JP2554856B2 - 自動車の車両差動装置に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置 - Google Patents

自動車の車両差動装置に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置

Info

Publication number
JP2554856B2
JP2554856B2 JP60208559A JP20855985A JP2554856B2 JP 2554856 B2 JP2554856 B2 JP 2554856B2 JP 60208559 A JP60208559 A JP 60208559A JP 20855985 A JP20855985 A JP 20855985A JP 2554856 B2 JP2554856 B2 JP 2554856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
teeth
pinion
shaft
pinion gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60208559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179047A (ja
Inventor
リー ストーム エリツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPS6179047A publication Critical patent/JPS6179047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554856B2 publication Critical patent/JP2554856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/14Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising conical gears only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • F16H2048/426Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement characterised by spigot bearing arrangement, e.g. bearing for supporting the free end of the drive shaft pinion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車の車軸差動装置(ディフアレンシヤ
ル)の設計に総体的に関し、特に従来行なわれてきたリ
ングギアおよびピニオンギアの両者を変更する必要なし
に、自動車の車軸差動装置に可変ジア減速比を与える方
法及びその車軸差動装置に関する。
(従来の技術) 車軸差動装置は長年にわたつて、原動機の駆動シヤフ
トの回転作用を自動車の後輪(および時には前輪)に伝
達するために利用されてきた。最近の車軸差動装置にお
いては、両車輪シヤフトが相互に分離されていると共
に、それぞれに固定された差動リングギアにより個々に
回転されるようになつており、ここで差動リングギアの
一方のみが、ピニオンギアにより回転されるスパイラル
またはハイポイドリングギアに直接取付けられており、
前記ピニオンギアは原動機の駆動シヤフトにより回転さ
れるようになつており、また前記駆動シヤフトは両差動
リングギアに係合する遊星ギアまたは他の装置により、
他方の差動リングギアを回転するようになつている。
自動車は歴史的に、2つの差動リングギアを備えた差
動ハウジングが設けられており、前記リングギアは車輪
を回転すると共に、原動機の駆動シヤフトから90゜の位
置に固定された回転自在なシヤフト上に取付けられてお
り、前記リングギアの一方は、原動機の駆動シヤフトと
ほぼ軸心を一致させたシャフトに取付けられたピニオン
ギアの歯に係合する歯を備えている。駆動シヤフトの回
転によりリングギアが回転され、それにより車輪シヤフ
トが回転される。この種の2つの差動装置の例が米国特
許第2,241,606号および同第3,572,154号明細書に示され
ており、その開示内容をここに引用することにする。前
述のように、両開示例とも、自動車の車軸差動装置のリ
ングギアとピニオンジアシヤフト間に長く確立されてい
る90゜の関係を示している。
減速比はリングおよびピニオンギア間の歯数比により
確立され、前者は総体的にピニオンギアより実質的に大
きな径を有すると共に、しばしばピニオンギアの2倍ま
たはそれ以上の歯を有している。
これまで、リングギアシヤフトから90゜に位置された
シヤフトに取付けられたピニオンギアと、リングギアと
の間のギア減速比を変更するには、ピニオンギアの歯数
とリングギア形状の両方を変更して、両者間の所望歯数
比を達成することが標準的かつコスト高な手段であり、
これは時間およびコストのかかる方法である。
「マシナリー・ハンドブツク(Machinery Hanndboo
k)」第20版、第870〜872頁に開示される、角度関係を
有するスパイラルベベルギアに対するグリースンシステ
ム(Gleason system)公式により、一対のスパイラルベ
ベルギアを、それぞれのシャフト間の角度を、(1)90
゜の場合、(2)90゜より大きい場合、(3)90゜より
小さい場合に分けて、ギアの一方のみを変更することに
より、スパイラルベベルギア間の可変ギア比が得られる
ことがさらに知られているが、その開示内容には、第87
0頁において、グリーソンのスパイラルベベルギア(ま
がりばかさ歯車)の公式が、適用できない例として、5
つの場合が挙げられ、その1つに、自動車の後輪車軸駆
動用には適用できないことが示されている。
(発明が解決しようとする問題点) グリースンにより述べられている適用性無しという仮
定に対して、異なる歯数を有するピニオンギアのそれぞ
れを1つのリングギアにかみ合わせることを可能にする
ために、中間歯数のピニオンギアを所定歯数のリングギ
アに対してそのシャフト間の角度が90゜になるように設
計し、他のピニオンギアと前記リングギアとのシャフト
間の角度関係をグリーソンの公式を適用して変更するこ
とにより角度スパイラルギア用グリースン公式が自動車
の車軸のギア減速比を調整するのに効率的に適用できる
と共に、リングギアおよびピニオンギアの両者およびそ
れぞれの自動車差動装置内への取付け形態を変更させる
必要なく、実質的に節約できることが解つた。
したがって、本発明は、差動装置内の各ギアの取付け
形態を変更することなく、1つの所定歯数を有するリン
グギアに対して複数の異なる歯数のピニオンギアをかみ
合わせることができるようにした自動車の車軸差動装置
に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置を
提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、 (a)リングギアにおける所望の歯数を決定し、 (b)選択された範囲でピニオンギアに所望の最低およ
び最高歯数を決定し、 (c)前記(b)工程で決定された最高および最低歯数
間の中間値のピニオンギア歯数を決定し、 (d)リングギアとピニオンギアとのシャフト間の角度
を90゜に配置する前記(c)工程で決定された中間歯数
を有するピニオンギアのピッチ角を下式から決定し: A=tan-1(n/N) ここで、A=ピニオンギアのピッチ角(゜) n=ピニオンギアの中間歯数 N=(a)工程で決定されたリングギア歯数 (e)リングギアのピッチ角を下式から決定し: y=90゜−A ここで、y=リングギアとピッチ角(゜) 90゜=中間歯数を有する中間ピニオンギアに対するピニ
オンおよびリングギアシャフト間の角度 (f)前記(b)工程で決定された最高および最低歯数
を有するピニオンギア間で選択された各ピニオンギアに
ついて、ピニオンギアおよびリングギアの各シャフト間
の角度を下式から決定し: x=y+z ここで、x=ピニオンとリングギアとのシャフト間の角
度 y=(e)工程で決定されたリングギアピッチ角(゜) z=ピニオンギアピッチ角で、この正接が、90゜より小
さいシャフト角度については次の値: z=tan-1[sin x/{(N/n)+cos x}] または、 その正接が、90゜より大きいシャフト角度については次
の値: z=tan-1[sin(180゜−x)/{(N/n) −cos(180゜−x}] ここで、N=(a)工程で決定されたリングギア歯数 n=(b)工程で決定された最高および最低歯数間の特
定ピニオンギア歯数 そして、 (g)取付けられたリングギアシャフトに対して、前記
(f)工程で決定された角度関係で前記ピニオンギアシ
ャフトを組み付ける、各ステップを含んでいることを特
徴としている。
(実施例) 第1図は、内部にピニオンギア4およびリングギア8
が配置される空所3を包囲するハウジング2を有する、
車軸差動装置40の実施例を示している。ピニオンギア4
は図示されない自動車の駆動シヤフトに適切に連結され
たシヤフト6に固定されている。
ピニオンギア4には、、リングギア8の歯7に係合す
る複数の歯5が設けられている。リングギア8は、自動
車の車輪の一つに作動的に連結されたシヤフト10に固定
されている。説明のために、ピニオンギア4の歯数は
「n」により、そしてリングギア8の歯数は「N」によ
り表示する。差動装置40の減速比はn/Nとして定義され
る。
シヤフト6は、シヤフト10の回転軸心C4から90゜にあ
る中央回転軸心C1を有している。シヤフト6はハウジン
グ2の開口を通過すると共に、ベアリング12,14および1
8により回転自在に支持されており、ベアリング18はピ
ニオンギア4の延長部16に係合している。シヤフト6と
シヤフト10との間の90゜の位置関係は、差動リングギア
およびピニオンギアのシヤフト間にとりうる通常の位置
関係である。
特定例について後述するように、グリースン公式を適
用することにより、2つの追加のギア比を達成するため
には、ピニオンギア4の歯数を変更し、かつピニオンギ
アシヤフト6の中央回転軸心C1を、たとえば軸心C2また
はC3へ変更させるだけで可能である。ピニオンギア4の
中央回転軸心C1を調整するには、第1図に示されるよう
にベアリング取付け部を破線位置へ変更させることが必
要になり、たとえば、軸心C2についてはベアリング12,1
4および18は観察者の左方向の破線位置12′,14′および
18′へそれぞれ移動し、軸心C3についてはベアリング1
2,14および18は観察者の右方向の破線位置12″,14″お
よび18″へそれぞれ移動する。ハウジング2は、シヤフ
ト6を図示されるC1,C2およびC3位置に適切に支持する
ための、計算されたベアリング位置に適合され得るよう
に、適切に前もつて着座させることができる。
明らかなように、位置関係を変更する時は、ピニオン
ギア4のピツチ角3をリングギア8のピツチ角yに対し
て調整して、2つのギアの歯の間に最適接触関係を保証
するようにしなければならない。
第2図は車軸差動装置(ハウジングは図示されない)
の実施例42の説明のために概略図を示しており、ここで
は歯23およびシヤフト24を有するリングギア22が、所定
のギア減速比についてのピニオンギア26のシヤフト28の
中央回転軸心C1に対して、最初90゜の角度を有する中央
回転軸心C4に沿つて同軸状に整合しており、それから異
なる歯数とシヤフト32を有するピニオンギア30に変更さ
れると共に、シヤフト32は軸心C1から角度xだけ角度を
なして配置されていて、リングギア22を変更する必要な
しで異なるギア比を提供するようになつている。第2図
は明らかなように、ピニオンギア26のピツチがリングギ
ア22のピツチに適合して、両ギアの歯が最適状態で相互
にかみ合うように調整される必要があることを示してい
る。
説明のためだけにより、以下のグリースン公式が、リ
ングギアシヤフトとピニオンギアシヤフト間の角度関係
を、所望の特定のギア減速比の関数として決定する方法
を提供するために適用される。
最初に、リングギアに対して所望の歯数Nを決定する
ことが必要であり、それは、後頁の表Iにおいて、たと
えば43として選定された数に固定される。
それからピニオンギア範囲を与えるためにピニオンギ
アに対して望まれる、最低歯数nと最高歯数nとを決定
することが必要である。
前述の点を決定してから、前記範囲内でのピニオンギ
ア歯の中間数を計算し、決定された中間リングギア歯n
に対して、リングギアおよびピニオンギアシヤフト間の
角度が90゜であることを考慮しなければならない。
前述の点を決定してから、中間ピニオンギアのピツチ
角Aを計算することが必要であり、その場合それぞれの
シヤフト間の角度は下式から90゜である: ここで、n=ピニオンギアの中間歯数 N=与えられたリングギア歯数 それから、リングギアのピツチ角yを下式から計算す
ることが必要である: y=90゜−A ここで、y=リングギアのピツチ角(度) 90゜=リングギアと中間ピニオンギアシヤフト間の角度
(度) A=中間ピニオンギアのピツチ角(度) ピニオンギアおよびリングギアシヤフト間が90゜の角
度について、リングギアピツチ角を決定してから、リン
グギアシヤフトと、下式から選定される範囲の最低およ
び最高歯数間で選定される各ピニオンギアのシヤフトと
の間の角度が決定される: x=y+z ここで、x=ピニオンおよびリングギアシヤフト間の
角度(度) y=ピニオン/リングギアシヤフト角度90゜について前
に決定されたリングギアピツチ角 90゜より小さいシヤフト角度について(たとえば、第1
図軸心C2) または、 ここで、N=リングギア歯数 n=90゜より大きいシヤフト角度(たとえば第1図軸心
C3)について選定された範囲内の特定のピニオンギア歯
数 中間ピニオンギアの初期90゜回転軸心からの各ピニオ
ンギアの特定の回転軸心角度が決定されると、選定され
たピニオンギアに置換され、それにしたがつて新しい中
央回転軸心が得られるようにジヤーナル取付け部が移動
される。
一例として、表Iは前述の式を用いて決定された、ピ
ニオンギア/リングギアシヤフト角度関係を示してお
り、その場合、リングギアについての初期歯数Nは43、
ピニオンギアについて選定される歯数範囲n=(6〜1
2)、ピニオンギアの中間歯数nは9、これについて前
述のようにシヤフト角度は必ず90゜であり、またn=9
の時のピニオンギアのピツチ角Aは78.17851度と計算さ
れ、リングギアのピツチ角は、y=90゜−Aから11.821
49度である。
上記表Iは、ピニオンギアの歯数のみを変更し、かつ
グリースン公式による範囲内で選定された特定のピニオ
ンギアについて、リングギアおよびピニオンギアシヤフ
ト間の角度関係を調整することにより、実質的な車軸差
動ギア減速比が達成できることを示している。
(発明の効果) 本発明は以上述べたように、ピニオンギアの最高歯数
と最低歯数との中間の歯数を決定し、リングギアシャフ
トとピニオンギアシャフトの間が角度90゜になる、リン
グギアのピッチ角をピニオンギアの中間歯数に基づいて
決定し、中間歯数およびそれ以外の各ピニオンギアにつ
いてグリーソンの公式を適用することにより、リングギ
アの回転軸心に対してピニオンギアの回転軸心を変更す
ることで、差動装置内の各ギアの取り付け形態を変更す
ることなく、1つの所定歯数を有するリングギアに対し
て異なる歯数の各ピニオンギアを噛み合わせることがで
き、部分点数を削減して差動装置の低コスト化を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法により引出された3種類のギア
減速比を有する車軸差動装置の一部破断平面図、第2図
はこの発明の方法により異なるギア減速比をもたらす、
リングギアに関するピニオンギアの2つの位置を示す概
略平面図である。 4……ピニオンギア、5……ピニオンギア歯数、6……
ピニオンギアシヤフト、7……リングギア歯数、8……
リングギア、10……リングギアシヤフト
フロントページの続き (56)参考文献 Erik Oberg,Frankl in D.Jones,Holbvoo k L.Horton”Machine rys Handbook”Vol.20 (1975),Industrial Pr ess Inc.(米)P.870−872

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々1つのピニオンギアおよびリングギア
    を有し、該リングギアは、所定数の歯数を有して異なる
    歯数を有するピニオンギア群の各々と組付けられ、前記
    ピニオンギア群の範囲に基づいて、前記リングギアのシ
    ャフトと選択されたピニオンギアのシャフトとの間の角
    度関係を調整することにより、自動車の車軸差動装置に
    可変ギア減速比を与える方法であって、 (a)リングギアにおける所望の歯数を決定し、 (b)選択された範囲でピニオンギアに所望の最低及び
    最高歯数を決定し、 (c)前記(b)工程で決定された最高および最低歯数
    間の中間値のピニオンギア歯数を決定し、 (d)リングギアとピニオンギアとのシャフト間の角度
    90゜に配置する前記(c)工程で決定された中間歯数を
    有するピニオンギアのピッチ角を下式から決定し: A=tan-1(n/N) ここで、A=ピニオンギアのピッチ角(゜) n=ピニオンギアの中間歯数 N=(a)工程で決定されたリングギア歯数 (e)リングギアのピッチ角を下式から決定し: y=90゜−A ここで、y=リングギアのピッチ角(゜) 90゜=中間歯数を有する中間ピニオンギアに対するピニ
    オンおよびリングギアシャフト間の角度 (f)前記(b)工程で決定された最高および最低歯数
    を有するピニオンギア間で選択された各ピニオンギアに
    ついて、ピニオンギアおよびリングギアの各シャフト間
    の角度を下式から決定し: x=y+z ここで、x=ピニオンとリングギアとのシャフト間の角
    度 y=(e)工程で決定されたリングギアピッチ角(゜) z=ピニオンギアピッチ角で、その正接が、90゜より小
    さいシャフト角度については次の値: z=tan-1[sin x/{N/n)+cos x}] または、 その正接が、90゜より大きいシャフト角度については次
    の値: z=tan-1[sin(180゜−x)/{(N/n) −cos(180゜−x}] ここで、N=(a)工程で決定されたリングギア歯数 n=(b)工程で決定された最高および最低歯数間の特
    定のピニオンギア歯数 そして、 (g)取付けられたリングギアシャフトに対して、前記
    (f)工程で決定された角度関係で前記ピニオンギアシ
    ャフトを組み付ける、 各ステップを含んでいることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】各々1つのピニオンギアおよびリングギア
    を有し、該リングギアは、所定数の歯数(N)を有して
    異なる歯数を有するピニオンギア群の各々と組付けら
    れ、前記ピニオンギア群の範囲に基づいて、前記リング
    ギアのシャフトと選択されたピニオンギアのシャフトと
    の間の角度関係を調整することにより可変ギア減速比を
    与える自動車の車軸差動装置であって、 リングギアとピニオンギアとのシャフト間の角度を90゜
    に配置する前記ピニオンギア群の中間歯数(n)のピッ
    チ角(A)を下式より求め、 A=tan-1(n/N) 次に、リングギアのピッチ角(y)を、 y=90゜−A から求め、さらに、 前記中間歯数以外の各ピニオンギアについて、ピニオン
    ギアのピッチ角(z)は、 (i)ピニオンおよびリングギアの各シャフト間の角度
    (x)が90゜より小さいとき、 z=tan-1[sin x/{(N/n)+cos x}] で与えられ、 (ii)ピニオンおよびリングギアの各シャフト間の角度
    (x)が90゜より大きいとき、 z=tan-1[sin(180゜−x)/{(N/n)− cos(180゜−x}] で与えられており、 前記ピニオンギアとリングギアとのシャフト間の角度
    (x)を、 x=y+z から決定して、前記リングギアシャフトに対してそれぞ
    れのピニオンギアシャフトをかみ合わせたことを特徴と
    する自動車の車軸差動装置。
JP60208559A 1984-09-20 1985-09-20 自動車の車両差動装置に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置 Expired - Lifetime JP2554856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/652,247 US4639869A (en) 1984-09-20 1984-09-20 Method of providing variable reduction axle
US652247 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179047A JPS6179047A (ja) 1986-04-22
JP2554856B2 true JP2554856B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=24616115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208559A Expired - Lifetime JP2554856B2 (ja) 1984-09-20 1985-09-20 自動車の車両差動装置に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4639869A (ja)
EP (1) EP0177179B1 (ja)
JP (1) JP2554856B2 (ja)
BR (1) BR8504381A (ja)
CA (1) CA1237916A (ja)
DE (1) DE3565881D1 (ja)
MX (1) MX164413B (ja)
TR (1) TR22228A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4302039B2 (ja) * 2004-11-02 2009-07-22 株式会社デンソー モータ制御装置
FR3057042B1 (fr) * 2016-09-30 2018-11-30 Alstom Transport Technologies Reducteur epicycloidal, bogie comprenant un tel reducteur et vehicule ferroviaire associe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1455706A (en) * 1919-10-23 1923-05-15 Gen Motors Corp Coarse-pitch spiral-bevel gear
US2241606A (en) * 1939-03-07 1941-05-13 Charles Reedy Two speed transmission for axles
US3572154A (en) * 1969-05-27 1971-03-23 Clark Equipment Co Differential assembly

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ErikOberg,FranklinD.Jones,HolbvookL.Horton"MachinerysHandbook"Vol.20(1975),IndustrialPressInc.(米)P.870−872

Also Published As

Publication number Publication date
TR22228A (tr) 1986-10-09
EP0177179B1 (en) 1988-10-26
EP0177179A1 (en) 1986-04-09
CA1237916A (en) 1988-06-14
DE3565881D1 (en) 1988-12-01
MX164413B (es) 1992-08-12
JPS6179047A (ja) 1986-04-22
BR8504381A (pt) 1986-07-08
US4639869A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0345276B1 (en) Eccentric gear
EP0489272A1 (en) Floating ring gear and differential gear assembly
JP2008286212A (ja) 車両のディファレンシャル装置
US3902237A (en) Timing of dual-drive differential gearing
US4543854A (en) Differential gear mechanism
JPH05332401A (ja) 電気自動車用減速装置
JP2554856B2 (ja) 自動車の車両差動装置に可変ギア減速比を与える方法及びその車軸差動装置
WO1999009337A1 (en) Gear reduction assembly
EP0148641A2 (en) Differentials
US3983763A (en) Pinion for variable ratio rack and pinion steering gear
US4821603A (en) Torque-apportioning differential mechanism for motor vehicles
JP2599271B2 (ja) 差動制限装置
JP2789566B2 (ja) 差動歯車装置
US4986800A (en) Four-wheel locking system for a motor vehicle
US3452620A (en) Double mesh,cross axis gearing
US2139906A (en) Differential
EP0315609B1 (en) Gear mechanism
AU584112B2 (en) Differential
US5431606A (en) Ball worm gear final rear axle differential drive
FI88381B (fi) Kraftoeverfoerings- och styrarrangemang foer fordon
JPH11108156A (ja) デファレンシャル装置
EP0130970A1 (de) Antriebsanordnung für ein allradgetriebenes Kraftfahrzeug
US1861376A (en) Automobile transmission
US20050096174A1 (en) Differential gear for a vehicle
JPH08170696A (ja) ギヤー無段変速機