JP2535146Y2 - 生理用ナプキン - Google Patents

生理用ナプキン

Info

Publication number
JP2535146Y2
JP2535146Y2 JP8681791U JP8681791U JP2535146Y2 JP 2535146 Y2 JP2535146 Y2 JP 2535146Y2 JP 8681791 U JP8681791 U JP 8681791U JP 8681791 U JP8681791 U JP 8681791U JP 2535146 Y2 JP2535146 Y2 JP 2535146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
napkin
sheet
liquid
napkins
connection sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8681791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528327U (ja
Inventor
英昭 北岡
健一 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP8681791U priority Critical patent/JP2535146Y2/ja
Publication of JPH0528327U publication Critical patent/JPH0528327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535146Y2 publication Critical patent/JP2535146Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、経血を吸収保持する
生理用ナプキンに関する。更に詳しくは、二つのナプキ
ンを上下に重ねあわせたいわゆる二重ナプキンの形態に
属する生理用ナプキンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭58ー36552号公報
おいて、ナプキンの変形、ずれなどによる経血のいわゆ
る横漏れを防止するため、二つのナプキンを上下に重ね
てそれらの長さ方向対向端だけを接合することで、それ
らを相対的に移動可能にした二重ナプキンが開示されて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、公知の二重ナ
プキンにおいては、上下二つのナプキンの長さ方向両端
を互いに固定してあるから、その相対的移動の余裕が少
なく、所期の目的を十分には達成し得ない。
【0004】この考案は、従来の二重ナプキンよりも、
二つのナプキンの相対的移動を自由にするには、どのよ
うに構成するか、という点を課題とする。
【0005】前記目的を達成するためのこの考案は、吸
液性コアの各々を少なくとも透液性表面シートの各々で
被覆した上下部ナプキンから構成し、前記下部ナプキン
の下面に着用ショーツに対する止着手段を設けてある生
理用ナプキンを前提とする。
【0006】この考案は、前記前提構成において、前記
上部ナプキンの幅寸法を前記下部ナプキンの幅寸法より
も小さく形成し、前記下部ナプキンの幅方向対向外側の
下面に帯状連結シートの一部を接合し、その接合部の各
々から延びる該連結シート部分をその内面と該対向外側
の各々の外側面との間に空間が生じるように該対向側の
上面に折り返し、その折り返し部分の上面に前記上部ナ
プキンの下面を接合してあることを特徴とする。
【0007】好ましい実施例においては、前記連結シー
トが液抵抗性を有する点及び前記連結シートが柔弾性ス
ポンジ質材から構成してある点を含む。
【0008】この考案において「液抵抗性」とは、ナプ
キンの通常の使用状態において経血がシートを透過しな
い性質、即ち、不透液性又は撥水性を意味する。
【0009】
【作用】前記構成を有するこの考案に係るナプキンにお
いては、下部ナプキンの下面をその止着手段で着用ショ
ーツの股当て部に接着するとともに、上部ナプキンの上
面を女性局部に当接して使用する。そうした使用状態に
おいて、上下部ナプキンは、連結シートを介してそれら
幅方向へ相対的に自由に移動することができる。経血
は上部ナプキンで優先的に吸収され、それに吸収されな
い余剰の経血は下部ナプキンの上面における連結シート
の対向する内側縁の間から下部ナプキンに吸収保持され
る。
【0010】
【実施例】図1において、ナプキンは、下部ナプキン1
と、上部ナプキン2と、一対の帯状連結シート3とから
構成してある。下部ナプキン1は、公知のナプキンの基
本的構成の一つに属し、吸液性コア4の下面からその幅
方向対向側を液抵抗性裏面シート5で被覆し、それらの
全体を透液性表面シート6で被覆し、表面シート6の長
さ方向対向端の各々の重なり部を接合手段(図示せず)
で互いに接合してある。上部ナプキン2は、吸液性コア
7の上面から下面を透液性表面シート8で被覆し、表面
シート8の長さ方向対向端の各々の重なり部を互いに接
合手段(図示せず)で接合し、幅及び長さ方向寸法を下
部ナプキン1のそれよりも小さく形成してある。
【0011】一対の連結シート3は、一側縁9を下部ナ
プキン1の幅方向対向側の各々の下面に長さ方向へ連続
的又は間欠的に延びる接着手段10で接合し、該対向外
側の各々の外側面との間に空間が生じるように該対向側
の上面に折り返し、その折り返し部分11の上面に上部
ナプキン2の下面を長さ方向へ連続的又は間欠的に延び
る接合手段12で接合してある。
【0012】図2は、図1に示すナプキンの変形態様を
示す。このナプキンは、前記液抵抗性裏面シート5を使
用しないかわりに、前記連結シート3として広幅の一枚
のものを使用し、下部ナプキン1の下面全体を被覆して
ある。
【0013】公知のナプキンと同様に、コア4,7には
粉砕パルプ、高吸収性ポリマー粉末、吸水紙の単独又は
混合物を、裏面シート5には不透液性プラスチックフィ
ルム、撥水もしくは防水処理した繊維不織布又は該フィ
ルムと該不織布とのラミネートを、表面シート6,8に
は繊維不織布又は多孔性プラスチックフィルムをそれぞ
れ使用することができる。連結シート3にはウレタンな
どの柔弾性スポンジ質のものを使用することが最も好ま
しい。接合手段10,12には接着剤を使用するか又は
融着による。
【0014】下部ナプキン1の下面には着用ショーツに
対する止着手段としての接着剤13を塗布し、これを剥
離シート14で被覆してある。
【0015】なお、場合によっては、符号15で示すよ
うに、連結シート3の折り返し部分11の長さ方向対向
部の外側近傍において、折り返し部11とこれが重なる
下面部分とを接合してもよい。
【0016】この考案に係るナプキンは、使用に際し
て、剥離シート14を下部ナプキン1から剥離し、下部
ナプキン1の下面を接着剤13で着用ショーツの股当て
部に止着し、上部ナプキン2の上面を女性局部に当接す
る。上下部ナプキン1,2は、連結シート3を介してそ
れらの幅及び長さ方向へ相対的に自由に移動することが
できる。経血は上部ナプキン2のコア7により優先的に
吸収され、それに吸収されない余剰の経血は下部ナプキ
ン1の上面において連結シート3の対向する内側縁15
の間から下部ナプキン1のコア4に吸収保持される。
【0017】
【考案の効果】この考案に係るナプキンによれば、連結
シートを上下部ナプキンの間に介在させて連結シートの
折り返し部分に上部ナプキンを接合し、その折り返し部
を幅及び長さ方向へ移動可能にしてあるから、上下部ナ
プキンの長さ方向対向端を互いに固定した従来のナプキ
ンに比較して、上下部ナプキンの幅方向への相対的移動
が自由である。従って、上下部ナプキンの一方の移動が
他方に影響を与えることがないため、上部ナプキンのず
れによる経血の漏れを極力防止することができる(請求
項1)。
【0018】連結シートを液抵抗性材料から構成するこ
とで経血の漏れを極力防止し、しかも柔弾性スポンジ質
材料から構成することで、上部ナプキンのクッション性
を向上させ、上部ナプキンの女性局部に対する密着性を
はかることができる。また、そうした材質の連結シート
を下部ナプキンの下面にまで位置させた場合には、下部
ナプキンの下面の止着手段が着用ショーツの股当て部か
ら離脱しても、連結シートの比較的大きい摩擦抵抗によ
って下部ナプキンが股当て部の表面をすべってずれるよ
うなことがない。しかも、連結シートをそのように下部
ナプキンの下面にまで位置させるとともにそれを液抵抗
性とするすることで下部ナプキンにそれ以外の液抵抗性
シートを使用するのを省くこともできる(請求項2,
3)。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例に係るナプキンのほぼ中央部
を横切る断面斜視図。
【図2】この考案の実施例に係る別態様のナプキンのほ
ぼ中央部を横切る断面斜視図。
【符号の説明】
1 下部ナプキン 2 上部ナプキン 3 連結シート 4 コア 5 裏面シート 6 表面シート 7 コア 8 表面シート 11 折り返し部分 13 止着手段

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸液性コアの各々を少なくとも透液性表面
    シートの各々で被覆した上下部ナプキンから構成し、前
    記下部ナプキンの下面に着用ショーツに対する止着手段
    を設けてある生理用ナプキンにおいて、 前記上部ナプキンの幅寸法を前記下部ナプキンの幅寸法
    よりも小さく形成し、 前記下部ナプキンの幅方向対向外側の下面に帯状連結シ
    ートの一部を接合し、その接合部の各々から延びる該連
    結シート部分をその内面と該対向外側の各々の外側面と
    の間に空間が生じるように該対向側の上面に折り返し、
    その折り返し部分の上面に前記上部ナプキンの下面を接
    合してある ことを特徴とする前記ナプキン。
  2. 【請求項2】前記連結シートが液抵抗性を有する請求項
    1に記載のナプキン。
  3. 【請求項3】前記連結シートが柔弾性スポンジ質材から
    構成してある請求項1又は2に記載のナプキン。
JP8681791U 1991-09-26 1991-09-26 生理用ナプキン Expired - Lifetime JP2535146Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8681791U JP2535146Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 生理用ナプキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8681791U JP2535146Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 生理用ナプキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0528327U JPH0528327U (ja) 1993-04-16
JP2535146Y2 true JP2535146Y2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=13897363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8681791U Expired - Lifetime JP2535146Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 生理用ナプキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535146Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615026B2 (ja) * 2008-01-18 2011-01-19 花王株式会社 吸収性物品
JP5749907B2 (ja) * 2010-08-31 2015-07-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び生理用ナプキン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528327U (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892843B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP4653537B2 (ja) 吸収性物品
JP4017839B2 (ja) 生理用吸収製品
JP4313097B2 (ja) 吸収性物品およびその製造方法
JP3652505B2 (ja) 生理用ナプキン
EP1275359B1 (en) Sanitary napkin
JP2559755Y2 (ja) 生理用ナプキン
TW200538089A (en) Sanitary napkin
JPH11216161A (ja) 使い捨ておむつ
JP5558617B1 (ja) 吸収性パッド
JP5558616B2 (ja) 吸収性パッド
JP2928669B2 (ja) 生理用ナプキン
JP5536425B2 (ja) 吸収性物品
JP2525656Y2 (ja) 使い捨てオムツ
JP2005296230A (ja) 使い捨ておむつ
JP2535146Y2 (ja) 生理用ナプキン
JPH1119127A (ja) 使い捨ての体液吸収性パッド
WO2014084087A1 (ja) 吸収性パッド
JP5451358B2 (ja) 吸収性物品
JP2855011B2 (ja) 生理用ナプキン
JP2004195254A (ja) おむつ
JP3169312B2 (ja) 経血処理又は女性失禁用パッド
JPH10295721A (ja) 吸収性物品
JP2527597Y2 (ja) 生理用ナプキン
JP4823037B2 (ja) 補助吸収パッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term