JP2549001B2 - Video signal acquisition circuit - Google Patents

Video signal acquisition circuit

Info

Publication number
JP2549001B2
JP2549001B2 JP2171567A JP17156790A JP2549001B2 JP 2549001 B2 JP2549001 B2 JP 2549001B2 JP 2171567 A JP2171567 A JP 2171567A JP 17156790 A JP17156790 A JP 17156790A JP 2549001 B2 JP2549001 B2 JP 2549001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
counter
reset
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2171567A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0461479A (en
Inventor
一之 湯沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2171567A priority Critical patent/JP2549001B2/en
Publication of JPH0461479A publication Critical patent/JPH0461479A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2549001B2 publication Critical patent/JP2549001B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、映像信号からある特定のラインの信号を
取り込み、それを処理するゴースト除去装置などに適用
して好適な映像信号取り込み回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal capturing circuit suitable for application to, for example, a ghost removing device that captures a signal of a specific line from a video signal and processes the signal.

[従来の技術] 映像信号内には、周知のように文字信号やゴースト除
去基準信号等の映像情報とは異なる信号(特定信号)が
垂直帰線期間に挿入されている。従来よりこのような特
定信号を取り込み、信号処理するための映像信号取り込
み回路が提案されている。
[Prior Art] As is well known, a signal (specific signal) different from the video information such as a character signal and a ghost removal reference signal is inserted in the vertical blanking period in the video signal. Conventionally, a video signal capturing circuit for capturing such a specific signal and processing the signal has been proposed.

第3図以下を参照して、この映像信号取り込み回路の
一例を説明する。
An example of the video signal capturing circuit will be described with reference to FIG.

第3図において、1は例えば映像検波回路(図示せ
ず)より出力される映像信号Vinが供給される入力端子
であり、この映像信号Vinは同期分離回路2および波形
取り込み判別回路3に供給される。
In FIG. 3, reference numeral 1 is an input terminal to which a video signal Vin output from, for example, a video detection circuit (not shown) is supplied, and the video signal Vin is supplied to the sync separation circuit 2 and the waveform acquisition determination circuit 3. It

同期分離回路2にて分離された垂直同期信号本例では
これより生成されたフレームパルスFDおよび水平同期信
号本例ではこれより生成された水平パルスHDによって、
ゲート信号発生回路4にてゲート信号GTが形成される。
このゲート信号GTが取り込み判別回路3に供給される。
The vertical sync signal separated by the sync separation circuit 2 is generated by the frame pulse FD and the horizontal sync signal generated by the horizontal pulse HD in this example.
The gate signal generation circuit 4 generates the gate signal GT.
This gate signal GT is supplied to the fetch determination circuit 3.

取り込み判別回路3では、ゲート信号GTによってゲー
トされた映像信号を取り込み、この信号が目的の特定信
号(ゴースト除去用基準信号)であるかどうかを判別す
る。
The capture discrimination circuit 3 captures the video signal gated by the gate signal GT and discriminates whether or not this signal is a target specific signal (ghost removal reference signal).

もし、特定信号でなかった場合は、誤り信号NGをゲー
ト信号発生回路4に送る。特定信号である場合には、そ
の特定信号Vsgは取り込み信号出力端子5より各種信号
処理回路(図示せず)に供給される。
If it is not the specific signal, the error signal NG is sent to the gate signal generating circuit 4. When the signal is a specific signal, the specific signal Vsg is supplied from the capture signal output terminal 5 to various signal processing circuits (not shown).

第4図はゲート信号発生回路4の一例を示すものであ
って、第5図は入力映像信号Vinのうち、第Kライン目
の信号を取り込むときの各信号のタイミング図である。
FIG. 4 shows an example of the gate signal generation circuit 4, and FIG. 5 is a timing chart of each signal when the signal of the Kth line is fetched from the input video signal Vin.

第4図において、カウンタ7はゲート信号GTを発生す
るために使用される。8はカウンタ7に対する初期値設
定回路であって、カウンタ7にロードされる。6は初期
値をロードするためのロード信号を発生する回路であ
る。
In FIG. 4, the counter 7 is used to generate the gate signal GT. Reference numeral 8 is an initial value setting circuit for the counter 7, which is loaded into the counter 7. Reference numeral 6 is a circuit for generating a load signal for loading an initial value.

ロード信号発生回路6には、そのセット端子SETにオ
アゲート11が接続され、このオアゲート11にはリセット
信号RSTと誤り信号NGが供給される。
An OR gate 11 is connected to the set terminal SET of the load signal generation circuit 6, and a reset signal RST and an error signal NG are supplied to the OR gate 11.

リセット信号RSTは電源スイッチを投入したときなど
に、少しの間ハイレベルとなる信号である。
The reset signal RST is a signal that becomes high level for a short time when the power switch is turned on.

フレームパルスFDはロード信号発生回路6のI端子に
入力し、水平パルスHDはクロック端子CLOCKに入力す
る。
The frame pulse FD is input to the I terminal of the load signal generating circuit 6, and the horizontal pulse HD is input to the clock terminal CLOCK.

セット端子SETがローのときは、O端子からの出力も
ローとなっているが、セット端子SETがハイからローに
反転すると、ローに反転した直後に入力したフレームパ
ルスFDを1クロック分、カウンタ7のロード信号LOADと
してO端子より出力する(第5図参照)。
When the set terminal SET is low, the output from the O terminal is also low. However, when the set terminal SET is inverted from high to low, the frame pulse FD input immediately after it is inverted to low is counted for one clock. It is output from the O terminal as the load signal LOAD of 7 (see FIG. 5).

カウンタ7は水平パルスHDをクロックとするカウンタ
で、ロード信号LOADがハイになると、初期値設定回路8
より初期値を読み込んでくる。この例では、第5図のよ
うに初期値は4となっている。そして、この初期値4か
らカウントを続ける。
The counter 7 is a counter that uses the horizontal pulse HD as a clock, and when the load signal LOAD becomes high, the initial value setting circuit 8
Read more initial values. In this example, the initial value is 4 as shown in FIG. Then, counting is continued from this initial value of 4.

やがてK−1までカウントすると、第5図のようにQ
(K−1)端子からゲート信号GTを出力する。更に、カ
ウンタ7はカウントを続け、524カウントすると、Q(5
24)端子からリセット信号RESETを出力する。このリセ
ット信号RESETがカウンタ7のリセット端子RESETより入
力されると、第5図のようにカウント値は0に戻り、そ
こから再びカウントを繰り返す。つまり、このカウンタ
7は525進カウンタとして動作する。
Eventually, if you count up to K-1, Q as shown in Fig. 5
The gate signal GT is output from the (K-1) terminal. Further, the counter 7 continues counting, and when 524 is counted, Q (5
24) Output the reset signal RESET from the terminal. When this reset signal RESET is input from the reset terminal RESET of the counter 7, the count value returns to 0 as shown in FIG. 5, and the counting is repeated from there. That is, this counter 7 operates as a 525-ary counter.

[発明が解決しようとする課題] さて、このように構成された映像信号取り込み回路、
特にそのゲート信号発生回路4の構成では、ゴーストな
どによって、垂直同期信号したがってフレームパルスFD
が乱れたときなどは、目的とする特定信号が挿入された
ラインにゲート信号が発生しないことがある。
[Problems to be Solved by the Invention] Now, a video signal capturing circuit configured as described above,
In particular, in the configuration of the gate signal generation circuit 4, the vertical sync signal, and hence the frame pulse FD
When the signal is disturbed, the gate signal may not be generated in the line in which the target specific signal is inserted.

そのため、目的の信号を取り込むためにはゴーストな
どが十分小さくなり、垂直同期信号が正確に出力される
まで待たなければならないため、かなりの時間がかかっ
てしまった。
Therefore, the ghost and the like become small enough to capture the target signal, and it takes a long time to wait until the vertical synchronizing signal is accurately output.

そこで、この発明はこのような課題を解決した映像信
号取り込み回路を提案するものである。
Therefore, the present invention proposes a video signal capturing circuit that solves such a problem.

[課題を解決するための手段] 上述の課題を解決するため、この発明においては、1
フレームの構成ライン数でフルカウントとなるカウンタ
で構成され、同期分離された水平同期信号をカウントし
て特定のラインでゲート信号を発生するゲート信号発生
手段と、 フルカウント時に得られるカウンタ出力と、これを1
ライン分ずらしたカウンタ出力の何れかをセレクトし、
セレクトされたカウンタ出力を上記カウンタのリセット
信号とするリセット信号形成手段とで構成され、 特定ラインで目的の信号がゲートされなかったとき、
リセット信号形成手段が動作して、リセット信号が変更
されるようにしたことを特徴とするものである。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, in the present invention,
It is composed of a counter that makes a full count by the number of lines that make up the frame, and a gate signal generating means that counts the horizontal sync signals separated by synchronization and generates a gate signal at a specific line, a counter output obtained at full count, and this. 1
Select one of the counter outputs shifted by the line,
And a reset signal forming means that uses the selected counter output as a reset signal of the counter, and when a target signal is not gated on a specific line,
The reset signal forming means is operated to change the reset signal.

[作 用] 取り込んだ信号が目的とする特定信号でなかった場合
には、セレクト回路10を制御して、端子Aに供給された
信号(カウンタ出力A)に代え、端子Bに供給された信
号(カウンタ出力Y)をリセット信号RESETとして利用
する。この信号Yは信号Aに対して1ラインずれた信号
である。
[Operation] When the captured signal is not the intended specific signal, the select circuit 10 is controlled to replace the signal supplied to the terminal A (counter output A) with the signal supplied to the terminal B. (Counter output Y) is used as a reset signal RESET. This signal Y is a signal shifted by one line from the signal A.

その結果、新しいリセット信号RESETによってカウン
タ7のカウント動作が1カウント分だけ増加もしくは減
少する。これによって、1ラインずれたゲート信号GTが
発生する。これで、目的とする特定信号をゲートするた
めのゲート信号GTを発生させることができる。
As a result, the count operation of the counter 7 is increased or decreased by one count by the new reset signal RESET. As a result, the gate signal GT shifted by one line is generated. This makes it possible to generate the gate signal GT for gating the specific signal of interest.

[実 施 例] 続いて、この発明に係る映像信号取り込み回路の一例
を、上述したゴースト除去装置に適用した場合につき、
第1図以下を参照して詳細に説明する。
Example Next, an example of the video signal capturing circuit according to the present invention is applied to the ghost removing device described above.
A detailed description will be given with reference to FIG.

ただし、映像信号取り込み回路についての全体の構成
については、従来例と同じであるから、その説明を割愛
する。
However, the overall configuration of the video signal capturing circuit is the same as that of the conventional example, and therefore its description is omitted.

第1図は、入力映像信号Vinの第Kラインを取り込む
場合のゲート信号発生回路4の具体例であって、第2図
がその構成における各種信号のタイミング図である。
FIG. 1 is a specific example of the gate signal generating circuit 4 when the Kth line of the input video signal Vin is taken in, and FIG. 2 is a timing chart of various signals in the configuration.

この発明において、7はゲート信号発生手段であっ
て、従来例と同じく1フレームの構成ライン数でフルカ
ウントとなるカウンタで構成されている。従って、以下
ゲート信号発生手段をカウンタ7として呼称する。
In the present invention, 7 is a gate signal generating means, which is composed of a counter which, like the conventional example, makes a full count in the number of constituent lines of one frame. Therefore, the gate signal generating means is hereinafter referred to as the counter 7.

また、20はリセット信号形成手段であって、これはフ
ルカウント時に得られるカウンタ7のカウンタ出力と、
これを1ライン分ずらしたカウンタ出力のいずれかをセ
レクトし、セレクトされたカウンタ出力をカウンタ7の
リセット信号RESETとして利用するためのものである。
Further, 20 is a reset signal forming means, which is a counter output of the counter 7 obtained at full count,
This is for selecting any one of the counter outputs shifted by one line and using the selected counter output as the reset signal RESET of the counter 7.

したがって、リセット信号形成手段20は、セレクト回
路10とラッチ回路9とで構成され、カウンタ出力Aとこ
のカウンタ出力Aを1ライン遅らせたカウンタ出力Yと
がセレクト回路10によってセレクトされ、セレクトされ
たカウンタ出力がリセット信号RESETとして利用され
る。
Therefore, the reset signal forming means 20 is composed of the select circuit 10 and the latch circuit 9, and the counter output A and the counter output Y obtained by delaying the counter output A by one line are selected by the select circuit 10, and the selected counter is selected. The output is used as the reset signal RESET.

セレクト回路10には、そのセレクト信号として誤り信
号NGが供給される。
The error signal NG is supplied to the select circuit 10 as the select signal.

また、このカウンタ7にはロード信号発生回路6が接
続されており、そのセット端子SETにはリセット信号RST
が供給される。
A load signal generation circuit 6 is connected to the counter 7, and a reset signal RST is set to its set terminal SET.
Is supplied.

その他の構成については、第4図と同一であるので詳
細説明は省略する。
Other configurations are the same as those in FIG. 4, and therefore detailed description will be omitted.

さて、このように構成した場合において、セレクト回
路10のセレクト端子SELには、正常状態ではローレベル
の誤り信号NGが供給されているため、この場合はカウン
タ出力AをY端子から出力するようになされている。
Now, in the case of such a configuration, since the low level error signal NG is supplied to the select terminal SEL of the select circuit 10 in the normal state, in this case, the counter output A is output from the Y terminal. Has been done.

つまり、カウンタ7が524カウントしたときに、セレ
クト回路10はカウンタ7のQ(524)端子からのカウン
タ出力Aをリセット信号RESETとして出力する。
That is, when the counter 7 counts 524, the select circuit 10 outputs the counter output A from the Q (524) terminal of the counter 7 as the reset signal RESET.

このリセット信号RESETがカウンタ7のリセット端子R
ESETより入力されると、第2図のようにカウント値は0
に戻り、そこから再びカウントを繰り返す。つまり、こ
のカウンタ7は525進カウンタとして動作する。
This reset signal RESET is the reset terminal R of the counter 7.
When input from ESET, the count value is 0 as shown in Fig. 2.
Return to and repeat the count from there. That is, this counter 7 operates as a 525-ary counter.

ここで、ゴーストなどの影響で水平同期信号したがっ
てフレームパルスFDが乱れ、ゲート信号GTが第2図のよ
うに第K−1ラインにずれてしまったとすると、取り込
み判別回路3にて、そのゲート信号GTによって取り込ん
だ信号は、目的ではない信号(特定信号ではない)と判
別され、誤り信号NGがハイレベルとなる。
Here, if the horizontal synchronizing signal and therefore the frame pulse FD is disturbed by the influence of a ghost, etc., and the gate signal GT is shifted to the (K-1) th line as shown in FIG. The signal captured by the GT is discriminated as an unintended signal (not a specific signal), and the error signal NG becomes high level.

セレクト回路10のセレクト端子SELがハイレベルにな
ると、今度は第2図のようにB端子に入力したカウンタ
出力Yがリセット信号RESETとして供給される。
When the select terminal SEL of the select circuit 10 becomes high level, the counter output Y input to the B terminal is supplied as the reset signal RESET this time as shown in FIG.

このカウンタ出力Yは、カウンタ出力Aに対し1ライ
ン遅れた信号であるから、このカウンタ出力Yをリセッ
ト信号RESETとして利用する場合には、カウンタ7のカ
ウント値が0に戻るのは1クロック分遅れることにな
る。その結果、通常は525進で動作しているカウンタ7
が、この場合には526進カウンタとして動作する。
Since the counter output Y is a signal delayed by one line from the counter output A, when the counter output Y is used as the reset signal RESET, the count value of the counter 7 returns to 0 after a delay of one clock. It will be. As a result, the counter 7 normally operating in 525
However, in this case, it operates as a 526-ary counter.

従って、取り込みを誤った次のフレームではゲート信
号GTは1ライン遅れ、つまり第Kラインに発生する(第
2図参照)。このゲート信号GTによって取り込まれる信
号は目的とする特定信号であるため、取り込み判別回路
3からの誤り信号NGはローレベルに反転する。これによ
って、セレクト回路10の出力が再びA端子からの入力に
切り換えられる。
Therefore, the gate signal GT is delayed by one line, that is, generated in the Kth line in the next frame in which the capture is incorrect (see FIG. 2). Since the signal fetched by the gate signal GT is the target specific signal, the error signal NG from the fetch discrimination circuit 3 is inverted to the low level. As a result, the output of the select circuit 10 is switched to the input from the A terminal again.

したがって、カウンタ7は元のように525進カウンタ
となり、そのまま常に第Kラインにゲート信号GTが発生
するようになる。
Therefore, the counter 7 becomes a 525-ary counter as before, and the gate signal GT is always generated on the Kth line as it is.

以上のことから、ゴーストなどによってフレームパル
スFDが乱れたようなときであっても、ゲート信号GTを1
ライン遅らせることによって目的の特定信号を簡単に抽
出することができる。
From the above, even when the frame pulse FD is disturbed by a ghost or the like, the gate signal GT is set to 1
The target specific signal can be easily extracted by delaying the line.

なお、上述においては、カウンタ7のカウント値を1
カウント増やしてゲート信号GTを後へ1ラインずらして
いく場合を例示したが、カウント数を1ライン減らして
前にずらしていく場合も同様に適用できる。
In the above description, the count value of the counter 7 is set to 1
Although the case where the count is increased and the gate signal GT is shifted one line backward has been illustrated, the case where the count number is decremented by one line and shifted forward is also applicable.

また、1フレームにひとつのラインのゲート信号GTを
発生する場合を例示したが、1フレームに対し複数ライ
ンのゲート信号を発生する場合も同様に適用できる。更
に、カウンタ7に対するロード信号LOADとしてフレーム
パルスFDを用いたが、これに代えて垂直同期信号などを
使用することもできる。
Further, the case where the gate signal GT of one line is generated in one frame has been illustrated, but the same applies to the case where the gate signals of a plurality of lines are generated in one frame. Further, although the frame pulse FD is used as the load signal LOAD for the counter 7, a vertical synchronizing signal or the like may be used instead.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、ゴースト等
によって垂直同期信号(もしくはフレームパルス)の乱
れにも拘らず、速やかに目的の信号(特定信号)が挿入
されたラインに対応したゲート信号を発生させることが
できる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, a target signal (specific signal) is promptly inserted in a line in spite of disturbance of a vertical synchronization signal (or frame pulse) due to a ghost or the like. Corresponding gate signals can be generated.

そのため、短時間で目的の特定信号を取り込むことが
できるから、この発明は上述したゴースト除去基準信号
を抽出する回路系などに適用して極めて好適である。
Therefore, since the target specific signal can be taken in in a short time, the present invention is extremely suitable when applied to the above-described circuit system for extracting the ghost elimination reference signal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明に係る映像信号取り込み回路に使用さ
れるゲート信号発生回路の一例を示すブロック図、第2
図はゲート信号発生の動作説明に供する波形図、第3図
は映像信号取り込み回路のブロック図、第4図はこれに
使用されるゲート信号発生回路のブロック図、第5図は
その動作説明に供する波形図である。 3……取り込み判別回路 4……ゲート信号発生回路 6……ロード信号発生回路 7……ゲート信号発生手段(カウンタ) 8……初期値設定回路 9……ラッチ回路 10……セレクト回路 20……リセット信号形成手段
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a gate signal generating circuit used in a video signal capturing circuit according to the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a waveform diagram for explaining the operation of generating a gate signal, FIG. 3 is a block diagram of a video signal capturing circuit, FIG. 4 is a block diagram of a gate signal generating circuit used for this, and FIG. It is a waveform diagram to be provided. 3 ... Capture determination circuit 4 ... Gate signal generation circuit 6 ... Load signal generation circuit 7 ... Gate signal generation means (counter) 8 ... Initial value setting circuit 9 ... Latch circuit 10 ... Select circuit 20 ... Reset signal forming means

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】1フレームの構成ライン数でフルカウント
となるカウンタで構成され、同期分離された水平同期信
号をカウントして特定のラインでゲート信号を発生する
ゲート信号発生手段と、 フルカウント時に得られるカウンタ出力と、これを1ラ
イン分ずらしたカウンタ出力の何れかをセレクトし、セ
レクトされたカウンタ出力を上記カウンタのリセット信
号とするリセット信号形成手段とで構成され、 上記特定ラインで目的の信号がゲートされなかったと
き、上記リセット信号形成手段が動作して、リセット信
号が変更されるようにしたことを特徴とする映像信号取
り込み回路。
1. A gate signal generating means for counting a horizontal synchronizing signal, which is synchronously separated, to generate a gate signal on a specific line, which is constituted by a counter which makes a full count in the number of lines constituting one frame, and is obtained at the time of full counting. A counter output and a reset signal forming means for selecting one of the counter outputs obtained by shifting the counter output by one line and using the selected counter output as a reset signal of the counter, a target signal is output on the specific line. A video signal capturing circuit, wherein the reset signal forming means operates so as to change the reset signal when the gate signal is not gated.
JP2171567A 1990-06-29 1990-06-29 Video signal acquisition circuit Expired - Fee Related JP2549001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171567A JP2549001B2 (en) 1990-06-29 1990-06-29 Video signal acquisition circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171567A JP2549001B2 (en) 1990-06-29 1990-06-29 Video signal acquisition circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461479A JPH0461479A (en) 1992-02-27
JP2549001B2 true JP2549001B2 (en) 1996-10-30

Family

ID=15925540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2171567A Expired - Fee Related JP2549001B2 (en) 1990-06-29 1990-06-29 Video signal acquisition circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549001B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461479A (en) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328117B2 (en)
JPS62130092A (en) Circuit arrangement for improvement of preciseness of color outline
CA2013348C (en) Vertical synchronizing signal detector
JP2901880B2 (en) Vertical sync signal separation circuit
JP2549001B2 (en) Video signal acquisition circuit
US4542408A (en) Digital deghosting system
KR950006356B1 (en) Synchronizing circuit
JP2549002B2 (en) Video signal acquisition circuit
US5053869A (en) Digital circuit arrangement detecting synchronizing pulses
JP3200658B2 (en) Video signal processing device and video signal recording / reproducing device
JP2584324B2 (en) VTR playback mode identification circuit
JPH0119789B2 (en)
US5274452A (en) Horizontal synchronizing signal separator
RU1824632C (en) Device for information input
JP2594904B2 (en) Video signal processing device
JP3271290B2 (en) Sync separation circuit
JPH0730409A (en) Rapid resetting counting device
RU2001365C1 (en) Timber pile drying chamber
SU1566386A1 (en) Device for correction object images
JP3745934B2 (en) Color killer detector
JPS6032380B2 (en) Vertical synchronization signal separation circuit
JPS62200986A (en) Synchronizing signal generation circuit
JP2619353B2 (en) Solid-state imaging device
JP2520836Y2 (en) Video switching device
KR950014337B1 (en) Moving picture detecting method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees