JP2509266B2 - はんだリフロ―方法及びリフロ―装置 - Google Patents

はんだリフロ―方法及びリフロ―装置

Info

Publication number
JP2509266B2
JP2509266B2 JP62325328A JP32532887A JP2509266B2 JP 2509266 B2 JP2509266 B2 JP 2509266B2 JP 62325328 A JP62325328 A JP 62325328A JP 32532887 A JP32532887 A JP 32532887A JP 2509266 B2 JP2509266 B2 JP 2509266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
reflow
container
gas
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62325328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166881A (ja
Inventor
貴志男 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62325328A priority Critical patent/JP2509266B2/ja
Publication of JPH01166881A publication Critical patent/JPH01166881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509266B2 publication Critical patent/JP2509266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/012Soldering with the use of hot gas
    • B23K1/015Vapour-condensation soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 電子部品の製造に利用できるはんだリフロー方法に関
し、 室温から300℃付近まで連続的に変化する任意の温度
ではんだ付けすることを目的とし、 はんだ付けすべき部材を媒体の気体に接触させ、この
媒体の蒸発潜熱を利用するはんだリフロー方法であっ
て、密閉容器内で媒体を加熱して、媒体の液体と気体と
が共存する範囲で1気圧の沸点より高い温度とし、この
温度の媒体の気体にはんだ付けすべき部材を接触させて
はんだ付けするように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子部品の製造に利用できる、はんだリフ
ロー方法に関する。
〔従来の技術〕
蒸発潜熱を利用するはんだリフロー方法は、はんだ付
けすべき部材を非酸化性雰囲気中で高速かつ均一に加熱
することができる優れた方法である。従来はこれを開放
容器で行なっていた。加熱は、蒸気が凝縮して放出する
潜熱に依存するので、加熱温度を変えるには各種の沸点
を有する異なる液体を必要とした。この方法に使用でき
る液体は、不燃性および非酸化性に加えて、高温度にお
ける安定性が要求されるので、主としてフッ化炭素系化
合物を使用するが、その沸点は段階的にC6F1456℃、C7F
1680℃などがあり、常温で液体のものでも250℃程度で
ある。1気圧で200℃以上の高温にすると熱分解が始ま
り有害な化合物も生じる。任意の沸点を有する液体を選
択することができなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、室温から300℃付近まで連続的に変化する
任意の温度ではんだ付けすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、上記した問題点を解決するための手
段として、はんだ付けすべき部材をフッ化炭素系化合物
からなる媒体の気体に接触させ、この媒体の蒸発潜熱を
利用してはんだ付けを行う方式のはんだリフロー方法で
あって、下記の工程: 前記媒体の液体を、その媒体を気化せしめるための加
熱手段を内部に装備したリフロー容器に収容すること、 前記はんだ付けすべき部材を支承した支持体を前記リ
フロー容器の内部に、前記液体媒体の上方に前記支持体
が位置するように配置しかつ、その際、前記支持体と前
記リフロー容器の容器壁とにより前記リフロー容器内に
おいて密閉された空間を形成すること、 前記密閉された空間内で、前記液体媒体を前記加熱手
段により加熱して、前記媒体の液体と気体とが共存する
範囲で1気圧の沸点より高い温度とし、この温度の媒体
の気体にはんだ付けすべき部材を接触させてはんだ付け
を行うこと、及び はんだ付けの完了後、前記リフロー容器に隣接して配
置されたトラップ室に前記支持体を移動させて、前記ト
ラップ室に導びかれた前記媒体の気体をその内部で凝縮
させ、そして前記リフロー容器に回収すること、 を含んでなることを特徴とするはんだリフロー方法が
提供される。
また、本発明によれば、はんだ付けすべき部材をフッ
化炭素系化合物からなる媒体の気体に接触させ、この媒
体の蒸発潜熱を利用してはんだ付けを行う方式のはんだ
リフロー装置であって、下記の手段: 前記媒体の液体を内部に収容したリフロー容器、 前記リフロー容器内に前記媒体中に浸漬する形で配置
されたものであって、前記媒体を加熱して、前記媒体の
液体と気体とが共存する範囲で1気圧の沸点より高い温
度を有する気体を生成させることが可能な加熱手段、 前記はんだ付けすべき部材を支承した支持体であっ
て、はんだ付けの間、前記リフロー容器の容器壁と組み
合わさって前記リフロー容器内において密閉された空間
を形成することが可能な移動可能な支持体、及び 前記リフロー容器に隣接して配置されたものであっ
て、前記支持体の移動により前記リフロー容器と連通せ
しめられた時、室内に導びかれてきた前記媒体の気体を
凝縮させる冷却手段を内部に装備しているトラップ室、 を含んでなることを特徴とするはんだリフロー装置も提
供される。
〔作用〕
加熱媒体として、たとえばフッ化炭素商品名FC−43
(3M社)を使用すれば、1気圧であれば沸点が155℃で
あるが、密閉容器内でさらに加熱すれば、容器内の圧力
が上昇して180℃で2気圧を示し、この間に温度は連続
的に上昇する。さらに、これより分子量の大きいフッ化
炭素系化合物を使用すれば、300℃付近まで連続的に変
化するはんだ付け温度を得ることができる。
〔実施例〕
直径300mm、深さ600mmの円筒形リフロー装置本体1
は、その内部の下方にヒータ3を設け。内部の中程にシ
ールリング付き支持体4によって吊下げられた作業台5
を設け、支持体4より下方の空間を外界から遮断する。
作業台5は温度センサ6を設け、はんだ付けすべき部材
7を載せる。なお本体1の上方に連通する直径450mmの
トラップ室2には冷却パイプ8を設けた。
まず、はんだリフロー装置1に、作業媒体9として、
フッ化炭素商品名FC−43(3M社)5lを充填し、ヒータ3
により加熱して、1気圧における沸点155℃に保った。
次に、はんだペーストを塗布した電子部品を基板上に
位置合わせした試料7を作業台5に取付けて、リフロー
装置1内に降下させた。作業台5は支持体4によって外
界と遮断させた。作業台5上の温度センサ6で温度を検
知しながら、はんだ付け温度180℃に達するまで、加熱
した。この温度に5分保った後にヒータ3の加熱を止
め、作業台5をトラップ室2まで上昇させると、大気圧
に減圧されて、試料7上で凝縮して付着した媒体が蒸発
して除去された。トラップ室2内の冷却水パイプ8に90
℃の熱水を循環させて、蒸発した媒体の気体10を凝縮さ
せて回収した。
〔発明の効果〕 本発明の方法により、室温から300℃までの任意のは
んだ付け温度を選択することが可能になり、低粘度の低
沸点液体を使用して、高温度のはんだ付けができるの
で、はんだ付けした部材の液切れが良好となり、媒体の
損失を防止してコストの低下を実現することができた。
なお、一般に媒体であるふっ化炭素は、1気圧、200℃
以上において熱分解量が多くなり、PPbオーダーの有毒
なパーフルオロイソブチレンC4F8を発生するが、高圧に
保つためこれを防止することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法で実施するはんだリフロー装置の
説明図である。 1……リフロー装置本体、2……トラップ室、3……ヒ
ータ、4……シールリング付き支持体、5……作業台、
6……温度センサ、7……はんだ付けすべき部材、8…
…冷却パイプ、9……作業液体、10……加熱蒸気。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】はんだ付けすべき部材をフッ化炭素系化合
    物からなる媒体の気体に接触させ、この媒体の蒸発潜熱
    を利用してはんだ付けを行う方式のはんだリフロー方法
    であって、下記の工程: 前記媒体の液体を、その媒体を気化せしめるための加熱
    手段を内部に装備したリフロー容器に収容すること、 前記はんだ付けすべき部材を支承した支持体を前記リフ
    ロー容器の内部に、前記液体媒体の上方に前記支持体が
    位置するように配置しかつ、その際、前記支持体と前記
    リフロー容器の容器壁とにより前記リフロー容器内にお
    いて密閉された空間を形成すること、 前記密閉された空間内で、前記液体媒体を前記加熱手段
    により加熱して、前記媒体の液体と気体とが共存する範
    囲で1気圧の沸点より高い温度とし、この温度の媒体の
    気体にはんだ付けすべき部材を接触させてはんだ付けを
    行うこと、及び はんだ付けの完了後、前記リフロー容器に隣接して配置
    されたトラップ室に前記支持体を移動させて、前記トラ
    ップ室に導びかれた前記媒体の気体をその内部で凝縮さ
    せ、そして前記リフロー容器に回収すること、 を含んでなることを特徴とするはんだリフロー方法。
  2. 【請求項2】はんだ付けすべき部材をフッ化炭素系化合
    物からなる媒体の気体に接触させ、この媒体の蒸発潜熱
    を利用してはんだ付けを行う方式のはんだリフロー装置
    であって、下記の手段: 前記媒体の液体を内部に収容したリフロー容器、 前記リフロー容器内に前記媒体中に浸漬する形で配置さ
    れたものであって、前記媒体を加熱して、前記媒体の液
    体と気体とが共存する範囲で1気圧の沸点より高い温度
    を有する気体を生成させることが可能な加熱手段、 前記はんだ付けすべき部材を支承した支持体であって、
    はんだ付けの間、前記リフロー容器の容器壁と組み合わ
    さって前記リフロー容器内において密閉された空間を形
    成することが可能な移動可能な支持体、及び 前記リフロー容器に隣接して配置されたものであって、
    前記支持体の移動により前記リフロー容器と連通せしめ
    られた時、室内に導びかれてきた前記媒体の気体を凝縮
    させる冷却手段を内部に装備しているトラップ室、 を含んでなることを特徴とするはんだリフロー装置。
JP62325328A 1987-12-24 1987-12-24 はんだリフロ―方法及びリフロ―装置 Expired - Fee Related JP2509266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325328A JP2509266B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 はんだリフロ―方法及びリフロ―装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325328A JP2509266B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 はんだリフロ―方法及びリフロ―装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166881A JPH01166881A (ja) 1989-06-30
JP2509266B2 true JP2509266B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=18175585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325328A Expired - Fee Related JP2509266B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 はんだリフロ―方法及びリフロ―装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509266B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049271A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Seiko Instr Inc 気相はんだ付け装置
JP5281389B2 (ja) * 2008-12-25 2013-09-04 Tdkラムダ株式会社 半田付け装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022371A (en) * 1976-06-14 1977-05-10 International Business Machines Corporation Vapor bonding method
JPS5619973A (en) * 1979-05-18 1981-02-25 Atomic Energy Authority Uk Soldering device
US4558524A (en) * 1982-10-12 1985-12-17 Usm Corporation Single vapor system for soldering, fusing or brazing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166881A (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838476A (en) Vapour phase treatment process and apparatus
US5003143A (en) Microwave sludge drying apparatus and method
US5226242A (en) Vapor jet dryer apparatus and method
US4022371A (en) Vapor bonding method
JP2509266B2 (ja) はんだリフロ―方法及びリフロ―装置
US5690751A (en) Vapor phase cleaning
US4871109A (en) Vapor phase soldering using certain perfluorinated polyethers
JP2633432B2 (ja) 加熱処理装置
KR20140069972A (ko) 방사성 핵종을 포함하는 폐액의 분리 회수 장치 및 이를 이용한 분리 회수 방법
US4383884A (en) Closed loop leaching system
JPS581376B2 (ja) 気密検査方法および装置
US4747218A (en) Limiting of corrosion in machine for reflow soldering in vapor phase
US5395548A (en) Non-azeotropic solvent composition for cleaning and defluxing electrical assemblies
Battino et al. Apparatus for Rapid Degassing of Liquids.
Butler Contact Angles and Interfacial Tensions in the Mercury-Water-Benzene System
EP0301144B1 (en) Perfluorinated polypropylene oxide compounds for vapor phase heat transfer processes
EP0247815A2 (en) Vapour phase soldering
JPS6345821A (ja) 蒸気処理装置
US4736621A (en) Lean testing of electrical or electrical components
US1224339A (en) Vapor treatment of metals.
US5482563A (en) Method for electrical assembly cleaning using a non-azeotropic solvent composition
JPS6255470B2 (ja)
SU606693A1 (ru) Способ бесфлюсовой пайки деталей из алюмини и его сплавов
SU391638A1 (ru) Способ обеспыливания деталей из графита
Martin et al. 976. Electron-donor and-acceptor complexes with aromatic systems. Part VIII. Preparations and physical measurements of new metal addition complexes with aromatic systems in the solid state

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees