JP2543202Y2 - 発光デバイス - Google Patents

発光デバイス

Info

Publication number
JP2543202Y2
JP2543202Y2 JP2526393U JP2526393U JP2543202Y2 JP 2543202 Y2 JP2543202 Y2 JP 2543202Y2 JP 2526393 U JP2526393 U JP 2526393U JP 2526393 U JP2526393 U JP 2526393U JP 2543202 Y2 JP2543202 Y2 JP 2543202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting device
emitting chip
lead frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2526393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679167U (ja
Inventor
芳昭 多田津
功祐 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP2526393U priority Critical patent/JP2543202Y2/ja
Publication of JPH0679167U publication Critical patent/JPH0679167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543202Y2 publication Critical patent/JP2543202Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は発光ダイオード、レーザ
ーダイオード等の発光デバイスに係り、特に窒化ガリウ
ム系化合物半導体を発光チップとして具備する発光デバ
イスに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、GaN、GaAlN、InGa
N、InAlGaN等の窒化ガリウム系化合物半導体を
用いた青色発光デバイスが注目されている。その窒化ガ
リウム系化合物半導体は一般にサファイア基板の上に成
長される。サファイアのような絶縁性基板を用いた発光
デバイスは、ウエハーを発光チップに加工する際、他の
GaAs、GaAlP等の半導体基板を用いた発光デバ
イスと異なり、基板側から電極を取り出すことが不可能
であるため、半導体層に設けられる正、負、一対の電極
は同一面側に形成される。特に窒化ガリウム系化合物半
導体の発光チップの場合、サファイアが透光性であるた
め、電極面を下にして、サファイア基板側発光観測面
とすることが多い
【0003】窒化ガリウム系化合物半導体を発光チップ
とする従来の一発光デバイスの構造を図3に示す。これ
は、サファイア基板1の上にn型層とp型層が順に積層
された窒化ガリウム系化合物半導体層2をエッチングし
て、n型層を露出させ、n型層に負電極としてn型電極
3、p型層に正電極としてp型電極4を形成した後、電
極面を下にしてリードフレーム33とリードフレーム4
4とにまたがるように載置している。なお、電極3とリ
ードフレーム33、および電極4とリードフレーム44
とは半田、銀ペースト等の導電性材料5で電気的に接続
された発光ダイオードである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】以上のような構造の発
光ダイオードを発光させた場合、その主発光観測面はサ
ファイア基板1側であるが、発光の一部は下部にも広が
るため、その分外部量子効率を低下させてしまうという
問題がある。従って本考案はこのような事情を鑑み成さ
れたものであって、その目的とするところは、発光チッ
プの下部に広がる発光を反射させて発光観測面に取り出
し、発光デバイスの外部量子効率を向上させることにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の発光デバイス
は、同一面側に形成された正、負一対の電極を具備する
発光チップが対向する2つのリードフレーム上にまたが
って載置されてなる発光デバイスにおいて、前記発光チ
ップの下にその発光チップの発光を上方に反射する反射
板が設けられていることを特徴とする。
【0006】図1は本考案の一実施例の発光ダイオード
の構造を示す模式断面図であり、各部材に付された符号
は図3と同一部材を示しているが、本考案の発光ダイオ
ードは発光チップの下に、発光を上方に反射できる反射
板11を備えている。図2は図1のリードフレームの構
造を示す斜視図であり、リードフレーム33の一部に、
もう片方のリードフレーム44に向かって突出する突出
部を設け、その突出部の上に楕円形の集光作用を有する
カップを接着している。
【0007】本考案の発光デバイスにおいて、反射板は
特に図1および図2に示すようにカップ形状とする必要
はなく、発光を反射できればどのような形状でもよい。
例えば、図1に示すように突出部を形成するだけでも、
その突出部の表面を、例えば蒸着、メッキ等により鏡面
状とすれば、カップ11を特に設けなくとも、突出部の
表面で発光を上方に反射することができる。好ましく
は、下部に広がる発光を集光して上方に反射できるよう
なカップ形状の反射板11を設けると外部量子効率をさ
らに向上させることができる。また、カップ形状の反射
板11は発光を集光することができるが、カップの位
置、縁の角度等を調整することにより、その集光の焦点
がリードフレーム33と44の間を通るようにすること
はさらに好ましい手段である。
【0008】
【作用】本考案の発光デバイスは、発光チップの下に広
がる発光を上部に反射する反射板を設けているために、
発光のロスが少なく発光デバイスの外部量子効率を向上
させることができる。
【0009】
【実施例】[実施例1] 2インチφのサファイア基板上に、GaNバッファ層
と、n型GaN層と、p型GaN層とを順に積層したウ
エハーを用意し、フォトリソグラフィー技術によりp型
GaN層上に所定のパターンを形成した後、p型GaN
層の一部をn型GaN層が露出するまでエッチングす
る。エッチング後、蒸着によりn型GaN層、およびp
型GaN層に電極を形成する。電極形成後、ウエハーを
ダイシングしてチップ状にカットし発光チップとする。
【0010】一方、プレスにより作られた一対のリード
フレームを用意する。但し、リードフレーム33の形状
は、図4に示すように、一方のリードフレームの一部が
片方のリードフレームに突出した形状とし、突出部の上
面を反射面とする。次に、そのリードフレームに銀メッ
キを施し、鏡面状とする。
【0011】その次に、前記発光チップの電極面側を下
にして前記リードフレームに載置した後、電極とリード
フレームとを銀ペーストで接続する。最後にチップを常
法に従い樹脂モールドで封止し発光ダイオードとする。
このようにして得た発光ダイオードを発光させたとこ
ろ、反射板を設けない従来の発光ダイオードに比して、
外部量子効率が5%向上した。
【0012】[実施例2] リードフレームの形状を図1および図2に示すような形
状として突出部を設け、さらにそれらのリードフレーム
を銀メッキした後、突出部の上に発光を反射できるよう
に図1に示すようなカップを銀ペーストで取り付ける他
は、実施例1と同様にして発光ダイオードを得たとこ
ろ、従来のものに比して外部量子効率が10%向上し
た。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように本考案によると、発
光チップの下に下側に広がる発光を上方に反射する反射
板を設けているために発光デバイスの外部量子効率を向
上させることができる。また本明細書では窒化ガリウム
系化合物半導体を発光チップとする発光デバイスについ
てのみ説明したが、同一面側に形成された正、負一対の
電極を具備する発光チップが対向する2つのリードフレ
ーム上にまたがって載置されている他の発光デバイスに
も適用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に係る発光ダイオードの構
造を示す模式断面図。
【図2】 図1のリードフレームの構造を示す斜視図。
【図3】 従来の発光ダイオードの構造を示す模式断面
図。
【図4】 本考案の他の実施例に係る発光ダイオードの
構造を示す模式断面図。
【符号の説明】 1・・・・サファイア基板 2・・・・窒化ガリウム系化合物半導体 3・・・・負電極 4・・・・正電極 33、44・・・・リードフレーム 5・・・・導電性材料 11・・・・反射板

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一面側に形成された正、負一対の電極
    を具備する発光チップが対向する2つのリードフレーム
    上にまたがって載置されてなる発光デバイスにおいて、
    前記発光チップの下にその発光チップの発光を上方に反
    射する反射板が設けられていることを特徴とする発光デ
    バイス。
  2. 【請求項2】 前記反射板は前記リードフレームのいず
    れか一方が片方のリードフレームに向かって突出した部
    分の表面であることを特徴とする請求項1に記載の発光
    デバイス。
JP2526393U 1993-04-15 1993-04-15 発光デバイス Expired - Lifetime JP2543202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526393U JP2543202Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 発光デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526393U JP2543202Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 発光デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679167U JPH0679167U (ja) 1994-11-04
JP2543202Y2 true JP2543202Y2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=12161146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2526393U Expired - Lifetime JP2543202Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 発光デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543202Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735794B2 (ja) * 2003-06-30 2011-07-27 信越半導体株式会社 発光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679167U (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10573786B2 (en) Semiconductor light emitting device
US7067340B1 (en) Flip-chip light emitting diode and fabricating method thereof
US8633503B2 (en) Wafer level light emitting diode package and method of fabricating the same
JP3896704B2 (ja) GaN系化合物半導体発光素子
US7977686B2 (en) Chip-scale methods for packaging light emitting devices and chip-scale packaged light emitting devices
US8536612B2 (en) Light emitting device having a pluralilty of light emitting cells and package mounting the same
JP2964822B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
CN107210341B (zh) Led以及制造方法
US8242526B2 (en) Light-emitting semiconductor device and package thereof
US20040211972A1 (en) Flip-chip light emitting diode
US20060001035A1 (en) Light emitting element and method of making same
US8378461B2 (en) Light-emitting devices having an active region with electrical contacts coupled to opposing surfaces thereof
US20040130002A1 (en) Gallium nitride material devices and methods of forming the same
US7714345B2 (en) Light-emitting devices having coplanar electrical contacts adjacent to a substrate surface opposite an active region and methods of forming the same
CN105009308B (zh) 用于创建多孔反射接触件的方法和装置
JP2001217456A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US20120313115A1 (en) Light emitter device packages, modules and methods
JP2014116439A (ja) 半導体発光素子
US7126163B2 (en) Light-emitting diode and its manufacturing method
JP2012009619A (ja) 発光素子および半導体ウェーハ
US20080057603A1 (en) Light Emitting Diode and Method of Making the Same
JP2003046137A (ja) 半導体発光装置
JPH1032351A (ja) 発光装置
JP2006073618A (ja) 光学素子およびその製造方法
JP2000091638A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term