(23)により紙幣(1)を待機位置に搬送す
る。また、第2の搬送用光学式センサ(26b)が紙幣
(1)の後端の通過を検出したときに、中央制御装置は
モータ(51)を逆転して、押込装置(50)により紙幣
(1)を収納箱(40)内に収納する。第一のシャフト(2
4a)及び第2のシャフト(36a)は減速ギア装置(52)
を介してモータ(51)の出力軸に駆動ベルト(56)によ
り連結される。第1のシャフト(24a)と第1の駆動プ
ーリ(24A)は遊び角をもって連結される。
【0007】
【作用】鑑別装置(10)に挿入された正規の紙幣(1)
を収納装置(30)に収容するとき、モータ(51)を正転
して、搬送装置(20)の搬送ベルト(23)を駆動して紙
幣(1)を収納箱(40)に対向する待機位置に移動す
る。このとき、ワンウエイクラッチ機構の作用により、
第2の駆動プーリ(36A)と第2のシャフト(36a)との
接続を解除して、リターンスプリング(39)の弾力によ
りキャリア(32)を押圧位置から引込位置に自動的に戻
す。紙幣(1)が待機位置に到達すると、モータ(51)
が逆転され、ワンウエイクラッチ機構により第2のシャ
フト(36a)と第2の駆動プーリ(36A)とを連結して、
牽引ワイヤ(35)を引張することによりキャリア(32)
を引込位置から押圧位置に移動し、キャリア(32)の移
動に伴って押圧部材(31a、31b)により紙幣(1)を収
納箱(40)内に収容する。その後、モータ(51)が正転
されると、キャリア(32)は押圧位置から引込位置に戻
される。鑑別装置(10)に設けられた中央制御装置は、
鑑別装置(10)の入口(11)に設けられた入口用光学式
センサが紙幣(1)の挿入を検出したとき、第2の光学
式センサ(62)の検出信号によりキャリア(32)が引込
位置にあるか否かを検出し、引込位置に復帰していない
ときに、モータ(51)を正転させる。
【0008】
【実施例】以下、この考案による紙幣取扱装置の実施例
を図1〜図4について説明する。図1に示すように、こ
の考案による紙幣取扱装置は、支持板2の上部に取外し
可能に固定される鑑別装置10と、支持板2の下部に設
けられた収納装置30と、支持板2内で鑑別装置10か
ら収納装置30に紙幣を搬送する搬送装置20とを有す
る。図示しないが、紙幣の光学的特徴及び磁気的特徴を
検出する光学センサ及び磁気センサが鑑別装置10に設
けられ、光学センサ及び磁気センサは鑑別装置10に設
けられた中央制御装置(CPU)に接続される。搬送装
置20は駆動源となるモータ51と、モータ51により
駆動されるゴム製の搬送ベルト23とを備えている。モ
ータ51は中央制御装置の出力により正転され、搬送装
置20を駆動して紙幣を搬送する。収納装置30は収納
箱40と、収納箱40に紙幣を押圧する押込装置50と
を有する。
【0009】鑑別装置10は、紙幣を投入する入口11
と、入口11に連絡して形成された搬送通路12とを備
えている。搬送通路12の途中には、搬送通路12を通
過する紙幣1の紙質、明暗及び色彩等の光学的特徴又は
印刷インキの成分磁気的特徴から紙幣の印刷パターンを
読み取る光学センサ及び磁気センサが設けられる。光学
センサは搬送通路12の上下に対向させて配置されたホ
トカプラにより構成され、このホトカプラは搬送通路1
2を通過する紙幣に光を照射し紙幣を透過した光を受光
する発光素子及び受光素子を備えている。磁気センサは
磁気ヘッドである。光学センサ及び磁気センサの検出信
号は中央制御装置に送出され、中央制御装置は検出信号
によって紙幣の真贋を判定すると共に、搬送装置20及
び収納装置30の作動を制御する。
【0010】搬送装置20は、鑑別装置10の搬送通路
12の出口13に接続される第1のガイド部材21及び
第2のガイド部材22を有し、第1のガイド部材21と
第2のガイド部材22との間に搬送通路28が形成され
る。図1に示すように、第1のガイド部材21は六角断
面のロッドにより形成された押圧部材31a、31bの
上端まで下方に延びる下端21aを有する。詳細には図
示しないが、図1から明かなように、一対の第1の駆動
プーリ24Aと第1の従動プーリ24Bとの間に捲回さ
れた無端状でゴム製の搬送ベルト23を受ける切欠部が
第1のガイド部材21の中央部に形成される。鑑別装置
10の搬送通路12の出口13から排出される紙幣1は
搬送ベルト23と第2のガイド部材22との間に挟持さ
れ、搬送ベルト23が図1で反時計方向に回転されたと
き、紙幣1は下方に移動される。
【0011】搬送通路12の出口に隣接する搬送通路2
8の入口に第1の搬送用光学式センサ26aが設けら
れ、第1のガイド部材21の出口に隣接して第2の搬送
用光学式センサ26bが設けられる。第1の搬送用光学
式センサ26aは鑑別装置10から排出される紙幣の先
端の通過を検出して、中央制御装置に検出信号を付与
し、これによりモータ51が正転される。第2の搬送用
光学式センサ26bは通過する紙幣1の後端を検出し
て、検出信号を中央制御装置に送出し、これにより中央
制御装置は紙幣1が待機位置に移動したことを確認する
ことができる。中央制御装置は、第2の搬送用光学式セ
ンサ26bの検出信号により紙幣1の後端の通過を確認
した後一定時間経過後に、モータ51を正転から逆転に
切換える信号を送出する。第1及び第2の搬送用光学式
センサ26a、26bは、ダイオード等の発光素子と受
光トランジスタ等の受光素子からなるホトカプラが用い
られる。
【0012】図示しないが、鑑別装置10の入口11か
ら紙幣1が投入されたときに、紙幣1の挿入を検出する
入口用光学式センサが鑑別装置10の入口11に設けら
れ、この入口用光学式センサの検知信号により中央制御
装置はモータ51に起動信号を送出し、モータ51の駆
動により搬送装置20の搬送ベルト23が図1の反時計
方向に正転する。紙幣1は、第1及び第2の搬送用光学
式センサ26a、26bの下方に配置されたローラ27
と搬送ベルト23との間に挟持されて、下方に移動され
る。また、一定距離離間して配置された一対の第2のガ
イド部材22a、22bの下端で水平方向へ折曲げられ
たストッパ部22cは上方から送られた紙幣1を受ける
搬送終点部となる。
【0013】図2及び図3に示すように、第2のガイド
部材22a、22bのストッパ部22cの下方に配置さ
れた押込装置50は、ストッパ部22cで受け止められ
た紙幣1を収納箱40内に押込む一対の押圧部材31
a、31bを備えている。2本の押圧部材31a、31
bは互いに一定間隔離間してキャリア32の上面に垂直
に固定される。
【0014】図2及び図3に示すように、収納箱40に
対し前進及び後退可能に移動するキャリア32には一対
のシャフト38が設けられ、各シャフト38の端部には
車輪33a、33bが取り付けられる。車輪33a、3
3bは支持板2の一対の側壁に形成された長孔3に係合
され、長孔3を軌条として転動可能である。図2に示す
ように、支持板2にはモータ51及び減速ギア装置52
が設けられ、モータ51の出力軸(図示せず)は減速ギ
ア装置52の出力軸52に接続され、出力軸52には歯
付の駆動プーリ53が取り付けられる。歯付の駆動プー
リ53の回転は、2つの歯付の従動プーリ54、55を
介して第1のシャフト24a及び第2のシャフト36a
に伝達され、これにより、搬送装置20の第1の駆動プ
ーリ24A及び収納装置30の第2の駆動プーリ36A
に伝達される。第1のシャフト24aが回転するとき、
駆動ピン25aがある程度の角度で回転した後、駆動ピ
ン25bに係合されて、第1の駆動プーリ24Aの回転
が開始する。駆動プーリ53及び従動プーリ54、55
には無端の歯付の駆動ベルト56が捲回される。
【0015】第2の駆動プーリ36Aには図示しないワ
ンウエイクラッチ機構が内蔵され、搬送通路28に沿っ
て鑑別装置10からストッパ部22cに当接する待機位
置まで紙幣1を搬送するとき、モータ51は正転する。
このとき、歯付の駆動ベルト56及び第1のシャフト2
4aを介して第1の駆動プーリ24Aが図2に矢印で示
す搬送方向に正転するが、駆動プーリ53に連結する駆
動ベルト56によって第2のシャフト36aが正転され
ても、第2の駆動プーリ36Aはワンウエイクラッチ機
構のため回転しない。図3に示すように、第2の駆動プ
ーリ36Aに対向して、第2の従動プーリ36Bが第2
のシャフト36bに回転可能に取り付けられる。一対の
第2の駆動プーリ36Aと第2の従動プーリ36Bとの
間には牽引ワイヤ35が捲回され、第2の駆動プーリ3
6Aには牽引ワイヤ35が数回巻かれ、回転駆動力が付
与される。牽引ワイヤ35の上側ワイヤは、図2及び図
3に示すように、キャリア32の側壁に形成された開口
部32a、32bには、牽引ワイヤ35の上側ワイヤが
挿通される。図3に示すように、キャリア32の底面に
は下方に延びるブラケット34が固定され、ブラケット
34には牽引ワイヤ35の両端が係止される。牽引ワイ
ヤ35の一端35aはキャリア32のブラケット34に
接続され、牽引ワイヤ35の他端35bはテンションス
プリング37の一端37aに連結される。また、テンシ
ョンスプリング37の他端はブラケット34に接続さ
れ、牽引ワイヤ35全体に所与の張力が付与される。
【0016】図4に示すように、一対の第2のガイド部
材22a、22bの両側の寸法は紙幣1の幅寸法よりや
や大きい。一対の第2のガイド部材22a、22bの間
に設けられた間隙22dはキャリア32よりやや大き
く、通過可能であり、キャリア32の前進で2本の押圧
部材31a、31bにより紙幣1の中央部を収納箱40
に向けて押し出す。
【0017】第2の駆動プーリ36Aと第2の従動プー
リ36Bと共に牽引ワイヤ35が回転してキャリア32
が前進する。キャリア32は第2の駆動プーリ36Aの
回転により牽引ワイヤ35を介して前進方向へ移動す
る。モータ51の正転時に、第2のシャフト36aがモ
ータ51の駆動により回転されるが、第2の駆動プーリ
36Aに内蔵されたワンウエイクラッチ機構の作用で、
第2のシャフト36aと第2の駆動プーリ36Aとの連
結が解除される。モータ51が逆転されると、ワンウエ
イクラッチ機構の作用により第2の駆動プーリ36Aは
第2のシャフト36aと共に図3で反時計方向に回転さ
れ、キャリア32を左方向へ移動させる。
【0018】図2及び図3に示すように、一対のリター
ンスプリング39の一端39aはキャリア32の端部3
2cに係止され、リターンスプリング39の他端39b
は第2のシャフト36aに連結される。リターンスプリ
ング39は押圧部材31a、31bを収容箱40から押
出すように、第2のシャフト36aに向かってキャリア
32を付勢する。モータ51が正転したとき、ワンウエ
イクラッチのため第2の駆動プーリ36Aと第2のシャ
フト36aとの連結が解除されると、リターンスプリン
グ39の弾力によってキャリア32は引込位置へ自動的
に戻される。
【0019】モータ51の逆転時は、第2の駆動プーリ
36Aが第2のシャフト36aと共に回転し、牽引ワイ
ヤ35を回動させてキャリア32を前進させる。第1の
シャフト24aに固定された駆動ピン25a(図2)
は、ほぼ360度の角度だけい回転した後、第1の駆動
プーリ24Aに固定した駆動ピン25bに係合して第1
のプーリ24Aを回転させる。このように、第1のシャ
フト24aと第1の駆動プーリ24Aとの間に遊び角が
設けられるため、搬送ベルト23が逆転するときに、紙
幣1を上方に移動させないから、十分に待機位置に移動
する時間が紙幣1に与えられる。
【0020】図4に示すように、収納箱40は、紙幣を
収容するケース41と、ケース41内に配置された押圧
板42と、ケース41の上部と押圧板42との間に配置
されて押圧板42を押圧部材31a、31bに向かって
押圧するばね部材43とを備えている。ケース41には
側壁からほぼ90度の角度で折曲げられた一対の支持壁
44a、44bが設けられ、一対の支持壁44a、44
bの間には2本の押圧部材31a、31bが通過する間
隙44cが設けられる。間隙44cを通り、押圧部材3
1a、31bはケース41に進退される。押圧部材31
a、31bによってケース41内に収容された紙幣1
は、押圧部材31a、31bがケース41の外部に移動
した後、支持壁44a、44bに当接してケース41内
に保持される。
【0021】図1に示すように、支持板2の両側板の各
々に一対の案内溝4が形成されると共に、ケース41の
両外壁にはガイドピン45a、45bが固定される。支
持板2の案内溝4に係合されたガイドピン45a、45
bが案内溝4内で移動することにより、ケース41を支
持板2に対して着脱可能に取り付けることができる。
【0022】図1に示すように、ケース41内に配設さ
れたホトカプラにより構成される第1の光学式センサ6
1及び第2の光学式センサ62によりキャリア32の移
動位置を検出することができる。第1の光学式センサ6
1は紙幣1を押し込むため通過するキャリア32を検出
するスタックセンサであり、第2の光学式センサ62は
キャリア32が引込位置に復帰しているか否かを検出す
るホームセンサである。第1の光学式センサ61から検
出信号が発生しないとき、ケース41の内部で紙幣1が
満杯状態となりキャリア32がそれ以上の紙幣1を収納
できない。従って、第1の光学式センサ61が検出信号
を発生しないとき、満杯報知器等により満杯状態を警告
することができる。
【0023】使用の際に、鑑別装置10に紙幣1を入口
11から投入すると、入口11に隣接して設けられた入
口用光学式センサにより紙幣1の挿入を検出する。鑑別
装置10に設けられた中央制御装置は、光学センサ又は
磁気センサからの出力により紙幣1を真札か否か判断
し、真札でないと判断すると、紙幣1を入口11に戻す
が、真札と判断すると、紙幣1は鑑別装置10の搬送通
路12の出口13から排出され、出口13から排出され
る紙幣1の先端は第1の搬送用光学式センサ26aによ
り検出される。第1の搬送用光学式センサ26aの検出
信号を受信した中央制御装置はモータ51に駆動信号を
付与し、モータ51を正転する。このため、駆動プーリ
53及び駆動ベルト56が駆動され、第1のシャフト2
4a及び搬送ベルト23が駆動され、紙幣1は搬送通路
28の入口からストッパ部22cに当接する待機位置に
移動される。駆動ピン25aと25bとの遊び角のた
め、第1の駆動プーリ24Aは第1のシャフト24aに
対してタイムラグをもって回転される。
【0024】紙幣1の投入を検知すると、入口11に隣
接して設けられた入口用光学式センサの検出信号に同期
して中央制御装置は、第2の光学式センサ62の出力に
より、押込装置50のキャリア32が引込位置に復帰し
ているか否か判断する。キャリア32が引込位置に戻さ
れていないとき、中央制御装置の出力によりモータ51
が正転される。例えば、紙幣の満杯時にはキャリア32
はケース41内に十分に押圧位置に移動しないため、第
1の光学式センサ61はキャリア32の移動を検出する
検出信号を発生することができず、キャリア32が移動
途中で停止することがあり、このような場合、キャリア
32を引込位置へ復帰させる必要がある。モータ51の
正転によって搬送装置20の搬送ベルト23が図1の反
時計方向に回転される。この時、押込装置50の第2の
駆動プーリ36Aはワンウエイクラッチ機構により第2
のシャフト36aとの連結が解除されるため、キャリア
32が途中位置にあってもリターンスプリング39の弾
力によって引込位置に戻される。
【0025】搬送装置20の搬送ベルト23により待機
位置に紙幣1が移動されるとき、紙幣1の後端の通過は
第2の搬送用光学式センサ26bにより検出される。第
2の搬送用光学式センサ26bの検出信号は中央制御装
置に向けて送出され、一定時間経過後に中央制御装置は
モータ51への出力を正転から逆転に切り替える。この
とき、第1及び第2の搬送用光学式センサ26a、26
bが紙幣1を検出したままの状態では、紙幣1のジャミ
ングとして判断され、処理される。
【0026】紙幣1の先端が第2搬送のストッパ部22
cに当接すると、紙幣1は収納箱40に対向して直立す
る待機状態に保持される。中央制御装置の出力により、
モータ51が逆転されと、押込装置50の第2の駆動プ
ーリ36Aが回転して、牽引ワイヤ35を引張し、キャ
リア32を収納箱40内に前進させる。ストッパ部22
c上の紙幣1はキャリア32の移動に伴って収納箱40
内に移動する押圧部材31a、31bにより収納箱40
のケース41内に押圧される。
【0027】キャリア32が十分に前進して、紙幣1が
ケース41内に押し込まれると、第1の光学式センサ6
1はキャリア32を検出し、検出信号を発生する。第1
の光学式センサ61の検出信号により、中央制御装置か
らのモータ51を逆転する駆動信号が停止されると共
に、モータ51が正転される。モータ51の正転時には
ワンウエイクラッチの作用により、第2のシャフト36
aと第2の駆動プーリ36Aとの連結が解除されるか
ら、キャリア32はリターンスプリング39の弾性によ
り引込位置に復帰される。紙幣が入口11に挿入される
ときに、前記動作が反復される。ケース41内に積層さ
れる紙幣1が満杯状態になると、第1の光学式センサ6
1は、キャリア32の通過を検出できず、第1の光学式
センサ61の信号により満杯報知器等が作動され、ケー
ス41の取外しが警告される。図1に示すように、ガイ
ドピン45a、45bを支持板2の案内溝4から外すこ
とにより、ケース41を支持板2から除去して、ケース
41から満杯の紙幣を取り出すことができる。
【0028】
【考案の効果】前記のように、この考案による紙幣取扱
装置では、単一のモータを使用して紙幣を搬送しかつ収
納箱に収納すると共に、ワイヤにより紙幣を収納箱に押
圧するので、多数のリンク部材をX字状に連結した従来
の構造に比べて格段に簡素化、軽量化した構造とし、箱
体の紙幣収納容量を大きくするか又は装置全体の小型化
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案による紙幣取扱装置の断面図
【図2】 この考案による紙幣取扱装置の要部の斜視図
【図3】 押込装置の側面図
【図4】 収納箱内に紙幣を押圧する状態を示す平面図
【符号の説明】
1・・紙幣、 2・・支持板、 10・・鑑別装置、
11・・入口、 20・・搬送装置、 21・・第1の
ガイド部材、 22・・第2のガイド部材、22b・・
ストッパ部、 23・・搬送ベルト、 24A・・第1
の駆動プーリ、 24a・・第1のシャフト、 26a
・・第1の搬送用光学式センサ、 26b・・第2の搬
送用光学式センサ、 30・・収納装置、 31・・押
圧部材、 31a、31b・・押圧部材、 32・・キ
ャリア、 34・・ブラケット、 35・・牽引ワイ
ヤ、 36A・・第2の駆動プーリ、 36a・・第2
のシャフト、 39・・リターンスプリング、 38・
・シャフト、 40・・収納箱、 41・・箱体、 5
0・・押込装置、 51・・モータ、 61・・第1の
光学式センサ、 62・・第2の光学式センサ、
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G07D 7/00 G07D 7/00 B

Claims (9)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鑑別装置(10)と、鑑別装置(10)から
    搬送された紙幣(1)を収容する収納装置(30)と、鑑
    別装置(10)から収納装置(30)に紙幣(1)を搬送す
    る搬送装置(20)とを備え、搬送装置(20)はモータ
    (51)と、モータ(51)により駆動される搬送ベルト
    (23)とを備え、収納装置(30)は、紙幣(1)を収容
    する収納箱(40)と、収納箱(40)に隣接する待機位置
    にある紙幣(1)を収納箱(40)に押圧する押込装置(5
    0)とを有し、押込装置(50)は搬送装置(20)から送
    られる紙幣(1)を待つ引込位置と紙幣(1)を収納箱
    (40)内に押圧する押圧位置との間で移動可能なキャリ
    ア(32)と、キャリア(32)に固定された押圧部材(31
    a、31b)とを備え、引込位置から押圧位置にキャリア
    (32)を移動して紙幣(1)を収納箱(40)内に押圧す
    る紙幣取扱装置において、 搬送ベルト(23)を捲回した第1の駆動プーリ(24A)
    を取付けた第1のシャフト(24a)及びワンウエイクラ
    ッチ機構を介して第2の駆動プーリ(36A)を取付けた
    第2のシャフト(36a)をそれぞれ支持板(2)に回転可
    能に取付け、 第2の駆動プーリ(36A)に捲回した牽引ワイヤ(35)
    をキャリア(32)に接続し、 リターンスプリング(39)によりキャリア(32)を引込
    位置に向かって付勢し、 モータ(51)の正転時に第1のシャフト(24a)及び搬
    送ベルト(23)を駆動して紙幣(1)を収納装置(30)
    の待機位置まで移動すると共に、ワンウエイクラッチ機
    構により第2の駆動プーリ(36A)と第2のシャフト(3
    6a)との接続を解除して、リターンスプリング(39)の
    弾力によりキャリア(32)を押圧位置から引込位置に自
    動的に戻し、 モータ(51)の逆転時にワンウエイクラッチ機構により
    第2のシャフト(36a)と第2の駆動プーリ(36A)とを
    連結して、牽引ワイヤ(35)を引張することによりキャ
    リア(32)を引込位置から押圧位置に移動し、キャリア
    (32)の移動に伴って押圧部材(31a、31b)により紙幣
    (1)を収納箱(40)内に収容することを特徴とする紙
    幣取扱装置。
  2. 【請求項2】 キャリア(32)に固定されたブラケット
    (34)に牽引ワイヤ(35)を接続し、モータ(51)の正
    転及び逆転に伴ってキャリア(32)を引込位置と押圧位
    置との間で移動させる請求項1に記載の紙幣取扱装置。
  3. 【請求項3】 キャリア(32)は、支持板(2)に形成
    された長孔(3)に沿って移動する車輪(33a、33b)
    と、車輪(33a、33b)に支持された一対のシャフト(3
    8)とを備えた請求項1〜2のいずれか1項に記載の紙
    幣取扱装置。
  4. 【請求項4】 牽引ワイヤ(35)の一端(35a)はキャ
    リア(32)のブラケット(34)に接続され、牽引ワイヤ
    (35)の他端(35b)はテンションスプリング(37)を
    介してブラケット(34)に接続される請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の紙幣取扱装置。
  5. 【請求項5】 収納装置(30)に紙幣(1)を押し込ん
    で通過するキャリア(32)を検出する第1の光学式セン
    サ(61)と、キャリア(32)が引込位置に復帰している
    か否かを検出する第2の光学式センサ(62)とが設けら
    れる請求項1に記載の紙幣取扱装置。
  6. 【請求項6】 鑑別装置(10)に設けられた中央制御装
    置は、鑑別装置(10)の入口(11)に設けられた入口用
    光学式センサが紙幣(1)の挿入を検出したとき、第2
    の光学式センサ(62)の検出信号によりキャリア(32)
    が引込位置にあるか否かを検出し、引込位置に復帰して
    いないときに、モータ(51)を正転させる請求項1に記
    載の紙幣取扱装置。
  7. 【請求項7】 紙幣(1)が入口(11)に挿入されかつ
    キャリア(32)が引込位置にあるとき、第1の搬送用光
    学式センサ(26a)が紙幣(1)の先端の通過を検出した
    ときに、中央制御装置はモータ(51)を正転する駆動信
    号を発生して、搬送装置(20)の搬送ベルト(23)によ
    り紙幣(1)を待機位置に搬送し、第2の搬送用光学式
    センサ(26b)が紙幣(1)の後端の通過を検出したとき
    に、中央制御装置はモータ(51)を逆転して、押込装置
    (50)により紙幣(1)を収納箱(40)内に収納する請
    求項1に記載の紙幣取扱装置。
  8. 【請求項8】 第一のシャフト(24a)及び第2のシャ
    フト(36a)は減速ギア装置(52)を介してモータ(5
    1)の出力軸に駆動ベルト(56)により連結される請求
    項1に記載の紙幣取扱装置。
  9. 【請求項9】 第1のシャフト(24a)と第1の駆動プ
    ーリ(24A)は遊び角をもって連結される請求項1に記
    載の紙幣取扱装置。
JP1990405746U 1990-12-30 1990-12-30 紙幣取扱装置 Expired - Lifetime JP2558977Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990405746U JP2558977Y2 (ja) 1990-12-30 1990-12-30 紙幣取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990405746U JP2558977Y2 (ja) 1990-12-30 1990-12-30 紙幣取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494359U JPH0494359U (ja) 1992-08-17
JP2558977Y2 true JP2558977Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=31883122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990405746U Expired - Lifetime JP2558977Y2 (ja) 1990-12-30 1990-12-30 紙幣取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558977Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109818A1 (ja) * 2009-03-23 2010-09-30 サンデン株式会社 紙幣識別装置
CN106056754A (zh) * 2015-04-09 2016-10-26 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币交易装置、动力传递机构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165966U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JP2530889B2 (ja) * 1988-07-18 1996-09-04 新東工業株式会社 樹脂シ―ト切り出し装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109818A1 (ja) * 2009-03-23 2010-09-30 サンデン株式会社 紙幣識別装置
JP2010224804A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Sanden Corp 紙幣識別装置
CN106056754A (zh) * 2015-04-09 2016-10-26 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币交易装置、动力传递机构
CN106056754B (zh) * 2015-04-09 2019-01-01 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币交易装置、动力传递机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494359U (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742028B2 (ja) 紙幣収納装置
US8245830B2 (en) Paper currency handling device
EA009270B1 (ru) Устройство обработки банкнот
US7699154B2 (en) Bill handling device
JP2558977Y2 (ja) 紙幣取扱装置
US6715671B2 (en) Automatic bill dispensing apparatus with a sorting device
US7364157B2 (en) Compact backnote dispensing device with banknote length sensor
TW319857B (ja)
JPS6047175B2 (ja) 現金自動支払機の一括放出装置
JPH082766Y2 (ja) 紙幣取扱装置
JPH10329962A (ja) シート送り装置
KR100366418B1 (ko) 지폐자동지급기
JP2605216Y2 (ja) 紙幣識別機
JP2682822B2 (ja) 循環式紙幣処理方法
JP2971698B2 (ja) 硬貨集積装置
JP2567496Y2 (ja) 紙幣用スタッカ装置
KR100333616B1 (ko) 지폐자동지급기의 지폐자동지급방법
JP3765850B2 (ja) 紙幣処理装置
KR100510369B1 (ko) 쉬트체를처리하는장치
JP5051923B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH11339092A (ja) 紙葉類の識別収納装置
KR200192705Y1 (ko) 지폐식별기용 지폐인출모터 제어장치
CN118076551A (zh) 多模式批量钞票进给机
KR100239772B1 (ko) 지로(giro)용지 처리장치
JP2598427Y2 (ja) スタッカのステージ機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term