JP2525907Y2 - 電子写真製版装置 - Google Patents

電子写真製版装置

Info

Publication number
JP2525907Y2
JP2525907Y2 JP1988047435U JP4743588U JP2525907Y2 JP 2525907 Y2 JP2525907 Y2 JP 2525907Y2 JP 1988047435 U JP1988047435 U JP 1988047435U JP 4743588 U JP4743588 U JP 4743588U JP 2525907 Y2 JP2525907 Y2 JP 2525907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
electrophotographic
printing plate
lithographic printing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988047435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149667U (ja
Inventor
旬 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP1988047435U priority Critical patent/JP2525907Y2/ja
Publication of JPH01149667U publication Critical patent/JPH01149667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525907Y2 publication Critical patent/JP2525907Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本考案は、電子写真感光体を利用した製版装置に関
し、特に金属支持体の平版印刷版を製版するのに適した
電子写真製版装置に関する。
(B)従来技術およびその問題点 有機光導電性化合物層を有する印刷用版材に電子写真
法によりトナー画像を形成し、定着後、トナー画像形成
部以外の非画像部をアルカリ性の水性エッチング液でエ
ッチング除去して得られる平版印刷版は、特公昭37−17
162号、同38−6961号、同41−2426号、同46−39405号、
特開昭50−19509号、同54−19803号、同54−134632号、
同54−145538号、同55−105244号、同56−146145号等の
特許公報に開示され、よく知られている。これらの印刷
版は次のようにして制作される。即ち、バインダーとし
てアルカリ水溶液に可溶であるスチレン・無水マイレン
酸共重合体、酢酸ビニル・クロトン酸共重合体、酢酸ビ
ニル・無水マイレン酸共重合体、フェノール樹脂、酸価
を有するアクリル又はメタアクリル樹脂等を使用し、こ
れらを有機溶媒、有機光導電性化合物と混合して、アル
ミニウム板のような導電性金属基板上に塗布して感光
体、即ち、印刷用版材とし、これに電子写真法によって
コロナ帯電、露光、トナー現像、定着を行なって、印刷
用版材上にトナー画像を得る。更に、トナー画像をレジ
スト層とし、トナー画像以外の非画像部をアルカリ性の
水性エッチング液でエッチング除去する事により非画像
は親水性の金属基板が露出し、トナー画像部がインク受
理性の平版印刷版ができる。画像形成に用いるトナー
は、いわゆる乾式トナーでもよいが、解像力の優れた印
刷物を得る上では、液体現像法による湿式トナーがはる
かに好ましい。また印刷版として用いる為にトナーは疎
水性でインク受容性があり、かつ印刷に耐え得るだけの
印刷用版材への接着性を必要とし、さらにアルカリ性の
水性エッチング液でのエッチングの際にレジスト性がな
ければならない。
従って、上述したような印刷版では、液体現像によっ
て数十ミクロンの細線がレジスタト性を有する程度に良
好に再現される必要がある。また、一般の電子写真感光
体の場合と同様に、カブリ、ハロー、すそびき、エッジ
効果等が実際上生じてはならないことは言うまでもな
い。
このように金属基板を使用する平版印刷版は、剛直度
が高く、従って、その製版装置においても平版印刷版が
できるだけ水平に搬送されるように、帯電、露光、現
像、定着の各工程が構成される。しかも製版装置自体の
大きさもできるだけコンパクトに設計するように求めら
れる為、各工程間にそれほど余裕の空間はない。
特に定着装置ではトナー画像を溶融固着させる為、一
般には、赤外線ランプが使われる。赤外線ランプは電源
のオン、オフで比較的短時間に感応し、温度コントロー
ルが容易である反面、可視光線も大量に放出する。現像
装置と定着装置が、水平に構成された場合、トナー現像
されて現像装置を出た平版印刷版は液体トナーで濡れて
いる間に上述のような定着装置の光が照射されるので、
感光し、トナー画像部の静電潜像が放電し、トナーが拡
散し、画像がにじみ、はなはだしい場合には画像が流れ
て消失するという問題がある。従って定着装置には通
常、保温を兼ねてカバーが設けられ、その入口側から版
材が通過するのに支障がない程度に覆われるが、水平に
近い方向の先は入口から漏れ出す。このような光は現像
部だけでなく、露光部においてもフレアとなって、入射
し、感光させるので、さらに版材が通過するのに十分な
開口部を設けた隔壁が現像装置と定着装置の間に設けら
れる。しかし、開口部が搬送面から2〜3cmの高さに設
けられるので、現像装置出口ロールへ入射する光は阻止
できず、現像直後のトナー画像のにじみに対して効果が
なく問題があった。
(C)考案の目的 本考案の目的は、液体現像装置と定着装置を略水平に
構成した電子写真製版装置において定着装置からの光の
影響を排除し、画像にじみのない、シャープな画線が得
られる電子写真製版装置を提供するものである。
(D)考案の構成 本考案は、金属基板を支持体としたシート状の電子写
真平版印刷版を製版するための、略水平に液体現像装置
と定着装置を順次設けた電子写真製版装置において、該
液体現像装置の出口ロールと定着装置入口までの間に、
液体トナーの液体成分を定着装置からの光を受けても拡
散し得ない程度に、常温以上の空気を吹き付けて乾燥さ
せる気体吹き付け手段と、定着装置入口から現像装置出
口ロールへの光の入射を防止するために、電子写真平版
印刷版の搬送面より高くしたバリヤーとを順次設けたこ
とを特徴とする電子写真製版装置である。
以下、図面を用いて本考案の電子写真製版装置の液体
現像装置、定着装置間の構成を説明する。
第1図及び第2図の装置において、液体現像装置Aと
定着装置Bは各々の平版印刷版搬送面がほぼ一直線上に
並ぶように略水平に設置される。本考案においては液体
現像装置Aと定着装置Bの間に液体トナーの液体成分を
定着装置からの光を受けても拡散し得ない程度に、常温
以上の空気を吹き付けて乾燥させる吹き付け手段と、定
着装置Bの入口側から放射される赤外線ランプ3の可視
光線を阻止するバリヤー2及び2′が順次設置される。
このバリヤーは、定着装置入口から現像装置出口ロール
への光の入射を防止するために、電子写真平版印刷版の
搬送面より高くなるように設置され、運転開始時には以
下のようになる。
気体吹き付け手段1は、金属基板を支持体としたシー
ト状の電子写真平版印刷版9の全幅に亘って設けられ、
液体現像装置Aの出口ロール対4、5から送り出された
金属基板を支持体としたシート状の電子写真平版印刷版
9の表面に残っている液体トナーの液体成分を定着装置
からの光を受けても拡散し得ない程度に、常温以上の空
気を吹き付けて蒸発させ、乾燥させる。このような乾燥
は定着装置Bからの光の照射を受ける前に完全に行なう
のが最も好ましいが、光の照射を受けてもトナーが拡散
し得ない程度に乾燥が行なわれていればよい。気体吹き
付け手段1の設置により乾燥が速くなり、バリヤーの作
用と合まって静電潜像に忠実なトナー画像が得られ、に
じみのないシャープな画線が得られるとともに定着後の
溶出工程においてもシャープな溶出ができる。トナー像
のにじみがある場合には溶出工程においてにじみ部分の
溶出が不完全となって画線の周囲がきざきざになり、直
線的な画像エッヂが得られないことから、本考案の気体
吹き付け手段1の設置の効果は大きい。
気体吹き付け手段1は金属基板を支持体としたシート
状の電子写真平版印刷版9の全幅に亘って一様になるよ
うにスリット状のノズルから吹き出され、その方向は定
着装置Bの方向に傾斜して設けるのが好ましい。
気体は通常空気が用いられ、液体トナーの液体成分を
定着装置からの光を受けても拡散し得ない程度に、常温
以上の空気を吹き付けるのがよいが、温度、風量等は定
着までの時間、乾燥時間、搬送速度等によって適当に選
択できる。
また、気体の吹き付けは平版印刷版が出口ロール対
4、5で搬送されている間だけ施こされるようにして
も、或いはそれ以上の時間施してもよい。また気体吹き
付け手段は、必要に応じて定着装置の方向に向けてさら
に設けてもよい。
バリヤー2および2′は定着装置Bの入口開口部の高
さ又はそれ以上の高さで設置され、定着装置Bにおける
金属基板を支持体としたシート状の電子写真平版印刷版
9の搬送面より5〜10mmの高さで金属基板を支持体とし
たシート状の電子写真平版印刷版9の全幅に亘って設け
られる。バリヤーの代表的な例として第1図のバリヤー
2はロール状で回転し、当該平版印刷版の搬送ロールを
兼ねた形状を示し、第2図のバリヤー2′は山型のガイ
ド板状の例を示す。液体現像装置の出口ロール対4、5
を出た金属基板を支持体としたシート状の電子写真平版
印刷版9は、版材の可撓性の許す範囲内でバリヤー2又
は2′の上を乗り越えて搬送され定着装置に入る。版材
がバリヤー2又は2′の上を確実に通るように必要に応
じて、下側にガイド板6を設けてもよいし、或いは定着
装置Bの搬送手段を液体現像装置の出口まで延長してバ
リヤーを組み込んでもよい。
バリヤー2又は2′の設置により、定着装置Bの入口
開口部から水平に近い上方から、版面に照射される光は
バリヤーの高さによって阻止され、液体現像装置Aの出
口ロール4、5の接線付近には到達せず、定着装置入口
から現像装置出口ロールへの光の入射を防止する。現像
直後の液体トナーで濡れた版面のトナー画像も光を受け
ることなく、気体吹き付け手段1によって乾燥され、バ
リヤー2又は2′を設けない場合に較べ、更に静電潜像
に忠実なにじみのないトナー画像が得られる。
バリヤー2および2′の材質は特に問わず、ゴム、弾
性プラスチック、金属などでよく、好ましくは黒色がよ
い。
液体現像装置Aと定着装置Bとの間の上方空間に漏れ
る光は通常、この間に設けた隔壁で阻止されるが、気体
吹き付け手段1と一体化してもよいし、或いは装置全体
が小型であれば気体吹き付け手段1を隔壁として代用し
ても良い。
定着された平版印刷版は引き続き、溶出、ガム引きな
どの工程へ搬送され、装置の運転が定常状態となった時
点で、バリヤー2又は2′と共に当該シート状の平版印
刷版が遮光手段としての作用をする。また第1図および
第2図の左方向には、給版装置、帯電装置、像露光装置
が設けられている。
<考案の効果> 本考案の電子写真製版装置は金属基板等を使用した剛
直度の高いシート状の電子写真平版印刷版を略水平に搬
送して製版し、しかもトナー画像のにじみを防止して静
電潜像に忠実なトナー画像を得ることが出来、溶出後の
画線の周囲に直線的なエッヂを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の電子写真製版装置の液体
現像装置から定着装置までの一例を示す断面図である。 A:液体現像装置、B:定着装置 1……気体吹き付け手段 2、2′……バリヤー 3……赤外線ランプ 4、5……出口ローラ対 6……ガイド板 7……搬送手段 8……赤外線ランプカバー 9……金属基板を支持体としたシート状の電子写真平版
印刷版

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属基板を支持体としたシート状の電子写
    真平版印刷版を製版するための、略水平に液体現像装置
    と定着装置を順次設けた電子写真製版装置において、該
    液体現像装置の出口ロールと定着装置入口までの間に、
    液体トナーの液体成分を定着装置からの光を受けても拡
    散し得ない程度に、常温以上の空気を吹き付けて乾燥さ
    せる気体吹き付け手段と、定着装置入口から現像装置出
    口ロールへの光の入射を防止するために、電子写真平版
    印刷版の搬送面より高くしたバリヤーとを順次設けたこ
    とを特徴とする電子写真製版装置。
JP1988047435U 1988-04-07 1988-04-07 電子写真製版装置 Expired - Lifetime JP2525907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047435U JP2525907Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 電子写真製版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047435U JP2525907Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 電子写真製版装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149667U JPH01149667U (ja) 1989-10-17
JP2525907Y2 true JP2525907Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=31273644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988047435U Expired - Lifetime JP2525907Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 電子写真製版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525907Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2726181B2 (ja) * 1991-09-18 1998-03-11 富士写真フイルム株式会社 電子写真製版現像装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913910U (ja) * 1972-05-08 1974-02-05
JPS57172378A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Olympus Optical Co Ltd Electrophotographic device provided with fixer accompanied with light emission
JPS6120075A (ja) * 1984-07-09 1986-01-28 Fuji Xerox Co Ltd フラツシユ定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01149667U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3387974A (en) Coatings for regulating transfer in photosensitive transfer elements
US3912387A (en) Electrostatography
JP2525907Y2 (ja) 電子写真製版装置
US3561962A (en) Method of image reproduction by photo-polymerization and blushing
CA1090408A (en) Process for the preparation of printing forms and/or metallized images
US3671237A (en) Method for producing images
US4894679A (en) Method and apparatus for use in transferring an image
US3674362A (en) Exposure and development device for wet-type electrostatic photography
US4332459A (en) Plate making attachment for graphic art cameras
US3521060A (en) Method for detecting the misrouting of transparencies during the process of imaging thereon
JP2632815B2 (ja) 画像形成装置
JPH05289559A (ja) 電子写真平版印刷版の製版方法
JPS6292969A (ja) 感光体の感度バラツキ吸収装置
JPH0642089B2 (ja) 電子写真液体反転現像装置
JPH06224541A (ja) プリント配線板の作製方法
JP3463825B2 (ja) 電子写真平版印刷版の製版装置
JPH0750764Y2 (ja) 電子写真用定着装置
JPH05224558A (ja) 電子写真製版装置
JPH0244069B2 (ja) Genzosochinoshiboriroorukiko
US4111539A (en) Electrostatic printing master apparatus
JPH075487Y2 (ja) 自動給版装置
CN110609457A (zh) 一种光源扫描单元及其被应用的打印机
JPH0193764A (ja) 画像形成装置
JPH0687551A (ja) 平版印刷版の複数枚給版検知方法
JPS6060665A (ja) 複写機用カラ−トナ−濃度検出装置