JP2515783Y2 - ディスクローディング装置 - Google Patents

ディスクローディング装置

Info

Publication number
JP2515783Y2
JP2515783Y2 JP11054589U JP11054589U JP2515783Y2 JP 2515783 Y2 JP2515783 Y2 JP 2515783Y2 JP 11054589 U JP11054589 U JP 11054589U JP 11054589 U JP11054589 U JP 11054589U JP 2515783 Y2 JP2515783 Y2 JP 2515783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
chassis
drive
rack gear
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11054589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349658U (ja
Inventor
秀樹 久米
国男 沢井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP11054589U priority Critical patent/JP2515783Y2/ja
Publication of JPH0349658U publication Critical patent/JPH0349658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515783Y2 publication Critical patent/JP2515783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は複数のディスクを装着して連続的に再生させ
るディスクローディング装置に関する。
「従来の技術」 従来、複数のディスクを同一トレーに並設させる手
段、又は複数のディスクをカートリッジに内装させる手
段などにより、複数のディスクを連続的に再生する技術
があった。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、複数のディスクを同時に出入させて
交換する必要があり、例えば一方のディスクを再生し乍
ら他のディスクを交換するなどの操作を行い得ない等の
取扱い操作上の問題があった。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、ディスクを載せる複数のトレーを
多段に摺動自在に本機シャーシに取付けると共に、駆動
ギヤ及びローディングモータを備えるドライブシャーシ
を前記本機シャーシに摺動自在に取付け、本機シャーシ
に設ける固定ラックギヤとトレーに設ける出入ラックギ
ヤを前記駆動ギヤに噛合させ、ドライブシャーシを自走
させ乍らトレーを出入させるように構成したことを特徴
とするものである。
「作用」 従って、複数のトレーを各別に出入操作して一方のデ
ィスクが再生中でも他のディスクを交換し得、ディスク
の入れ換えなど連続再生の取扱い操作性を容易に向上さ
せ得ると共に、前記ドライブシャーシの自走によりトレ
ーの高速移動並びに長距離移動を容易に行い得、ローデ
ィング機構のコンパクト化並びに機能向上などを容易に
図り得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。第
1図は正面説明図、第2図はディスクプレーヤの平面図
であり、本機ケース(1)に防振脚(2)…を介して本
機シャーシ(3)を内設させると共に、該シャーシ
(3)の一側にガイドレール(4)を固設し、上下に多
段に設ける二枚のトレー(5)(5)をガイドレール
(4)に摺動自在に支持させるもので、直径が12cm又は
8cmのコンパクトディスク(6)(7)を各トレー
(5)(5)に載せるように構成している。
また、本機シャーシ(3)外側にモータガイドレール
(8)を固設し、該レール(8)にドライブシャーシ
(9)(9)を摺動自在に設けると共に、ドライブシャ
ーシ(9)のガイド体(10)をトレー(5)に摺動自在
に連結させ、トレー(5)及びドライブシャーシ(9)
を各ガイドレール(4)(8)を介して本機シャーシ
(3)に各別に摺動自在に取付けている。
また、駆動ギヤ(11)と、ベルト(12)及びプーリ
(13a)(13b)及びギヤ(14)(15)を介して駆動ギヤ
(11)を正逆転させるローディングモータ(16)とを、
ドライブシャーシ(9)に配設させると共に、本機シャ
ーシ(3)に固定ラックギヤ(17)を固設させ、またト
レー(5)に出入ラックギヤ(18)を一体形成し、対向
させる各ラックギヤ(17)(18)に駆動ギヤ(11)を噛
合させるもので、駆動ギヤ(11)と固定ラックギヤ(1
7)の噛合によりドライブシャーシ(9)を自走移動さ
せると共に、駆動ギヤ(11)と出入ラックギヤ(18)の
噛合により、ドライブシャーシ(9)の二倍の速度で二
倍の距離だけトレー(5)を出入移動させるように構成
している。
さらに、本機シャーシ(3)底部にスライド板(19)
を前後に摺動自在に取付け、本機シャーシ(3)の垂直
ガイド溝(20)並びにスライド板(19)の斜行ガイド溝
(21)と上下動ピン(22)を介してモータシャーシ(2
3)を略垂直に昇降自在に配設させると共に、モータシ
ャーシ(23)の下面中央にターンテーブルモータ(24)
を固設させ、ディスク(6)(7)を載せるターンテー
ブル(25)を前記モータ(24)の出力軸(26)上端に一
体固定させる。
また、前記モータシャーシ(23)にガイド軸(27)
(27)を介して摺動自在にレザープックアップ(28)を
取付け、ピックアップモータ(29)によりラックギヤ
(30)などを介してピックアップ(28)をターンテーブ
ル(25)に接離させると共に、本機シャーシ(3)上側
にチャッキングシャーシ(31)を固設させ、該シャーシ
(31)に板バネ(32)を介してチャック板(33)を取付
け、ターンテーブル(25)の上方にチャック板(33)を
対向配設させ、ターンテーブル(25)とチャック板(3
3)によってトレー(5)上のディスク(6)(7)を
挾持固定するように構成している。
さらに、切換ラックギヤ(34)と昇降ラックギヤ(3
5)をスライド板(19)に形成すると共に、本機シャー
シ(3)に支軸(36)を介して切換カム体(37)を回転
自在に軸支させ、切換ラックギヤ(34)に噛合させる連
係ギヤ(38)を前記カム体(37)に一体形成している。
また、前記トレー(5)の進入端を当接させる切換ピ
ン(39)と、トレー(5)のフック(40)に係止させて
トレー(5)を引込む進入ピン(41)とを、前記カム体
(37)に一体形成すると共に、トレー(5)にピン(3
9)を当接させる位置と、フック(40)とピン(41)の
係合によりディスク(6)(7)再生位置にトレー
(5)を支持させる位置とに、前記カム体(37)を停止
支持するデテントボール(42)を設けるもので、前記駆
動ギヤ(11)によってトレー(5)を進入させることに
より、ディスク(6)(7)再生位置の直前でトレー
(5)が切換ピン(39)に当接してカム体(37)を回転
させ、カム体(37)の回転によって各ギヤ(34)(38)
を介してスライド板(19)を前方に摺動させて昇降ラッ
クギヤ(35)を駆動ギヤ(11)に噛合開始させ、進入ピ
ン(41)をフック(40)に係入させ、各ギヤ(11)(3
5)を介してトレー(5)を進入させ、出入ラックギヤ
(18)を駆動ギヤ(11)から離反させ、ディスク(6)
(7)再生位置にトレー(5)を停止させると共に、モ
ータガイドレール(8)後端のストッパ(43)にドライ
ブシャーシ(9)が当接した状態で、駆動ギヤ(11)と
昇降ラックギヤ(35)との噛合によりスライド板(19)
がさらに前方に摺動し、スライド板(19)の斜行ガイド
溝(21)の案内によってピン(22)を介してモータシャ
ーシ(23)を上昇させ、ターンテーブル(25)を上昇さ
せてトレー(5)上のディスク(6)(7)をターンテ
ーブル(25)とチャック板(33)の間に挾持させ、ディ
スク(6)(7)の再生動作を行わせるように構成して
いる。
また、前記カム体(37)によってスライド板(19)が
前方移動し、昇降ラックギヤ(35)に駆動ギヤ(11)が
噛合開始したとき、各ギヤ(11)(35)の噛合によりド
ライブシャーシ(9)がストッパ(43)まで移動し、駆
動ギヤ(11)が固定ラックギヤ(17)から離反すると共
に、ディスク(6)(7)を交換する排出位置と、本機
ケース(1)に内挿させる待期位置と、ディスク(6)
(7)を再生する再生位置とに、前記トレー(5)を移
動させるもので、排出位置乃至待期位置の間で上下二枚
のトレー(5)(5)を各モータ(16)(16)により夫
々独立して出入摺動させ、一方のトレー(5)のディス
ク(6)(7)が再生中であっても、他方のトレー
(5)を待期位置乃至排出位置間に移動させてディスク
(6)(7)の入れ換えを行い、ディスク(6)(7)
を連続的に再生するように構成している。
本実施例は上記の如く構成しており、第2図の状態で
トレー(5)上のディスク(6)(7)を入れ換え、ロ
ーディングモータ(16)によって駆動ギヤ(11)を回転
させ、固定ラックギヤ(17)との噛合によってドライブ
シャーシ(9)を後方に移動させると同時に、出入ラッ
クギヤ(18)との噛合により、排出位置のトレー(5)
を倍速で本機ケース(1)内の待期位置まで移動させ
る。
そして、ディスク(6)(7)を再生する操作で駆動
ギヤ(11)の回転によってトレー(5)がさらに後方の
再生位置まで移動し、停止する直前でトレー(5)が切
換ピン(39)に当接してカム体(37)を回転させ、スラ
イド板(19)を前方に押出して昇降ラックギヤ(35)を
駆動ギヤ(11)に噛合開始させ、各ギヤ(11)(35)の
噛合によりドライブシャーシ(9)がストッパ(43)ま
で移動して停止し、固定ラックギヤ(17)から駆動ギヤ
(11)が離反すると共に、駆動ギヤ(11)によるトレー
(5)の進入によってカム体(37)の進入ピン(41)が
トレー(5)のフック(40)に係入し、駆動ギヤ(11)
と昇降ラックギヤ(35)によってスライド板(19)がさ
らに前方移動することにより、切換ラックギヤ(34)に
よるカム体(37)の回転によってトレー(5)が引き込
まれ、駆動ギヤ(11)から出入ラックギヤ(18)が離反
し、トレー(5)が再生位置に停止する。
続いて、駆動ギヤ(11)と昇降ラックギヤ(35)によ
ってスライド板(19)がさらに前方移動し、スライド板
(19)の斜行ガイド溝(21)によって上下動ピン(22)
を介してモータシャーシ(23)及びターンテーブル(2
5)を上昇させ、ターンテーブル(25)によってトレー
(5)上のディスク(6)(7)を持上げ、ターンテー
ブル(25)とチャック板(33)によってディスク(6)
(7)を挾持させ、ターンテーブル(25)の回転並びに
ピックアップ(28)の往復摺動によりディスク(6)
(7)を再生する。
さらに、ディスク(6)(7)の取出し交換は、前記
と逆の動作で行われるもので、駆動ギヤ(11)の逆転に
より、スライド板(19)が後退し、ターンテーブル(2
5)を下降させ、カム体(37)によってトレー(5)を
前方移動させると共に、駆動ギヤ(11)によってトレー
(5)をさらに前方移動させ、本機ケース(1)内の待
期位置までトレー(5)を移行させる。また、駆動ギヤ
(11)によってトレー(5)をさらに前方移動させて排
出位置まで移行させ、ディスク(6)(7)を入れ換え
るもので、排出位置と待期位置間のトレー(5)の移動
は、他のトレー(5)上のディスク(6)(7)の再生
動作に制限されることなく行えるものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、ディスク
(6)(7)を載せる複数のトレー(5)…を多段に摺
動自在に本機シャーシ(3)に取付けると共に、駆動ギ
ヤ(11)及びローディングモータ(16)を備えるドライ
ブシャーシ(11)を前記本機シャーシ(3)に摺動自在
に取付け、本機シャーシ(3)に設ける固定ラックギヤ
(17)とトレー(5)に設ける出入ラックギヤ(18)を
前記駆動ギヤ(11)に噛合させ、ドライブシャーシ
(9)を自走させ乍らトレー(5)を出入させるように
構成したもので、複数のトレー(5)…を各別に出入操
作して一方のディスク(6)(7)が再生中でも他のデ
ィスク(6)(7)を交換することができ、ディスク
(6)(7)の入れ換えなど連続再生の取扱い操作性を
容易に向上させることができると共に、前記ドライブシ
ャーシ(9)の自走によりトレー(5)の高速移動並び
に長距離移動を容易に行わせることができ、ローディン
グ機構のコンパクト化並びに機能向上などを容易に図る
ことができる等の実用的な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面説明図、第2図は
全体の平面図、第3図乃至第5図は平面説明図、第6図
は側面説明図である。 (3)…本機シャーシ (5)…トレー (6)(7)…ディスク (9)…ドライブシャーシ (11)…駆動ギヤ (16)…ローディングモータ (17)…固定ラックギヤ (18)…出入ラックギヤ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクを載せる複数のトレーを多段に摺
    動自在に本機シャーシに取付けると共に、駆動ギヤ及び
    ローディングモータを備えるドライブシャーシを前記本
    機シャーシに摺動自在に取付け、本機シャーシに設ける
    固定ラックギヤとトレーに設ける出入ラックギヤを前記
    駆動ギヤに噛合させ、ドライブシャーシを自走させ乍ら
    トレーを出入させるように構成したことを特徴とするデ
    ィスクローディング装置。
JP11054589U 1989-09-20 1989-09-20 ディスクローディング装置 Expired - Lifetime JP2515783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11054589U JP2515783Y2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 ディスクローディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11054589U JP2515783Y2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 ディスクローディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0349658U JPH0349658U (ja) 1991-05-15
JP2515783Y2 true JP2515783Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31659073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11054589U Expired - Lifetime JP2515783Y2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 ディスクローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515783Y2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
別役万愛編「メカニズム」(昭45−1−10)技報堂P.66−67

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349658U (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521338Y2 (ja) デイスク再生装置
KR0158055B1 (ko) 디스크 재생 장치
JP2515783Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0426952A (ja) ディスクプレーヤ
JPH0650854Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH09139007A (ja) ディスク記録/再生装置
JPH0722757Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0512776A (ja) 光デイスク等のローデイング装置
KR940002580B1 (ko) 멀티 디스크 플레이어의 디스크 로딩장치
JPH0713078Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JP3870378B2 (ja) ディスクチェンジャーの動力切換装置
JPH0624027Y2 (ja) ディスクローディング装置
JP2527472Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3092754B2 (ja) ディスクチェンジャ
JPH063660B2 (ja) ディスクローディング装置
KR100267796B1 (ko) 복수매 디스크 재생장치
KR940004588B1 (ko) 멀티 디스크 플레이어의 디스크 로딩장치
JPH01176362A (ja) ディスクローディング装置
JPH064443Y2 (ja) ディスクローディング装置
KR100186996B1 (ko) 멀티 cd-롬 구동 장치
KR100287299B1 (ko) 씨디체인저의 단일모터방식 구동구조
JP2676377B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH07282520A (ja) ディスク再生装置
JPH064444Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPH0624026Y2 (ja) ディスクローディング装置