JP2534493Y2 - びん集合コンベア装置 - Google Patents

びん集合コンベア装置

Info

Publication number
JP2534493Y2
JP2534493Y2 JP1989126557U JP12655789U JP2534493Y2 JP 2534493 Y2 JP2534493 Y2 JP 2534493Y2 JP 1989126557 U JP1989126557 U JP 1989126557U JP 12655789 U JP12655789 U JP 12655789U JP 2534493 Y2 JP2534493 Y2 JP 2534493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
conveyor
guide member
bottles
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989126557U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364921U (ja
Inventor
健二郎 田中
和夫 吉富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1989126557U priority Critical patent/JP2534493Y2/ja
Publication of JPH0364921U publication Critical patent/JPH0364921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534493Y2 publication Critical patent/JP2534493Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は,びん箱詰機等の整びん装置等に適用するび
ん集合コンベア装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のびん集合コンベア装置を第4,5,6図により説明
すると,第4図の(1)がびん供給コンベア,第4,6図
の(2)が同びん供給コンベア(1)に接続した整びん
コンベア,(3)が同整びんコンベア(2)と上記びん
供給コンベア(1)との間に設けたびん渡し板,(4)
(5)が上記びん供給コンベア(1)上に設けたびんガ
イド部材,(6)(7)が上記整びんコンベア(2)上
に設けたびんガイド部材,(8)がびん群のジヤムをほ
ぐしてびん(30)を整列させる揺動板,(9)がびん
(30)を1列に揃える固定したびんガイド部材,(10)
が光電管スイツチ,(10′)がその光源体,第5図の
(11)がびん列毎に設けた光遮断レバーで,びん(30)
列が通過しなければ,同光遮断レバー(11)が下方に揺
動して,光源体(10′)から光電管スイツチ(10)に向
かう光束を遮断する。またびん(30)列が通過すれば,
同光遮断レバー(11)がびん頭部に当接して,上方に揺
動し,光源体(10′)からの光束を光電管スイツチ(1
0)に達して,同光電管スイツチ(10)からびん揃え完
了信号が発信されるようになっている。この光電管スイ
ツチ(10)は,倒びん検出器の役割ももっている。また
第4図の(12)がびん供給確認スイツチ,(13)が箱コ
ンベアである。次に同箱コンベア(13)を有するびん箱
詰機の主要部分を第6図により説明すると,(29)が縦
ガイド部材,(28)が同縦ガイド部材(29)により上下
方向に移動するエレベータ,(27)が同エレベータ(2
8)の軌道上を水平方向に移動するびんグリツプヘツド
で,同びんグリツプヘツド(27)の下部には,びんグリ
ップ(26)が取付けられている。
前記第4,5,6図に示すびん集合コンベア装置では,そ
の始動時,びん供給コンベア(1)が一定速度で駆動さ
れる。また整びんコンベア(2)が停止状態に置かれ
て,びん供給コンベア(1)上をランダムに送られてき
たびん(30)がガイド部材(4)(5)の間に溜まる一
方,一部のびん(30)がびん渡し板(3)を経て整びん
コンベア(2)の搬送方向上流側へ移る。そしてびん供
給コンベア(1)上に充分の数のびん(30)が溜まった
ら,びん供給確認スイツチ(12)を作動して,整びんコ
ンベア(2)を駆動し,びん供給コンベア(1)上に溜
まったびん(30)群を波型のびんガイド部材(4)に沿
い移動させて,箱詰機のヘッド数に対応した数の流れに
分けながらびん渡し板(3)を経て整びんコンベア
(2)上へ移送して,各びんガイド部材(9)間へ導
く。このびんガイド部材(9)に達するまでの整びん部
の入口は,一箱分毎に区画され,入口は若干狭く,奥は
広くなっており,びん(30)のブロツクが防止される。
またびん(30)を整列させる各びんガイド部材(9)の
先端に設けた各揺動板(8)のうち,隣接するもの同士
が反対方向に揺動して,びん(30)群のブロツクが防止
されたり,びん(30)のブロツクが壊されて,びん(3
0)が各びんガイド部材(9)間へ導かれて,整列す
る。各びんガイド部材(9)間毎に一箱分のびん(30)
が整列すると,光電管スイツチ(10)が作動し,そのと
き得られるびん揃え完了信号がびん箱詰機へ送られて,
びんグリツプヘツド(27)が下降し,各びんグリツプ
(26)がびん(30)を掴持し,整びんコンベア(2)が
一時的に停止し,ビンストツパ(14)が緩められて,び
んフリツプヘツド(27)及び各びんグリツプ(26)がび
ん(30)を掴んだまま上昇し,次いで水平方向に移動に
移動して,箱(31)の上方位置で停止し,次いでびんグ
リツプヘツド(27)及び各びんグリツプ(26)がびん
(30)を掴んだまま下降して,びん(30)を箱(31)の
中に入れ,次いで各びんグイツプ(26)がびん(30)を
離し、次いでびんグリツプヘツド(27)及びびんグリツ
プ(26)が上昇し,次いでびんグリツプヘツド(27)及
び各びんグリツプ(26)が水平方向に移動して,整びん
コンベア(2)の上に戻って,次のびん詰めに備えて待
機する。
(考案が解決しようとする課題) 前記第4,5,6図に示す従来のびん集合コンベア装置で
は,(i)大量のびん(30)がびん供給コンベア(1)
からびん渡し板(3)を経て整びんコンベア(2)へ押
せ押せの状態で送られるので,びん(30)の側面に添付
しているラベルが損傷する上に,びん(30)とびん(3
0)との摩擦によりスカツフイングが起こり易い。また
びん(30)の移動方向が急に変わるので,倒びんの可能
性が高い。(ii)びん(30)が少な目のときには,びん
(30)が整びんコンベア(2)の奥の方にばかり溜まり
易く,この部分のびん(30)が押せ押せの状態を長く続
け,ブロツクになり易くて,ここでもラベルの損傷やび
んスカツフイングが起こり易い。(iii)びん供給コン
ベア(1)上に設置した波型のびんガイド部材(4)の
形状を調整する際,現場合わせや試行錯誤を繰り返すこ
となって,びんガイド部材(4)の形状調整が面倒であ
る。
本考案は前記の問題点に鑑み提案するものであり,そ
の目的とする処は,びんを揺動板へ均等に且つ最小限の
びんプレッシャーで供給できて、びんやラベルの損傷、
倒びんを防止できるびん集合コンベア装置を提供しよう
とする点にある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案は、びん供給コ
ンベアによりランダムに送られてきた身入りびんを偶数
列の千鳥状密集状態に集合、配列させるびん揃えコンベ
アと、同びん揃えコンベアよりもやや早い搬送速度で移
動して同びん揃えコンベアから受け取った各びんの間に
隙間を形成するびん加速コンベアと、同びん加速コンベ
アから受け取った各びん群をびん箱詰機に向かい搬送す
る整びんコンベアと、同整びんコンベアの搬送方向上流
側で2つの流れのびん群に分割する楔状の第1分割ガイ
ド部材と、同整ビンコンベアの搬送方向下流側で2つの
流れのびん群をさらに単列毎のびん群に整列させる複数
の単列びんガイド部材とを具えているびん集合コンベア
装置において、前記楔状の第1分割ガイド部材と前記各
単列びんガイド部材との間に、同第1分割ガイド部材に
より分割した後のびん群をさらに分割する楔状の第2分
割ガイド部材と、同第2分割ガイド部材により分割した
後のびん群を前記各単列びんガイド部材へ導く揺動板と
を配設している。
(作用) 本考案のびん集合コンベア装置は前記のように構成さ
れており、びん供給コンベアによりランダムに送られて
きた身入りびんをびん揃えコンベアにより偶数列の千鳥
状密集状態に集合、配列させ、次いで同びん揃えコンベ
アよりもやや早い搬送速度で移動しているびん加速コン
ベアに渡して、各びんの間に隙間を形成し、次いで整び
んコンベアに渡して、同整びんコンベアの搬送方向上流
側で楔状の第1分割ガイド部材により2つの流れのびん
群に分割する。この分割時、各びんの間に隙間が形成さ
れていないと、分割前のびんの流れ速度に対して分割後
のびんの流れ速度がcosθ分(第1図参照)遅くなるの
で、びんは密着状態になり、このままの状態で下流側へ
供給すると、分割時のびんの速度差により分割前のびん
にブレーキがかかり、これが過大なびんプレッシャーに
なって、びんやラベルの損傷、倒びんが発生するが、上
記のように第1分割ガイド部材に達する前に各びんの間
に隙間を形成するので、最小限のびんプレッシャーにな
る。次いで同整びんコンベアの搬送方向下流側で楔状の
第2分割ガイド部材によりさらに分割して、びん群を均
等に分配した後、揺動板により各単列びんガイド部材間
へ導いて、一箱分毎の単列のびん群に整列させた後、箱
詰機へ供給する。
(実施例) 次に本考案のびん集合コンベア装置を第1,2,3図に示
す一実施例により説明すると,(16)が整びんコンベア
で,この整びんコンベア(16)がびん箱詰機の一部を構
成している。この整びんコンベア(16)は,減速モータ
(M)により駆動される。またこの整びんコンベア
(16)の上には,びん(30)群を一箱分ずつの単列のび
ん(30)群に分ける整びん装置として、整びんコンベア
(16)の搬送方向上流側には、びん(30)群を2つの流
れのびん(30)群に分割する楔状の第1分割ガイド部材
(24)を設けている。また同整びんコンベア(16)の搬
送方向下流側には、同第1分割ガイド部材(24)により
分割した後のびん(30)群をさらに2つの流れに分割す
る楔状の第2分割ガイド部材(15)と、2つの流れに分
けたびん(30)群をさらに単列毎のびん列に整列させる
揺動板(8)及び単列びんガイド部材(9)と,びんス
トツパ(空気圧シリンダにより僅かなストローク動かす
ことのできるびんストツパ)(14)とを設けている。ま
た(17)がびん加速コンベアで,同びん加速コンベア
(17)は,減速モータ(M2)により駆動される。また
(18)がびん揃えコンベアで,同びん揃えコンベア(1
8)は,減速モータ(M3)により駆動される。また(1
9)がびん供給コンベアで,同びん供給コンベア(19)
は,減速モータ(M4)により駆動される。また(21)が
上記びん供給コンベア(19)と上記びん揃えコンベア
(18)との間に設けたびん渡し板,(20)が同びん揃え
コンベア(18)と上記びん加速コンベア(17)との間に
設けたびん渡し板で,上記4つのコンベア(19)(18)
(17)(16)の両側には,びんガイド部材(22)(23)
が配設されている。また(10)が光電管スイツチ,(1
0′)が光源体,(11)が最終端位置でびん(30)が一
箱分揃ったことを確認するレバーで,各列のびん(30)
が全部揃えば,びん(30)の頭部によりレバー(11)を
押し上げ,光源体(10′)からの光束を光電管スイツチ
(10)へ入射して,びん揃え完了信号を同光電管スイツ
チ(10)から発信するようにしている。また(PR1)(P
R2)が上記びんガイド部材(22)の整びんコンベア(1
6)部分の2個所に設けた近接スイツチで,同近接スイ
ツチ(PR1)(PR2)は,この部分にびん(30)が溢れて
きたことを検出するようになっている。また(PR3)(P
R4)(PR5)が上記ガイド部材(22)のびん供給コンベ
ア(19)部分の3個所に設けた近接スイツチで,同近接
スイツチ(PR3)(PR4)(PR5)は,この部分にびん(3
0)が溢れてきたことを検出するようになっている。ま
た(25)が制御装置で,同制御装置(25)は,上記近接
スイツチ(PR1)〜(PR5)により減速モータ(M1)〜
(M4)の速度をコントロールして,びん(30)群をびん
供給コンベア(19)→びん揃えコンベア(18)→びん加
速コンベア(17)→整びんコンベア(16)へ均等に供給
するようになっている。
次に前記第1,2,3図に示すびん集合コンベア装置の作
用を具体的に説明する。びん(30)群を第1図に示すよ
うに箱詰生産ライン速度でびん供給コンベア(19)→び
ん揃えコンベア(18)→びん加速コンベア(17)→整び
んコンベア(16)へ供給しているとき,びん揃えコンベ
ア(18)の搬送速度は,びん供給コンベア(19)の搬送
速度よりもずつと遅くて,同びん揃えコンベア(18)と
その両側に配設したびんガイド部材(22)(23)とによ
りびん(30)群を偶数列(4列〜6列)の千鳥状密集状
態に集合,配列させ,次いでびん加速コンベア(17)上
へ送る。このびん加速コンベア(17)の搬送速度は,び
ん揃えコンベア(18)の搬送速度よりも15〜25%程度早
く,各びん(30)の間に間隔を作って,整びんコンベア
(16)上へ送る。この整びんコンベア(16)の搬送方向
上流側(びん加速コンベア(17)の直後)には,楔状の
分割ガイド部材(24)を配設しており,上記互いの間に
間隔を作ったびん(30)群を2つの流れに分けて,搬送
方向下流側へ送る。この楔状の第1分割ガイド部材(2
4)の直後には、楔状の第2分割ガイド部材(15)と揺
動板(8)と単列びんガイド部材(9)とを配設してお
り、上記2つの流れに分けたびん(30)群をさらに単列
毎のびん列に整列させ,ストツパ(14)に当接させて,
待機させる。そして各列のびん(30)が全部揃えば,び
ん(30)の頭部によりレバー(11)を押し上げ,光源体
(10′)からの光束を光電管スイツチ(10)へ入射し,
そのとき得られるびん揃え完了信号を同光電管スイツチ
(10)から箱詰機へ発信して,箱詰機で箱詰作業を行
う。
なおラインの始動は,びん(30)がどのコンベア上に
ない状態から始める。このとき,整びんコンベア(16)
の減速モータ(M1)と,びん加速コンベア(17)の減速
モータ(M2)と,びん揃えコンベア(18)の減速モータ
(M3)とは停止している。この状態からびん供給コンベ
ア(19)の減速、モータ(M4)を起動し,びん(30)を
びん揃えコンベア(18)へ供給して,びん揃えコンベア
(18)でびん(30)が一杯になり,偶数列の千鳥状密集
状態に集合,配列して,近接スイツチ(PR3)が作動す
ると,整びんコンベア(17)の減速モータ(M2)と,び
ん揃えコンベア(18)の減速モータ(M3)とを低速で起
動する。このとき、びん揃えコンベア(18)の搬送速度
は、びん加速コンベア(17)の搬送速度よりも20%程度
遅い。またびん加速コンベア(17)と整びんコンベア
(16)とは同一搬送速度である。またびん(30)が充分
に提供されるようになると,近接スイツチ(PR4)が作
動し,整びんコンベア(16)の減速モータ(M1)と,び
ん加速コンベア(17)の減速モータ(M2)と,びん揃え
コンベア(18)の減速モータ(M3)とがライン速度で駆
動されて,前記通常の運転状態に入る。
また箱が来なくて,整びん部のびん(30)が処理され
ない場合には,次のように制御する。即ち,びん(30)
が整びんコンベア(16)上に一杯になるとびん加速コン
ベア(17)上のびん(30)もびん揃えコンベア(18)上
のびん(30)の動きも止まって,びん(30)がびん供給
コンベア(19)めで溢れてくる。このときには,近接ス
イツチ(PH1)(PR1)(PR2)(PR3)(PR4)が作動し
て,整びんコンベア(16)の減速モータ(M1)と,びん
揃えコンベア加速コンベア(17)の減速モータ(M2
と,びん揃えコンベア(18)の減速モータ(M3)とが停
止する。箱の供給が間に合って,びん(30)の箱詰作業
が始まると,整びんコンベア(16)の減速モータ(M1
と,びん加速コンベア(17)の減速モータ(M2)と,び
ん揃えコンベア(18)の減速モータ(M3)とがライン速
度でライン速度で駆動されて,運転が再開される。また
箱の供給が遅れて,びん供給コンベア(19)のびん(3
0)がさらに搬送方向上流側に向かい溢れると,近接ス
イツチ(PR5)が作動して,びん供給コンベア(19)が
停止する。この状態から箱の供給が順調に回復したとき
には,整びんコンベア(16)の減速モータ(M1)と,び
ん加速コンベア(17)の減速モータ(M2)と,びん揃え
コンベア(18)の減速モータ(M3)とびん供給コンベア
(19)の減速モータ(M4)とを高速起動させて(例えば
20%程度増で高速起動させて),高速箱詰を行う。びん
(30)の流れは通常の分布になり,近接スイツチ(P
R5)が切れたときに,通常ライン速度に戻る。制御装置
(25)は,近接スイツチ(PR1)〜(PR5)により減速モ
ータ(M1)〜(M4)の速度をコントロールして,前記の
作用を行う。なお前記各スイツチは,同等の機能を有す
る他の機器に替えても差し支えない。
(考案の効果) 本考案のびん集合コンベア装置は前記のようにびん供
給コンベアによりランダムに送られてきた身入りびんを
びん揃えコンベアにより偶数列の千鳥状密集状態に集
合、配列させ、次いで同びん揃えコンベアよりもやや早
い搬送速度で移動しているびん加速コンベアに渡して、
各びんの間に隙間を形成し、次いで整びんコンベアに渡
して、同整びんコンベアの搬送方向上流側で楔状の第1
分割ガイド部材により2つの流れのびん群に分割する。
この分割時、各びんの間に隙間が形成されていないと、
分割前のびんの流れ速度に対して分割後のびんの流れ速
度がcosθ分(第1図参照)遅くなるので、びんは密着
状態になり、このままの状態で下流側へ供給すると、分
割時のびんの速度差により分割前のびんにブレーキがか
かり、これが過大なびんプレッシャーになって、びんや
ラベルの損傷、倒びんが発生するが、上記のように第1
分割ガイド部材に達する前に各びんの間に隙間を形成す
るので、最小限のびんプレッシャーになる。次いで同整
びんコンベアの搬送方向下流側で楔状の第2分割ガイド
部材によりさらに分割して、びん群を均等に分配した
後、揺動板により各単列びんガイド部材間へ導いて、一
箱分毎の単列のびん群に整列させた後、箱詰機へ供給す
るので、びんを揺動板へ均等に且つ最小限のびんプレッ
シャーで供給できて、びんやラベルの損傷、倒びんを防
止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わるびん集合コンベア装置の一実施
例を示す平面図,第2図はその制御系統図,第3図はび
ん渡し板の側面図,第4図は従来のびん集合コンベア装
置を示す平面図,第5図は光電管スイツチ用レバーの作
用説明図,第6図は箱詰機を示す側面図である。 (8)……揺動板、(9)……単列びんガイド部材、
(15)……楔状の第2分割ガイド部材、(16)……整び
んコンベア、(17)……びん加速コンベア、(18)……
びん揃えコンベア、(19)……びん供給コンベア、(2
4)……楔状の第1分割ガイド部材、(30)……びん。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−288814(JP,A) 特開 昭58−109318(JP,A) 特公 昭44−22260(JP,B1) 特公 昭47−36305(JP,B1) 実公 昭58−34092(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】びん供給コンベアによりランダムに送られ
    てきた身入りびんを偶数列の千鳥状密集状態に集合、配
    列させるびん揃えコンベアと、同びん揃えコンベアより
    もやや早い搬送速度で移動して同びん揃えコンベアから
    受け取った各びんの間に隙間を形成するびん加速コンベ
    アと、同びん加速コンベアから受け取った各びん群をび
    ん箱詰機に向かい搬送する整びんコンベアと、同整びん
    コンベアの搬送方向上流側で2つの流れのびん群に分割
    する楔状の第1分割ガイド部材と、同整びんコンベアの
    搬送方向下流側で2つの流れのびん群をさらに単列毎の
    びん群に整列させる複数の単列びんガイド部材とを具え
    ているびん集合コンベア装置において、前記楔状の第1
    分割ガイド部材と前記各単列びんガイド部材との間に、
    同第1分割ガイド部材により分割した後のびん群をさら
    に分割する楔状の第2分割ガイド部材と、同第2分割ガ
    イド部材により分割した後のびん群を前記各単列びんガ
    イド部材へ導く揺動板とを配設したことを特徴とするび
    ん集合コンベア装置。
JP1989126557U 1989-10-31 1989-10-31 びん集合コンベア装置 Expired - Fee Related JP2534493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989126557U JP2534493Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 びん集合コンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989126557U JP2534493Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 びん集合コンベア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0364921U JPH0364921U (ja) 1991-06-25
JP2534493Y2 true JP2534493Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31674363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989126557U Expired - Fee Related JP2534493Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 びん集合コンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534493Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5055483B2 (ja) * 2005-06-30 2012-10-24 株式会社ナベル 農畜産物の分配整列装置
FR2907437B1 (fr) * 2006-10-24 2009-07-03 Sidel Participations Table de repartition de bouteilles a l'entree de couloirs a file unique
CN111547517A (zh) * 2020-06-18 2020-08-18 楚天科技股份有限公司 一种磁悬浮物流装框装置及其装框方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3710528A1 (de) * 1987-03-30 1988-10-20 Seitz Enzinger Noll Masch Anordnung zum umformen eines mehrspurigen behaelterstroms in mehrere parallele, jeweils durch einteilelemente voneinander getrennte behaelterreihen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364921U (ja) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764318B1 (en) Retractable transfer device for a metering apparatus
JP3059990B2 (ja) 搬送物品の配分集積装置
US6164045A (en) Device for packaging groups of (Individual) packages
CA2238006C (en) Process and device for conveying containers past a device for inspecting the container bases
CN106315191B (zh) 用于累积的进给设备和方法
US20210206583A1 (en) Transfer of products in a gripped manner to or from an accumulation surface
US4805890A (en) Sheet stacking machine
US6793064B2 (en) Retractable transfer device metering and product arranging and loading apparatus and methods
CN101506067B (zh) 以高速在传送带上将产品按批次重组成行的设施
US20070199798A1 (en) Retractable Transfer Device Metering Apparatus and Methods
US5762175A (en) Apparatus for the ordered transportation of packs
US6206174B1 (en) Pressureless multi-lane dividing apparatus
CN101506068A (zh) 产品流调节方法及应用这种方法的设施
EP0168548A2 (en) Product supply system for accumulation packaging machine
JPS5830204B2 (ja) コンベア装置の制御方法および制御装置
MY105038A (en) Article separating and loading apparatus
US6837360B2 (en) Retractable transfer device metering and product arranging apparatus and methods
JP5328644B2 (ja) 輸送装置
US4861014A (en) Sheet stacking machine
WO2017151051A1 (en) Transfer device, conveyor system comprising a transfer device, method for grouping objects by using a transfer device
JP2534493Y2 (ja) びん集合コンベア装置
JPH0138743B2 (ja)
KR920009504A (ko) 콜레이팅 장치(Collating apparatus)
CA2528225A1 (en) System and method for transferring blanks
HU216391B (hu) Eljárás és berendezés termékek továbbítására elsősorban automatikus csomagolórendszerekben

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees