JP2515257B2 - 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 - Google Patents
汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置Info
- Publication number
- JP2515257B2 JP2515257B2 JP62091515A JP9151587A JP2515257B2 JP 2515257 B2 JP2515257 B2 JP 2515257B2 JP 62091515 A JP62091515 A JP 62091515A JP 9151587 A JP9151587 A JP 9151587A JP 2515257 B2 JP2515257 B2 JP 2515257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- treatment tank
- tank
- sludge concentration
- sewage treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整
方法および装置に関するものである。
方法および装置に関するものである。
活性汚泥処理において処理の効率を高く保つために
は、処理しべき流入原水に対して働く一定の微生物量が
必要とされている。従来、活性汚泥法のような連続処理
では、処理槽への流入負荷が一定に保たれるよう予備貯
溜槽等を設け、また汚泥濃度が一定に保たれるよう定期
的に汚泥濃度を計測し、一定量比の汚泥を余剰汚泥とし
て系外に排出することが行われている。これには、JIS
に定められている懸濁物質の乾燥重量法等によつてMLSS
またはMLVSSを測定し、あるいは光電型濃度計を用いて
処理槽液の濃度を測定し、濃度が高いときは沈澱槽から
の汚泥の返送量を減少させ、余剰汚泥として排出する汚
泥の量比を増加させるのである。
は、処理しべき流入原水に対して働く一定の微生物量が
必要とされている。従来、活性汚泥法のような連続処理
では、処理槽への流入負荷が一定に保たれるよう予備貯
溜槽等を設け、また汚泥濃度が一定に保たれるよう定期
的に汚泥濃度を計測し、一定量比の汚泥を余剰汚泥とし
て系外に排出することが行われている。これには、JIS
に定められている懸濁物質の乾燥重量法等によつてMLSS
またはMLVSSを測定し、あるいは光電型濃度計を用いて
処理槽液の濃度を測定し、濃度が高いときは沈澱槽から
の汚泥の返送量を減少させ、余剰汚泥として排出する汚
泥の量比を増加させるのである。
しかし脱窒を目的とする活性汚泥法等においては、処
理槽内または硝化槽内に硝化菌を保持するため、汚泥の
引抜は慎重に行なわなければならない。特に汚泥の沈降
速度を曝気と非曝気の指標とする間欠曝気の自動運転法
(特許第1160241号)では、汚泥濃度を一定範囲内に保
つことが不可欠の要件となる。
理槽内または硝化槽内に硝化菌を保持するため、汚泥の
引抜は慎重に行なわなければならない。特に汚泥の沈降
速度を曝気と非曝気の指標とする間欠曝気の自動運転法
(特許第1160241号)では、汚泥濃度を一定範囲内に保
つことが不可欠の要件となる。
本発明の目的は、処理槽液中に常に一定の汚泥微生物
が保持せられ、余剰汚泥を少量にすると共に間欠曝気条
件に適合した汚泥濃度の調整を自動的に行わせることに
ある。
が保持せられ、余剰汚泥を少量にすると共に間欠曝気条
件に適合した汚泥濃度の調整を自動的に行わせることに
ある。
本発明に係る汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調
整装置では、曝気または撹拌作用を行わせる汚水処理槽
と、沈澱作用のほか必要に応じ曝気をも行わせる汚泥濃
度調整槽とを有し、汚水処理槽内の下方部から導出され
てその導出先端部を汚水処理槽内の上方部へ開口させた
管路によつて汚泥の循環路を構成し、上記管路から分岐
して汚泥濃度調整槽内へ導入された管路によつて汚泥移
送機構を構成し、汚泥濃度調整槽内の下方部から導出さ
れてその導出先端部が上記循環路を介して汚水処理槽内
へ開口させた管路によつて汚泥還元機構を構成するよう
に、電気開閉バルブにより流路の切換えられる共通のポ
ンプを附設し、汚泥濃度調整槽の上方部には該汚泥濃度
調整槽内の水位上昇時において上澄水を汚水処理槽内へ
溢流させる上澄水溢流路を設け、かつ、汚水処理槽内ま
たは汚泥の循環回路(2)中に透過型光センサーを装備
して該光センサーにより、汚水処理槽内の汚泥濃度が所
定濃度よりも高濃度と判定されたときはポンプによつて
汚泥移送機構が機能するように電気開閉バルブが作動
し、また、汚水処理槽内の汚泥濃度が所定濃度よりも低
濃度と判定されたときはポンプによつて汚泥還元機構が
機能するように電気開閉バルブが作動せしめられるよう
電気的に接続されている。
整装置では、曝気または撹拌作用を行わせる汚水処理槽
と、沈澱作用のほか必要に応じ曝気をも行わせる汚泥濃
度調整槽とを有し、汚水処理槽内の下方部から導出され
てその導出先端部を汚水処理槽内の上方部へ開口させた
管路によつて汚泥の循環路を構成し、上記管路から分岐
して汚泥濃度調整槽内へ導入された管路によつて汚泥移
送機構を構成し、汚泥濃度調整槽内の下方部から導出さ
れてその導出先端部が上記循環路を介して汚水処理槽内
へ開口させた管路によつて汚泥還元機構を構成するよう
に、電気開閉バルブにより流路の切換えられる共通のポ
ンプを附設し、汚泥濃度調整槽の上方部には該汚泥濃度
調整槽内の水位上昇時において上澄水を汚水処理槽内へ
溢流させる上澄水溢流路を設け、かつ、汚水処理槽内ま
たは汚泥の循環回路(2)中に透過型光センサーを装備
して該光センサーにより、汚水処理槽内の汚泥濃度が所
定濃度よりも高濃度と判定されたときはポンプによつて
汚泥移送機構が機能するように電気開閉バルブが作動
し、また、汚水処理槽内の汚泥濃度が所定濃度よりも低
濃度と判定されたときはポンプによつて汚泥還元機構が
機能するように電気開閉バルブが作動せしめられるよう
電気的に接続されている。
実施例の図面において、1は汚水処理槽、1aは汚水処
理槽1内に曝気または撹拌を施すための装置、2は汚水
処理槽1内の下方部から導出されてその導出先端部を汚
水処理槽1内の上方部へ開口させた管路に3に後記ポン
プ4を附設して構成される汚泥循環路、5は沈澱槽型の
汚泥濃度調整槽、5aは汚泥濃度調整槽5内に曝気を施す
ための装置、6は汚泥調整槽1内の下方部から高濃度汚
泥を汚泥濃度調整槽5内へ移送させるための汚泥移送機
構であつて、前記管路3から分岐されて汚泥濃度調整槽
5内へ導入される分岐管路3bに後記ポンプ4を附設する
ことにより構成される。8は汚泥濃度調整槽5内の上方
部より導出されてその導出開口端を汚水処理槽1内へ開
口させた上澄水溢流路で、汚泥濃度調整槽5内の水位上
昇時において上澄水を汚水処理槽1内へ溢流させる役割
を有する。9は汚泥濃度調整槽5内下方部の沈澱汚泥を
汚水処理槽1内へ還元させるための汚泥返還機構であつ
て、汚泥濃度調整槽5内の下方部から導出されてその導
出先端部を汚水処理槽1内の上方部へ開口させた管路10
に後記ポンプ4を附設して構成される。上記した汚泥循
環路2、汚泥移送機構6および汚泥返還機構9には共通
のポンプ4が使用され、管路の要所に配設せられた電気
バルブ7により流路が切換えられるようになつている。
12は汚泥濃度調整槽5の下方部から導出された排出路、
13は排出路12によつて余剰汚泥を汚泥濃度調整槽5の下
方部から排出させるためのポンプ、14は汚水処理槽1内
または汚泥の循環回路中に装備せられた透過型光センサ
ーであつて、該光センサー14により汚水処理槽1内の汚
泥濃度が所定濃度よりも高濃度と判定されたとき電気開
閉バルブ7が作動しポンプ4によつて汚泥移送機構6が
機能し、また、汚水処理槽1内の汚泥濃度が所定濃度よ
りも低濃度と判定されたとき電気開閉バルブ7が作動し
ポンプ11によつて汚泥還元機構9が機能せしめられるよ
う電気的に接続しておくのである。15は汚泥濃度調整槽
5内の水位が低下した場合に後記水位検知器16の検出信
号により開作動する水道水供給バルブ、16は汚泥濃度調
整槽5内の定水位よりも若干低い水位に設定せられた水
位検知器で、これらは沈澱汚泥が汚泥濃度調整槽5の下
方部より汚水処理槽1内へ還元されたのち、汚泥濃度調
整槽5内の水位を定水位まで復元させて次の調整作用に
備えるためのものである。
理槽1内に曝気または撹拌を施すための装置、2は汚水
処理槽1内の下方部から導出されてその導出先端部を汚
水処理槽1内の上方部へ開口させた管路に3に後記ポン
プ4を附設して構成される汚泥循環路、5は沈澱槽型の
汚泥濃度調整槽、5aは汚泥濃度調整槽5内に曝気を施す
ための装置、6は汚泥調整槽1内の下方部から高濃度汚
泥を汚泥濃度調整槽5内へ移送させるための汚泥移送機
構であつて、前記管路3から分岐されて汚泥濃度調整槽
5内へ導入される分岐管路3bに後記ポンプ4を附設する
ことにより構成される。8は汚泥濃度調整槽5内の上方
部より導出されてその導出開口端を汚水処理槽1内へ開
口させた上澄水溢流路で、汚泥濃度調整槽5内の水位上
昇時において上澄水を汚水処理槽1内へ溢流させる役割
を有する。9は汚泥濃度調整槽5内下方部の沈澱汚泥を
汚水処理槽1内へ還元させるための汚泥返還機構であつ
て、汚泥濃度調整槽5内の下方部から導出されてその導
出先端部を汚水処理槽1内の上方部へ開口させた管路10
に後記ポンプ4を附設して構成される。上記した汚泥循
環路2、汚泥移送機構6および汚泥返還機構9には共通
のポンプ4が使用され、管路の要所に配設せられた電気
バルブ7により流路が切換えられるようになつている。
12は汚泥濃度調整槽5の下方部から導出された排出路、
13は排出路12によつて余剰汚泥を汚泥濃度調整槽5の下
方部から排出させるためのポンプ、14は汚水処理槽1内
または汚泥の循環回路中に装備せられた透過型光センサ
ーであつて、該光センサー14により汚水処理槽1内の汚
泥濃度が所定濃度よりも高濃度と判定されたとき電気開
閉バルブ7が作動しポンプ4によつて汚泥移送機構6が
機能し、また、汚水処理槽1内の汚泥濃度が所定濃度よ
りも低濃度と判定されたとき電気開閉バルブ7が作動し
ポンプ11によつて汚泥還元機構9が機能せしめられるよ
う電気的に接続しておくのである。15は汚泥濃度調整槽
5内の水位が低下した場合に後記水位検知器16の検出信
号により開作動する水道水供給バルブ、16は汚泥濃度調
整槽5内の定水位よりも若干低い水位に設定せられた水
位検知器で、これらは沈澱汚泥が汚泥濃度調整槽5の下
方部より汚水処理槽1内へ還元されたのち、汚泥濃度調
整槽5内の水位を定水位まで復元させて次の調整作用に
備えるためのものである。
汚水処理槽1内で間欠曝気を行つたのち汚泥の沈澱と
上澄水の放流を行わせ、再び間欠曝気処理に入つたとき
所定の低水位l0で濃度調整を行うが、その場合、曝気ま
たは撹拌の装置1aによつて槽内液を均一な状態となし、
ポンプ4の駆動により循環回路2を介して槽内液を循環
させ、汚水処理槽1内または循環回路2の途中に設定せ
られた透過型光センサー14によつて汚泥濃度を検出し、
その濃度が所定値よりも高い場合は汚泥移送機構6によ
り循環液の全部または一部を汚泥濃度調整槽5内へ流入
させる。その際、汚泥濃度調整槽5内には、濃度調整時
間を除き汚水処理槽1内に同調した間欠または連続曝気
を行い、濃度調整時間中は曝気を停止するよう設定して
おくのである。これによつて汚泥濃度調整槽5内では沈
澱放流時間約1〜3時間静止沈澱の状態にあり、汚泥調
整時間においては汚水処理槽1内へ移送せられた汚泥混
合液中の汚泥粒子は汚泥濃度調整槽5内の下方部に沈澱
し、上澄水が溢流となつて上澄水溢流路8を通り汚水処
理槽1内へ還流する。
上澄水の放流を行わせ、再び間欠曝気処理に入つたとき
所定の低水位l0で濃度調整を行うが、その場合、曝気ま
たは撹拌の装置1aによつて槽内液を均一な状態となし、
ポンプ4の駆動により循環回路2を介して槽内液を循環
させ、汚水処理槽1内または循環回路2の途中に設定せ
られた透過型光センサー14によつて汚泥濃度を検出し、
その濃度が所定値よりも高い場合は汚泥移送機構6によ
り循環液の全部または一部を汚泥濃度調整槽5内へ流入
させる。その際、汚泥濃度調整槽5内には、濃度調整時
間を除き汚水処理槽1内に同調した間欠または連続曝気
を行い、濃度調整時間中は曝気を停止するよう設定して
おくのである。これによつて汚泥濃度調整槽5内では沈
澱放流時間約1〜3時間静止沈澱の状態にあり、汚泥調
整時間においては汚水処理槽1内へ移送せられた汚泥混
合液中の汚泥粒子は汚泥濃度調整槽5内の下方部に沈澱
し、上澄水が溢流となつて上澄水溢流路8を通り汚水処
理槽1内へ還流する。
このようにして汚泥の除去された上澄水が還流せられ
る一方で、汚水処理槽1内の下方部から高濃度の汚泥が
汚泥濃度調整槽5内へ移送し続けられると、汚水処理槽
1内の汚泥濃度は次第に低濃度となり、透過型光センサ
ー14で検出される所定濃度に達するまで稀釈されるので
ある。
る一方で、汚水処理槽1内の下方部から高濃度の汚泥が
汚泥濃度調整槽5内へ移送し続けられると、汚水処理槽
1内の汚泥濃度は次第に低濃度となり、透過型光センサ
ー14で検出される所定濃度に達するまで稀釈されるので
ある。
また、汚水処理槽1内の汚泥量が減少したときは、透
過型光センサーの検出信号によつて汚泥還元機構9が機
能するように電気開閉バルブ7が作動し、汚泥濃度調整
槽5内の下方部に沈澱している濃厚汚泥が汚水処理槽1
内へ還元せられ、汚水処理槽1内の汚泥濃度が所定値に
達したことを透過型光センサー14によつて検出せられる
まで継続される。
過型光センサーの検出信号によつて汚泥還元機構9が機
能するように電気開閉バルブ7が作動し、汚泥濃度調整
槽5内の下方部に沈澱している濃厚汚泥が汚水処理槽1
内へ還元せられ、汚水処理槽1内の汚泥濃度が所定値に
達したことを透過型光センサー14によつて検出せられる
まで継続される。
上記汚泥の移送継続によつて汚泥濃度調整槽5内の水
位が低下した場合には、水位検知器16の検出信号により
水道水供給バルブ15が開作動し、定水位まで水を供給し
て次の調整作用に備えるのである。
位が低下した場合には、水位検知器16の検出信号により
水道水供給バルブ15が開作動し、定水位まで水を供給し
て次の調整作用に備えるのである。
本発明によれば、汚水処理槽内における汚泥微生物の
増殖率が大きいときは汚泥を引抜いて汚泥濃度調整槽内
に貯溜し、自己消化によつて濃度が減少するときは汚泥
濃度調整槽より汚水処理槽へ汚泥を補充することによつ
て汚水処理槽内の汚泥濃度が調整せられ、汚水処理槽内
の液中に常に一定の汚泥微生物を保持せしめ得るという
利点がある。
増殖率が大きいときは汚泥を引抜いて汚泥濃度調整槽内
に貯溜し、自己消化によつて濃度が減少するときは汚泥
濃度調整槽より汚水処理槽へ汚泥を補充することによつ
て汚水処理槽内の汚泥濃度が調整せられ、汚水処理槽内
の液中に常に一定の汚泥微生物を保持せしめ得るという
利点がある。
また、汚泥濃度調整槽内においては、引抜汚泥の他は
微生物の栄養源となる基質を加えずに間欠曝気を行つて
汚泥の量を減少せしめ、余剰汚泥量を少量にすると共に
間欠曝気条件に適合した汚泥微生物の活性化が体現され
る。これによつて汚水処理槽内へ補充するのに最も適し
た微生物を得ると共に、嫌気発酵によつてメタンガス等
を発生し、濃縮汚泥が膨化浮上するのを防ぐことができ
る。
微生物の栄養源となる基質を加えずに間欠曝気を行つて
汚泥の量を減少せしめ、余剰汚泥量を少量にすると共に
間欠曝気条件に適合した汚泥微生物の活性化が体現され
る。これによつて汚水処理槽内へ補充するのに最も適し
た微生物を得ると共に、嫌気発酵によつてメタンガス等
を発生し、濃縮汚泥が膨化浮上するのを防ぐことができ
る。
本発明方法および装置は、間欠曝気自動制御に必要と
されるばかりでなく、例えば小規模排水処理槽や、流入
負荷変動の大きい娯楽施設排水処理槽等においても果す
役割は大きく、また、活性汚泥法、オキシデーシヨンデ
イツチ、酸化池法等すべての生物懸濁態処理法に有用で
あり、装置の自動化、無人化および省エネルギー化に寄
与し得る等、産業上の利用性と有益性は多大である。
されるばかりでなく、例えば小規模排水処理槽や、流入
負荷変動の大きい娯楽施設排水処理槽等においても果す
役割は大きく、また、活性汚泥法、オキシデーシヨンデ
イツチ、酸化池法等すべての生物懸濁態処理法に有用で
あり、装置の自動化、無人化および省エネルギー化に寄
与し得る等、産業上の利用性と有益性は多大である。
図面は本発明装置の一実施例における縦断面図を示した
ものである。 1……汚水処理槽、2……循環回路、3……管路、4…
…ポンプ、5……汚泥濃度調整槽、6……汚泥移送機
構、7……電気開閉バルブ、8……上澄水溢流路、9…
…汚泥還元機構、10……管路、14……透過型光センサ
ー。
ものである。 1……汚水処理槽、2……循環回路、3……管路、4…
…ポンプ、5……汚泥濃度調整槽、6……汚泥移送機
構、7……電気開閉バルブ、8……上澄水溢流路、9…
…汚泥還元機構、10……管路、14……透過型光センサ
ー。
Claims (2)
- 【請求項1】曝気または撹拌作用の行われる汚水処理槽
(1)と沈澱作用の行われる汚泥濃度調整槽(5)とを
有し、汚水処理槽(1)内の下方部から導出されてその
先端部を汚水処理槽(1)内の上方部へ開口させた管路
(3)によつて汚泥の循環路(2)を構成し、上記管路
(3)から分岐して汚泥濃度調整槽(5)内へ導入され
た管路(3b)によつて汚泥移送機構(6)を構成し、汚
泥濃度調整槽(5)内の下方部から導出されてその導出
先端部が上記循環路(2)を介して汚水処理槽(1)内
へ開口させた管路(10)によつて汚泥還元機構(9)を
構成するように、電気開閉バルブ(7)により流路の切
換えられる共通のポンプ(4)を附接し、汚泥濃度調整
槽(5)の上方部には該汚泥濃度調整槽(5)内の水位
上昇時において上澄水を汚水処理槽(1)内へ溢流させ
る上澄水溢流路(8)を設け、かつ、汚水処理槽(1)
内または汚泥の循環回路(2)中に透過型光センサー
(14)を装備して該光センサー(14)により、汚水処理
槽(1)内の汚泥濃度が所定濃度よりも高濃度と判定さ
れたときはポンプ(4)によつて汚泥移送機構(6)が
機能するように電気開閉バルブ(7)が作動し、また、
汚水処理槽(1)内の汚泥濃度が所定濃度よりも低濃度
と判定されたときはポンプ(4)によつて汚泥還元機構
(9)が機能するように電気開閉バルブ(7)が作動せ
しめられるよう電気的に接続してなる、汚水処理槽内に
おける汚泥濃度の自動調整装置。 - 【請求項2】曝気または撹拌作用の行われる汚水処理槽
(1)と曝気および沈澱作用の行われる汚泥濃度調整槽
(5)とを有し、汚水処理槽(1)内の下方部から導出
されてその導出先端部を汚水処理槽(1)内の上方部へ
開口させた管路(3)によつて汚泥の循環路(2)を構
成し、上記管路(3)から分岐して汚泥濃度調整槽
(5)へ導入された管路(3b)によつて汚泥移送機構
(6)を構成し、汚泥濃度調整槽(5)内の下方部から
導出されてその導出先端部が上記循環路(2)を介して
汚水処理槽(1)内へ開口させた管路(10)によつて汚
泥還元機構(9)を構成するように、電気開閉バルブ
(5)により流路の切換えられる共通のポンプ(4)を
附設し、汚泥濃度調整槽(5)の上方部には該汚泥濃度
調整槽(5)内の水位上昇時において上澄水を汚水処理
槽(1)内へ溢流させる上澄水溢流路(8)を設け、か
つ、汚水処理槽(1)内または汚泥の循環回路(2)中
に透過型光センサー(14)を装備して該光センサー(1
4)により、汚水処理槽(1)内の汚泥濃度が所定濃度
よりも高濃度と判定されたときはポンプ(4)によつて
汚泥移送機構(6)が機能するように電気開閉バルブ
(7)が作動し、また、汚水処理槽(1)内の汚泥濃度
が所定濃度よりも低濃度と判定されたときはポンプ
(4)によつて汚泥還元機構(9)が機能するように電
気開閉バルブ(7)が作動せしめられるよう電気的に接
続してなる、汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62091515A JP2515257B2 (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62091515A JP2515257B2 (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63256190A JPS63256190A (ja) | 1988-10-24 |
JP2515257B2 true JP2515257B2 (ja) | 1996-07-10 |
Family
ID=14028545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62091515A Expired - Lifetime JP2515257B2 (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2515257B2 (ja) |
-
1987
- 1987-04-13 JP JP62091515A patent/JP2515257B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63256190A (ja) | 1988-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5624562A (en) | Apparatus and treatment for wastewater | |
EP1931603B1 (en) | Dynamic control of membrane bioreactor system | |
KR20190063615A (ko) | 생물반응조 종합관리 자동제어 시스템과 신재생 발전기능을 구비하여 하수 처리 및 에너지 효율을 향상시킨 하수 고도처리장치 및 하수 고도처리방법 | |
Irvine et al. | Analysis of full-scale SBR operation at Grundy Center, Iowa | |
US4042494A (en) | Pressure pipe treatment for sewage | |
KR100876323B1 (ko) | 활성화장치를 이용한 오폐수 및 하수의 고도처리 장치 | |
KR20050043855A (ko) | 자동제어 수처리공정 | |
JPS61242694A (ja) | 活性汚泥法による廃水浄化方法および装置 | |
RU2004126229A (ru) | Способ и устройство для биологической обработки водных отходов с целью их очистки | |
AU595177B2 (en) | Nitrification/denitrification of waste material | |
JP2515257B2 (ja) | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 | |
CN207512032U (zh) | 用于高cod高氨氮含油废水的处理装置 | |
US7041219B2 (en) | Method and apparatus for enhancing wastewater treatment in lagoons | |
JP2574723B2 (ja) | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整方法および装置 | |
JP2515255B2 (ja) | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 | |
JP2515256B2 (ja) | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整装置 | |
JP2515254B2 (ja) | 汚水処理槽内における汚泥濃度の自動調整方法および装置 | |
KR20150016775A (ko) | 농축 슬러지 처리 효율이 개선된 고도처리시스템 | |
JP2022010607A (ja) | 汚水処理装置及び汚水処理方法 | |
KR101971057B1 (ko) | 부력 조절이 가능한 자연 부상식 처리수 배출장치 및 이를 이용한 연속회분식 하폐수 처리공법 | |
JPH10296251A (ja) | 汚水浄化槽の汚泥調整方法 | |
CN220684843U (zh) | 耦合前置短程反硝化的短程硝化-厌氧氨氧化反应装置 | |
JP2000325992A (ja) | 汚泥濃縮手段を備えた廃水処理装置 | |
KR200417756Y1 (ko) | 간헐포기 및 잉여 슬러지의 직접 탈수에 의한 산화구하·폐수 고도처리장치 | |
KR840001104B1 (ko) | 가정용 종합처리식 오수정화장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |