JP2512263Y2 - 路盤各層の弾性変形測定装置 - Google Patents

路盤各層の弾性変形測定装置

Info

Publication number
JP2512263Y2
JP2512263Y2 JP1987126062U JP12606287U JP2512263Y2 JP 2512263 Y2 JP2512263 Y2 JP 2512263Y2 JP 1987126062 U JP1987126062 U JP 1987126062U JP 12606287 U JP12606287 U JP 12606287U JP 2512263 Y2 JP2512263 Y2 JP 2512263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
roadbed
layer
elastic deformation
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987126062U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6431130U (ja
Inventor
潔 清水
直人 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1987126062U priority Critical patent/JP2512263Y2/ja
Publication of JPS6431130U publication Critical patent/JPS6431130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512263Y2 publication Critical patent/JP2512263Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、トラック等の重車両により、タイヤ下の路
盤各層の表面がどれだけ弾性変形(沈下)するかを測定
する装置に関する。
従来の技術 第3図は、従来装置の使用状態図である。この第3図
において、路盤はアスファルト表層R1、上層路盤R2、下
層路盤R3そして路床R4の各層からなっている。一方、重
車両を使用して各層R1〜R4の表面変形量を測定するとき
は、まず、2層目以下の各層R2,R3,R4の表面上に測定
装置1のベース2を設置して、各ベース2上に立てられ
たロッド3の上端部3aを路盤表面部R5にほぼ面一状に露
出させる。これより重車両の走行にて各層R1〜R4が弾性
変形し、路盤表面部R5と各ロッド3の上端部3aとの間に
高低差を生じる。このときの高低差と初期設定時の高低
差との差し引き分がその層の変形量として測定される。
考案が解決しようとする問題点 上記測定方法は、測定時までに受けた車両荷重による
塑性領域の変形を測定するものであり、この方法では、
車両荷重が作用した瞬間の表層以外の路盤各層の弾性変
形量は測定されない問題がある。
本考案は、上記問題点を解決するもので、車両荷重が
作用した瞬間の路盤各層の弾性変形量を測定できる装置
を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本考案は、路盤の測定
すべき層上に設置されるベースと、このベース上に立て
られて路盤表面部に上端部を露出させるロッドと、この
ロッドの沈下量を指標するベンゲルマンビームとを備
え、ベンゲルマンビームが、一端部を前記ロッドの上端
部に当接させるとともに、他端部で前記ロッドの沈下量
を指標する棹と、この棹を支点においてシーソ状に回転
自在に支持する支持枠体とを有し、前記支点を支持枠体
のロッド側の一側端部に配置し、支持枠体は棹の一端部
から支点までの距離に相応する距離だけロッドから離れ
た路盤の弾性変形の影響を受けない地点に位置する構成
としたものである。
作用 上記構成では、車両荷重により路盤各層が変形する
と、ロッドが沈下して、棹の一端部が下降、他端部が上
昇し、この他端部でロッドの沈下量が指標される。この
とき、支持枠体が棹の一端部から支点までの距離に相応
する距離だけロッドから離れて位置するので、ロッドを
設置した地点に車両荷重が作用する瞬間において、棹を
回転自在に支持する支持枠体の地点には車両荷重が作用
せず、棹は車両荷重が作用する瞬間における路盤の弾性
変形が生じていない路盤上の支持枠体を基準として指標
するので、路盤の弾性変形を正確に指標することができ
る。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説明す
る。
第1図は路盤各層の弾性変形測定装置の使用状態を示
す正面図、第2図は側面図である。この図に示された弾
性変形測定装置1は、鉄のベース2と、このベース2の
上面中央部に立てられた鉄のロッド3と、ベンゲルマン
ビーム4からなっている。ベース2の直径は200mm、ロ
ッド3の直径は10mmである。ロッド3の長さは路盤の各
層R1〜R4の厚さにより異なるので、ロッド3は、部材5
により適宜継ぎ足せるようになっている。ベンゲルマン
ビーム4は、支持枠体4aと、これに支点4bによりシーソ
状に回動自在に設けられた棹4cとを備えている。棹4cの
一端部4dはロッド3の上端部に、ここでは部材5の上端
部に当接するものであり、かつ他端部4eには指標4fが設
けられている。支点4bと一端部4d間の寸法は支点4bと他
端部4e間のそれよりも大きくて、これにより生じるモー
メントにより、棹4cの一端部4dが部材5の上端部に当接
するようになっている。また、支点4bは支持枠体4aのロ
ッド側の一側端部に設けてあり、支持枠体4aは、棹4cの
一端部から支点4bまでの距離に相応する距離だけロッド
3から離れており、路盤の弾性変形の影響を受けない地
点に位置している。
このような構成において、路盤の各層R1〜R4の弾性変
形量を測定する場合、まず最上層を除く各層R2,R3,R4
の表面上にベース(R4用以外は図示を省略した)2を設
置して、ロッド3の上端部を、すなわち部材5の上端部
を路盤表面部R5に露出させる。その際、ロッド3が土と
接触しないように、塩化ビニル管6によりロッド配置穴
7が形成される。次に、ベンゲルマンビーム4の支持枠
4aを路盤表面部R5に設置し、棹4cの一端部4dを部材5の
上端部に当接させる。これより重車両の後輪ダブルタイ
ヤ8,8を、タイヤ間隙部9がベンゲルマンビーム4を通
るように、棹4aの一端部4dをゆっくりと通過させる。こ
のとき、車両荷重により路盤の各層R1〜R4が弾性変形し
て、ロッド3が沈下することにより、支点4bを中心に棹
4cの一端部4dが下降、他端部4eが上昇する。このときの
指標4fの支持枠体4aに対する高さから初期設定時の指標
高さを差し引いた分が、ロッド3の沈下量、すなわち車
両荷重が作用した瞬間の所定層(ここではR4)の弾性変
形量として測定される。
考案の効果 本考案によれば、路盤の層の変形時に沈下するロッド
にベンゲルマンビームを接続することにより、車両荷重
が作用した瞬間の路盤各層の弾性変形量を測定できる効
果がある。このとき、支持枠体が棹の一端部から支点ま
での距離に相応する距離だけロッドから離れて位置する
ので、ロッドを設置した地点に車両荷重が作用する瞬間
において、棹を回転自在に支持する支持枠体の地点には
車両荷重が作用せず、棹は車両荷重が作用する瞬間にお
ける路盤の弾性変形が生じていない路盤上の支持枠体を
基準として指標するので、路盤の弾性変形を正確に指標
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかる弾性変形測定装置の
使用状態を示す正面図、第2図は側面図、第3図は従来
例の使用状態図である。 2…ベース、3…ロッド、4…ベンゲルマンビーム、4c
…棹、4d…一端部、4e…他端部、4f…指標。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】路盤の測定すべき層上に設置されるベース
    と、このベース上に立てられて路盤表面部に上端部を露
    出させるロッドと、このロッドの沈下量を指標するベン
    ゲルマンビームとを備え、ベンゲルマンビームが、一端
    部を前記ロッドの上端部に当接させるとともに、他端部
    で前記ロッドの沈下量を指標する棹と、この棹を支点に
    おいてシーソ状に回転自在に支持する支持枠体とを有
    し、前記支点を支持枠体のロッド側の一側端部に配置
    し、支持枠体は棹の一端部から支点までの距離に相応す
    る距離だけロッドから離れた路盤の弾性変形の影響を受
    けない地点に位置することを特徴とする路盤各層の弾性
    変形測定装置。
JP1987126062U 1987-08-18 1987-08-18 路盤各層の弾性変形測定装置 Expired - Lifetime JP2512263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987126062U JP2512263Y2 (ja) 1987-08-18 1987-08-18 路盤各層の弾性変形測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987126062U JP2512263Y2 (ja) 1987-08-18 1987-08-18 路盤各層の弾性変形測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6431130U JPS6431130U (ja) 1989-02-27
JP2512263Y2 true JP2512263Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=31377230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987126062U Expired - Lifetime JP2512263Y2 (ja) 1987-08-18 1987-08-18 路盤各層の弾性変形測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512263Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105928440A (zh) * 2016-06-29 2016-09-07 河南理工大学 一种矿山立体物理模拟煤层开采顶板移动监测方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113483624B (zh) * 2021-08-07 2023-04-14 杭州伟业建设集团有限公司 路面桥梁隧道内部运动状态的监测装置及监测方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187447U (ja) * 1975-01-08 1976-07-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105928440A (zh) * 2016-06-29 2016-09-07 河南理工大学 一种矿山立体物理模拟煤层开采顶板移动监测方法
CN105928440B (zh) * 2016-06-29 2018-06-05 河南理工大学 一种矿山立体物理模拟煤层开采顶板移动监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6431130U (ja) 1989-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512263Y2 (ja) 路盤各層の弾性変形測定装置
CN216746183U (zh) 一种可调节式传感器测试用支撑装置
CN207964592U (zh) 混凝土二次振捣收缩测量装置
CN115420164A (zh) 一种乡村规划设计用高精确测量装置
CN211927563U (zh) 一种交通工程施工用测量装置
CN211113790U (zh) 一种建筑桩基负载力检测装置
CN217819647U (zh) 一种市政工程质量检测用恒应力压力机
JPH0412504U (ja)
CN210664446U (zh) 一种路基沉降检测装置
CN116652325B (zh) 一种集成电路用焊接工装
CN206128039U (zh) 一种用于变形模量测试的承载板
CN205809070U (zh) 测量混凝土早龄期收缩变形特性的标靶
CN216012656U (zh) 一种新型包覆刚性测试装置
JPH0358104U (ja)
JPH0720561Y2 (ja) 自動車用車輪のハブ取付面のすきま測定装置
CN209075990U (zh) 内嵌条形电极的兔实验用跳台
JP2948173B2 (ja) マンホ―ル用足掛具の取付構造
JPS60172807U (ja) 敷きならし機械における舗装厚測定装置
JPS58191953A (ja) タイヤの接地圧分布測定方法及びその装置
JPS60109004U (ja) 孔ピツチ検査装置
CN108267397A (zh) 混凝土二次振捣收缩测量装置
JPS59116409U (ja) 踏掛版の受台
JPS6131362Y2 (ja)
JPS6311630Y2 (ja)
JPH0140016Y2 (ja)