JP2546925B2 - 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列 - Google Patents

錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列

Info

Publication number
JP2546925B2
JP2546925B2 JP2322391A JP2322391A JP2546925B2 JP 2546925 B2 JP2546925 B2 JP 2546925B2 JP 2322391 A JP2322391 A JP 2322391A JP 2322391 A JP2322391 A JP 2322391A JP 2546925 B2 JP2546925 B2 JP 2546925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
sulfur
scrap
rotary kiln
vulcanization reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2322391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04263026A (ja
Inventor
直樹 徳光
雄司 小川
裕之 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2322391A priority Critical patent/JP2546925B2/ja
Publication of JPH04263026A publication Critical patent/JPH04263026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546925B2 publication Critical patent/JP2546925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回収された錫メッキ鋼板
スクラップを溶解して鋼材を製造する際の事前処理とし
て、錫メッキ鋼板スクラップから錫を分離除去するのに
用いる装置にかかる。
【0002】
【従来の技術】錫は鉄鋼製品の品質に有害な影響を及ぼ
すので、空き缶、ブリキ等の錫メッキ鉄鋼製品からなる
鉄スクラップを製鋼原料として使用する時には錫を除去
しない限り低級な品質の鋼しか製造できない。そこで本
出願人は、錫メッキをほどこされた鉄スクラップから錫
を除去し、鉄鋼スクラップとして溶解、再利用し、併せ
て錫を回収する効率的な方法として特開平2−1828
42号公報に示される密閉容器に該スクラップを硫黄と
共に装入し、250〜600℃に加熱し、加硫後特別な
加振設備を設けるなどにより機械的に錫メッキを剥離す
る方法を提案した。
【0003】しかしながら、この方式では幅広い形態の
スクラップに対応するために密閉容器を大きくすると硫
化効率が落ち、硫化効率を上げるために過剰な硫黄を用
いる と、スクラップの地鉄が過度に硫化されたり、過剰
な硫黄が液化残留して歩留りが落ち、スクラップを取り
出す際にこれらの残留硫黄が大気と接触して発火するな
どの問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は硫黄含
有ガスを用いて錫メッキ鋼板から錫を除去するにあた
り、操業条件の変更が容易で幅広い形態のスクラップに
対応でき、かつスクラップの過度の硫化、液状硫黄の残
留による硫黄の歩留り悪化及び残留結露硫黄の発火など
の問題を解決できる錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装
置列を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、スクラ
ップを直接加熱する予熱バーナを設けた予熱ゾーンと、
硫黄蒸気発生バーナを設けた加硫反応ゾーンとからなる
ロータリーキリンと、ロータリーキルンの出口端部から
ロータリーキルン内の錫メッキ鋼板スクラップ流と対向
、かつ硫黄沸点以上の温度の非酸化性ガスを供給して
残留硫黄の着火を防止する噴入管と、ロータリーキルン
に導する排ガス脱硫装置と、ロータリーキルン出口に
設けた錫ダスト分離装置とからなり、加硫反応させなが
ら加硫反応生成物を除去する錫メッキス鋼板クラップの
錫分離装置列である。
【0006】以下本発明を図面に基づいて説明する。本
発明におけるロータリーキルン14は、予熱ゾーン18
と加硫反応ゾーン19とからなる。予熱ゾーン18は、
幅広い形態のスクラップの予熱に対応するため、間接的
な予熱方式ではなく、例えばCOガス+空気が供給され
る予熱バーナ10−1,10−2とした。予熱バーナは
ホッパー13から供給される錫メッキ鋼板スクラップ流
に対向し、これらスクラップの形態に応じて予熱バーナ
の火力を加減できる。
【0007】予熱ゾーン18の下流側に加硫反応ゾーン
19が形成されるが、加硫反応ゾーン19には硫黄蒸気
発生バーナ11−1,11−2を設ける。本発明におけ
る硫黄蒸気発生バーナ11は硫黄投入ホッパー(図示せ
ず)を併設し、硫黄を加熱して気化させ、幅広い形態の
スクラップ表面に自在に到達し得る硫黄蒸気をうる。ロ
ータリーキルン14の出口端部には非酸化性ガス、例え
ばN2 を硫黄沸点(444℃)以上の高温で供給する噴
入管12を設ける。
【0008】本発明においてはロータリーキルン14に
おいて、装入される鋼板スクラップが直接予熱バーナの
ガスと接触し、熱交換されるので、高い熱効率で加熱で
きる。又多様なメッキ厚、合金化条件のスクラップが混
在するとき、過剰な地鉄層への過度の硫化を招くことな
く、かつ短時間で十分に加硫反応することが望ましい。
このため予熱温度を400〜550℃に設定するのが良
【0009】又加硫時に余剰の液状硫黄が残留するの
は、反応効率を高めるため化学量論上必要な硫黄の数倍
以上を使用するとともに、硫黄を急速に蒸発させること
によるが、余剰の液状硫黄の残留防止のためには硫黄蒸
発部の温度を硫黄沸点(444℃)以上にするとよい。
【0010】更に硫黄の発火点は370℃と沸点より低
いので、結露した硫黄は大気に暴露されると着火する。
従って残留する硫黄を硫黄沸点以上の高温非酸化性ガス
により蒸発させることにより、この問題は解決される。
【0011】ロータリーキルン14の自転により、加硫
反応しつつある幅広い形態のスクラップは、ロータリー
キルン14内壁面及び互いに衝突し合うことにより、ス
クラップ表面の加硫反応生成物は剥離するので、加硫反
応させながら分離除去させることが可能となって、特別
な加振等の除去装置を不要にできる。
【0012】本発明におけるロータリーキルン14の上
流に排風機23を設け、排ガス脱硫装置20を介し、煙
突21を設ける。一方ロータリーキルン14の下流側に
冷却管16、分離装置15を設ける。錫ダストの分離装
置15にはスクリーン22を内蔵して、錫ダストを容器
17に回収する。
【0013】
【発明の効果】錫メッキ鋼板スクラップはロットが大小
様々であるが、ロットの大幅な変化に対しても硫黄添加
量、加熱時間等の操業条件を最適に選択できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置列の説明図である。
【符号の説明】
10 予熱バーナ 11 硫黄蒸気発生バーナ 12 非酸化性ガス噴入管 14 ロータリーキルン 15 分離装置 16 冷却管 20 排ガス脱硫装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクラップを直接加熱する予熱バーナを
    設けた予熱ゾーンと、硫黄蒸気発生バーナを設けた加硫
    反応ゾーンとからなるロータリーキリンと、ロータリー
    キルンの出口端部からロータリーキルン内の錫メッキ鋼
    板スクラップ流と対向し、かつ硫黄沸点以上の温度の
    酸化性ガスを供給して残留硫黄の着火を防止する噴入管
    と、ロータリーキルンに導する排ガス脱硫装置と、ロ
    ータリーキルン出口に設けた錫ダスト分離装置とからな
    り、加硫反応させながら加硫反応生成物を除去する錫メ
    ッキス鋼板クラップの錫分離装置列。
JP2322391A 1991-02-18 1991-02-18 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列 Expired - Lifetime JP2546925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322391A JP2546925B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322391A JP2546925B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263026A JPH04263026A (ja) 1992-09-18
JP2546925B2 true JP2546925B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=12104647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322391A Expired - Lifetime JP2546925B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546925B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1262420B (it) * 1993-11-03 1996-06-19 In Tec Italia Int Env Tech Srl Dispositivo e procedimento per il pretrattamento di rottame elettronico.
CN106929692B (zh) * 2016-12-14 2018-11-06 衡阳旺发锡业有限公司 一种带双熔锡斜面的高效节能炼锡设备及其应用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844807A (en) * 1973-05-29 1974-10-29 Staley Mfg Co A E Compositions and method for making water resistant, short tack adhesives
JPH02182842A (ja) * 1989-01-06 1990-07-17 Nippon Steel Corp 鉄スクラップからの錫の分離、回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04263026A (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959084A (en) Process for cooling of coke
CA1200106A (en) Process for the recovery of metals from the scrap from nickel-cadmium accumulators
RU1796049C (ru) Способ плавлени скрапа и шахтна печь дл его осуществлени
AU4750096A (en) Method for co-producing fuel and iron
GB2174691A (en) Waste destruction
GB1565065A (en) Carbothermal production of aluminium
EP1565585B1 (en) Process for extracting zinc
US4261268A (en) Method and apparatus for treating waste material
US4762554A (en) Process to eliminate hazardous components from the electric arc furnace flue dust and recovering of metals
JP2546925B2 (ja) 錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置列
US4118220A (en) Method for treating waste material
JP5224490B2 (ja) 炉からの煙塵の処理方法
US4283223A (en) Process for treating smoke from steel plants
JP2717500B2 (ja) ゴミ焼却装置で発生した固体残さ物からガラス及び金属を回収する方法及び装置
US5224984A (en) Process for treatment and purification of waste gases from a secondary aluminum melting plant
EP0049054A3 (en) Apparatus for pyrolyzing shredded tires
JPH04263027A (ja) Dl型錫メッキ鋼板スクラップの錫分離装置
US4388174A (en) Process of recovering oil from oil-containing minerals
US1563271A (en) Process of recovering oil from shale
US4176611A (en) Method and apparatus for treating waste material
US2310188A (en) Sublimation refining
SU680638A3 (ru) Способ получени алюминийсодержащих сыпучих материалов и устройство дл его осуществлени
US2788261A (en) Process for making carbon disulfide
JP3399034B2 (ja) メッキ材の脱亜鉛方法及び装置
US5248473A (en) Apparatus for treatment and purification of waste gases from a secondary aluminum melting plant

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960604