JP2544081Y2 - イルミネイション球 - Google Patents

イルミネイション球

Info

Publication number
JP2544081Y2
JP2544081Y2 JP1990406567U JP40656790U JP2544081Y2 JP 2544081 Y2 JP2544081 Y2 JP 2544081Y2 JP 1990406567 U JP1990406567 U JP 1990406567U JP 40656790 U JP40656790 U JP 40656790U JP 2544081 Y2 JP2544081 Y2 JP 2544081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sphere
light
solid transparent
color filter
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990406567U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0491001U (ja
Inventor
祐幸 森戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moritex Corp
Original Assignee
Moritex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moritex Corp filed Critical Moritex Corp
Priority to JP1990406567U priority Critical patent/JP2544081Y2/ja
Publication of JPH0491001U publication Critical patent/JPH0491001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544081Y2 publication Critical patent/JP2544081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、色調を自在に変えるこ
とが出来る間接照明装置を備えたイルミネイション球に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、球形照明器具としては、内部に白
熱電球もしくは蛍光灯を備え、外装を乳白色又はスリ加
工したガラス、あるいはプラスチック球としたものが一
般的であり、デザインには意匠をこらしたものはあった
が、光そのものの変化を楽しむものではなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、光及び色調の変化に乏しい点である。
【0004】
【解決するための手段】本考案は、気泡又は白色散乱体
を内部に封入したガラス、プラスチックなどの固体透明
球体と、光源、色フィルター、色フィルター駆動モー
タ、電源、スイッチなどを収納した光源基台を組み合わ
せたものである。
【0005】
【実施例】図1は、本考案の一実施例の一部を截断した
正面図であって、1はガラス、プラスチックなどから成
る固体透明球体、2は溶融成形時に固体透明球体1の内
部に封入した気泡、2A,2Bは境界面で起る光の反
射、2Cは球体を通過して上部へ抜ける光線、3は反射
鏡4Aを備えた光源となる電球4と、減速機付モータ5
によって駆動される色フィルター6と、電源変圧器7
と、電源スイッチ8を備えた光源基台で、電球4上方に
設けた開口部3A上に前記固体透明球体1が固定されて
いる。なお、電球は、色フィルター6の色を良く再現さ
せるため、ハロゲン球など白色のものが望ましい。
【0006】図2は色フィルター6の一例を示すもの
で、透明色インクをシルクスクリーン印刷などにより数
部分に分け、好みの色で着色又は、縞模様や水玉模様を
印刷したものである。
【0007】今、電源スイッチ8を投入して電球5を点
灯させモータ5を駆動させると、色フィルター6を透過
した光が光源基台3の開口部3Aを通って固体透明球体
1内に入射し、気相、固相の境界では、その屈折率差に
より、光が屈折し、色フィルター6の回転による入射光
の色及び色調の変化と、光の屈折により微妙な装飾体と
しての効果を作り出し、その出射光によって、室内に於
ては、天井などに球のパターンが拡大投影され、動く色
模様を描くという照明効果が得られる。
【0008】図3は、固体透明球体の異なる実施例を示
すもので、固体透明球体1内に白色の粒子10を散乱さ
せたもので、これを用いると、球全体が各色に変化す
る。また白色粒子の代りにアルミ箱などの小片を分散さ
せることにより、より強調した反射効果が得られる。
【0009】図4は、更に固体透明球体の異なる実施例
を示すもので、固体透明球体成形時に、図3に示した実
施例で用いた白色粒子10を層状に分散させると共に、
気泡2を封入したもので、独特の照明効果が得られる。
【0010】図5は固体透明球体の他の異なる実施例を
示すもので、球体の一部を平面に切り欠いたもので、光
源基台3上に設置する場合の設置安定性を良くすると同
時に、そのレンズ効果により球とは異なった照明効果が
得られる。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のイルミネ
イション球は、球体自体変化に富んだ輝きをするため、
装飾体として興味深いものであると共に、天井等周囲を
ミラーボールと類似の照明を行う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の一部を截断した正面図であ
る。
【図2】実施例で用いた色フィルターの平面図である。
【図3】固体透明球体の異なる実施例の正面図である。
【図4】固体透明球体の他の異なる実施例の正面図であ
る。
【図5】固体透明球体の他の異なる実施例の正面図であ
る。
【符号の説明】
1 固体透明球体 2 気泡 3 光源基台 4 球体 5 モータ 6 色フィルター 7 電源変圧器 8 電源スイッチ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気泡又は白色散乱体を内部に封入した
    ガラス、プラスチックなどの固体透明球体と、光源、色
    フィルター、色フィルター駆動モータ、電源、スィッチ
    などを収納した光源基台より成るイルミネイシヨン球。
  2. 【請求項2】 球体の一部を平面とした請求項1のイ
    ルミネイション球。
JP1990406567U 1990-12-21 1990-12-21 イルミネイション球 Expired - Lifetime JP2544081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990406567U JP2544081Y2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 イルミネイション球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990406567U JP2544081Y2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 イルミネイション球

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0491001U JPH0491001U (ja) 1992-08-07
JP2544081Y2 true JP2544081Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=31883759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990406567U Expired - Lifetime JP2544081Y2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 イルミネイション球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012127253A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Zivko Igor Multimedia portable device - party player for storage and playback of audio and visual content with a rotating disco-ball

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818721B2 (ja) * 1979-02-14 1983-04-14 三洋電機株式会社 装飾燈
JPH03184585A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Takara Co Ltd 装飾品
JPH03295103A (ja) * 1990-04-10 1991-12-26 Shigeo Nakagawa ミラーボールライト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0491001U (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI512237B (zh) 照明裝置
US5037346A (en) Toy flashlight
US20030081431A1 (en) Method and apparatus for illumination and entertainment by light emitted from a guide via scattering
CA2069108A1 (en) Method and apparatus for illumination of a liquid droplet fountain to produce rainbows
US6513954B2 (en) Rainbow projection light
EP0390208A3 (en) Projector-type head lamp for motor vehicles
JP2544081Y2 (ja) イルミネイション球
GB2221626A (en) Light-emitting toy
CN206310320U (zh) 蜡烛灯
US4698735A (en) Decorator lamp
CN109519860A (zh) 一种led火焰发光组件
CN210035151U (zh) 一种全息影像结构的投影装置
JP2601950Y2 (ja) 照明装置
US4133124A (en) Display device
JP3045499B1 (ja) 発光装置、装飾燈および注意燈
JPH0744125U (ja) 反射形ランプ
CN2085902U (zh) 可调色彩灯具
US20120188760A1 (en) System, method, and kit for creating artwork utilizing directional light source and crystal prisms
JP4147658B2 (ja) スポットライト及びその集合体
CN220763959U (zh) 一种可切换光照铁制工艺品
JP2580713Y2 (ja) 灯光装置
CN219571716U (zh) 一种带折射结构的led吸顶灯
JP2595552Y2 (ja) 車両室内灯
JP2549218Y2 (ja) 照明器具
KR200213903Y1 (ko) 다중가변갓을 구비한 스탠드

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term