JP2522620B2 - 編組式フレキシブルホ―ス - Google Patents

編組式フレキシブルホ―ス

Info

Publication number
JP2522620B2
JP2522620B2 JP4196847A JP19684792A JP2522620B2 JP 2522620 B2 JP2522620 B2 JP 2522620B2 JP 4196847 A JP4196847 A JP 4196847A JP 19684792 A JP19684792 A JP 19684792A JP 2522620 B2 JP2522620 B2 JP 2522620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
hose body
metal
metal wire
braided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4196847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642681A (ja
Inventor
健二郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4196847A priority Critical patent/JP2522620B2/ja
Publication of JPH0642681A publication Critical patent/JPH0642681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522620B2 publication Critical patent/JP2522620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、気体または液体を輸
送するホースとして使用される編組式フレキシブルホー
スに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、工作機械等の油圧ホースは、高
圧で使用されるため耐圧性が要求されるとともに可撓性
が要求される。したがって、一般に編組式フレキシブル
ホースが用いられている。
【0003】この編組式フレキシブルホースは、ゴムま
たは合成樹脂からなる内層としてのチューブ層の外周面
に編組機(BRAIDER) によって繊維糸または金属線糸を筒
状に編組し、この編組層からなる補強層の外周面に外層
としてのゴムまたは合成樹脂からなるカバー層を設けた
ものである。
【0004】一方、布巻式ホース類においては、補強層
は幾層かの繊維布類の積層からなっている。これらのホ
ース類に使用される金属線糸はホースの圧壊防止、補強
を目的としたもので、ホースの軸方向に対してスパイラ
ル状または一定の角度で配列されている。
【0005】したがって、ホースに可撓性があり、任意
の方向に曲げることはできるが、ゴム、その他の使用材
料の反発弾性により復元し、曲げたままの形状を保持す
ることはできない。強いて所望のホース曲げ形状を保持
させる必要がある場合、次の方法が考えられる。
【0006】(a) 予め必要な形状に曲げ加工された金型
または木枠等にホースをセットするか、予め必要な形状
に曲げ加工された芯棒をホースに挿入し、これを熱処理
して曲げ形状を保持する方法。
【0007】(b) 金属螺旋管をホースの内部に組込み、
ホースを所望の形状に曲げ、金属螺旋管の形状保持力に
よってホースの曲げ形状を保持する方法。 (c) ホースの編組層とカバー層との間に直線状の金属線
条を介在させ、ホースを所望の形状に曲げ、金属線条の
形状保持力によってホースの曲げ形状を保持する方法。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記
(a) の方法は、製品1個毎に1個の金型または芯棒が必
要となるとともに、熱処理をするための設備が必要とな
り、また熱処理による物性低下が避けられないという問
題がある。
【0009】(b) の方法は、金属螺旋管をホースの内部
に組込むことから製品の重量アップ、コストアップとな
り、またホースの端部に対する口金の装着が困難とな
る。 (c) の方法は、編組層とカバー層との間に直線状の金属
線条を組込む加工性の困難に加え、曲げた場合に金属線
条がずれを生じ易く、またカバー層の外周面に金属線条
の突条ができ、ホースの端部に対する口金の装着が困難
となる。
【0010】この発明は、前記事情に着目してなされた
もので、その目的とするところは、ホースの物性を変化
させることなく、所望の形状に曲げることにより、その
形状を保持することができる編組式フレキシブルホース
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、前述した目
的を達成するために、請求項1は、繊維糸または金属線
糸を筒状に編組した編組層にゴムまたは合成樹脂の内層
および外層を施してなるフレキシブルなホース本体と、
このホース本体の前記編組層内に軸方向に亘って直線状
に添設した少なくとも1本の非伸縮性の金属線条と、前
記ホース本体の両端部に設けられ前記ホース本体を湾曲
したときホース本体の端部から突出される金属線条また
は引込まれる金属線条の端部を固着し、ホース本体を湾
曲状態に保形する一対の加締金具とを具備したことを特
徴とする。 請求項2は、金属線条は、ホース本体の周方
向に等間隔に配置された複数本からなることを特徴とす
る。
【0012】
【作用】ホース本体を湾曲すると編組層内にホース本体
の軸方向に亘って直線状に添着された金属線条も湾曲
し、その湾曲内側に位置する金属線条の端末はホース本
体の端面より突出し、湾曲外側に位置する金属線条の端
末はホース本体の端面より引き込む。
【0013】この状態で、ホース本体の両端部に加締金
具を設けて前記金属線条の端末を固着すると、金属線条
の耐伸縮によって編組層、内層および外層の弾性復元力
に抗して曲げ形状を保持する。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。図1および図2は編組式フレキシブルホース
を示し、このホース本体11は、ゴムまたは合成樹脂か
らなる内層としてのチューブ層12と、このチューブ層
12の外周面に編組機(BRAIDER) によって繊維糸(また
は金属線糸)13aを筒状に編組した編組層13および
この編組層13の外周面に被覆されたゴムまたは合成樹
脂からなる外層としてのカバー層14とから構成されて
いる。
【0015】そして、前記編組層13内には周方向に等
間隔に例えばステンレスワイヤ等の非伸縮性の4本の金
属線条15がホース本体11の軸方向に亘って直線状に
添設されている。すなわち、金属線条15は編組機(BRA
IDER) によって繊維糸13aを筒状に編組して編組層1
3を形成する際に、同時に編み込まれ、編組用の繊維糸
13aによって固着されている。
【0016】このように構成された真っ直ぐの長尺のホ
ース本体11は、所定長に切断されるとともに、使用場
所によって所望の形状に曲げられる。このとき、金属線
条15は、編組層13を形成する際に、同時に編み込ま
れるため、編組用の繊維糸13aによって固着され、金
属線条15の周方向のずれを防止でき、一定の間隔で整
列されるが、個々の金属線条15は軸方向に移動でき
る。
【0017】図3〜図5はホース本体11を湾曲した状
態に保形する手段を示す。ホース本体11は、用途に応
じて異なるが、必要な長さに切断されると、図3(a)
に示すように、ホース本体11の軸方向に亘って真っ直
ぐに金属線条15が挿通されており、金属線条15の端
末15aはホース本体11の端面11aに位置してい
る。
【0018】このホース本体11を同図(b)に示すよ
うに湾曲すると、金属線条15も湾曲し、ホース本体
1の湾曲内側に位置する金属線条15の端末15aはホ
ース本体11の端面11aより突出し、ホース本体11
の湾曲外側に位置する金属線条15の端末15aはホー
本体11の端面11aより引き込む。つまり、ホース
本体11を湾曲したときの曲率半径の相違によって湾曲
内側に位置する金属線条15の端末15aはホース本体
11の端面11aより突出するが、ホース本体 11の湾
曲外側に位置する金属線条15の端末15aは逆にホー
ス本体11の端面11aより引き込む。
【0019】そこで、まず、図3(a)に示すように、
所定の長さに切断された真っ直ぐな状態のホース本体
1の一方の端部に、図4に示すように、加締金具16を
固着する。この加締金具16はホース本体11の内側に
挿入される鋸歯を有するニップル16aとホース本体
1の外側に嵌合される鋸歯を有するソケット16bおよ
び接続ナット16cとからなり、ニップル16aとソケ
ット16bとによってホース本体11の端部を加締める
ことにより、前記金属線条15の端末15aを固着す
る。
【0020】次に、図5に示すように、ホース本体11
を所望の形状に湾曲すると、金属線条15も湾曲し、ホ
ース本体11の湾曲内側に位置する金属線条15の端末
15aはホース本体11の端面11aより突出し、ホー
本体11の湾曲外側に位置する金属線条15の端末1
5aはホース本体11の端面11aより引き込む。
【0021】そこで、ホース本体11の端部を切断位置
図5のx点)、つまりホース本体11の端面11aか
ら引き込んでいる金属線条15の端末15aから切断
し、このホース本体11の端部に前述した加締金具16
を固着し、金属線条15の端末15aを固着する。
【0022】このようにホース本体11の両端部に加締
金具16を固着すると、金属線条15の端末15aも加
締金具16に固着状態となり、しかも、金属線条15が
非伸縮性であることから、編組層13、内層12および
外層14の弾性復元力に抗して曲げ形状を保持する。こ
の実施例によれば、金属線条が塑性変形可能な金属であ
る必要もなく、非伸縮性で弾性変形する金属線条であれ
ばホース本体11の復元を抑え、曲げられた形状で保持
される。
【0023】なお、4本の金属線条15を同時に編み込
んだが、金属線条15の本数は限定されず、1本であっ
ても、ホース本体11の復元を抑え、曲げられた形状で
保持できればよい。
【0024】前述したように、一般にホースは使用時に
各種形状に曲げて使用されるが、この半径は小さい程、
ホースは曲がりやすく、使用取扱いが容易となる。しか
し、曲げ半径が小さ過ぎると、ホースの変形、折損等を
お起し、本来の機能を損なってしまう。
【0025】このため、ホースにはそのタイプ、径等に
応じ最小曲げ半径が規定されているのが通例である。最
小曲げ半径、つまりホースの機能が低下することなく使
用できる曲げ半径の最小値、加えてホース自体の重量軽
減も使用要件の大きな要素であるため、これらの要因を
加味して前記金属線条の径を選定する必要がある。
【0026】例えば、繊維糸(ナイロン,ビニロン糸
等)で編組された内径が12.7mmΦのホースの場合
には、金属線条径0.5mmΦでは軽量化には有効であ
るが、曲げ半径をホースの内径×5倍=63.5mmに
曲げると、キンクまたは著しい変形を起すが、0.8m
m〜1.0mmΦの線径では、この現象が起こらない。
また、1.2mmΦ以上の線径であっても有効である
が、ホース重量がアップするという問題が発生する。し
たがって、ホース径、曲げ半径、金属線条径において
は、それぞれ関連性があるので目的に応じた金属線条
径、材質の選定が必要である
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、編組層内に非伸縮性の金属線条をホース本体の軸方
向に亘って直線状に添設したから、ホース本体を曲げ、
ホース本体の両端部に加締金具を固着することにより、
その形状を保持することができ、例えば工作機械等の油
圧ホースとして好適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す編組式フレキシブル
ホースの側面図。
【図2】同実施例のホースの半断面図および横断面図。
【図3】同実施例を示し、(a)は真っ直ぐな状態、
(b)は湾曲した状態の編組式フレキシブルホースの側
面図。
【図4】同実施例のホースに加締金具を固着した状態を
示し、(a)は一部切欠した側面図、(b)は(a)の
a部を拡大した断面図。
【図5】同実施例のホースを曲げた状態の側面図。
【符号の説明】
11…ホース本体、12…チューブ層(内層)、13…
補強層、13a…繊維糸、14…カバー層(外層)、1
5…金属線条、16…加締金具

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維糸または金属線糸を筒状に編組した
    編組層にゴムまたは合成樹脂の内層および外層を施して
    なるフレキシブルなホース本体と、このホース本体の前
    記編組層内に軸方向に亘って直線状に添設した少なくと
    も1本の非伸縮性の金属線条と、前記ホース本体の両端
    部に設けられ前記ホース本体を湾曲したときホース本体
    の端部から突出される金属線条または引込まれる金属線
    条の端部を固着し、ホース本体を湾曲状態に保形する一
    対の加締金具とを具備したことを特徴とする編組式フレ
    キシブルホース。
  2. 【請求項2】 金属線条は、ホース本体の周方向に等間
    隔に配置された複数本からなることを特徴とする請求項
    1記載の編組式フレキシブルホース。
JP4196847A 1992-07-23 1992-07-23 編組式フレキシブルホ―ス Expired - Fee Related JP2522620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196847A JP2522620B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 編組式フレキシブルホ―ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196847A JP2522620B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 編組式フレキシブルホ―ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642681A JPH0642681A (ja) 1994-02-18
JP2522620B2 true JP2522620B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=16364653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4196847A Expired - Fee Related JP2522620B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 編組式フレキシブルホ―ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522620B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829216U (ja) * 1971-08-17 1973-04-10
JPS5428967A (en) * 1977-08-06 1979-03-03 Popii Kk Method for manufacturing connecting pin device
JPS5912468Y2 (ja) * 1978-12-18 1984-04-14 株式会社ネオフレックス ケ−ブル又はパイプの誘導用撓曲筒
JPS5626145U (ja) * 1979-08-03 1981-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642681A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099748A (en) Hose coupling assembly
US3814138A (en) Hose construction
US4273160A (en) High pressure hose
US2913011A (en) Flexible conduit
US2934095A (en) Flexible metal conduit
US10208410B2 (en) Braided textile sleeve with axially collapsible, anti-kinking feature and method of construction thereof
JPH0380095B2 (ja)
JPH0227556B2 (ja)
GB1579880A (en) Flexible hose
EP1122480B1 (en) Reinforced flexible hose with built-in handle
JP2522620B2 (ja) 編組式フレキシブルホ―ス
JP5028558B2 (ja) 積層補強ホース
EP3593023A1 (en) Abrasion resistant braided convolute textile sleeve and method of construction thereof
EP0232125B1 (en) Ultra-high pressure hose assembly
US3302479A (en) Low load flexible conduit
EP0596147A1 (en) Braid-reinforced flexible hose and apparatus for manufacturing the same
US2968321A (en) Reinforced flexible hose
JPS63297889A (ja) フレキシブルなホース
CN113195953B (zh) 挠性管
US3534778A (en) Flexible conduit
JPH0783740B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JP4649630B2 (ja) シリコーン補強ホース
JP6689527B2 (ja) 電気掃除機用ホースアッセンブリー
JPH0229348Y2 (ja)
GB2073360A (en) Improvements in or relating to a reinforced rubber tube

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees