JP2538296B2 - Magnetic recording media - Google Patents

Magnetic recording media

Info

Publication number
JP2538296B2
JP2538296B2 JP62317884A JP31788487A JP2538296B2 JP 2538296 B2 JP2538296 B2 JP 2538296B2 JP 62317884 A JP62317884 A JP 62317884A JP 31788487 A JP31788487 A JP 31788487A JP 2538296 B2 JP2538296 B2 JP 2538296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
resin
ion
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62317884A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01159827A (en
Inventor
亮介 磯辺
孝博 森
▲しょう▼ 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP62317884A priority Critical patent/JP2538296B2/en
Publication of JPH01159827A publication Critical patent/JPH01159827A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2538296B2 publication Critical patent/JP2538296B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はたとえばビデオテープ、オーディオテープ
等に用いられる磁気記録媒体に関し、さらに詳しく言う
と、磁性層の形成に用いる磁性塗料の粘度の上昇が小さ
く停滞安定性に優れるとともに強磁性合金粉末の分散状
態が良好であって、電磁変換特性、走行性および耐久性
に優れ、高密度記録に適した磁気記録媒体に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a magnetic recording medium used in, for example, video tapes, audio tapes, and the like. More specifically, the increase in viscosity of a magnetic coating material used for forming a magnetic layer is described. The present invention relates to a magnetic recording medium which is small, has excellent stability in stagnation, has a good dispersion state of a ferromagnetic alloy powder, has excellent electromagnetic conversion characteristics, running properties, and durability, and is suitable for high-density recording.

[従来の技術およびその問題点] 磁気記録媒体は、基本的には非磁性支持体と強磁性粉
末を含有する磁性層とからなり、非磁性体上に磁性層を
設けることにより構成されている。
[Prior Art and Problems Thereof] A magnetic recording medium basically comprises a non-magnetic support and a magnetic layer containing a ferromagnetic powder, and is formed by providing a magnetic layer on the non-magnetic body. .

そして、一般に磁性層は結合剤に強磁性粉末を分散し
てなる。
The magnetic layer is generally composed of a ferromagnetic powder dispersed in a binder.

このような構成からなる磁気記録媒体、特にVTR用の
磁気記録媒体においては、近年、たとえば従来の1/2イ
ンチ幅規格に比較して幅の狭い8mm幅規格が登場し、広
く普及しつつある等の事情から、高密度記録化への要請
が強い。
In the magnetic recording medium having such a structure, particularly in the magnetic recording medium for VTR, in recent years, for example, an 8 mm width standard, which is narrower than the conventional 1/2 inch width standard, has appeared and is becoming widespread. Due to such circumstances, there is a strong demand for high density recording.

そこで、この高密度記録を実現するために、強磁性粉
末として従来より使用されてきたγ−Fe2O3等の金属酸
化物系の強磁性粉末およびたとえばコバルト等の他の成
分を含有する酸化鉄系強磁性粉末に代わり、微粉末化す
ることによりさらに高密度記録が可能な強磁性合金粉末
が使用されるようになってきている。
Therefore, in order to realize this high-density recording, a metal oxide-based ferromagnetic powder such as γ-Fe 2 O 3 which has been conventionally used as a ferromagnetic powder and an oxide containing other components such as cobalt are used. In place of the iron-based ferromagnetic powder, a ferromagnetic alloy powder that can be used for higher density recording by pulverizing it has been used.

しかしながら、たとえばS/Nを向上させるために強磁
性合金粉末を微粉末化して使用すると、結合剤中におけ
る強磁性合金粉末の分散性が劣化したり、磁性塗料の粘
度の上昇が大きくなって磁性塗料の停滞安定性が低下す
るという問題を生じる。
However, for example, if the ferromagnetic alloy powder is used in a fine powder to improve the S / N, the dispersibility of the ferromagnetic alloy powder in the binder is deteriorated and the viscosity of the magnetic coating material is greatly increased, resulting in a magnetic This causes a problem that the stagnation stability of the paint is reduced.

これらの問題は、磁性層の電磁変換特性、表面性およ
び耐久性などに悪影響を及ぼすとともに磁気記録媒体の
製造時における作業性の悪化を招く原因にもなる。
These problems adversely affect the electromagnetic conversion characteristics, surface properties, durability, etc. of the magnetic layer, and also cause deterioration of workability during manufacture of the magnetic recording medium.

そこで、結合剤中における強磁性合金粉末の分散状態
を改善することを目的として、たとえば結合剤中に−SO
3M、−OSO2M、 −COOMおよび (ただし、式中、Mは水素原子、リチウムおよびナトリ
ウムのいずれかであり、M1およびM2は、それぞれ水素原
子、リチウム、カリウム、ナトリウムおよびアルキル基
のいずれかである。またM1とM2とは、互いに同じであっ
ても良いし、異なっていても良い。) よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の極性基を有
する樹脂を結合剤中に含有する磁気記録媒体が提案され
ている(特開昭59−5423号公報、同59−5424号公報、同
59−8127号公報等参照。)。
Therefore, for the purpose of improving the dispersion state of the ferromagnetic alloy powder in the binder, for example, -SO in the binder is used.
3 M, -OSO 2 M, -COOM and (Wherein, M represents a hydrogen atom, one of lithium and sodium, M 1 and M 2 are each a hydrogen atom, is either lithium, potassium, sodium and the alkyl group. The M 1 and M 2 may be the same as or different from each other.) A magnetic recording medium has been proposed in which the binder contains a resin having at least one kind of polar group selected from the group consisting of (JP-A-59-5423, JP-A-59-5424, JP-A-59-5424)
See Japanese Patent No. 59-8127. ).

しかしながら、これらの磁気記録媒体においては、確
かに強磁性合金粉末の分散直後における分散状態は良好
であるものの、停滞する時間が長くなると粘度上昇など
により分散状態が悪化するので、良好な走行性を得るこ
とができなくなって磁気記録媒体のエッジ折れやヘッド
目詰りが発生するという新たな問題が生じる。
However, in these magnetic recording media, the dispersion state immediately after dispersion of the ferromagnetic alloy powder is certainly good, but the dispersion state deteriorates due to an increase in viscosity and the like when the stagnation time becomes long, so good running property is obtained. However, there is a new problem in that the edge of the magnetic recording medium and the head clogging occur.

すなわち、上記の極性基を導入してなる結合剤を含有
する磁気記録媒体においては、磁性層の機械的特性に未
だ改善の余地があり、走行性および耐久性は充分である
とは言いがたい。
That is, in the magnetic recording medium containing the binder into which the above polar group is introduced, there is still room for improvement in the mechanical properties of the magnetic layer, and it cannot be said that the running property and durability are sufficient. .

この発明は、前記事情に基いてなされたものである。 The present invention has been made based on the above circumstances.

この発明の目的は、磁性層を形成する磁性塗料の粘度
の上昇が小さく停滞安定性が良好であり、かつ強磁性合
金粉末の分散状態が良好であって電磁変換特性に優れる
とともに、走行性および耐久性に優れ、高密度記録に適
した磁気記録媒体を提供することにある。
The object of the present invention is that the increase in viscosity of the magnetic coating material forming the magnetic layer is small and the stagnation stability is good, and the dispersion state of the ferromagnetic alloy powder is good, and the electromagnetic conversion characteristics are excellent, and the running property and An object of the present invention is to provide a magnetic recording medium having excellent durability and suitable for high density recording.

[前記問題点を解決するための手段] 前記問題点を解決するために、この発明者が鋭意、検
討を重ねた結果、上記の極性基のうち、−COOMを除いた
特定の極性基を有する樹脂を特定の割合で含有する結合
剤と特定の比表面積を有するFe−Al系合金粉末とを含有
するとともに、磁性層中に上記の極性基を有し、かつ分
子量が特定の範囲内にある化合物を含有する磁気記録媒
体は、磁性塗料の粘度の上昇が小さく、磁性層における
Fe−Al系合金粉末の分散状態が良好であって、電磁変換
特性が優れるとともに、耐久性および走行性に優れ、高
密度記録に適することを見出してこの発明に到達した。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the problems, the inventors of the present invention have conducted extensive studies, and as a result, have a specific polar group other than -COOM among the above polar groups. With a binder containing a resin in a specific ratio and an Fe-Al alloy powder having a specific surface area, having the above polar group in the magnetic layer, and having a molecular weight within a specific range. In the magnetic recording medium containing the compound, the increase in viscosity of the magnetic coating is small, and
The inventors have reached the present invention by discovering that the Fe-Al alloy powder has a good dispersion state, excellent electromagnetic conversion characteristics, excellent durability and running properties, and is suitable for high-density recording.

すなわち、この発明の構成は、非磁性支持体上にFe−
Al系合金粉末と結合剤とを含有する磁性層を設けてなる
磁気記録媒体において、前記Fe−Al系合金粉末のBET法
による比表面積が45m2/g以上であり、かつ前記結合剤が
極性基を有する樹脂を90重量%以上の割合で含有し、さ
らに前記極性基を有する樹脂の極性基が、−SO3M、−OS
O3Mおよび (ただし、式中、Mは水素イオン、アルカリ金属イオ
ン、アルカリ土類金属イオン、アンモニウムイオンおよ
びアルキルアンモニウムイオンのいずれかであり、M1
よびM2は、それぞれ水素イオン、アルカリ金属イオンお
よびアルキル基のいずれかである。またM1とM2とは互い
に同じであっても良いし、異なっても良い。) のうちの少なくともいずれかであり、かつ前記磁性層が
−SO3M、−OSO3Mおよび (ただし、式中、Mは水素イオン、アルカリ金属イオ
ン、アルカリ土類金属イオン、アンモニウムイオンおよ
びアルカリアンモニウムイオンのいずれかであり、M1
よびM2は、それぞれ水素イオンおよびアルカリ金属イオ
ンのいずれかである。またM1とM2とは互いに同じであっ
ても良いし、異なっても良い。) のうち少なくとも1種類の極性基を有するとともに分子
量が300〜4000である化合物を含有することを特徴とす
る磁気記録媒体である。
That is, the constitution of the present invention is such that Fe-on a non-magnetic support.
In a magnetic recording medium provided with a magnetic layer containing an Al-based alloy powder and a binder, the specific surface area of the Fe-Al-based alloy powder by the BET method is 45 m 2 / g or more, and the binder is polar. a resin having a group in a proportion of more than 90 wt%, more polar groups of the resin having a polar group, -SO 3 M, -OS
O 3 M and (In the formula, M is any one of hydrogen ion, alkali metal ion, alkaline earth metal ion, ammonium ion and alkylammonium ion, and M 1 and M 2 are hydrogen ion, alkali metal ion and alkyl group, respectively. M 1 and M 2 may be the same as or different from each other.) And the magnetic layer is —SO 3 M, —OSO. 3 M and (However, in the formula, M is a hydrogen ion, an alkali metal ion, an alkaline earth metal ion, an ammonium ion or an alkali ammonium ion, and M 1 and M 2 are either a hydrogen ion or an alkali metal ion, respectively. M 1 and M 2 may be the same as or different from each other.) Of these, a compound having at least one kind of polar group and having a molecular weight of 300 to 4000 is contained. It is a characteristic magnetic recording medium.

この発明の磁気記録媒体を構成する非磁性支持体と磁
性層とにつき、以下に説明する。
The non-magnetic support and the magnetic layer constituting the magnetic recording medium of the present invention will be described below.

(非磁性支持体) 前記非磁性支持体を形成する素材としては、たとえば
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナ
フタレート等のポリエステル類;ポリプロピレン等のポ
リオレフィン類;セルローストリアセテート、セルロー
スダイアセテート等のセルロース誘導体;ポリカーボネ
ート等のプラスチックなどを挙げることができる。さら
にCu、Al、Znなどの金属、ガラス、いわゆるニューセラ
ミック(例えば窒化ホウ素、炭化ケイ素等)等の各種セ
ラミックなどを使用することもできる。
(Non-magnetic support) Examples of materials for forming the non-magnetic support include polyesters such as polyethylene terephthalate and polyethylene-2,6-naphthalate; polyolefins such as polypropylene; cellulose derivatives such as cellulose triacetate and cellulose diacetate. A plastic such as polycarbonate may be used. Further, metals such as Cu, Al, and Zn, glass, various ceramics such as so-called new ceramics (for example, boron nitride, silicon carbide, etc.), and the like can be used.

前記非磁性支持体の形態には特に制限はなく、テー
プ、シート、カード、ディスク、ドラム等のいずれであ
ってもよく、形態に応じて、また、必要に応じて種々の
材料を選択して使用することができる。
The form of the non-magnetic support is not particularly limited and may be a tape, a sheet, a card, a disc, a drum or the like, and various materials may be selected depending on the form and as necessary. Can be used.

前記非磁性支持体の厚みはテープ状あるいはシート状
の場合には、通常、3〜100μm範囲内、好ましくは5
〜50μmの範囲内にある。また、ディスク状あるいはカ
ード状の場合は通常30〜100μmの範囲内にある。さら
にドラム状の場合には円筒状にする等、使用するレコー
ダーに対応させた形態にすることができる。
The thickness of the non-magnetic support is usually in the range of 3 to 100 μm, preferably 5 in the case of tape or sheet.
Within the range of 50 μm. In the case of a disc or a card, it is usually in the range of 30 to 100 μm. Further, in the case of a drum shape, it can be formed into a shape corresponding to the recorder to be used, such as a cylindrical shape.

前記非磁性支持体の磁性層が設けられていない面(裏
面)には、磁気記録媒体の走行性の向上、帯電防止およ
び転写防止などを目的として、バックコート層を設けて
もよい。
A back coat layer may be provided on the surface (back surface) of the non-magnetic support, on which the magnetic layer is not provided, for the purpose of improving the running property of the magnetic recording medium, preventing charging, and preventing transfer.

また、非磁性支持体の磁性層が設けられる面には、磁
性層と非磁性支持体との接着性の向上等を目的として、
中間層(例えば接着剤層)を設けることもできる。
Further, on the surface of the non-magnetic support on which the magnetic layer is provided, for the purpose of improving the adhesiveness between the magnetic layer and the non-magnetic support,
It is also possible to provide an intermediate layer (for example, an adhesive layer).

(磁性層) 前記非磁性支持体上には、前記磁性層が設けられてい
る。
(Magnetic Layer) The magnetic layer is provided on the non-magnetic support.

前記磁性層は、前記Fe−Al系合金粉末を結合剤中に分
散してなる層である。
The magnetic layer is a layer formed by dispersing the Fe-Al alloy powder in a binder.

前記Fe−Al系合金粉末としては、たとえばFe−Al合金
粉末およびFe−Al−Ni合金粉末などを挙げることができ
る。Fe−Al系合金の粉末は耐候性に優れている。
Examples of the Fe-Al alloy powder include Fe-Al alloy powder and Fe-Al-Ni alloy powder. The Fe-Al alloy powder has excellent weather resistance.

前記Fe−Al系合金粉末のBET法による比表面積は45m2/
g以上、好ましくは45〜80m2/gである。この比表面積が4
5m2/g未満であると、磁気記録媒体のS/N比が低下するこ
とがあり、特に高密度記録に適さなくなることがある。
The specific surface area of the Fe-Al alloy powder by the BET method is 45 m 2 /
It is g or more, preferably 45 to 80 m 2 / g. This specific surface area is 4
If it is less than 5 m 2 / g, the S / N ratio of the magnetic recording medium may decrease, and it may become unsuitable for high density recording.

前記Fe−Al系合金粉末の形状については特に制限はな
く、例えば、針状、球状あるいは楕円体状などのものを
使用することができる。
The shape of the Fe-Al-based alloy powder is not particularly limited, and for example, a needle-shaped, spherical, or ellipsoidal shape can be used.

この発明において重要な点の一つは、前記結合剤が極
性基を有する樹脂[以下、単に樹脂(A)と言うことが
ある。]を90重量%以上の割合で含有することにある。
One of the important points in the present invention is that the binder has a polar group [hereinafter, referred to simply as resin (A)]. ] 90% by weight or more.

前記極性基を有する樹脂[樹脂(A)]は、この発明
の磁気記録媒体の結合剤中における前記Fe−Al系合金粉
末の分散状態を良好にして、粉落ちやヘッド目詰りを防
止する作用を有する。
The resin having a polar group [resin (A)] improves the dispersed state of the Fe-Al alloy powder in the binder of the magnetic recording medium of the present invention, and prevents powder falling and head clogging. Have.

前記極性基を有する樹脂[樹脂(A)]は、極性基と
して−SO3M、−OSO3Mおよび (ただし、式中、Mは水素原子、アルカリ金属イオン
(リチウムイオン,ナトリウムイオン等)、アルカリ土
類金属イオン、アンモニウムイオンおよびアルキルアン
モニウムイオンのいずれかであり、M1およびM2は、それ
ぞれ水素原子、アルカリ金属イオン(リチウムイオン、
カリウムイオン、ナトリウムイオン等)、およびアルキ
ル基のいずれかである。またM1とM2とは、互いに異なっ
ていても良いし、同じであっても良い。) のうちの少なくともいずれかを有する樹脂からなる。
Resin having a polar group [Resin (A)] is, -SO 3 M, -OSO 3 M and a polar group (However, in the formula, M is any one of a hydrogen atom, an alkali metal ion (lithium ion, sodium ion, etc.), an alkaline earth metal ion, an ammonium ion and an alkylammonium ion, and M 1 and M 2 are each hydrogen. Atom, alkali metal ion (lithium ion,
Potassium ion, sodium ion, etc.) and an alkyl group. Further, M 1 and M 2 may be different from each other or may be the same. ) At least one of the above.

前記樹脂(A)を構成する樹脂としては、たとえば塩
化ビニル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリエチレン系樹脂などが挙げられる。
Examples of the resin that constitutes the resin (A) include vinyl chloride resin, polyurethane resin, polyester resin, polyethylene resin and the like.

これらの樹脂は種々の方法により得ることができる。
たとえば、スルホン酸金属塩基含有ポリエステル樹脂
は、スルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸をジカ
ルボン酸成分の一部として用い、これとスルホン酸金属
塩基を有しないジカルボン酸とをジオールと共に縮合さ
せることにより得ることができる。
These resins can be obtained by various methods.
For example, a metal sulfonate-containing polyester resin is obtained by using a dicarboxylic acid containing a metal sulfonate as a part of the dicarboxylic acid component and condensing this with a dicarboxylic acid having no metal sulfonate together with a diol. be able to.

スルホン酸金属塩基を含有するポリウレタン樹脂は、
上記のスルホン酸金属塩基を含有するポリエステルの出
発材料であるスルホン酸金属塩基を含有するジカルボン
酸とスルホン酸金属塩基を含有しないジカルボン酸とジ
オールとの3種類の化合物とジイソシアネートとを用い
て、縮合反応と付加反応とにより得ることができる。
Polyurethane resin containing sulfonate metal base,
Condensation using three types of compounds, a dicarboxylic acid containing a metal sulfonate base, which is a starting material for a polyester containing a metal sulfonate base, a dicarboxylic acid not containing a metal sulfonate base, and a diol, and diisocyanate. It can be obtained by a reaction and an addition reaction.

さらに、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、塩化
ビニル系樹脂を変性して、極性基を導入する方法も考え
られる。
Furthermore, a method of modifying a polyester resin, a polyurethane resin, or a vinyl chloride resin to introduce a polar group can be considered.

すなわち、これらの樹脂と、たとえば Cl−CH2CH2SO3M、 Cl−CH2CH2OSO3M (ただし、式中、M、M1およびM2は上記と同じ意味であ
る。) 等の分子中に上記の極性基および塩素を含有する化合物
とを脱塩酸反応により縮合させて導入する方法である。
In other words, with these resins, for example, Cl-CH 2 CH 2 SO 3 M, Cl-CH 2 CH 2 OSO 3 M (However, in the formula, M, M 1 and M 2 have the same meanings as described above.) In a method of introducing the above polar group and a compound containing chlorine into the molecule by condensation by dehydrochlorination reaction. is there.

ポリエステル樹脂およびポリウレタン樹脂を得るため
に使用される上記カルボン酸成分としては、テレフタル
酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1,5−ナフタル酸
等の芳香族ジカルボン酸;p−オキシ安息香酸、p−(ヒ
ドロキシエトキシ)安息香酸等の芳香族オキシカルボン
酸;コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、ドデカンジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸、ト
リメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸等のトリ
およびテトラカルボン酸などが挙げられる。
Examples of the carboxylic acid component used to obtain the polyester resin and the polyurethane resin include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid and 1,5-naphthalic acid; p-oxybenzoic acid, p- ( Aromatic oxycarboxylic acids such as (hydroxyethoxy) benzoic acid; aliphatic dicarboxylic acids such as succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid, trimellitic acid, trimesic acid, pyromellitic acid and tri- and tetra- Examples thereof include carboxylic acid.

これらの中でも、好ましいのはテレフタル酸、イソフ
タル酸、アジピン酸、セバシン酸である。
Among these, terephthalic acid, isophthalic acid, adipic acid and sebacic acid are preferable.

上記スルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸成分
としては、たとえば5−ナトリウムスルホイソフタル
酸、5−カリウムスルホイソフタル酸、2−ナトリウム
スルホテレフタル酸、2−カリウムスルホテレフタル酸
などが挙げられる。
Examples of the dicarboxylic acid component containing the metal sulfonate group include 5-sodium sulfoisophthalic acid, 5-potassium sulfoisophthalic acid, 2-sodium sulfoterephthalic acid, and 2-potassium sulfoterephthalic acid.

上記ジオール成分としては、たとえばエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,
6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、2,2,4−
トリメチル−1,3−オペンタンジオール、1,4−シクロヘ
キサンジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキ
シド付加物、水素化ビスフェノールAのエチレンオキシ
ド付加物、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、ポリテトラメチレングリコールなどが挙げら
れる。また、トリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパン、グリセリン、ペンタエリスリトールなどのトリ
および/またはテトラオールを併用することもできる。
Examples of the diol component include ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,
6-hexanediol, neopentyl glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, 2,2,4-
Trimethyl-1,3-opentanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, ethylene oxide adduct of bisphenol A, ethylene oxide adduct of hydrogenated bisphenol A, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol and the like can be mentioned. Further, tri and / or tetraol such as trimethylol ethane, trimethylol propane, glycerin and pentaerythritol can be used together.

ポリウレタン樹脂を得るために使用される上記イソシ
アネート成分としては、たとえば2,4−トリレンジイソ
シアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、p−フ
ェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート、m−フェニレンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネ
ート、3,3´−ジメトキシ−4,4´−ビフェニレンジイソ
シアネート、4,4´−ジイソシアネート−ジフェニルエ
ーテル、1,3−ナフタレンジイソシアネート、p−キシ
リレンジイソシアネート、m−キシリレンジイソシアネ
ート、1,3−ジイソシアネートメチルシクロヘキサン、
1,4−ジイソシアネートメチルシクロヘキサン、4,4´−
ジイソシアネートジシクロヘキサン、4,4´−ジイソシ
アネートジシクロヘキシルメタン、イソホロンジイソシ
アネートなどが挙げられる。
Examples of the above-mentioned isocyanate component used for obtaining the polyurethane resin include 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, m-phenylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate and tetra. Methylene diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-biphenylene diisocyanate, 4,4'-diisocyanate-diphenyl ether, 1,3-naphthalene diisocyanate, p-xylylene diisocyanate, m-xylylene diisocyanate, 1,3- Diisocyanate methylcyclohexane,
1,4-diisocyanate methylcyclohexane, 4,4'-
Diisocyanate dicyclohexane, 4,4'-diisocyanate dicyclohexylmethane, isophorone diisocyanate and the like can be mentioned.

塩化ビニル系樹脂を変性してスルホン酸金属塩基を導
入する場合には、塩化ビニル系樹脂としてたとえば塩化
ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化
ビニル−プロピオン酸ビニル−ビニルアルコール共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸ビニル−ビニ
ルアルコール共重合体、塩化ビニル−プロピオン酸ビニ
ル−マレイン酸ビニル−ビニルアルコール共重合体など
を用いることができる。
When the vinyl chloride resin is modified to introduce a metal sulfonate group, examples of the vinyl chloride resin include vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymer, vinyl chloride-vinyl propionate-vinyl alcohol copolymer, A vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl maleate-vinyl alcohol copolymer, a vinyl chloride-vinyl propionate-vinyl maleate-vinyl alcohol copolymer and the like can be used.

これらの共重合体に含まれているビニルアルコールOH
基と、上記のCl−CH2CH2SO3M、 Cl−CH2CH2OSO3M等の塩素を含むスルホン酸金属塩の塩
素とを、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
等の極性溶媒中で、たとえばピリジン、ピコリン、トリ
エチルアミン等のアミン塩、エチレンオキサイド、プロ
ピレンオキサイド等のエポキシ化合物等の脱塩酸剤の存
在下で、脱塩酸反応させる方法を好適に用いることがで
きる。
Vinyl alcohol OH contained in these copolymers
A base, said Cl-CH 2 CH 2 SO 3 M, and chlorine sulfonic acid metal salt containing Cl-CH 2 CH 2 OSO 3 chlorine M such as dimethylformamide, in a polar solvent such as dimethyl sulfoxide, For example, a method of carrying out a dehydrochlorination reaction in the presence of a dehydrochlorination agent such as an amine salt such as pyridine, picoline or triethylamine, an epoxy compound such as ethylene oxide or propylene oxide can be preferably used.

前記樹脂(A)の中でも、好ましいのは塩化ビニル系
共重合体である。
Among the resins (A), vinyl chloride copolymers are preferable.

前記塩化ビニル系共重合体は、塩化ビニルモノマー、
スルホン酸もしくはリン酸のアルカリ塩を含有した共重
合性モノマーおよび必要に応じ他の共重合性モノマーを
共重合することによって得ることができる。この共重合
体はビニル合成によるものであるので合成が容易であ
り、かつ共重合成分を種々選ぶことができ、共重合体の
特性を最適に調整することができる。
The vinyl chloride-based copolymer is a vinyl chloride monomer,
It can be obtained by copolymerizing a copolymerizable monomer containing an alkali salt of sulfonic acid or phosphoric acid and, if necessary, another copolymerizable monomer. Since this copolymer is produced by vinyl synthesis, it is easy to synthesize, various copolymerization components can be selected, and the properties of the copolymer can be optimally adjusted.

上記のスルホン酸もしくはリン酸の塩の金属はアルカ
リ金属(特にナトリウム、カリウム、リチウム)であ
り、特にカリウムが溶解性、反応性、収率等の点で好ま
しい。
The metal of the salt of sulfonic acid or phosphoric acid is an alkali metal (particularly sodium, potassium, lithium), and potassium is particularly preferable in terms of solubility, reactivity, yield and the like.

スルホン酸塩を含有する前記共重合性モノマーとして
は、たとえば、 CH2=CHSO3M CH2=CHCH2SO3M CH2=C(CH3)CH2SO3M CH2=CHCH2OCOCH(CH2COOR)SO3M CH2=CHCH2OCH2CH(OH)CH2SO3M CH2=C(CH3)COOC2H4SO3M CH2=CHCOOC4H8SO3M CH2=CHCONHC(CH32CH2SO3M などが挙げられる。
Examples of the copolymerizable monomer containing a sulfonate include CH 2 ═CHSO 3 M CH 2 ═CHCH 2 SO 3 M CH 2 ═C (CH 3 ) CH 2 SO 3 M CH 2 ═CHCH 2 OCOCH ( CH 2 COOR) SO 3 M CH 2 = CHCH 2 OCH 2 CH (OH) CH 2 SO 3 M CH 2 = C (CH 3 ) COOC 2 H 4 SO 3 M CH 2 = CHCOOC 4 H 8 SO 3 M CH 2 = CHCONHC (CH 3) such as 2 CH 2 SO 3 M and the like.

また、リン酸塩としては、 CH2=CHCH2OCH2CH(OH)CH2−O−PO3M3Y1 CH2=CHCONHC(CH32CH2−O−PO3M3Y2 CH2=CHCH2O(CH2CH2O)mPOMX2 [ただし、上記において、Mはアルカリ金属を表わし、
Rは炭素原子数1〜20個のアルキル基を表わし、Y1は水
素原子、M、 およびCH2=CHCH2OCH2CH(OH)CH2−のいずれかを表わ
し、Y2は水素原子、M、 およびCH2CH=CONHC(CH32CH2−のいずれかを表わ
し、X1OHおよびOMのいずれかを表わし、X2はCH2=CHCH2O(CH2
CH2O)−、OHおよびOMのいずれかを表わす。また、m
およびnは1〜100の正数である。] また、必要に応じ共重合させる共重合性モノマーとし
ては、たとえば種々のビニルエステル、塩化ビニリデ
ン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、スチレ
ン、アクリル酸、メタクリル酸、種々のアクリル酸エス
テル、メタクリル酸エステル、エチレン、プロピレン、
イソブテン、ブタジエン、イソプレン、ビニルエーテ
ル、アリールエーテル、アリールエステル、アクリルア
ミド、メタクリルアミド、マレイン酸、マレイン酸エス
テルなどが挙げられる。
As the phosphate, CH 2 = CHCH 2 OCH 2 CH (OH) CH 2 -O-PO 3 M 3 Y 1 CH 2 = CHCONHC (CH 3) 2 CH 2 -O-PO 3 M 3 Y 2 CH 2 ═CHCH 2 O (CH 2 CH 2 O) m POMX 2 [wherein M represents an alkali metal,
R represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, Y 1 represents a hydrogen atom, M, or CH 2 ═CHCH 2 OCH 2 CH (OH) CH 2 —, Y 2 represents a hydrogen atom, M and CH 2 CH = CONHC (CH 3 ) 2 CH 2 −, and X 1 is X 2 represents CH 2 CHCHCH 2 O (CH 2
CH 2 O) represents one of m −, OH and OM. Also, m
And n are positive numbers from 1 to 100. Examples of the copolymerizable monomer to be copolymerized as necessary include various vinyl esters, vinylidene chloride, acrylonitrile, methacrylonitrile, styrene, acrylic acid, methacrylic acid, various acrylic acid esters, methacrylic acid esters, ethylene. ,propylene,
Examples thereof include isobutene, butadiene, isoprene, vinyl ether, aryl ether, aryl ester, acrylamide, methacrylamide, maleic acid and maleic acid ester.

この発明における前記結合剤は乳化重合、溶液重合、
懸濁重合、塊状重合等の重合法により重合される。いず
れの方法においても、必要に応じて分子量調節剤、重合
開始剤、モノマーの分割添加あるいは連続添加などの公
知の技術を応用することができる。
The binder in this invention is emulsion polymerization, solution polymerization,
Polymerization is carried out by a polymerization method such as suspension polymerization or bulk polymerization. In any of the methods, known techniques such as molecular weight regulator, polymerization initiator, and monomer addition or continuous addition can be applied as necessary.

結合剤中の上記酸性基の塩含有モノマー量は0.01〜30
モル%であるのが好ましい。該塩含有モノマー量が多す
ぎると、溶剤への溶解性が悪く、またゲル化が起こり易
くなることがある。一方、塩含有モノマー量が少なすぎ
ると、所望の特性が得られないことがある。
The amount of the acid group salt-containing monomer in the binder is 0.01 to 30.
It is preferably mol%. If the amount of the salt-containing monomer is too large, the solubility in a solvent may be poor and gelation may easily occur. On the other hand, if the amount of the salt-containing monomer is too small, desired properties may not be obtained.

前記塩化ビニル系共重合体は、さらにエポキシ基また
は水酸基を含有していることが好ましい。
The vinyl chloride-based copolymer preferably further contains an epoxy group or a hydroxyl group.

ところで、従来の塩化ビニル系共重合体は、たとえば
次のようなモノマーユニットの共重合体であった。
By the way, the conventional vinyl chloride-based copolymer has been, for example, a copolymer of the following monomer units.

[ただし、j、kおよび1は整数を表わす。] しかし、ここで、CH3CO−O−の基は、硬化剤等との
架橋反応には寄与しにくいものと考えられる。
[However, j, k and 1 represent an integer. However, here, it is considered that the CH 3 CO—O— group hardly contributes to a crosslinking reaction with a curing agent or the like.

そこで、この発明においては、CH3COに代えて、 等のエポキシ基を含有させるのが好ましい。Therefore, in the present invention, instead of CH 3 CO, It is preferable to contain an epoxy group such as

具体的には、次のようなユニットの組合せの樹脂を例
示することができる。
Specifically, the resin of the combination of the following units can be illustrated.

[ただし、q、rおよびsは前記と同じ意味であり、t
は整数である。また、Zはスルホ基またはホスホ基のア
ルカリ金属塩を含んだモノマーユニット部分である。] 前記樹脂(A)の分子量は、通常、2000〜70000、好
ましくは4000〜50000である。この分子量が70000を超え
ると、磁性塗料の粘度が許容範囲を超えて大きくなり、
この発明の目的が達成できなくなることがある。一方、
分子量が2000未満であると、磁性塗料を前記非磁性支持
体上に塗布してから硬化剤を用いて硬化させる段階で、
未反応部分が生じ、低分子量成分が残存することになっ
て塗膜の物性を劣化させることがある。
[However, q, r and s have the same meanings as described above, and t
Is an integer. Z is a monomer unit part containing an alkali metal salt of a sulfo group or a phospho group. The molecular weight of the resin (A) is usually 2,000 to 70,000, preferably 4,000 to 50,000. If this molecular weight exceeds 70,000, the viscosity of the magnetic coating will increase beyond the permissible range,
The object of the present invention may not be achieved. on the other hand,
When the molecular weight is less than 2000, in the step of applying a magnetic coating on the non-magnetic support and then curing with a curing agent,
Unreacted parts may be generated, and low molecular weight components may remain, which may deteriorate the physical properties of the coating film.

また、前記樹脂(A)は、極性基1個当りの分子量が
200〜70000の範囲内にあることが望ましい。極性基1個
当りの分子量が200未満であると、親水性が強すぎて、
溶剤への溶解性、結合剤中の他の樹脂との相溶性および
磁性層の耐湿性の低下を招くことがある。一方、極性基
1個当りの分子量が70000を超えると、分散性の向上が
充分に図れないことがある。
The resin (A) has a molecular weight per polar group of
It is desirable to be in the range of 200 to 70,000. If the molecular weight per polar group is less than 200, the hydrophilicity is too strong,
The solubility in a solvent, the compatibility with other resins in the binder, and the moisture resistance of the magnetic layer may be deteriorated. On the other hand, if the molecular weight per polar group exceeds 70,000, the dispersibility may not be sufficiently improved.

結合剤中における前記樹脂(A)の含有率は90重量%
以上、好ましくは95重量%以上である。この含有率が90
重量%未満であると、前記Fe−Al系合金粉末の分散状態
の悪化を招き、磁気記録媒体の電磁変換特性や走行性が
劣化することがある。また、前記樹脂(A)の含有率を
90重量%以上にすることで、特にスチル耐久性を向上さ
せることができる。
The content of the resin (A) in the binder is 90% by weight.
Or more, preferably 95% by weight or more. This content is 90
If it is less than wt%, the dispersion state of the Fe-Al alloy powder may be deteriorated, and the electromagnetic conversion characteristics and the running property of the magnetic recording medium may be deteriorated. In addition, the content of the resin (A)
When it is 90% by weight or more, still durability can be particularly improved.

この発明の磁気記録媒体においては、結合剤中に前記
樹脂(A)とともに極性基を有さない樹脂[以下、単に
樹脂(B)と言うことがある。]を含有していても良
い。
In the magnetic recording medium of the present invention, a resin which does not have a polar group in the binder together with the resin (A) [hereinafter, may be simply referred to as a resin (B). ] May be contained.

ここで、極性基を有さないとは、たとえば前記極性基
を有する樹脂における極性基のように前記Fe−Al系合金
粉末の表面に特に吸着し易い極性基を全く有していない
こと、およびこのような極性基を有していたとしても、
実質的に磁性粉に吸着しない程度の微量であることのい
ずれかの意味である。
Here, having no polar group means that it has no polar group that is particularly easily adsorbed on the surface of the Fe-Al alloy powder, such as the polar group in the resin having the polar group, and Even if it has such a polar group,
It means that the amount is a very small amount that does not substantially adsorb to the magnetic powder.

前記樹脂(B)は、この発明の磁気記録媒体における
磁性層の機械的強度を向上させて耐久性を改善する作用
および前記樹脂(A)により実現される平滑な磁性層表
面の摩擦係数の上昇を防止する作用を有する。
The resin (B) functions to improve the mechanical strength and durability of the magnetic layer in the magnetic recording medium of the present invention and to increase the friction coefficient of the smooth magnetic layer surface realized by the resin (A). Has the effect of preventing

前記樹脂(B)のガラス転移温度(Tg)は、通常、25
℃以上、好ましくは45℃以上である。このガラス転移温
度(Tg)が25℃未満であると、磁性層自身の剛性が低下
し、繰り返し走行時にテープのエッジが折れたり、ヘッ
ド目詰りを起したりすることがある。
The glass transition temperature (Tg) of the resin (B) is usually 25
C. or higher, preferably 45.degree. C. or higher. If the glass transition temperature (Tg) is less than 25 ° C., the rigidity of the magnetic layer itself is lowered, and the tape may be broken at the edges of the tape or the head may be clogged during repeated running.

前記樹脂(B)としては、平均分子量が約10000〜200
000の範囲内にある樹脂を用いることができる。
The resin (B) has an average molecular weight of about 10,000 to 200.
Resins within the range of 000 can be used.

具体的には、たとえばウレタン樹脂、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、ブタジエ
ン−アクリロニトリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリ
ビニルブチラール、セルロース誘導体(例:セルロール
アセテートブチレート、セルロースダイアセテート、セ
ルロースプロピオネート、ニトロセルロース等)、スチ
レンブタジエン共重合体、ポリエステル樹脂、各種の合
成ゴム系バインダー、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、
尿素樹脂、メラミン樹脂、シリコーン樹脂、アクリル系
反応樹脂、高分子量ポリエステル樹脂とイソシアネート
プレポリマーとの混合物、ポリエステルポリオールとポ
リイソシアネートとの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹
脂、低分子量グリコールと高分子量ジオール化合物との
混合物およびこれらの混合物などが挙げられる。
Specifically, for example, urethane resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinylidene chloride copolymer, vinyl chloride-acrylonitrile copolymer, butadiene-acrylonitrile copolymer, polyamide resin, polyvinyl butyral, cellulose derivative. (Example: cellulose acetate butyrate, cellulose diacetate, cellulose propionate, nitrocellulose, etc.), styrene-butadiene copolymer, polyester resin, various synthetic rubber binders, phenol resin, epoxy resin,
Urea resin, melamine resin, silicone resin, acrylic reaction resin, mixture of high molecular weight polyester resin and isocyanate prepolymer, mixture of polyester polyol and polyisocyanate, urea formaldehyde resin, mixture of low molecular weight glycol and high molecular weight diol compound And mixtures thereof.

これらの中でも、好ましいのはウレタン樹脂である。 Among these, urethane resin is preferable.

ウレタン樹脂を用いる場合の、前記樹脂(A)のウレ
タン樹脂との配合比は、通常、前記樹脂(A)が90〜10
重量部の範囲内にあり、好ましくは80〜20重量部の範囲
内にある。
When a urethane resin is used, the compounding ratio of the resin (A) to the urethane resin is usually 90 to 10
It is in the range of parts by weight, preferably in the range of 80 to 20 parts by weight.

この発明においては、結合剤中に前記樹脂とともにポ
リイソシアネート系硬化剤を添加することにより、磁性
層の耐久性の向上を図ることができる。
In the present invention, the durability of the magnetic layer can be improved by adding a polyisocyanate curing agent together with the resin to the binder.

前記ポリイソシアネート系硬化剤としては、たとえば
トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート、ヘキサンジイソシアネート等の2官能イソシ
アネート、コロネートL(商品名;日本ポリウレタン工
業(株)製)、デスモジュールL(商品名;バイエル社
製)等の3官能イソシアネート、または両末端にイソシ
アネート基を含有するウレタンプレポリマーなどの従来
から硬化剤として使用されているものや、また硬化剤と
して使用可能であるポリイソシアネートであるものをい
ずれも使用することができる。
Examples of the polyisocyanate curing agent include bifunctional isocyanates such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, and hexane diisocyanate, Coronate L (trade name; manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.), Desmodur L (trade name; manufactured by Bayer Co., Ltd.). ), Etc., or urethane prepolymers containing isocyanate groups at both ends, such as those conventionally used as curing agents, and those that are polyisocyanates that can be used as curing agents. can do.

前記硬化剤の使用量は、通常、全結合剤量の5〜80重
量部である。
The amount of the curing agent used is usually 5 to 80 parts by weight based on the total amount of the binder.

前記磁性層における前記Fe−Al系合金粉末と前記結合
剤(上記硬化剤を使用する場合には、硬化剤を含む)と
の配合割合は、前記Fe−Al系合金粉末100重量部に対し
て、通常、結合剤1〜200重量部、好ましくは1〜50重
量部である。結合剤の配合量が多すぎると、結果的にFe
−Al系合金粉末の配合量が低くなり磁気記録媒体の記録
密度が低下することがあり、少なすぎると、磁性層の強
度が低下して磁気記録媒体の走行耐久性が減退すること
がある。
The mixing ratio of the Fe-Al alloy powder and the binder (including the curing agent when the curing agent is used) in the magnetic layer is 100 parts by weight of the Fe-Al alloy powder. Usually, the binder is 1 to 200 parts by weight, preferably 1 to 50 parts by weight. Too much binder will result in Fe.
If the amount of the —Al alloy powder is reduced, the recording density of the magnetic recording medium may be reduced. If it is too small, the strength of the magnetic layer may be reduced and the running durability of the magnetic recording medium may be reduced.

この発明において重要な点の一つは、前記磁性層が、
−SO3M、−OSO3Mおよび (ただし、式中、M、M1およびM2は、Mは水素イオン、
アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、アンモ
ニウムイオンおよびアルキルアンモニウムイオンのいず
れかであり、M1およびM2は、それぞれ水素イオンおよび
アルカリ金属イオンのいずれかであり、またM1とM2は互
いに同じであっても良いし、異なってもよい。) のうちの少なくともいずれか1種類の極性基を有すると
ともに分子量が300〜4000の範囲内にある化合物[以
下、単に化合物(C)と言うことがある。]を含有する
ことにある。
One of the important points in the present invention is that the magnetic layer
-SO 3 M, -OSO 3 M and (However, in the formula, M, M 1 and M 2 , M is a hydrogen ion,
Alkali metal ion, alkaline earth metal ion, ammonium ion and alkylammonium ion, M 1 and M 2 are each hydrogen ion and alkali metal ion, and M 1 and M 2 are each other. It may be the same or different. A compound having at least one kind of polar group among the above) and having a molecular weight in the range of 300 to 4000 [hereinafter, may be simply referred to as compound (C). ] Is contained.

前記化合物(C)は、この発明の磁性記録媒体のエッ
ジ折れを防止し、良好な走行性を実現する作用を有する
とともに磁性塗料の停滞安定性を改善する作用を有す
る。
The compound (C) has a function of preventing edge breakage of the magnetic recording medium of the present invention, realizing a good running property, and a function of improving stagnation stability of the magnetic coating material.

前記化合物(C)の分子量は300〜4000の範囲内にあ
る。この分子量が300未満であると、磁性層の強度の低
下を招き、この発明の磁気記録媒体の走行耐久性が劣化
することがある。一方、4000を超えると、磁性層におけ
る前記Fe−Al系合金粉末の分散状態の悪化を招くことが
ある。
The molecular weight of the compound (C) is in the range of 300 to 4000. If the molecular weight is less than 300, the strength of the magnetic layer may be lowered, and the running durability of the magnetic recording medium of the present invention may be deteriorated. On the other hand, when it exceeds 4000, the dispersion state of the Fe-Al alloy powder in the magnetic layer may be deteriorated.

前記化合物(C)としては、塩の形をしている、
アゾ系化合物である、赤色である、等の条件を満足す
るものが好ましい。
The compound (C) is in the form of a salt,
Those which satisfy the conditions such as being an azo compound and having a red color are preferable.

具体的には、次式(a); (ただし、式中、Xは塩素原子、ニトロ基、メチル、エ
チル、メトキシおよびエトキシのいずれかを示し、Yは
塩素原子を示し、Zはスルホ基またたはそのアンモニウ
ム塩、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩および有機
アミン塩のいずれかを示す。また、n1およびn2はそれぞ
れ0〜5の整数を示し、m1およびm2はそれぞれ0〜2の
整数を示す。) で表わされる有機色素化合物を好ましいものとして挙げ
ることができる。
Specifically, the following formula (a); (In the formula, X represents any one of chlorine atom, nitro group, methyl, ethyl, methoxy and ethoxy, Y represents chlorine atom, Z represents sulfo group or its ammonium salt, alkali metal salt, alkali Represents an earth metal salt or an organic amine salt, n 1 and n 2 each represent an integer of 0 to 5, and m 1 and m 2 each represent an integer of 0 to 2). Organic dye compounds can be mentioned as preferred ones.

前記式(a)で表わされる化合物の具体例としては、 などが挙げられる。Specific examples of the compound represented by the formula (a) include: And the like.

なお、前記式(a)で表わされる有機色素化合物は、
上記のものに限定されるものではなく、修飾のための種
々の置換が可能である。
The organic dye compound represented by the formula (a) is
It is not limited to the above, but various substitutions for modification are possible.

また、好ましい前記化合物(C)として次式(b); {ただし、式(b)中、Aは水酸基 [Rは水素原子または炭素数1〜30の脂肪族残基を示
す。]を示し、nは6以上の整数である。} で表わされる燐酸エステルを挙げることができる。
Further, as the preferable compound (C), the following formula (b); {However, in the formula (b), A is a hydroxyl group [R is a hydrogen atom or an aliphatic residue having 1 to 30 carbon atoms. ] Is shown and n is an integer greater than or equal to 6. } The phosphoric acid ester represented by these can be mentioned.

前記式(b)で表される燐酸エステルとしては、たと
えば および/またはこのジ燐酸エステル、 などが挙げられる。
Examples of the phosphoric acid ester represented by the formula (b) include, for example, And / or this diphosphate ester, and the like.

前記化合物(C)は1種単独で使用しても良いし、2
種以上を組み合わせて使用しても良い。
The compound (C) may be used alone, or 2
You may use it in combination of 2 or more types.

前記化合物(C)の分子量は300〜4000の範囲内にあ
る。この分子量が300未満であると、磁性層の強度の低
下を招き、この発明の磁気記録媒体の走行耐久性が劣化
することがある。一方、4000を超えると、磁性層におけ
る前記Fe−Al系合金粉末の分散状態の悪化を招くことが
ある。
The molecular weight of the compound (C) is in the range of 300 to 4000. If the molecular weight is less than 300, the strength of the magnetic layer may be lowered, and the running durability of the magnetic recording medium of the present invention may be deteriorated. On the other hand, when it exceeds 4000, the dispersion state of the Fe-Al alloy powder in the magnetic layer may be deteriorated.

前記化合物(C)の添加量は、前記Fe−Al系合金粉末
100重量部に対して、通常、0.1〜20重量部、好ましくは
0.1〜10重量部である。この添加量が0.1重量部未満であ
ると、この発明の磁気記録媒体の走行性が充分に向上し
ないことがある。一方、20重量部を超えると、塗膜強度
の低下を招き、粉落ちやエッジ折れ等が発生することが
ある。
The addition amount of the compound (C) is the Fe-Al alloy powder.
Usually, 0.1 to 20 parts by weight, preferably 100 parts by weight,
It is 0.1 to 10 parts by weight. If the amount added is less than 0.1 parts by weight, the running properties of the magnetic recording medium of the present invention may not be sufficiently improved. On the other hand, if it exceeds 20 parts by weight, the strength of the coating film may be lowered, and powder falling or edge breakage may occur.

この発明においては、前記化合物(C)とともに他の
潤滑剤を用いることができる。
In the present invention, other lubricant may be used together with the compound (C).

前記潤滑剤としては、たとえばカーボンブラック、グ
ラファイト、カーボンブラックグラフトポリマー、二硫
化モリブデン、および二硫化タングステン等の固体潤滑
剤;シリコーンオイル、変性シリコーン化合物、脂肪酸
および脂肪酸エステルなどが挙げられる。
Examples of the lubricant include solid lubricants such as carbon black, graphite, carbon black graft polymer, molybdenum disulfide, and tungsten disulfide; silicone oils, modified silicone compounds, fatty acids and fatty acid esters, and the like.

これらは1種単独で使用しても良いし、2種以上を組
み合せて使用しても良い。
These may be used alone or in combination of two or more.

前記潤滑剤の使用量は前記Fe−Al系合金粉末100重量
部に対して、通常、0.05〜10重量部である。
The amount of the lubricant used is usually 0.05 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the Fe-Al alloy powder.

この発明の磁気記録媒体においては、磁性層中に、前記
樹脂(A)、樹脂(B)、化合物(C)および上記の潤
滑剤とともに研磨剤および帯電防止剤等を含有していて
も良い。
In the magnetic recording medium of the present invention, the magnetic layer may contain the resin (A), the resin (B), the compound (C) and the above-mentioned lubricant, as well as an abrasive and an antistatic agent.

前記研磨剤としては、たとえば酸化アルミニウム、酸
化チタン(TiO、TiO2)、酸化ケイ素(SiO、SiO2)、窒
化ケイ素、酸化クロムおよび炭化ホウ素等の無機粉末並
びにベソゾグアナミン樹脂粉末、メラミン樹脂粉末およ
びフタロシアニン化合物粉末等の有機粉末が挙げられ
る。
Examples of the abrasive include inorganic powders such as aluminum oxide, titanium oxide (TiO, TiO 2 ), silicon oxide (SiO, SiO 2 ), silicon nitride, chromium oxide and boron carbide, and besozoguanamine resin powder, melamine resin powder and phthalocyanine. Organic powders such as compound powders may be mentioned.

前記研磨剤の平均粒子径は、通常、0.1〜1.0μmの範
囲内にある。
The average particle size of the abrasive is usually in the range of 0.1 to 1.0 μm.

また、前記研磨剤の配合量は、前記Fe−Al系合金粉末
100重量部に対して、通常、0.5〜20重量部の範囲内にあ
る。
Further, the amount of the abrasive compounded is the Fe-Al alloy powder.
It is usually in the range of 0.5 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight.

前記帯電防止剤としては、たとえばグラファイト、カ
ーボンブラック、酸化錫−酸化アンチモン系化合物、酸
化錫−酸化チタン−酸化アンチモン系化合物、カーボン
ブラックグラフトポリマー等の導電性粉末;サポニンな
どの天然界面活性剤;アルキレンオキサイド系、グリセ
リン系、グリシドール系等のノニオン界面活性剤;高級
アルキルアミン類、第4級ピリジン、その他の複素環
類、ホスホニウムおよびスルホニウム類等のカチオン界
面活性剤:カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステ
ル基、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界面活
性剤:アミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノアルコ
ールの硫酸および燐酸エステル類等の両性界面活性剤な
どが挙げられる。
Examples of the antistatic agent include conductive powders such as graphite, carbon black, tin oxide-antimony oxide compounds, tin oxide-titanium oxide-antimony oxide compounds, and carbon black graft polymers; natural surfactants such as saponin; Nonionic surfactants such as alkylene oxides, glycerins, and glycidols; cationic surfactants such as higher alkylamines, quaternary pyridines, other heterocycles, phosphoniums and sulfoniums: carboxylic acids, sulfonic acids, and phosphoric acids Anionic surfactants containing an acidic group such as a sulfuric acid ester group, a phosphoric acid ester group and the like: amphoteric surfactants such as amino acids, aminosulfonic acids, and sulfuric acid and phosphoric acid esters of amino alcohol;

これらは1種単独で使用しても良いし、2種以上を組
み合せて使用しても良い。
These may be used alone or in combination of two or more.

前記帯電防止剤の配合量は、Fe−Al系合金粉末100重
量部に対して、通常、0.5〜20重量部である。
The blending amount of the antistatic agent is usually 0.5 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the Fe-Al alloy powder.

なお、前記潤滑剤、帯電防止剤等は、単独の作用のみ
を有するものではなく、例えば、一の化合物が潤滑剤お
よび帯電防止剤として、作用する場合がある。
The lubricant, the antistatic agent and the like do not have only a single action. For example, one compound may function as a lubricant and an antistatic agent.

したがって、この発明における上述の分類は、主な作
用を示したものであり、分類された化合物の作用が分類
に示す作用によって、限定されるものではない。
Therefore, the above classification in the present invention shows the main effects, and the effects of the classified compounds are not limited by the effects shown in the classification.

次に、この発明の磁気記録媒体を製造する方法につい
て説明する。
Next, a method for manufacturing the magnetic recording medium of the present invention will be described.

(製造方法) この発明の磁気記録媒体は、前記Fe−Al系合金粉末、
結合剤などの磁性層形成成分を溶媒に混練分散して磁性
塗料を調製した後、得られた磁性塗料を前記非磁性支持
体上に塗料および乾燥することにより製造することがで
きる。
(Manufacturing Method) The magnetic recording medium of the present invention comprises the Fe-Al alloy powder,
A magnetic coating composition can be produced by kneading and dispersing a magnetic layer forming component such as a binder in a solvent to prepare a magnetic coating, and then coating the resulting magnetic coating on the non-magnetic support and drying.

磁性層形成成分の混練・分散に使用する溶媒として
は、たとえばアセトン、メチルエチルケトン(MEK)、
メチルイソブチルケトン(MIBK)およびシクロヘキサノ
ン等のケトン系:メタノール、エタノール、プロパノー
ルおよびブタノール等のアルコール系;酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸プロピルおよ
びエチレングリコールモノアセテート等のエステル系;
ジエチレングリコールジメチルエーテル、2−エトキシ
エタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエー
テル系;ベンゼン、トルエンおよびキシレン等の芳香族
炭化水素;メチレンクロライド、エチレンクロライド、
四塩化炭素、クロロホルム、エチレンクロルヒドリンお
よびジクロルベンゼン等のハロゲン化炭化水素などを使
用することができる。
Examples of the solvent used for kneading / dispersing the magnetic layer forming components include acetone, methyl ethyl ketone (MEK),
Ketones such as methyl isobutyl ketone (MIBK) and cyclohexanone: alcohols such as methanol, ethanol, propanol and butanol; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, ethyl lactate, propyl acetate and ethylene glycol monoacetate;
Ether systems such as diethylene glycol dimethyl ether, 2-ethoxyethanol, tetrahydrofuran, dioxane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; methylene chloride, ethylene chloride,
Halogenated hydrocarbons such as carbon tetrachloride, chloroform, ethylene chlorohydrin and dichlorobenzene can be used.

磁性塗料成分の組成混練にあたっては、前記Fe−Al系
合金粉末およびその他の磁性塗料成分を、同時にまたは
個々に順次混練機に投入する。たとえば、まず分散剤を
含む溶液中に前記磁性粉を加え、所定時間混練した後、
残りの各成分を加えて、さらに混練を続けて磁性塗料と
する。
In kneading the composition of the magnetic paint components, the Fe-Al alloy powder and the other magnetic paint components are simultaneously or individually added to the kneader. For example, first add the magnetic powder in a solution containing a dispersant, after kneading for a predetermined time,
The rest of the components are added, and kneading is continued to obtain a magnetic paint.

混練分散にあたっては、各種の混練機を使用すること
ができる。この混練機としては、たとえば二本ロールミ
ル、三本ロールミル、ボールミル、ペブルミル、サイド
グラインダー、Sqegvariアトライター、高速インペラー
分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃ミル、ディスパ
ーニーダー、高速ミキサー、ホモジナイザー、超音波分
散機などが挙げられる。
For kneading and dispersing, various kneaders can be used. Examples of this kneader include a two-roll mill, a three-roll mill, a ball mill, a pebble mill, a side grinder, a Sqegvari attritor, a high-speed impeller disperser, a high-speed stone mill, a high-speed impact mill, a disperkneader, a high-speed mixer, a homogenizer, and an ultrasonic wave. Examples include a disperser.

このようにして調製した磁性層形成成分の塗布液は、
公知の方法により、非磁性支持体上に塗布される。
The coating solution of the magnetic layer-forming component prepared in this way is
The non-magnetic support is coated by a known method.

この発明において利用することのできる塗布方法とし
ては、たとえばグラビアロールコーティング、ワイヤー
バーコーティング、ドクタープレードコーティング、リ
バースロールコーティング、ディップコーティング、エ
アーナイフコーティング、カレンダーコーティング、ス
キーズコーティング、キスコーティングおよびファンテ
ィンコーティングなどが挙げられる。
Examples of coating methods that can be used in the present invention include gravure roll coating, wire bar coating, doctor blade coating, reverse roll coating, dip coating, air knife coating, calendar coating, squeeze coating, kiss coating and fantin coating. And so on.

このようにして、塗布された前記磁性層の厚みは、通
常、乾燥厚で0.5〜20μmである。
The thickness of the magnetic layer thus coated is usually 0.5 to 20 μm as a dry thickness.

こうして、磁性層形成成分を塗布した後、末乾燥の状
態で、必要により磁場配向処理を行ない、さらに、通常
はスーパーカレンダーロールなどを用いて表面平滑化処
理を行なう。
In this way, after applying the magnetic layer-forming component, magnetic field orientation treatment is carried out if necessary in the final dried state, and further surface smoothing treatment is usually conducted using a super calender roll or the like.

次いで、所望の形状に裁断することにより、磁気記録
媒体を得ることができる。
Then, by cutting into a desired shape, a magnetic recording medium can be obtained.

この発明の磁気記録媒体は、たとえば長尺状に裁断す
ることにより、ビデオテープ、オーディオテープ等の磁
気テープとして、あるいは円盤状に裁断することによ
り、フロッピーディスク等として使用することができ
る。さらに、通常の磁気記録媒体と同様に、カード状、
円筒状などの形態でも使用することができる。
The magnetic recording medium of the present invention can be used as a magnetic tape such as a video tape or an audio tape by cutting into a long shape, or as a floppy disk by cutting into a disk shape. Furthermore, like a normal magnetic recording medium, a card shape,
It can also be used in the form of a cylinder or the like.

[実施例] 次に、この発明の実施例および比較例を示し、この発明
についてさらに具体的に説明する。なお、以下に記載す
る実施例および比較例において、「部」は「重量部」を
表わすものとする。
EXAMPLES Next, examples and comparative examples of the present invention will be shown to more specifically describe the present invention. In the examples and comparative examples described below, "part" means "part by weight".

(実施例1) 以下に示す組成の磁性層組成物をボールミルを用い
て、48時間混合分散することにより分散液とした後、こ
の分散液にポリイソシアネート化合物[商品名「コロネ
ートL」;日本ポリウレタン(株)製]5部を添加して
混合し、磁性塗料を調製した。
(Example 1) A magnetic layer composition having the following composition was mixed and dispersed in a ball mill for 48 hours to prepare a dispersion liquid, and the polyisocyanate compound [trade name "Coronate L"; Nippon Polyurethane Co., Ltd.] was added to the dispersion liquid. Co., Ltd.] 5 parts were added and mixed to prepare a magnetic paint.

Fe−Al系強磁性合金粉末 (比表面積 50m2/g) 100部 スルホン酸ナトリウム基含有 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 15部 スルホン酸ナトリウム基含有ポリウレタン 10部 スルホン酸基含有塩アゾ系化合物 2部 α−Al2O3 7部 ステアリン酸 2部 ステアリン酸ブチル 2部 メチルエチルケトン 300部 トルエン 100部 [ただし、上記スルホン酸基含有塩アゾ系化合物は、次
式; で表わされる化合物である。] 得られた磁性塗料を、乾燥厚が3μmになるように厚
み10μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上に塗
布した。
Fe-Al-based ferromagnetic alloy powder (specific surface area 50 m 2 / g) 100 parts Sodium sulfonate group-containing vinyl chloride-vinyl acetate copolymer 15 parts Sodium sulfonate group-containing polyurethane 10 parts Sulfonic acid group-containing salt Azo compound 2 Parts α-Al 2 O 3 7 parts Stearic acid 2 parts Butyl stearate 2 parts Methyl ethyl ketone 300 parts Toluene 100 parts [wherein the sulfonic acid group-containing salt azo compound has the following formula; Is a compound represented by. The obtained magnetic paint was applied onto a polyethylene terephthalate film having a thickness of 10 μm so that the dry thickness would be 3 μm.

次いで、加熱下に溶剤を除去した後、スーパーカレン
ダーにかけて表面平滑化処理を行い、8mm幅にスリット
して8mmビデオ用テープを作製した。
Then, after removing the solvent under heating, a surface was smoothed by applying a super calendar, and slit into an 8 mm width to produce an 8 mm video tape.

この8mmビデオ用テープにつき、諸特性を測定した。 Various properties of this 8 mm video tape were measured.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

なお、それぞれの特性は次のようにして測定した。 In addition, each characteristic was measured as follows.

塗料粘度;B型回転粘度計を使用し、4号ロータにより30
回転で測定した。
Paint viscosity; B type rotary viscometer is used, 30 by No. 4 rotor
Measured by rotation.

角形比;VSMを使用して(測定磁場10kOe)残留磁束密度
(Br)と飽和磁束密度(Bm)との比(Bm/Br)を求め
た。
Squareness ratio: Using VSM (measurement magnetic field 10 kOe), the ratio (Bm / Br) between the residual magnetic flux density (Br) and the saturation magnetic flux density (Bm) was obtained.

Y−S/N;ノイズメーター(シバソク社製)を使用し、HP
F(ハイパスフィルター)10KHz、LPF(ローパスフィル
ター)4.2KHzの条件下に測定した。
Y-S / N; noise meter (made by Shibasoku) is used, HP
The measurement was performed under the conditions of F (high-pass filter) 10 KHz and LPF (low-pass filter) 4.2 KHz.

粉落ち;繰り返し走行(100回)後のデッキ内における
テープ走行部の汚れを拭き取り、その汚れ具合を目視で
判定した。
Dust removal: Dirt on the tape running portion in the deck after repeated running (100 times) was wiped off, and the degree of dirt was visually determined.

ヘッド目詰り;テープの全長にわたって録画・再生を行
い、ヘッド目詰りによるRF−DOT低下の有無を調べた。
Head clogging: Recording / playback was performed over the entire length of the tape, and it was examined whether RF-DOT was reduced due to head clogging.

スチル耐久性;スチルモードにおける初期の出力から出
力が2db低下するまでの時間を測定した。
Still durability: The time from the initial output in the still mode until the output decreased by 2db was measured.

(実施例2) 前記実施例1において、スルホン酸ナトリウム基含有
ポリウレタン10部に代えて、スルホン酸ナトリウム基含
有ポリウレタン7.5部とポリウレタン(極性基なし)2.5
部との混合物を使用したほかは、前記実施例1と同様に
して実施した。
Example 2 In Example 1, 7.5 parts of polyurethane containing sodium sulfonate group and 2.5 parts of polyurethane (without polar group) were used instead of 10 parts of polyurethane containing sodium sulfonate group.
Example 1 was repeated except that a mixture with parts was used.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

(実施例3) 前記実施例1において、スルホン酸基含有アゾ系化合
物に代えて、次式; で表わされるリン酸エステルを使用したほかは、前記実
施例1と同様にして実施した。
(Example 3) In Example 1, instead of the sulfonic acid group-containing azo compound, the following formula: Example 1 was repeated except that the phosphoric acid ester represented by

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

(比較例1) 前記実施例1において、スルホン酸ナトリウム基含有
ポリウレタン10部に代えて、スルホン酸ナトリウム基含
有ポリウレタン5部とポリウレタン(極性基なし)5部
との混合物を使用したほかは、前記実施例1と同様にし
て8mmビデオ用テープを作製した。
(Comparative Example 1) In Example 1, except that a mixture of 5 parts of a sodium sulfonate group-containing polyurethane and 5 parts of polyurethane (without a polar group) was used in place of the sodium sulfonate group-containing polyurethane of 10 parts, An 8 mm video tape was produced in the same manner as in Example 1.

この8mmビデオ用テープについて、前記実施例1と同
様にして諸特性を測定した。
Various characteristics of this 8 mm video tape were measured in the same manner as in Example 1.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

第1表から明らかなように、この比較例の磁気記録媒
体はこの発明の磁気記録媒体に比較して、磁性塗料の粘
度の上昇が大きく停滞安定性に劣り、かつ角型比および
Y−S/Nの測定結果から電磁変換特性が劣るとともに、
粉落ちおよびヘッド目詰りが見られたことから走行性お
よび耐久性にも劣っていた。
As is clear from Table 1, the magnetic recording medium of this comparative example has a large increase in the viscosity of the magnetic paint and is poor in stagnation stability as compared with the magnetic recording medium of the present invention, and has a squareness ratio and a Y-S ratio. Inferior electromagnetic conversion characteristics from the / N measurement result,
Since running powder and clogging of the head were observed, the running performance and durability were also poor.

(比較例2) 前記実施例1において、スルホン酸基含有アゾ系化合
物に代えてレシチンを使用したほかは、前記実施例1と
同様にして8mmビデオ用テープを作製した。
Comparative Example 2 An 8 mm video tape was produced in the same manner as in Example 1 except that lecithin was used instead of the azo group-containing azo compound in Example 1.

この8mmビデオ用テープについて、前記実施例1と同
様にして諸特性を測定した。
Various characteristics of this 8 mm video tape were measured in the same manner as in Example 1.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

第1表から明らかなように、この比較例の磁気記録媒
体はこの発明の磁気記録媒体に比較して、磁性塗料の粘
度の上昇が大きく停滞安定性に劣り、かつ角型比および
Y−S/Nの測定結果から電磁変換特性が劣るとともに、
粉落ちおよびヘッド目詰りが見られたとともにスチル耐
久性が著しく悪かったことから走行性および耐久性にも
劣っていた。
As is clear from Table 1, the magnetic recording medium of this comparative example has a large increase in the viscosity of the magnetic paint and is poor in stagnation stability as compared with the magnetic recording medium of the present invention, and has a squareness ratio and a Y-S ratio. Inferior electromagnetic conversion characteristics from the / N measurement result,
Since the powder had fallen off and the head was clogged, and the still durability was extremely poor, the running performance and durability were also poor.

(比較例3) 前記実施例1において、スルホン酸基含有アゾ系化合
物に代えて次式; で表わされる化合物(分子量4700)を使用したほかは、
前記実施例1と同様にして8mmビデオ用テープを作製し
た。
(Comparative Example 3) In Example 1, the following formula was used instead of the azo group-containing azo compound; Other than using the compound represented by (molecular weight 4700),
An 8 mm video tape was produced in the same manner as in Example 1.

この8mmビデオ用テープについて、前記実施例1と同
様にして諸特性を測定した。
Various characteristics of this 8 mm video tape were measured in the same manner as in Example 1.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

第1表から明らかなように、この比較例の磁気記録媒
体はこの発明の磁気記録媒体に比較して、磁性塗料の粘
度の上昇が大きく停滞安定性に劣り、かつ角型比および
Y−S/Nの測定結果から電磁変換特性が劣るとともに、
粉落ちおよびヘッド目詰りが見られたことから走行性お
よび耐久性にも劣っていた。
As is clear from Table 1, the magnetic recording medium of this comparative example has a large increase in the viscosity of the magnetic paint and is poor in stagnation stability as compared with the magnetic recording medium of the present invention, and has a squareness ratio and a Y-S ratio. Inferior electromagnetic conversion characteristics from the / N measurement result,
Since running powder and clogging of the head were observed, the running performance and durability were also poor.

(比較例4) 前記実施例1において、スルホン酸基含有アゾ系化合
物を使用しなかったほかは、前記実施例1と同様にして
8mmビデオ用テープを作製した。
(Comparative Example 4) In the same manner as in Example 1 except that the sulfonic acid group-containing azo compound was not used in Example 1 above.
8mm video tape was made.

この8mmビデオ用テープについて、前記実施例1と同
様にして諸特性を測定した。
Various characteristics of this 8 mm video tape were measured in the same manner as in Example 1.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

第1表から明らかなように、この比較例の磁気記録媒
体はこの発明の磁気記録媒体に比較して、磁気塗料の粘
度の上昇が大きく停滞安定性に劣り、かつ角型比および
Y−S/Nの測定結果から電磁変換特性が劣るとともに、
粉落ちおよびヘッド目詰りが見られたとともにスチル耐
久性が著しく悪かったことから走行性および耐久性にも
劣っていた。
As is clear from Table 1, the magnetic recording medium of this comparative example has a large increase in the viscosity of the magnetic paint and is poor in stagnation stability as compared with the magnetic recording medium of the present invention, and has a squareness ratio and a Y-S ratio. Inferior electromagnetic conversion characteristics from the / N measurement result,
Since the powder had fallen off and the head was clogged, and the still durability was extremely poor, the running performance and durability were also poor.

(比較例5) 前記実施例1において、Fe−Al系強磁性合金粉末(比
表面積50m2/g)に代えて、Fe−Zn−Ni強磁性合金粉末
(比表面積50m2/g)を使用したほかは、前記実施例1と
同様にして8mmビデオ用テープを作製した。
Used in Comparative Example 5 Example 1, in place of the Fe-Al-based ferromagnetic alloy powder (specific surface area 50m 2 / g), Fe- Zn-Ni ferromagnetic alloy powder (specific surface area 50 m 2 / g) An 8 mm video tape was manufactured in the same manner as in Example 1 except for the above.

この8mmビデオ用テープについて、前記実施例1と同
様にして諸特性を測定した。
Various characteristics of this 8 mm video tape were measured in the same manner as in Example 1.

結果を第1表に示す。 The results are shown in Table 1.

第1表から明らかなように、この比較例の磁気記録媒
体はこの発明の磁気録媒体に比較して、粉落ちおよびヘ
ッド目詰りが見られたとともにスチル耐久性が著しく悪
かったことから走行性および耐久性に劣っていた。
As is clear from Table 1, the magnetic recording medium of this comparative example had powder falling and head clogging and the still durability was extremely poor as compared with the magnetic recording medium of the present invention. And was inferior in durability.

[発明の効果] この発明によると、 (1) 特定の極性基を有する樹脂を90重量%以上の割
合で含有する結合剤を用いているので、磁性塗料の粘度
の上昇が小さく停滞安定性に優れ、かつ強磁性合金粉末
の分散状態が良好であり、 (2) したがって、電磁変換特性に優れ、 (3) また、特にビデオテープにしたときのスチル耐
久性を向上させることができ、 (4) さらに、特定の極性基を有するとともに特定の
分子量を有する化合物を磁性層中に含有するので、機械
的特性の劣化を招くことなく良好な走行性および耐久性
を実現することができ、特に高密度記録用の磁気記録媒
体として好適に利用することができる、 等の種々の利点を有する磁気記録媒体を提供することが
できる。
[Advantages of the Invention] According to the present invention, (1) since a binder containing a resin having a specific polar group in a proportion of 90% by weight or more is used, the increase in viscosity of the magnetic coating is small and the stagnation stability is improved. Excellent and good dispersion state of the ferromagnetic alloy powder, (2) therefore excellent in electromagnetic conversion characteristics, (3) In addition, still durability can be improved especially when used as a video tape, (4) ) Furthermore, since a compound having a specific polar group and a specific molecular weight is contained in the magnetic layer, good running property and durability can be realized without deteriorating mechanical properties, and particularly high It is possible to provide a magnetic recording medium which has various advantages such as being suitable for use as a magnetic recording medium for density recording.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】非磁性支持体上にFe−Al系合金粉末と結合
剤とを含有する磁性層を設けてなる磁気記録媒体におい
て、前記Fe−Al合金粉末のBET法による比表面積が45m2/
g以上であり、かつ前記結合剤が極性基を有する樹脂を9
0重量%以上の割合で含有し、さらに前記極性基を有す
る樹脂の極性基が、−SO3M、−OSO3Mおよび (ただし、式中、Mは水素イオン、アルカリ金属イオ
ン、アルカリ土類金属イオン、アンモニウムイオンおよ
びアルキルアンモニウムイオンのいずれかであり、M1
よびM2は、それぞれ水素イオン、アルカリ金属イオンお
よびアルキル基のいずれかである。またM1とM2とは互い
に同じであっても良いし、異なっても良い。) のうちの少なくともいずれかであり、かつ前記磁性層が
−SO3M、−OSO3Mおよび (ただし、式中、Mは水素イオン、アルカリ金属イオ
ン、アルカリ土類金属イオン、アンモニウムイオンおよ
びアルキルアンモニウムイオンのいずれかであり、M1
よびM2は、それぞれ水素イオンおよびアルカリ金属イオ
ンのいずれかである。またM1とM2とは互いに同じであっ
ても良いし、異なっても良い。) のうち少なくとも1種類の極性基を有するとともに分子
量が300〜4000である化合物を含有することを特徴とす
る磁気記録媒体。
1. A magnetic recording medium comprising a non-magnetic support and a magnetic layer containing Fe--Al alloy powder and a binder, wherein the Fe--Al alloy powder has a specific surface area of 45 m 2 by the BET method. /
g or more, and the binder is a resin having a polar group 9
0 in a proportion by weight% or more, more polar groups of the resin having a polar group, -SO 3 M, -OSO 3 M and (In the formula, M is any one of hydrogen ion, alkali metal ion, alkaline earth metal ion, ammonium ion and alkylammonium ion, and M 1 and M 2 are hydrogen ion, alkali metal ion and alkyl group, respectively. M 1 and M 2 may be the same as or different from each other.) And the magnetic layer is —SO 3 M, —OSO. 3 M and (However, in the formula, M is any one of a hydrogen ion, an alkali metal ion, an alkaline earth metal ion, an ammonium ion and an alkylammonium ion, and M 1 and M 2 are each a hydrogen ion and an alkali metal ion. M 1 and M 2 may be the same as or different from each other.) Of these, a compound having at least one polar group and having a molecular weight of 300 to 4000 is contained. Characteristic magnetic recording medium.
JP62317884A 1987-12-16 1987-12-16 Magnetic recording media Expired - Fee Related JP2538296B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317884A JP2538296B2 (en) 1987-12-16 1987-12-16 Magnetic recording media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317884A JP2538296B2 (en) 1987-12-16 1987-12-16 Magnetic recording media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159827A JPH01159827A (en) 1989-06-22
JP2538296B2 true JP2538296B2 (en) 1996-09-25

Family

ID=18093128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317884A Expired - Fee Related JP2538296B2 (en) 1987-12-16 1987-12-16 Magnetic recording media

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538296B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8600421A (en) * 1986-02-20 1987-09-16 Pd Magnetics Bv MAGNETIC REGISTRATION ELEMENT.
JPH0752501B2 (en) * 1986-02-28 1995-06-05 富士写真フイルム株式会社 Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01159827A (en) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538296B2 (en) Magnetic recording media
JP2813373B2 (en) Magnetic recording media
JP2001297428A (en) Magnetic recording medium and its manufacturing method
JPH02260124A (en) Magnetic recording medium
EP0548880B1 (en) Magnetic recording medium
US5116683A (en) Magnetic recording medium containing a specified ferromagnetic powder, polyurethane resin prepared from specified branched chain diols and a fatty acid ester
JPH0756690B2 (en) Magnetic recording medium
JPH0256721A (en) Magnetic recording medium
JP2773913B2 (en) Magnetic recording media
JP2980918B2 (en) Magnetic recording media
JP3023683B2 (en) Manufacturing method of magnetic recording medium
JP3350734B2 (en) Magnetic recording media
JP2929298B2 (en) Magnetic recording media
JPH01159823A (en) Magnetic recording medium
JP2818217B2 (en) Magnetic recording media
JP2001297427A (en) Magnetic recording medium
JP2634864B2 (en) Magnetic recording media
US5145745A (en) Magnetic recording medium comprising plural magnetic layers wherein each layer has specified loss-modulus properties
JP2629024B2 (en) Manufacturing method of magnetic recording medium
JP2702163B2 (en) Magnetic recording media
JPH0340214A (en) Magnetic recording medium
JP2980919B2 (en) Magnetic recording media
JPH01146122A (en) Magnetic recording medium
JP2726512B2 (en) Magnetic recording media
JPH01146124A (en) Magnetic recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees