JP2527013B2 - 電子ファイリング装置 - Google Patents
電子ファイリング装置Info
- Publication number
- JP2527013B2 JP2527013B2 JP63264073A JP26407388A JP2527013B2 JP 2527013 B2 JP2527013 B2 JP 2527013B2 JP 63264073 A JP63264073 A JP 63264073A JP 26407388 A JP26407388 A JP 26407388A JP 2527013 B2 JP2527013 B2 JP 2527013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- pixels
- read
- image
- short side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に対して画像情報を伝送す
る機能を有する電子ファイリング装置に関する。
る機能を有する電子ファイリング装置に関する。
電子ファイリング装置は画像情報格納用に例えば光デ
ィスク装置を備えており、図面等の画像情報をここに登
録するようになっている。電子ファイリング装置に登録
された画像情報は、画像情報伝送機能を用いて所望のフ
ァクシミリ装置に伝送することができるようになってい
る。
ィスク装置を備えており、図面等の画像情報をここに登
録するようになっている。電子ファイリング装置に登録
された画像情報は、画像情報伝送機能を用いて所望のフ
ァクシミリ装置に伝送することができるようになってい
る。
ところで、例えばCCITT(国際電信電話諮問委員会)
のG3規格のファクシミリ装置では、主走査方向の画素数
が1mm当たり8本となっている。従って、例えば最大A4
判サイズの用紙を記録に使用することのできるファクシ
ミリ装置では、主走査方向に約1700画素の記録を行うこ
とができることになる。従って、電子ファイリング装置
に登録された画像情報の短辺方向における画素数が前記
したファクシミリ装置の主走査方向の画素数と等しいか
これよりも少ない場合には、それぞれの画素を1対1に
対応させて画像情報を伝送することができることにな
る。
のG3規格のファクシミリ装置では、主走査方向の画素数
が1mm当たり8本となっている。従って、例えば最大A4
判サイズの用紙を記録に使用することのできるファクシ
ミリ装置では、主走査方向に約1700画素の記録を行うこ
とができることになる。従って、電子ファイリング装置
に登録された画像情報の短辺方向における画素数が前記
したファクシミリ装置の主走査方向の画素数と等しいか
これよりも少ない場合には、それぞれの画素を1対1に
対応させて画像情報を伝送することができることにな
る。
ところがこれ以外の場合には、電子ファイリング装置
に登録された画像情報の1画素をファクシミリ装置の1
画素に対応させると、主走査方向あるいは記録紙の短辺
方向の記録スペースが足らなくなってしまい、画像情報
の一部の記録ができなくなるといった問題が発生した。
また、電子ファイリング装置に登録された主走査方向1
ライン分の画像情報をファクシミリ装置の短辺方向の長
さに一致させるように変換操作を行うと、この方向にお
ける画像情報の欠けは生じないが、元の画像情報を主走
査方向に縮小しなければならなかった。すなわち、この
結果として画像情報の欠落が発生し、画像の細部が潰れ
たり、細部の細線等が再現されないといった画質劣化を
招くという恐れがあった。
に登録された画像情報の1画素をファクシミリ装置の1
画素に対応させると、主走査方向あるいは記録紙の短辺
方向の記録スペースが足らなくなってしまい、画像情報
の一部の記録ができなくなるといった問題が発生した。
また、電子ファイリング装置に登録された主走査方向1
ライン分の画像情報をファクシミリ装置の短辺方向の長
さに一致させるように変換操作を行うと、この方向にお
ける画像情報の欠けは生じないが、元の画像情報を主走
査方向に縮小しなければならなかった。すなわち、この
結果として画像情報の欠落が発生し、画像の細部が潰れ
たり、細部の細線等が再現されないといった画質劣化を
招くという恐れがあった。
そこで本発明の目的は、主走査方向の画像の劣化を生
じさせることなく画像情報の伝送を行うことのできる電
子ファイリング装置を提供することにある。
じさせることなく画像情報の伝送を行うことのできる電
子ファイリング装置を提供することにある。
本発明では、画情報をファイリングするファイリング
手段と、このファイリング手段から読み出した画像情報
を画素単位のデータとして格納する画像メモリと、この
画像メモリから画素単位で読出アドレスを指定してこれ
らのデータの読み出しを行う読出アドレス発生部と、伝
送しようとする画像情報の短辺方向の画素数とファクシ
ミリ装置の主走査方向の画素数を画像メモリに格納され
た画像情報のアドレスと主走査方向の画素数によって比
較する画素数比較手段と、この画素数比較手段の比較結
果により短辺方向の画素数が多いと判別されたときファ
クシミリ装置の主走査方向の画素数に相当するアドレス
だけ読出アドレスの開始位置を順次移動させて画像メモ
リから読み出す画像情報を短辺方向に複数ページに分割
する画像情報分割手段と、分割したページごとに送信先
のファクシミリ装置に画像情報を送信する送信手段 とを電子ファイリング装置に具備させる。
手段と、このファイリング手段から読み出した画像情報
を画素単位のデータとして格納する画像メモリと、この
画像メモリから画素単位で読出アドレスを指定してこれ
らのデータの読み出しを行う読出アドレス発生部と、伝
送しようとする画像情報の短辺方向の画素数とファクシ
ミリ装置の主走査方向の画素数を画像メモリに格納され
た画像情報のアドレスと主走査方向の画素数によって比
較する画素数比較手段と、この画素数比較手段の比較結
果により短辺方向の画素数が多いと判別されたときファ
クシミリ装置の主走査方向の画素数に相当するアドレス
だけ読出アドレスの開始位置を順次移動させて画像メモ
リから読み出す画像情報を短辺方向に複数ページに分割
する画像情報分割手段と、分割したページごとに送信先
のファクシミリ装置に画像情報を送信する送信手段 とを電子ファイリング装置に具備させる。
以下、実施例につき本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例における電子ファイリング
装置の構成を表わしたものである。この電子ファイリン
グ装置は、光ディスク装置11を備えており、図面等の画
像情報は圧縮されてここに格納されている。光ディスク
装置11から読み出された画像情報12は画像伸長部13に入
力され、ここで元の画像を表わしたイメージ情報に復元
される。このイメージ情報14は、画像メモリ15に一旦格
納されることになる。画像メモリ15は光ディスク装置11
に格納されたあらゆるサイズの画像情報を格納すること
のできる記憶容量を備えている。
装置の構成を表わしたものである。この電子ファイリン
グ装置は、光ディスク装置11を備えており、図面等の画
像情報は圧縮されてここに格納されている。光ディスク
装置11から読み出された画像情報12は画像伸長部13に入
力され、ここで元の画像を表わしたイメージ情報に復元
される。このイメージ情報14は、画像メモリ15に一旦格
納されることになる。画像メモリ15は光ディスク装置11
に格納されたあらゆるサイズの画像情報を格納すること
のできる記憶容量を備えている。
画像メモリ15には書込アドレス発生部16から書き込み
時に書込アドレス17が、また読み出し時には読出アドレ
ス発生部18から読出アドレス19がそれぞれ供給されるよ
うになっている。イメージ情報14が画像メモリ15に書き
込まれるときには、書込アドレス17によって書込箇所が
指定される。これに対して、画像メモリ15からイメージ
情報21の読み出しが行われるときには、読出アドレス19
に基づいてその読出箇所が指定される。
時に書込アドレス17が、また読み出し時には読出アドレ
ス発生部18から読出アドレス19がそれぞれ供給されるよ
うになっている。イメージ情報14が画像メモリ15に書き
込まれるときには、書込アドレス17によって書込箇所が
指定される。これに対して、画像メモリ15からイメージ
情報21の読み出しが行われるときには、読出アドレス19
に基づいてその読出箇所が指定される。
画像メモリ15から読み出されたイメージ情報21は、画
像圧縮部22に転送され、圧縮された画像情報に符号化さ
れる。この画像情報24はファクシミリ伝送部25に送ら
れ、図示しない回線を通じて送信先のファクシミリ装置
(図示せず)に伝送されることになる。
像圧縮部22に転送され、圧縮された画像情報に符号化さ
れる。この画像情報24はファクシミリ伝送部25に送ら
れ、図示しない回線を通じて送信先のファクシミリ装置
(図示せず)に伝送されることになる。
以上のような構成の電子ファイリング装置でA2判サイ
ズの画像情報がA4判サイズの画像を受信することのでき
るファクシミリ装置に伝送される場合について説明す
る。
ズの画像情報がA4判サイズの画像を受信することのでき
るファクシミリ装置に伝送される場合について説明す
る。
第2図は、A4判サイズの画像情報とA2判サイズのそれ
を比較したものである。この図で1番外側の枠がA2判サ
イズを表わしており、これを4つ折りにした斜線で示し
たサイズがA4判サイズである。従って、A4判サイズの画
像情報の短辺方向の長さは、A2判サイズのそれのちょう
ど2倍の長さとなる。本実施例では、送信しようとする
画像情報の短辺方向の画素数と送信先のファクシミリ装
置の主走査方向の画素数とを比較し、前者の画素数が多
い場合には、主走査方向の画素数を越えない範囲で短辺
方向すなわち主走査方向に分割を行う。
を比較したものである。この図で1番外側の枠がA2判サ
イズを表わしており、これを4つ折りにした斜線で示し
たサイズがA4判サイズである。従って、A4判サイズの画
像情報の短辺方向の長さは、A2判サイズのそれのちょう
ど2倍の長さとなる。本実施例では、送信しようとする
画像情報の短辺方向の画素数と送信先のファクシミリ装
置の主走査方向の画素数とを比較し、前者の画素数が多
い場合には、主走査方向の画素数を越えない範囲で短辺
方向すなわち主走査方向に分割を行う。
第3図を基にして、これを具体的に説明する。
電子ファイリング装置はその読出アドレス発生部18か
ら読出アドレス19を出力して、順次画像メモリ15内のデ
ータの読み出しを行う。このとき、まず第3図のa点す
なわち短辺方向と長辺方向の始点から短辺方向に画素の
読み出しを開始し、画像情報の存在している範囲内で短
辺方向のアドレスをインクリメントする。そして、図の
b点すなわちA4判の短辺に相当する画素数に到達する点
まで画像情報が存在している場合には、このab間を主走
査の幅とし、またac間すなわち画像の長辺方向の長さを
副走査方向の長さとしてアドレスの指定を行いながら画
像情報の読み出しを行う。すなわち、この第3図でabdc
の各点を結んだ画像情報部分が1ページの画像情報とし
て読み出され、ファクシミリ伝送部25から相手側のファ
クシミリ装置に送信される。なお、短辺方向の画素数
は、例えば書込アドレス発生部16が画像情報の書き込み
時に発生させたアドレスから判別することができ、これ
を受信側のファクシミリ装置の主走査方向の画素数と比
較してb点を決めることができる。
ら読出アドレス19を出力して、順次画像メモリ15内のデ
ータの読み出しを行う。このとき、まず第3図のa点す
なわち短辺方向と長辺方向の始点から短辺方向に画素の
読み出しを開始し、画像情報の存在している範囲内で短
辺方向のアドレスをインクリメントする。そして、図の
b点すなわちA4判の短辺に相当する画素数に到達する点
まで画像情報が存在している場合には、このab間を主走
査の幅とし、またac間すなわち画像の長辺方向の長さを
副走査方向の長さとしてアドレスの指定を行いながら画
像情報の読み出しを行う。すなわち、この第3図でabdc
の各点を結んだ画像情報部分が1ページの画像情報とし
て読み出され、ファクシミリ伝送部25から相手側のファ
クシミリ装置に送信される。なお、短辺方向の画素数
は、例えば書込アドレス発生部16が画像情報の書き込み
時に発生させたアドレスから判別することができ、これ
を受信側のファクシミリ装置の主走査方向の画素数と比
較してb点を決めることができる。
以上説明した1ページ分の送信作業が終了すると、読
出アドレス発生部18はb点をアドレスの始点としてb点
から図でe点の方向(短辺方向)に読み出しを開始す
る。そしてbe間の読出走査を行うたびに副走査方向に順
次アドレスを移動させていき、今度はbdfeの各点を結ん
だ画像情報部分が次の1ページの画像情報として読み出
され、ファクシミリ伝送部25から相手側のファクシミリ
装置に送信されることになる。
出アドレス発生部18はb点をアドレスの始点としてb点
から図でe点の方向(短辺方向)に読み出しを開始す
る。そしてbe間の読出走査を行うたびに副走査方向に順
次アドレスを移動させていき、今度はbdfeの各点を結ん
だ画像情報部分が次の1ページの画像情報として読み出
され、ファクシミリ伝送部25から相手側のファクシミリ
装置に送信されることになる。
なお、これら分割された画像情報の各ページの形は、
それぞれA4判サイズの長手方向の2倍の長さを副走査方
向とする細長い形状となる。従って受信側のファクシミ
リ装置が、裁断されたA4判サイズの用紙に記録を行う形
式の装置である場合には、送信した1ページ分の画像情
報が更に分割されて2ページ分の画像情報として記録さ
れることになる。受信側のファクシミリ装置がロール紙
を使用している場合のように副走査方向の記録の長さが
特に制限されないような場合には、送信した1ページ分
の画像情報は1ページ分として受信することが可能であ
る。
それぞれA4判サイズの長手方向の2倍の長さを副走査方
向とする細長い形状となる。従って受信側のファクシミ
リ装置が、裁断されたA4判サイズの用紙に記録を行う形
式の装置である場合には、送信した1ページ分の画像情
報が更に分割されて2ページ分の画像情報として記録さ
れることになる。受信側のファクシミリ装置がロール紙
を使用している場合のように副走査方向の記録の長さが
特に制限されないような場合には、送信した1ページ分
の画像情報は1ページ分として受信することが可能であ
る。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、光ディスク装置
等のファイリング手段に格納された画像情報を画素単位
のデータとして画像メモリに一度格納し、この画像情報
の短辺方向の画素数が受信するファクシミリ装置の主走
査方向の画素数よりも多いと判別されたときには、この
ファクシミリ装置の主走査方向の画素数に相当するアド
レスだけ読出アドレスの開始位置を順次移動させて画像
メモリから読み出す画像情報を短辺方向に複数ページに
分割して送信することにしたので、送信に際して画像情
報を間引く必要がなく、ファイリング手段に格納された
画像情報を欠落させることなく、また、ファイリングさ
れた画像情報の短辺方向の画素数とファクシミリ装置の
主走査方向の画素数の関係を気にすることなく、ファク
シミリ装置を使用してこれを電送することができる利点
がある。
等のファイリング手段に格納された画像情報を画素単位
のデータとして画像メモリに一度格納し、この画像情報
の短辺方向の画素数が受信するファクシミリ装置の主走
査方向の画素数よりも多いと判別されたときには、この
ファクシミリ装置の主走査方向の画素数に相当するアド
レスだけ読出アドレスの開始位置を順次移動させて画像
メモリから読み出す画像情報を短辺方向に複数ページに
分割して送信することにしたので、送信に際して画像情
報を間引く必要がなく、ファイリング手段に格納された
画像情報を欠落させることなく、また、ファイリングさ
れた画像情報の短辺方向の画素数とファクシミリ装置の
主走査方向の画素数の関係を気にすることなく、ファク
シミリ装置を使用してこれを電送することができる利点
がある。
図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、この
うち第1図は電子ファイリング装置の回路構成の要部を
示すブロック図、第2図はA4判サイズとA2判サイズの大
きさの比を表わした説明図、第3図は画像情報の分割の
様子を表わした説明図である。 11……光ディスク装置、15……画像メモリ、16……書込
アドレス発生部、18……読出アドレス発生部、25……フ
ァクシミリ伝送部。
うち第1図は電子ファイリング装置の回路構成の要部を
示すブロック図、第2図はA4判サイズとA2判サイズの大
きさの比を表わした説明図、第3図は画像情報の分割の
様子を表わした説明図である。 11……光ディスク装置、15……画像メモリ、16……書込
アドレス発生部、18……読出アドレス発生部、25……フ
ァクシミリ伝送部。
Claims (1)
- 【請求項1】画情報をファイリングするファイリング手
段と、 このファイリング手段から読み出した画像情報を画素単
位のデータとして格納する画像メモリと、 この画像メモリから画素単位で読出アドレスを指定して
これらのデータの読み出しを行う読出アドレス発生部
と、 伝送しようとする画像情報の短辺方向の画素数とファク
シミリ装置の主走査方向の画素数を前記画像メモリに格
納された画像情報のアドレスと前記主走査方向の画素数
によって比較する画素数比較手段と、 この画素数比較手段の比較結果により短辺方向の画素数
が多いと判別されたとき前記ファクシミリ装置の主走査
方向の画素数に相当するアドレスだけ読出アドレスの開
始位置を順次移動させて前記画像メモリから読み出す画
像情報を短辺方向に複数ページに分割する画像情報分割
手段と、 分割したページごとに送信先のファクシミリ装置に画像
情報を送信する送信手段 とを具備することを特徴とする電子ファイリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63264073A JP2527013B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | 電子ファイリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63264073A JP2527013B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | 電子ファイリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02112377A JPH02112377A (ja) | 1990-04-25 |
JP2527013B2 true JP2527013B2 (ja) | 1996-08-21 |
Family
ID=17398144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63264073A Expired - Lifetime JP2527013B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | 電子ファイリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2527013B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037873A (ja) * | 1983-08-10 | 1985-02-27 | Murata Giken Kk | ファクシミリ送信機 |
JPS61198873A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-03 | Fujitsu Ltd | フアクシミリ送信装置 |
JPS63211875A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-02 | Toshiba Corp | フアクシミリ装置 |
-
1988
- 1988-10-21 JP JP63264073A patent/JP2527013B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02112377A (ja) | 1990-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4081843A (en) | Facsimile transmission apparatus | |
US4942479A (en) | Image information processing apparatus | |
US5867614A (en) | Control for an image filing apparatus | |
JP2527013B2 (ja) | 電子ファイリング装置 | |
JPH0761113B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH08110886A (ja) | Dmaコントローラ及びファクシミリ装置 | |
JPH028514B2 (ja) | ||
JPH021421B2 (ja) | ||
US6809834B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS6128261B2 (ja) | ||
JPS6074769A (ja) | フアクシミリ通信方式 | |
JPS63117560A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS63136878A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH04322384A (ja) | 画像データのメモリ方法およびメモリ装置 | |
JP3305808B2 (ja) | ファクシミリ装置及び間引きラインの指定方法 | |
JPS6115650Y2 (ja) | ||
JPS60157374A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH01162071A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2593638B2 (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JPS63294073A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0254671A (ja) | ファクシミリ方式 | |
JPH0678120A (ja) | フロッピーディスクデータ転送機能付きファクシミリ装置 | |
JPH05197839A (ja) | 入力画像傾き補正方式 | |
JPS61224566A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6297473A (ja) | 画像処理装置 |