JP2556613Y2 - 食器洗浄機の食器かご - Google Patents

食器洗浄機の食器かご

Info

Publication number
JP2556613Y2
JP2556613Y2 JP1990404773U JP40477390U JP2556613Y2 JP 2556613 Y2 JP2556613 Y2 JP 2556613Y2 JP 1990404773 U JP1990404773 U JP 1990404773U JP 40477390 U JP40477390 U JP 40477390U JP 2556613 Y2 JP2556613 Y2 JP 2556613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tableware
bowl
dishwasher
support
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990404773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0493060U (ja
Inventor
雅信 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1990404773U priority Critical patent/JP2556613Y2/ja
Publication of JPH0493060U publication Critical patent/JPH0493060U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556613Y2 publication Critical patent/JP2556613Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】[考案の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本考案は食器の支え構造を改良し
た食器洗浄機の食器かごに関する。
【0003】
【従来の技術】従来より、食器洗浄機においては、洗浄
すべき食器を、食器かごに収めて洗浄室内に配置し、こ
の状態でその食器の洗浄を行なうようになっている。
【0004】しかして、その食器かごは、多数のピン部
を、食器の想定される標準的な大きさ合わせて、ほゞ
垂直で等間隔に立設して形成されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものによると、想定された食器より食器が大きめで
あった場合には、食器が入れにくく、又、小さめであっ
た場合には、食器が変に傾いて、良好な洗浄効果が得ら
れないという問題点を有していた。
【0006】本考案は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、食器が大小を問わず入れや
すく、且つ、正確な向きに支えることができて、良好な
洗浄効果を得ることのできる優れた食器洗浄機の食器か
ごを提供するにある。
【0007】[考案の構成]
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の食器洗浄機の食器かごにおいては、それぞ
れ一対の下受け条体の上に、一対の脚部を有すると共
に、その脚部からそれぞれ上方へ立設されたピン部、及
び脚部間に上方へ隆起形成されて下方が開放する凸状部
を有する食器支え体を複数個配列して具備し、その各食
器支え体間において、横向きにした椀状食器が下受け条
体の上に載り、この椀状食器の開口縁部が一方の食器支
え体に接し、反開口部側部位が食器の大きさによって他
方の食器支え体のピン部又は凸状部に接し、この状態で
該食器の開口縁部の下部と前記一方の食器支え体の凸状
部との間に空間が形成されることを特徴とする。
【0009】
【作用】上記手段によれば、食器を、下受け条体と食器
支え体の両ピン部及び凸状部によって、大きさの違いに
より特に反開口部側部位の接する箇所を変え、一様な状
態に受け支えることができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例につき、図面を参照
して説明する。
【0011】まず図2には食器洗浄機全体の外箱1を示
しており、これの内部に内箱2によって洗浄室3を形成
している。洗浄室3内には、底部に、貯水部4を形成す
ると共に、この貯水部4に溜められた水を吸入して噴水
体5,6から噴射させる洗浄ポンプと機外に排出する排
水ポンプとを兼ねるポンプ7を配設しており、そのほ
か、残滓フィルタ8等をも配設している。又、洗浄室3
外には、貯水部4(洗浄室3)を加熱するヒータ9と、
ポンプ7を正転により洗浄ポンプとして機能させ逆転に
より排水ポンプとして機能させるモータ10、貯水部4
の水位を検出する水位検出装置11、貯水部4(洗浄室
3)に外気を導入する送風装置12、洗浄室3に給水す
る給水装置13を配設しており、更に、洗浄室3の前面
の開口部には扉14を開閉可能に枢設している。
【0012】洗浄室3内には又、上部に上食器かご15
を、下部に下食器かご16をそれぞれ出入れ可能に配設
している。これら食器かご15,16は、詳細には図1
に示すように、鋼線材を溶接により結着して構成したも
ので、その上食器かご15には右側の底部に、下食器か
ご16には後側の底部に、それぞれ下受け条体17が存
している。この下受け条体17はそれぞれ2条で一対を
成すもので、それが、上食器かご15にあっては前後に
3対、下食器かご16にあつては一対存している。又、
この下受け条体17は、その各間を図3及び図4に示す
標準的な大きさの椀状食器(茶碗や汁椀など)18が横
向きにした状態で接触点aで示すように載り、図5及び
図6に示す大きめの椀状食器19(これも茶碗や汁椀な
ど)が同じく横向きにした状態で接触点Aで示すように
載る幅に設定している。そして、この下受け条体17上
には、それぞれ食器支え体20を複数個配列している。
この食器支え体20は、一対の脚部21を有すると共
に、その脚部21からそれぞれ上方へ立設したピン部2
2、及び脚部21間に上方へ隆起形成した凸状部23を
有するもので、脚部21により下受け条体17に溶接し
ている。又、その凸状部23は上方へ隆起形成したこと
により下方が開放しており、例えば下向きのコ字形を成
している。
【0013】さて、上述のごとく構成したものの場合、
食器支え体20間に椀状食器18又は19を収めると、
標準的な大きさの椀状食器18にあっては、開口縁部の
下部の両側部が図3及び図4に前記接触点aで示すよう
に下受け条体17の上に載ると同時に、開口縁部の下部
の両側部が接触点bで示すように一方(図3中下側)の
食器支え体20の脚部21に、又、同部が接触点cで示
すように一方の食器支え体20のピン部22の下部にそ
れぞれ裏側から接し、そして一方、反開口部側部位の外
周面の下部が接触点dで示すように他方(図3中上側)
の食器支え体20の凸状部23に上方から接するもので
あり、かくして標準的な大きさの椀状食器18が開口部
を真横に向けた正確な向きに確実に支えられる。
【0014】これに対して、大きめの椀状食器19にあ
っては、開口縁部の下部の両側部が図5及び図6に前記
接触点Aで示すように下受け条体17の上に載ると同時
に、開口縁部の下部の両側部が接触点Bで示すように
方(図5中下側)の食器支え体20の脚部21に、又、
同部が接触点Cで示すように一方の食器支え体20の
ン部22の下部にそれぞれ裏側から接し、そして一方、
この場合には、開口径が大きいことにより、上記開口縁
部の下部の両側部が上記標準的な大きさの椀状食器18
より下受け条体17間に沈み込む量が少なく、食器19
全体として上方に位置するから、反開口部側部位の外周
面の下部は他方(図5中上側)の食器支え体20の凸状
部23から離れ、代わって反開口部側部位の外周面の両
側部が接触点Dで示すように他方の食器支え体20の
ン部22の上部に裏側から接するものであり、かくして
大きめの椀状食器19も上記標準的な大きさの椀状食器
18同様に開口部を真横に向けた正確な向きに確実に支
えられる。又、前記標準的な大きさの椀状食器18の支
持状態、及び上記大きめの椀状食器19の支持状態のい
ずれにおいても、それらの食器の18,19の開口縁部
の下部とその開口部が臨んだ食器支え体20の凸状部2
3との間にはそれぞれ充分な空間24,25が形成され
る。
【0015】このように、本構成のものにあっては、椀
状食器18,19をその大きさの違いにより特に反開口
部側部位の接する箇所を変え、一様な状態に受け支える
ことができるもので、多数のピン部を単にほゞ垂直で等
間隔に立設しただけの従来のものと違って、その間隔を
大きめの椀状食器19に合わせ得るから、椀状食器1
8,19をその大小を問わず入れることができ、入れや
すくできる。しかも、正確な向きに支えることができる
ものでもあり、もって良好な洗浄効果を得ることができ
る。
【0016】加えて、食器支え体20の凸状部23にあ
っては、横向きにした椀状食器18,19内の下部に集
まって流れる汚物がその下方(凸状部23と椀状食器1
8,19の開口縁部の下部との間の空間24,25)
通って落ちるため、汚物が溜まるということがなく、よ
り良好な洗浄効果を得ることができる。
【0017】更に、特に上記構成のもののように、食器
支え体20の脚部21を幅広としたものにあっては、下
受け条体17に対する該食器支え体20の溶接もしやす
くできる。
【0018】
【考案の効果】以上の記述で明らかなように、本考案の
食器洗浄機の食器かごは、食器洗浄機の洗浄室内に配置
されて洗浄される食器を受け支えるものにあって、それ
ぞれ一対の下受け条体の上に、一対の脚部を有すると共
に、その脚部からそれぞれ上方へ立設されたピン部、及
び脚部間に上方へ隆起形成されて下方が開放する凸状部
を有する食器支え体を複数個配列して具備し、その各食
器支え体間において、横向きにした椀状食器が下受け条
体の上に載り、この椀状食器の開口縁部が一方の食器支
え体に接し、反開口部側部位が食器の大きさによって他
方の食器支え体のピン部又は凸状部に接し、この状態で
該食器の開口縁部の下部と前記一方の食器支え体の凸状
部との間に空間が形成されることを特徴とするものであ
り、それによって、食器が大小を問わず入れやすく、且
つ、正確な向きに支えることができて、良好な洗浄効果
を得ることができ、しかも、椀状食器内から流れる汚物
も溜めずに流し出すことができる等という優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示した上下両食器かご単体
の斜視図
【図2】食器洗浄機全体の縦断側面図
【図3】食器の受け支え状態を示した平面図
【図4】同状態を示した正面図
【図5】大きさの異なる食器の受け支え状態を示した平
面図
【図6】同状態を示した正面図
【符号の説明】
3は洗浄室、15は上食器かご、16は下食器かご、1
7は下受け条体、18,19は椀状食器、20は食器支
え体、21は脚部、22はピン部、23は凸状部、
4,25は空間、A〜D,a〜dは接触点を示す。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食器洗浄機の洗浄室内に配置されて洗浄
    される食器を受け支えるものであって、それぞれ一対の
    下受け条体の上に、一対の脚部を有すると共に、その脚
    部からそれぞれ上方へ立設されたピン部、及び脚部間に
    上方へ隆起形成されて下方が開放する凸状部を有する食
    器支え体を複数個配列して具備し、その各食器支え体間
    において、横向きにした椀状食器が下受け条体の上に載
    り、この椀状食器の開口縁部が一方の食器支え体に接
    し、反開口部側部位が食器の大きさによって他方の食器
    支え体のピン部又は凸状部に接し、この状態で該食器の
    開口縁部の下部と前記一方の食器支え体の凸状部との間
    に空間が形成されることを特徴とする食器洗浄機の食器
    かご。
JP1990404773U 1990-12-25 1990-12-25 食器洗浄機の食器かご Expired - Lifetime JP2556613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990404773U JP2556613Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 食器洗浄機の食器かご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990404773U JP2556613Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 食器洗浄機の食器かご

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0493060U JPH0493060U (ja) 1992-08-13
JP2556613Y2 true JP2556613Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=31882327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990404773U Expired - Lifetime JP2556613Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 食器洗浄機の食器かご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556613Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7033254B2 (ja) * 2018-01-30 2022-03-10 Toto株式会社 食器かご

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154150A (ja) * 1986-12-19 1988-06-27 株式会社東芝 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0493060U (ja) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058233A (en) Utensil basket for institutional dishwashing machines
CN206700136U (zh) 一种洗碗机
US2910207A (en) Dish rack for domestic appliance
KR100457032B1 (ko) 식기세척기
JP2556613Y2 (ja) 食器洗浄機の食器かご
CN2430941Y (zh) 洗碗机碗篮
JP4123367B2 (ja) 食器洗浄機の食器かご
CN209091303U (zh) 一种用于洗碗机的多功能碗篮
KR101147471B1 (ko) 업소용 식기세척기의 밥공기 세척 랙
CN220546254U (zh) 一种拉篮
KR100433798B1 (ko) 식기세척기
JP2000279363A (ja) 食器洗浄乾燥機等の食器かご
CN210541458U (zh) 一种应用于洗碗机内的碗篮
CN212755568U (zh) 一种筷勺篮、碗篮以及洗碗机
JP2015160028A (ja) 食器洗い機
JPH0117241Y2 (ja)
KR101935489B1 (ko) 식기 건조판
JPH0316600Y2 (ja)
CN219183623U (zh) 一种沥水盘
JP3037078U (ja) 洗い桶置き用椅子型スタンド
CN217592810U (zh) 碗篮模块及洗碗机
CN220675951U (zh) 组装式红酒杯搁架
CN220494969U (zh) 一种家用电器
CN209032270U (zh) 碗架和碗篮
CN218279587U (zh) 一种大容量碗架及家用电器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term