JP2546523B2 - 高周波増幅回路の消費電力低減方式 - Google Patents

高周波増幅回路の消費電力低減方式

Info

Publication number
JP2546523B2
JP2546523B2 JP5306705A JP30670593A JP2546523B2 JP 2546523 B2 JP2546523 B2 JP 2546523B2 JP 5306705 A JP5306705 A JP 5306705A JP 30670593 A JP30670593 A JP 30670593A JP 2546523 B2 JP2546523 B2 JP 2546523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency amplifier
intermodulation distortion
high frequency
carrier
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5306705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07177045A (ja
Inventor
裕仁 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5306705A priority Critical patent/JP2546523B2/ja
Publication of JPH07177045A publication Critical patent/JPH07177045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546523B2 publication Critical patent/JP2546523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波増幅回路の消費
電力低減方式に関し、特に複数のRFキャリアを同時に
増幅する高周波増幅回路の消費電力低減方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の高周波増幅回路の消費電
力低減方式においては、一例として特開昭62−281
529号公報に記載されているように、受信に関するも
のがある。この公報に記載されている方法では、移動無
線装置の受信機において受信信号から受信電界強度を検
出し、その検出結果に応じて受信部に供給されるバッテ
リからの直流電流を制御するようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の高周波増幅回路
の消費電力低減方式は、受信機におけるものが多く、受
信電界強度により電流制御したり、間欠受信して消費電
流を減らすものなどがあるが、送信機においても消費電
力を低減することが望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では増幅器によって発生する相互変調歪のレ
ベルを検出し、この結果により相互変調歪が許容できる
範囲内で消費電流を抑えるようにする。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。大きく分けてRF増幅を行うアンプ部21、
アンプの電源供給、電流制御を行う電源部22、相互変
調歪のレベル検出を行う検出部23、及び全体の制御を
行う制御部24より構成される。
【0007】図1の動作について説明する。
【0008】RF入力1から入力されたRF信号は、ア
ッテネータ2を介して高周波増幅器3により増幅され、
RF出力5より出力しアンテナ等に供給される。
【0009】ここで入力されるRF信号が複数になる場
合、高周波増幅器3では入力した信号相互、あるいは増
幅器の非直線性により発生した高調波の間で相互変調を
起こし、スプリアスが発生することがある。例えば増幅
器に異なる2つの周波数f1、f2を入力した場合スプ
リアスは次の周波数fsにあらわれる。
【0010】 fs=(n+1)f1−nf2(n=1,2,3…) 送信機では、スプリアスは隣接チャネルへの妨害となる
ため、電波法上許容されるスプリアスの値が決まってい
るが、この値内になるように特に高周波増幅回路に使用
される終段部分は、非常にリアリティのある増幅器が必
要で、消費電流が多い。
【0011】一方、増幅器の特性は図2のようになって
おり、入出力の関係は、希望信号が増幅器のリニアに動
作している部分では1:1に変化するのに対し、相互変
調歪(IM)は1:3の割合で変化する。この希望信号
と相互変調歪のレベルが等しくなる理論的なレベルはイ
ンターセプト・ポンイントと呼ばれるが、このインター
セプト・ポイントは同じデバイスでも流す電流によって
変化し、図3のように一般的に電流を多く流したほう
が、インターセプト・ポイントが上がる。
【0012】本実施例では相互変調歪のレベルが規格よ
り低い場合は、相互変調歪のレベルが規格内で最低にな
るように電流制御回路7により増幅器に流す電流を減ら
すようにする。
【0013】電流制御回路7は、以下のように増幅器3
で発生する相互変調歪のレベルを相互変調波の発生する
周波数帯を変化させながら測定した結果により制御され
る。
【0014】図1と図4を参照しながら説明する。
【0015】増幅器3からの出力をカプラー4により分
配させ、検出部23のアッテネータ8でレベルを落とし
た後に、RF入力fINとしてミキサ9の一方の入力に
入れる。
【0016】また、相互変調歪の発生する帯域の一周波
数f1での電力値を測定するため、ローカル周波数fL
0を fL0=f1+fIF 式で示されるように、CPU18によりD/A15から
出力される電圧を可変させることにより、VCO14の
周波数を設定し発生させ、ミキサ9のもう一方の入力に
入れる。ただし、中間周波数fIFはIFフィルタ10
の中心周波数f0と合うようにあらかじめ設定される。
【0017】ミキサ9の出力からは、fIFが出力さ
れ、IFフィルタ10の中心周波数f0と一致したRF
信号は、IFアンプ11で所定のレベルまで増幅した
後、包絡線検波器12で検波される。検波された信号
は、直流にのったノイズをビデオフィルタ13で除去し
たのち、A/Dコンバータ16に送られ、A/D変換し
たのちCPU18へRFキャリアや相互変調歪のレベル
として測定データを送る。
【0018】CPU18では、このときの周波数f1と
得られた測定データを記憶する。さらに適切な周波数間
隔をおいた周波数f2についても同様に測定し、5次位
までの相互変調歪の発生する帯域に繰り返し測定を行っ
てデータを記憶し、以下の処理を行う。
【0019】まず、キャリア以外の周波数でいちばん大
きい値を相互変調歪のレベルとし、この相互変調歪レベ
ルが許容範囲内になるように電流制限回路7をCPU1
8に接続されたD/A17により逐次制御し、電流が最
低になるようにする。また、RFキャリアのレベルは、
電流値を変えると変化する可能性があるので、キャリア
のレベルもアッテネータ2をCPU18に接続されたD
/A19により一定になるように逐次制御する。
【0020】また、相互変調歪レベルが規定値を超えた
場合には、アラーム回路20にてアラームを表示出来る
ようにする。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による高周
波増幅回路の消費電力低減方式は、利得を一定にし、許
容される相互変調歪特性をとりながら増幅器のトランジ
スタやFETに供給する電流を減らすことにより、消費
電力を低減することができる。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】一般的な高周波増幅器の入出力特性の例を示す
図である。
【図3】一般的な高周波増幅器の入出力特性で、図2よ
りも多く電流を流した場合の例を示す図
【図4】周波数と出力レベルとの関係において、希望波
と相互変調歪特性を示す図
【符号の説明】
1 RF入力 2 アッテネータ 3 高周波増幅器 4 カプラ 5 RF出力 6 電源 7 電流制御回路 8 アッテネータ 9 ミキサ 10 IFフィルタ 11 IFアンプ 12 検波器 13 ビデオフィルタ 14 VCO 15 D/A 16 A/D 17 D/A 18 CPU 19 D/A 20 アラーム回路 21 アンプ部 22 電源部 23 検出部 24 制御部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RFキャリアを複数波同時に増幅して発
    射する送信機において、RF入力端子から入力するRFキャリアを、レベル調整
    を行うアッテネータを介して高周波増幅器に入力し、当
    該高周波増幅器で増幅されたRFキャリアをRF出力端
    子より出力してアンテナに供給する高周波増幅部と、 前記高周波増幅器に供給する電流を制御する電流制御回
    路を含む電源部と、 前記高周波増幅部よりモニタ手段を介して前記高周波増
    幅器が出力する信号を引き込み、RFキャリア及び相互
    変調歪のレベルを検出測定する検出部と、 前記検出部が検出したRFキャリア及び相互変調歪の測
    定情報を入力し、当該相互変調歪値が予め定められてい
    る規定値の範囲内の最低値となるように前記電流制御部
    を制御して前記高周波増幅器に供給される電流を減ら
    し、RFキャリアレベルが予め定められた規定値を確保
    するように前記アッテネータを制御する制御部とを備え
    ことを特徴とする高周波増幅回路の消費電力低減方
    式。
  2. 【請求項2】 前記検出部は、測定する相互変調歪の存
    在する周波数帯域を特定するためのローカル周波数を発
    生する発振器を備え、前記制御部は、当該発振器が発生
    するローカル周波数を変化させて相互変調歪が発生する
    周波数帯域内をスイープさせて複数の相互変調歪値を検
    出させ、当該複数の相互変調歪値のうち最大の値を相互
    変調歪値とすることを特徴とする請求項1記載の高周波
    増幅回路の消費電力低減方式。
JP5306705A 1993-12-07 1993-12-07 高周波増幅回路の消費電力低減方式 Expired - Fee Related JP2546523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306705A JP2546523B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波増幅回路の消費電力低減方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306705A JP2546523B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波増幅回路の消費電力低減方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177045A JPH07177045A (ja) 1995-07-14
JP2546523B2 true JP2546523B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17960320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306705A Expired - Fee Related JP2546523B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波増幅回路の消費電力低減方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546523B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010065135A (ko) * 1999-12-29 2001-07-11 서평원 무선 가입자망 단말기의 듀플렉서 통합 증폭 장치
KR100482768B1 (ko) * 2002-04-23 2005-04-14 알에프코어 주식회사 이동통신 중계기용 증폭회로
GB2393595B (en) * 2002-09-26 2007-04-04 Qualcomm A transmitter and a method of calibrating power in signals output from a transmitter
EP1564897A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-17 Thomson Licensing S.A. Control of a power amplifier for reducing power consumption in a transceiver
DE102012203026A1 (de) 2012-02-28 2013-08-29 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Hochfrequenzsender

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177045A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277678B2 (en) Fast closed-loop power control for non-constant envelope modulation
US5974093A (en) Device and method for automatically controlling transmission power
HU214918B (hu) Eljárás széles dinamikai tartományú, zárt hatásláncú automatikus erősítésszabályozás megvalósítására, valamint erősítésszabályozó áramkör
JP3950310B2 (ja) 広帯域受信器及び過負荷保護方法
JPS61210728A (ja) 送信機の出力電力制御装置
US6408168B1 (en) Receiver with automatic gain control circuit
EP1652294B1 (en) Cartesian loop transmitter and method of adjusting an output level of such transmitter
KR100193842B1 (ko) 무선통신시스템의 전력조절 회로 및 방법
US6370370B1 (en) Method for improving the wanted signal in a radio receiving unit
US7991371B2 (en) Automatic gain control apparatus for wireless communication apparatus
KR100768684B1 (ko) 카테시안 루프 송신기 및 이러한 송신기의 출력레벨을조정하는 방법
JP2546523B2 (ja) 高周波増幅回路の消費電力低減方式
JP2936758B2 (ja) 無線受信機
JPS60121830A (ja) 送信出力の制御方法
US6904268B2 (en) Low noise linear transmitter using cartesian feedback
JP2001044862A (ja) 相互変調妨害検出手段を有する受信器
US6931242B2 (en) Down converter using C/N ratio correcting circuit of base station for mobile communication network
JPH1013282A (ja) 無線受信器の電力節約の方法
EP1523101A2 (en) Radio transmitter
KR100703363B1 (ko) 이동 무선 단말기에서 액티브 소자에 대한 바이어스 조절방법
KR100592589B1 (ko) 수신기의 상호변조 신호 발생을 억제할 수 있는자동이득제어 장치 및 그 방법
JPS6041331A (ja) ラジオ受信機
JPH11196011A (ja) 携帯無線機
JP2969730B2 (ja) 共通増幅装置
JPH11122132A (ja) 無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees