JP2532370Y2 - 内視鏡のイメージガイド位置調整機構 - Google Patents

内視鏡のイメージガイド位置調整機構

Info

Publication number
JP2532370Y2
JP2532370Y2 JP1989112090U JP11209089U JP2532370Y2 JP 2532370 Y2 JP2532370 Y2 JP 2532370Y2 JP 1989112090 U JP1989112090 U JP 1989112090U JP 11209089 U JP11209089 U JP 11209089U JP 2532370 Y2 JP2532370 Y2 JP 2532370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
image guide
cylinder
eyepiece
support cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989112090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351410U (ja
Inventor
英次 森
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP1989112090U priority Critical patent/JP2532370Y2/ja
Publication of JPH0351410U publication Critical patent/JPH0351410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532370Y2 publication Critical patent/JP2532370Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、内視鏡に装着されるイメージガイドを、接
眼部内において、その出射端位置を調整した上で固定す
るための内視鏡のイメージガイド位置調整機構に関する
ものである。
[従来の技術] 内視鏡には、その挿入部の先端に設けた観察窓に入射
される像を本体操作部に連設した接眼部にまで伝送し
て、肉眼による観察及びカメラによる撮影を可能ならし
めるために、光学繊維束からなるイメージガイドが設け
られ、このイメージガイドの入射端を観察窓に装着した
対物レンズに対向配設し、またその出射端面を接眼部に
まで延在させて、該接眼部に装着した接眼レンズに対向
配設するようにしている。
ここで、前述したイメージガイドの出射端面は接眼レ
ンズに対して正確に位置調整が行われた状態にして組み
付けられていなければならず、両者間の位置関係に僅か
なずれがあっても、ピントが合わなくなる。このため
に、接眼部には、イメージガイドの出射端と接眼レンズ
との位置を調整する機構を備えている。即ち、接眼部に
イメージガイドを臨ませて設けると共に、該イメージガ
イドの出射端面に対向するように接眼レンズをほぼ正確
に位置決めした状態にして装着する。また、装置におけ
る組み付け誤差等があるために、これらを組み付けた後
にその位置を微調整する必要がある。この位置微調整
は、イメージガイドの出射端の位置を移動させることに
より行うのが一般的である。
このために、イメージガイドを保持する保持筒体を光
軸方向及びこれと直交する方向に変位可能な支持筒体内
に挿通させ、該支持筒体を偏心ピン,調整ビス等を用い
て光軸方向及びこれと直交する方向に微小移動させるこ
とによって、イメージガイドの出射端と接眼レンズとの
間をピントが合うように位置調整を行うように構成した
ものは、従来から用いられている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、イメージガイドの出射端を光軸方向に移動
させたり、またこの光軸と直交する方向に移動させたり
しても、必ずしも正確にピントが合う状態とはならない
ことがある。例えばイメージガイドの端面処理加工上の
問題等から、その出射端面が光軸に対して僅かな傾きが
生じたものがあったり、また組付け時等において、該イ
メージガイドの光軸が接眼レンズの光軸に対して傾いた
状態となっている場合等においては、前述した調整機構
によっては、完全にピントが合う位置関係に調整するこ
とができない。そして、このイメージガイドの出射端面
の傾きが接眼レンズの焦点深度を越えると、ピントが部
分的にボケた状態となる、所謂片ボケを生じる欠点があ
る。
本考案は以上の点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、イメージガイドの出射端を3軸
方向に位置調整可能とすることによって、それと接眼レ
ンズとの間のピント調整を極めて厳格に行うことがで
き、片ボケ等が生じることがなく、全体に極めて鮮明な
像を得ることができるようにした内視鏡のイメージガイ
ド位置調整機構を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本考案は、内視鏡の
接眼部に設けたイメージガイドの出射端の位置調整を行
うために、固定筒体内に、イメージガイドの光軸方向に
スライド可能に挿嵌され、位置調整手段により光軸方向
に変位可能なスライド筒と、このスライド筒内に光軸と
直交する方向に変位可能に挿嵌させ、位置調整手段によ
り光軸と直交する方向に位置調整可能な支持筒体と、イ
メージガイドを支持し、前記支持筒体内に所定の隙間を
持って挿嵌させると共に、この支持筒体に対して球面接
合させて、位置調整手段により光軸に対して傾き方向に
位置調整可能な保持筒体とを有し、前記各位置調整手段
は、光軸と直交する方向に設けられ、回転方向の動きを
それぞれ光軸方向、光軸と直交する方向及び傾き方向の
変位に変換する手段で構成したことをその特徴とするも
のである。
[作用] このような構成を採用することによって、イメージカ
イドの出射端面を、単にその光軸方向及びこれに直交す
る方向に位置調整を行えるだけでなく、該出射端面が接
眼レンズの光軸に対して傾いている場合には、この傾き
角度の調整をも行うことができる。このように、3軸方
向に位置調整可能な構成とすることによって、イメージ
ガイドの出射端面と接眼レンズとを極めて正確にピント
合せを行うことができ、片ボケ等がなく、鮮明な像を観
察することができる。しかも、これら各位置調整手段
は、光軸と直交する方向に設けられ、回転方向に動かす
ことによって、それぞれの位置調整を行えるようになっ
ているから、例えば軸線方向の位置調整、回転方向の位
置調整、傾き方向の位置調整の順に位置調整手段による
調整を行えば良く、従ってピント合わせ作業が極めて容
易に行える。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず、第1図に内視鏡の接眼部の全体構成を示す。同
図において、1は内視鏡における本体操作部、2は接眼
部を示し、この接眼部2は接眼レンズを鏡胴内に装着し
た接眼レンズユニット3を接眼マウント部10にバヨネッ
ト機構等により着脱可能に装着される構成となってい
る。このように構成することにより、倍率の異なる接眼
レンズを用いることができるが、その必要がなければ、
接眼レンズユニットの部分と接眼マウント部の部分とを
一体的に形成すればよい。
次に、第2図に接眼マウント部10の断面を示す。同図
において、11はマウント本体を示し、該マウント本体11
には、固定筒体12が設けられている。そして、この固定
筒体12内にイメージガイド13が、その出射端面13aの位
置を調整する機構と共に装着されている。
イメージガイド13は、保持筒体14内に挿通されてお
り、該保持筒体14の先端部には保護ガラス15が設けられ
ている。そして、イメージガイド13は、保持筒体14に装
着したセットビス16により固定されている。保持筒体14
は支持筒体17に挿通されており、また該支持筒体17はス
ライド筒18内に挿通されており、該スライド筒18は、固
定筒体12内において、その軸線方向に摺動可能に挿嵌さ
れている。
而して、これら固定筒体12,支持筒体17及びスライド
筒18は、イメージガイド13を、その出射端面13aの位置
を調整した状態で固定するためのものであって、次にこ
の位置調整を行う機構について説明する。
なお、以下においては、説明の便宜上、第2図におい
て、図中左方、即ち接眼レンズユニットの接合部側を外
側、本体操作部1側である図中の右方を内側とする。
まず、スライド筒18には、ピン挿入孔19が設けられて
おり、該ピン挿入孔19には、光軸A方向の位置調整手段
としての偏心ピン20が係合されている。また、スライド
筒18にはばね21が作用しており、該ばね21によってスラ
イド筒18は外側方向に付勢されて、偏心ピン20に押し付
けられて、スライド筒18は光軸A方向において所定の位
置に位置決めされている。
また、スライド筒18には3箇所または4箇所にねじ孔
22が形成され、該各ねじ孔22には先端が円錐状となった
調整ビス23が螺挿されている。そして、支持筒体17の外
周面には、ねじ孔22に対向する位置に、V溝からなる凹
部24が形成されており、スライド筒18のねじ孔22に螺挿
した調整ビス23は凹部24における外側の壁部に当接して
おり、また支持筒体17の内側の端部にはフランジ部17a
が設けられて、該フランジ部17aはスライド筒18の内側
端部に当接している。これによって、支持筒体17はスラ
イド筒18と連動して光軸A方向に移動せしめられる。し
かも、この調整ビス23を螺出入させることによって、支
持筒体17は光軸Aと直交する方向に位置調整が行われる
ことになり、従って調整ビス23が光軸方向と直交する方
向の位置調整手段を構成する。
さらに、支持筒体17にも3箇所以上(本実施例におい
ては、第3図に示したように4箇所)のねじ孔25が設け
られ、該各ねじ孔25には調整ねじ26が螺挿されている。
そして、保持筒体14にV溝からなる凹部27が設けられて
おり、ねじ孔25に螺挿された調整ねじ26は該凹部27にお
ける内側の壁面に当接している。また、支持筒体17の外
側端面には、球面受け部17bが形成されており、かつ保
持筒体14の外側近傍位置には、該球面受け部17bに接合
される球面部14aが形成されている。これによって、イ
メージガイド13を挿通した保持筒体14は支持筒体17に連
動して光軸A方向に移動する構成となっている。しか
も、4箇所設けられている調整ねじ26の1〜3本を螺出
入することによって、イメージガイド13を固定的に保持
している保持筒体14は、その球面部14aが支持筒体17の
球面受け部17bと摺動して、光軸Aに対して傾き方向に
変位することになり、従って調整ねじ26は傾き方向の位
置調整手段を構成する。
そこで、偏心ピン20を回動させると、まずスライド筒
18が光軸A方向に前後動する。そして、前述した如く、
支持筒体17は該スライド筒18に連動し、また保持筒体14
は該支持筒体17に連動して光軸A方向に移動するように
なっているので、この偏心ピン20の回動によってイメー
ジガイド13の出射端面13aが光軸A方向に移動して、そ
の位置の調整を行うことができる。
次に、光軸Aと直交する方向にイメージガイド13の出
射端面の位置調整を可能ならしめるために、スライド筒
18の内径と支持筒体17の外径との間には径差d1を持たせ
ており、この径差d1の2倍の範囲内で支持筒体17を光軸
Aと直交する方向に移動させることができるようになっ
ている。従って、スライド筒18と支持筒体17とに係合し
ている各調整ビス23を適宜螺出入させるようにすれば、
これら調整ビス23に押されて、支持筒体17が変位する。
そして、支持筒体17のフランジ部17aがスライド筒18の
端面と面接触しているから、支持筒体17は光軸Aと直交
する方向に変位せしめられるようになる。そして、イメ
ージカイド13を保持する保持筒体14は該支持筒体17に連
動して動くことになるから、該イメージガイド13の出射
端面13aを光軸と直交する方向に位置調整することがで
きる。
さらに、イメージガイド13の出射端面13aは、前述し
た光軸A方向及びこれと直交する方向だけでなく、その
傾きをも調整することができるようになっている。即
ち、支持筒体17の内径と保持筒体14の外径との間に径差
を持たせることによって、両者間に隙間d2が設けられて
おり、しかも該保持筒体14は支持筒体17に対して球面で
接合されているから、該支持筒体17が固定されている
と、この接合球面部の中心Oを中心として隙間d2により
形成される角度θの2倍分の角度分だけ保持筒体14を支
持筒体17に対して傾けることができる。この保持筒体14
を傾けるには、該保持筒体14の凹部27に係合している調
整ビス26を適宜螺出入させるようにすればよい。而し
て、調整ビス26は凹部27の内側の壁に圧接しており、ま
た保持筒体14の球面部14は支持筒体17の球面受け部17b
と当接しているから、各調整ビス26を緩みなく締め付け
ておくことにより、保持筒体14は極めて安定した状態に
固定される。
このように、イメージガイド13の出射端面13aを、単
に光軸A方向及びこれと直交する方向だけでなく、その
傾きをも調整することができるようになっているので、
この接眼マウント部10に接眼レンズユニット3を装着し
て、該接眼レンズユニット3を介して肉眼で観察対象部
の像を観察したり、またそれにカメラを連結して撮影を
行ったりする際において、観察対象部の像を極めて鮮明
なものとすることができ、所謂片ボケ等が生じるおそれ
はない。
しかも、前述した各位置調整手段を構成する偏心ピン
20,調整ビス23及び調整ビス26は、光軸Aと直交する方
向に設けられており、かつそれらを回転させることによ
って、偏心ピン20にあっては、スライド筒18の軸線方向
への動きに、また調整ビス23にあっては、支持筒体17の
軸線Aと直交する方向の動きに、さらに調整ビス26にあ
っては、保持筒体14の傾き方向の動きに変換される。従
って、イメージガイド13の出射端面13aの光軸A方向及
びこれと直交する方向、さらに傾き方向の調整を組み付
け状態で可能ならしめるために、固定筒体12及びスライ
ド筒18にドライバ等の治具を挿入する治具挿入孔Hを設
けている。
ここで、支持筒体17と保持筒体14との間の球面接合部
は、必ずしも支持筒体17側に球面受け部17bを設け、保
持筒体14側には球面部14aを設けな筒ればならないもの
ではなく、これとは逆に支持筒体17側に球面部を設け、
保持筒体14側には球面受け部を設けるように構成しても
よい。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案は、イメージガイドを光
軸方向及び光軸と直交する方向だけでなく、傾き方向に
も位置調整できるように構成しているから、この3軸の
位置調整手段を操作することによって、イメージガイド
の出射端と接眼レンズを極めて正確に位置決めすること
ができ、ピント合せを極めて正確に行うことができるよ
うになり、接眼部を介して得られる観察対象部の像がボ
ケる不都合を防止できるようになり、またこれら3軸の
位置調整手段は、イメージガイドの光軸に対して直交す
る方向に設けられ、回転方向の動きをそれぞれ光軸方
向、光軸と直交する方向及び傾き方向の変位に変換する
手段で構成されているから、これらの位置調整は同じ方
向から容易に行える等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は内視鏡
の接眼部の全体構成図、第2図は接眼マウント部の断面
図、第3図は第2図のII-II断面図である。 1:内視鏡、2:接眼部、3:接眼レンズユニット、10:接眼
マウント部、11:マウント本体、12:固定筒体、13:イメ
ージガイド、13a:出射端面、14:保持筒体、14a:球面
部、17:支持筒体、17a:フランジ部、17b:球面受け部、1
8:スライド筒、20:偏心ピン、22,25:ねじ孔、23,26:調
製ねじ、24,27:凹部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内視鏡の接眼部に設けたイメージガイドの
    出射端の位置調整を行うために、固定筒体内に、イメー
    ジガイドの光軸方向にスライド可能に挿嵌され、位置調
    整手段により光軸方向に変位可能なスライド筒と、この
    スライド筒内に光軸と直交する方向に変位可能に挿嵌さ
    せ、位置調整手段により光軸と直交する方向に位置調整
    可能な支持筒体と、イメージガイドを支持し、前記支持
    筒体内に所定の隙間を持って挿嵌させると共に、この支
    持筒体に対して球面接合させて、位置調整手段により光
    軸に対して傾き方向に位置調整可能な保持筒体とを有
    し、前記各位置調整手段は、光軸と直交する方向に設け
    られ、回転方向の動きをそれぞれ光軸方向、光軸と直交
    する方向及び傾き方向の変位に変換する手段で構成した
    ことを特徴とする内視鏡のイメージガイド位置調整機
    構。
JP1989112090U 1989-09-27 1989-09-27 内視鏡のイメージガイド位置調整機構 Expired - Fee Related JP2532370Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112090U JP2532370Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 内視鏡のイメージガイド位置調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112090U JP2532370Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 内視鏡のイメージガイド位置調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351410U JPH0351410U (ja) 1991-05-20
JP2532370Y2 true JP2532370Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31660544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989112090U Expired - Fee Related JP2532370Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 内視鏡のイメージガイド位置調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532370Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605215B2 (ja) * 1977-07-30 1985-02-08 松下電工株式会社 電磁装置
JPS62194672A (ja) * 1986-01-13 1987-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351410U (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2966514B2 (ja) 焦準機構付き顕微鏡
JP5396612B2 (ja) カメラホルダと光学系アダプタとを備えたカメラアダプタ
JP3526531B2 (ja) 立体内視鏡の先端構造
US6582358B2 (en) Stereoscopic endoscope system
JP2008152251A5 (ja)
JP2009086567A (ja) レンズ鏡筒
JP2539714Y2 (ja) 光学的焦点調節装置
JP2020505656A (ja) モジュール式の光学撮影システム
JP2532370Y2 (ja) 内視鏡のイメージガイド位置調整機構
US6785045B2 (en) Microscope focusing apparatus
US6424461B1 (en) Apparatus for observing interior from an ultramicropore space
JP2980285B2 (ja) 電子内視鏡
JP2000193869A (ja) 光学系位置調整可能な鏡枠
US10168354B1 (en) Scanning probe microscope
CN217447727U (zh) 内窥镜和内窥镜摄像系统
JP2754559B2 (ja) 内視鏡の接眼装置
JPH0746898Y2 (ja) 内視鏡の接眼レンズ装置
JPH0481165B2 (ja)
EP3861396B1 (en) Methods of aligning a cylindrical lens in a lens fixture and in an optical syste
JP2986052B2 (ja) 内視鏡光学部材の取付け構造
JPH1123983A (ja) 内視鏡のテレビカメラ装置及びその合焦方法
JP2004348089A (ja) 顕微鏡
JPS6355683B2 (ja)
JP2003505725A (ja) オフセットマスク付き単眼筒鏡あるいは内視鏡
JP2000098237A (ja) 顕微鏡用俯視角度可変鏡筒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees