JP2530581Y2 - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP2530581Y2
JP2530581Y2 JP4626591U JP4626591U JP2530581Y2 JP 2530581 Y2 JP2530581 Y2 JP 2530581Y2 JP 4626591 U JP4626591 U JP 4626591U JP 4626591 U JP4626591 U JP 4626591U JP 2530581 Y2 JP2530581 Y2 JP 2530581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
boss
pair
lifter
mounting holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4626591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04137567U (ja
Inventor
学 長谷部
和夫 桧山
直 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4626591U priority Critical patent/JP2530581Y2/ja
Publication of JPH04137567U publication Critical patent/JPH04137567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530581Y2 publication Critical patent/JP2530581Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はディスクカートリッジに
係り、詳しくは磁気ディスクをクリーニング等するため
ライナーを該磁気ディスク側に押圧するリフターを、カ
ートリッジ本体の内面に精度良く位置決めして固定する
ことが出来る、ディスクカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】ディスクカートリッジは、一般に、上ハ
ーフ及び下ハーフからなるカートリッジ本体内に磁気デ
ィスクを回転自在に収納し、且つ上ハーフ及び下ハーフ
の内面それぞれに、略C字形状のライナーを、その周縁
部を超音波溶着等の手段で溶着させて取り付けて構成し
てある。
【0003】上記下ハーフの内面には、上記ライナーに
よって上記磁気ディスクの表面をクリーニングする一
方、上記磁気ディスクに均一なトルクを付与するため
に、上記ライナーを上記磁気ディスク側に押圧するリフ
ターの基端部が固定されている。即ち、上記リフターの
基端部に形成した一対の取付穴内に上記下ハーフの内面
に立設したボス部を挿入することにより、上記下ハーフ
の内面に上記リフターの基端部が固定されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記デ
ィスクカートリッジは、上記リフターの取付穴の径、そ
の形成位置、上記ボス部の径及びその突設位置の寸法誤
差等によって、上記リフターが所定位置からずれて固定
され、充分なクリーニング効果が得られないおそれがあ
り、また誤差の程度によっては、上記一対の取付穴内に
上記一対のボス部を挿入できないおそれもあった。
【0005】従って、本考案の目的は、磁気ディスクを
クリーニング等するためライナーを該磁気ディスク側に
押圧するリフターを、カートリッジ本体の内面に精度良
く位置決めして固定することができ、充分なクリーニン
グ効果が得られる、ディスクカートリッジを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、ライナーを磁
気ディスク側に押圧するリフターの基端部に一対の取付
穴を形成し、該一対の取付穴にカートリッジ本体の内面
に立設した一対のボス部を挿入することにより、上記リ
フターの基端部を上記カートリッジ本体の内面に固定し
てなるディスクカートリッジにおいて、上記一対のボス
部の一方を円柱状とし、上記一対の取付穴のうち上記一
方のボス部が挿入される一方の取付穴を、その内接円の
径が上記一方のボス部の径より小さく、且つその外接円
の径が上記一方のボス部の径より大きい多角形穴とする
と共に、他方のボス部の挿入される他方の取付穴の径
を、他方のボス部の径よりも若干大きく設定したことを
特徴とするディスクカートリッジを提供することによ
り、上記目的を達成したものである。
【0007】
【作用】本考案のディスクカートリッジによれば、リフ
ターの基端部に形成した一対の取付穴内に、カートリッ
ジ本体の内面に立設した一対のボス部を挿入することに
より、上記リフターが上記カートリッジ本体の内面に固
定されるが、この際、内接円の径が上記一方のボス部の
径より小さく、且つ外接円の径が上記一方のボス部の径
より大きい多角形穴からなる一方の取付穴と、該取付穴
内に挿入された一方のボス部とによって、上記リフター
が上記カートリッジ本体に位置決めされ、他方のボス部
の径よりも径を若干大きくした他方の取付穴と、該取付
穴内に挿入された他方のボス部との遊びによって、取付
穴及びボス部の形成位置又は寸法等の誤差が吸収され
る。
【0008】
【実施例】以下本考案のディスクカートリッジの一実施
例を図面を参照して説明する。
【0009】図1乃至図5は本考案のディスクカートリ
ッジの一実施例を示しており、図1はディスクカートリ
ッジ全体の斜視図、図2は図1に示すディスクカートリ
ッジを展開した状態の上ハーフ及び下ハーフそれぞれの
内面を示す平面図、図3は図2に示すリフターの拡大平
面図、図4は図3に示すリフターを下ハーフに固定する
過程を説明する部分拡大断面図、図5は図3に示すリフ
ターを下ハーフに固定した状態を示す部分拡大断面図で
ある。
【0010】本実施例のディスクカートリッジは、図1
及び図2に示すように、磁気ディスク4を回転自在に収
納した、上シェル2及び下シェル3からなるカートリッ
ジ本体1の該上ハーフ2及び該下ハーフ3の内面それぞ
れに、略C字形状のライナー5a、5bを、その周縁部
を超音波溶着等の手段で溶着させて取り付け、且つ上記
上ハーフ2の上記ライナー5aによって被覆される内面
には、複数の線状突起要素からなる線状突起群2aを形
成し、また上記下ハーフ3の上記ライナー5bによって
被覆される内面には、シート片から形成されたリフター
6の基端部6´を固定し、これら線状突起群2a及びリ
フター6によって上記ライナー5a、5bを上記磁気デ
ィスク4側に押圧し、該ライナー5a、5bによって上
記磁気ディスク4の表面をクリーニングする一方、上記
磁気ディスク4にトルクを付与するように構成したもの
である。
【0011】ここで、上記リフター6の基端部6´には
一対の取付穴6a、6bを形成し、また上記下ハーフ3
の上記基端部6´が固定される位置には一対の円柱状の
ボス部3a、3bを一体に立設してあり、該ボス部3
a、3bを上記取付穴6a、6b内に挿入した後、該取
付穴6a、6bから突出したボス部3a、3bの頭部
を、図4に示すように、超音波溶着手段等の加熱固定手
段7により加熱しつつ潰すことにより、図5に示すよう
に、上記リフター6の基端部6´を上記下ハーフ3の内
面に固定してある。
【0012】なお、図4及び図5中、符号3cは円柱状
の上記ボス部3a、3bに接近した上記下ハーフ3の内
面に突設した押上げリブで、上記基端部6´から延出し
た上記リフター6の延出部6cを上記ライナー5b側に
持ち上げるものである。また、図4に示すように、上記
ボス部3aの頭部は、上記取付穴6aに挿入し易いよう
に略円錐台状に形成され、また上記ボス部3aの中心部
には軸方向に延びるひけ防止用の穴3dを設けてある。
【0013】上述した構成は、一対の取付穴6a、6b
及び一対のボス部3a、3bとの関係を除いて従来のデ
ィスクカートリッジと略同じであるが、本実施例のディ
スクカートリッジは、一対の取付穴6a、6bと一対の
ボス部3a、3bとの関係を工夫することにより、上記
リフター6の基端部6´を上記下ハーフ3の内面に精度
良く位置決めし、固定することができるようにした点に
特徴を有している。
【0014】即ち、本実施例のリフター6は、図3に示
すように、上記取付穴6a、6bのうち、一方のボス部
3aが挿入される一方の取付穴6aを、その内接円の径
が上記一方の円柱状のボス部3aの径より小さく、且つ
その外接円の径が上記一方のボス部3aの径より大きい
四角形穴とする。また、他方のボス部3bも円柱状と
し、該ボス部3bの挿入される他方の取付穴6bの径を
該ボス部3bの径よりも若干大きい円形穴に設定し、円
柱状のボス部3bと円形の取付穴6bとの間に遊びが生
じるようにしてある。
【0015】従って、上記取付穴6a、6b内に上記ボ
ス部3a、3bを挿入すると、一方の取付穴6aと該取
付穴6aに挿入された一方のボス部3aとによって上記
リフター6の基端部6´を位置決めし、また他方の取付
穴6bと該取付穴6b内に挿入された他方のボス部3b
との間の遊びによって、上記取付穴6a、6bの形成位
置の誤差、上記ボス部3a、3bの径及びその立設位置
等の誤差を吸収することができ、上記リフター6の基端
部6´を位置ズレを生じることなく、精度良く、上記下
ハーフ3の内面に固定することが可能となり、また上記
取付穴6a、6b内に上記ボス部3a、3bが挿入出来
なくなるおそれも生じない。
【0016】このため、本実施例のディスクカートリッ
ジによれば、磁気ディスク4を充分にクリーニングする
ことが可能となる。
【0017】次に、本考案の別の実施例を図6及び図7
について説明する。図6は別の実施例におけるリフター
を示す拡大平面図、図7は別の実施例における一対のボ
スを示す部分拡大斜視図で、本実施例は、リフター16
の一対の取付穴16a、16bの形状と、一対のボス部
13a、13bの形状とを変化させた以外は、図1〜図
5に示す実施例と同様に構成されている。即ち、別の実
施例においては、一対のボス部の一方13aを円柱状と
し、一対の取付穴のうち上記一方のボス部13aが挿入
される一方の取付穴16aを、その内接円の径が上記一
方のボス部13aの径より小さく、且つその外接円の径
が上記一方のボス部13aの径より大きい三角形穴とな
してある。また、他方のボス部13bを四角柱状とし、
四角柱状のボス部13bの挿入される他方の取付穴16
bの径を四角柱状のボス部13bの径よりも若干大きい
四角形穴に設定し、四角柱状のボス部13bと四角形の
取付穴16bとの間に遊びが生じるようにしてある。
【0018】従って、この実施例による場合も、先の実
施例のディスクカートリッジによる場合と同様に、磁気
ディスク4を充分にクリーニングすることが可能とな
る。
【0019】本考案のディスクカートリッジは、上記実
施例に示すものに限定されるものではなく、例えば他方
のボス部の形状は特に限定されず、一方の取付穴の形状
も多角形であれば良く、また他方の取付穴の形状は上記
の他方のボス部が遊びを以て挿入される形状であれば良
く、この他、ボス部の頭部を潰さず、該頭部に抜け止め
リングを嵌め込んでリフターの基端部を下ハーフに固定
するようにしてもよい。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように本考案のディスクカ
ートリッジは、磁気ディスクをクリーニング等するため
ライナーを該磁気ディスク側に押圧するリフターを、カ
ートリッジ本体の内面に精度良く位置決めして固定する
ことができ、充分なクリーニング効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスクカートリッジの一実施例の斜視図であ
る。
【図2】図1に示すディスクカートリッジの実施例を展
開した状態の上ハーフ及び下ハーフそれぞれの内面を示
す平面図である。
【図3】図2に示すリフターの拡大平面図である。
【図4】リフターを下ハーフに固定する過程を説明する
部分拡大断面図である。
【図5】リフターを下ハーフに固定した状態を示す部分
拡大断面図である。
【図6】別の実施例のリフターを示す図3相当図であ
る。
【図7】別の実施例における一対のボスを示す部分拡大
斜視図である。
【符号の説明】
1 カートリッジ本体 2 上ハーフ 3 下ハーフ 3a 一方のボス部 3b 他方のボス部 4 磁気ディスク 5a ライナー 5b ライナー 6 リフター 6´ 基端部 6a 一方の取付穴 6b 他方の取付穴

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライナーを磁気ディスク側に押圧するリ
    フターの基端部に一対の取付穴を形成し、該一対の取付
    穴にカートリッジ本体の内面に立設した一対のボス部を
    挿入することにより、上記リフターの基端部を上記カー
    トリッジ本体の内面に固定してなるディスクカートリッ
    ジにおいて、上記一対のボス部の一方を円柱状とし、上
    記一対の取付穴のうち上記一方のボス部が挿入される一
    方の取付穴を、その内接円の径が上記一方のボス部の径
    より小さく、且つその外接円の径が上記一方のボス部の
    径より大きい多角形穴とすると共に、他方のボス部の挿
    入される他方の取付穴の径を、他方のボス部の径よりも
    若干大きく設定したことを特徴とするディスクカートリ
    ッジ。
JP4626591U 1991-06-19 1991-06-19 ディスクカートリッジ Expired - Lifetime JP2530581Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626591U JP2530581Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626591U JP2530581Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137567U JPH04137567U (ja) 1992-12-22
JP2530581Y2 true JP2530581Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31925830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4626591U Expired - Lifetime JP2530581Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530581Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04137567U (ja) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530581Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS636569U (ja)
JPS62164689U (ja)
JPH04121073U (ja) デイスクカートリツジ
JPH02125710U (ja)
JPS62175468U (ja)
JPH0255Y2 (ja)
JPH0384971U (ja)
JPH0340684U (ja)
JPS62153647U (ja)
JPH02127670U (ja)
JPS6329253U (ja)
JPH0345270U (ja)
JPH0310368U (ja)
JPS6214892U (ja)
JPS63184215U (ja)
JPH0384970U (ja)
JPH0394684U (ja)
JPH0272451U (ja)
JPH025180U (ja)
JPH0298607U (ja)
JPH0314785U (ja)
JPS6277584U (ja)
JPH034971U (ja)
JPH02122776U (ja)