JP2508692Y2 - 高周波加熱装置 - Google Patents
高周波加熱装置Info
- Publication number
- JP2508692Y2 JP2508692Y2 JP1991019517U JP1951791U JP2508692Y2 JP 2508692 Y2 JP2508692 Y2 JP 2508692Y2 JP 1991019517 U JP1991019517 U JP 1991019517U JP 1951791 U JP1951791 U JP 1951791U JP 2508692 Y2 JP2508692 Y2 JP 2508692Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- menu
- display
- key
- select
- auto
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、オートメニュー及びマ
ニュアルメニュー等多数の調理メニューを備えた高周波
加熱装置の操作システムに関するものである。
ニュアルメニュー等多数の調理メニューを備えた高周波
加熱装置の操作システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子レンジの操作パネル部3は、
例えば図8に示すように、加熱室2を備えた電子レンジ
1本体部の当該加熱室2を除く一側部側前面に設置され
ている。そして、該操作パネル部3には、例えば図9に
示すように、「あたため」、「牛乳あたため」、「酒かん」、
「葉菜下ごしらえ」、「根菜下ごしらえ」等の5種類の単純
な加熱、加温を中心とする操作メニューに対応した自動
加熱スイッチ群(自動加熱用スイッチ操作キー)12や
「お菓子(3種類)」、「お料理(6種類)」等のクッキング加
熱を中心とする操作メニューに対応した自動加熱スイッ
チ群14などの各種の自動加熱スイッチ、また「レンジ
強」、「レンジ弱」、「生もの解凍」、「グリル」、「オーブ
ン」、「煮物」、「発酵」等の操作メニューよりなる手動加
熱スイッチ群13、さらにスタートボタンスイッチ1
5、取り消しボタンスイッチ16、オーブン用の温度調
節スイッチ18、タイマーノブ(グラム・量合せ兼用)1
7、数字等表示部11などの多種多様のスイッチ用操作
キー、操作部材、ディスプレイ部等が高密度に集中して
配設されている。そして、上記操作メニューや操作機能
の数は、最近の電子レンジ高機能化の潮流の中にあって
更に増大する傾向にある。その結果、上記操作パネル部
3における各種操作キーの集中密度は図示のものよりも
更に高くなりつつある。そのため、実際に操作しようと
した時に必要とする操作キーを見つけにくく、非常操作
しにくいという問題を生じつつある。
例えば図8に示すように、加熱室2を備えた電子レンジ
1本体部の当該加熱室2を除く一側部側前面に設置され
ている。そして、該操作パネル部3には、例えば図9に
示すように、「あたため」、「牛乳あたため」、「酒かん」、
「葉菜下ごしらえ」、「根菜下ごしらえ」等の5種類の単純
な加熱、加温を中心とする操作メニューに対応した自動
加熱スイッチ群(自動加熱用スイッチ操作キー)12や
「お菓子(3種類)」、「お料理(6種類)」等のクッキング加
熱を中心とする操作メニューに対応した自動加熱スイッ
チ群14などの各種の自動加熱スイッチ、また「レンジ
強」、「レンジ弱」、「生もの解凍」、「グリル」、「オーブ
ン」、「煮物」、「発酵」等の操作メニューよりなる手動加
熱スイッチ群13、さらにスタートボタンスイッチ1
5、取り消しボタンスイッチ16、オーブン用の温度調
節スイッチ18、タイマーノブ(グラム・量合せ兼用)1
7、数字等表示部11などの多種多様のスイッチ用操作
キー、操作部材、ディスプレイ部等が高密度に集中して
配設されている。そして、上記操作メニューや操作機能
の数は、最近の電子レンジ高機能化の潮流の中にあって
更に増大する傾向にある。その結果、上記操作パネル部
3における各種操作キーの集中密度は図示のものよりも
更に高くなりつつある。そのため、実際に操作しようと
した時に必要とする操作キーを見つけにくく、非常操作
しにくいという問題を生じつつある。
【0003】ところで、上記従来一般の操作パネル部3
の構造では、図8の構成からも明らかなように、加熱室
2密閉用のドア4は、単に当該加熱室2の前面側開口部
を閉じるだけに使用されており、該ドア4と操作パネル
部3とは完全に分割区分された別のものとなっている。
そして同ドア4の広いスペースを有する前面側部分は必
ずしも有効に活用されていない。
の構造では、図8の構成からも明らかなように、加熱室
2密閉用のドア4は、単に当該加熱室2の前面側開口部
を閉じるだけに使用されており、該ドア4と操作パネル
部3とは完全に分割区分された別のものとなっている。
そして同ドア4の広いスペースを有する前面側部分は必
ずしも有効に活用されていない。
【0004】そこで、上記の問題に対処するひとつの方
法として例えば上記電子レンジ本体側操作パネル部3の
各種操作スイッチ群(操作キー群)12,13,14,15,
16の一部を上記ドア4の前面部に移して分散設置し、
2つの操作パネル部として構成することも一部で考えら
れている。そのようにすれば、仮に操作キーの数が更に
増大しても電子レンジ本体側操作パネル部3側の操作部
材の集中密度自体は低下するので、それだけ必要とする
操作キーを見つけ易くなる一方、操作キーの数の一層の
増大にも対応することができるようになる点でメリット
は大きい。
法として例えば上記電子レンジ本体側操作パネル部3の
各種操作スイッチ群(操作キー群)12,13,14,15,
16の一部を上記ドア4の前面部に移して分散設置し、
2つの操作パネル部として構成することも一部で考えら
れている。そのようにすれば、仮に操作キーの数が更に
増大しても電子レンジ本体側操作パネル部3側の操作部
材の集中密度自体は低下するので、それだけ必要とする
操作キーを見つけ易くなる一方、操作キーの数の一層の
増大にも対応することができるようになる点でメリット
は大きい。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記のように
一定数以上の操作キーがドア4の裏側に設置されている
のでは、それらを操作しようとする度にドア4の開閉が
必要になり却って操作上不便なものとなる問題がある。
一定数以上の操作キーがドア4の裏側に設置されている
のでは、それらを操作しようとする度にドア4の開閉が
必要になり却って操作上不便なものとなる問題がある。
【0006】また、上記のようにドア4側に操作キーそ
のものを直接設置する構造を採用した場合、上記のよう
にドア4は本来開閉されるものであるために、当該操作
キーと電子レンジ本体側コントロールユニット部との電
気的な接続、配線構造が複雑なものとなりコスト高とな
る等の新な問題が生じる。
のものを直接設置する構造を採用した場合、上記のよう
にドア4は本来開閉されるものであるために、当該操作
キーと電子レンジ本体側コントロールユニット部との電
気的な接続、配線構造が複雑なものとなりコスト高とな
る等の新な問題が生じる。
【0007】さらに、上記のように設置場所自体を全く
異なる2個所に分けるということは、結局該2個所の操
作部の操作キーや操作メニュー表示部を探す必要がある
ことになり、決して便利とは言えない。また上記の構成
では設置部を単に2個所に分けただけであり、操作キー
や操作メニュー表示部そのものの絶対数(存在数)自体は
従来のものと同一である訳であるから、目的とする操作
キーを見出す労力自体は従来一般のものと余り変わらな
い。
異なる2個所に分けるということは、結局該2個所の操
作部の操作キーや操作メニュー表示部を探す必要がある
ことになり、決して便利とは言えない。また上記の構成
では設置部を単に2個所に分けただけであり、操作キー
や操作メニュー表示部そのものの絶対数(存在数)自体は
従来のものと同一である訳であるから、目的とする操作
キーを見出す労力自体は従来一般のものと余り変わらな
い。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記のような
問題を解決することを目的としてなされたものであっ
て、オートメニューを選択するオートメニューキーと、
マニュアルメニューを選択するマニュアルメニューキー
と、該オートメニューキー又はマニュアルメニューキー
の何れかによって選択された複数のメニューを個々に表
示する複数のメニュー表示部と、該複数のメニュー表示
部の個々の表示部の表示メニューに対応して設けられた
複数のセレクトキーと、上記各操作キーの操作状態に対
応して上記複数のメニュー表示部の個々の表示内容を変
更する表示制御手段と、該表示制御手段によって変更さ
れる複数のメニュー表示部の表示内容に応じて上記複数
のセレクトキーの機能を変更するセレクトキー機能変更
制御手段と、上記複数のセレクトキーの内の何れかのセ
レクトキーの操作によってセレクトされた上記対応する
メニュー表示部の表示内容を表示する決定メニュー表示
部とを備え、上記複数のメニュー表示部の何れかの表示
メニューに対応するセレクトキーが操作されると、上記
決定メニュー表示部には該セレクトキーによってセレク
トされた表示メニューが表示されるとともに上記複数の
メニュー表示部の表示内容が当該セレクトキーによって
セレクトされたメニューに必要な次の操作内容の表示に
変更され、かつ上記複数のセレクトキーの各機能が当該
次の操作内容の実行キーとしての機能に変更されるよう
になっていることを特徴とするものである。
問題を解決することを目的としてなされたものであっ
て、オートメニューを選択するオートメニューキーと、
マニュアルメニューを選択するマニュアルメニューキー
と、該オートメニューキー又はマニュアルメニューキー
の何れかによって選択された複数のメニューを個々に表
示する複数のメニュー表示部と、該複数のメニュー表示
部の個々の表示部の表示メニューに対応して設けられた
複数のセレクトキーと、上記各操作キーの操作状態に対
応して上記複数のメニュー表示部の個々の表示内容を変
更する表示制御手段と、該表示制御手段によって変更さ
れる複数のメニュー表示部の表示内容に応じて上記複数
のセレクトキーの機能を変更するセレクトキー機能変更
制御手段と、上記複数のセレクトキーの内の何れかのセ
レクトキーの操作によってセレクトされた上記対応する
メニュー表示部の表示内容を表示する決定メニュー表示
部とを備え、上記複数のメニュー表示部の何れかの表示
メニューに対応するセレクトキーが操作されると、上記
決定メニュー表示部には該セレクトキーによってセレク
トされた表示メニューが表示されるとともに上記複数の
メニュー表示部の表示内容が当該セレクトキーによって
セレクトされたメニューに必要な次の操作内容の表示に
変更され、かつ上記複数のセレクトキーの各機能が当該
次の操作内容の実行キーとしての機能に変更されるよう
になっていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記のように、本考案の高周波加熱装置の構成
では、オートメニューを選択するオートメニューキー
と、マニュアルメニューを選択するマニュアルメニュー
キーと、該オートメニューキー又はマニュアルメニュー
キーの何れかによって選択された複数のメニューを個々
に表示する複数のメニュー表示部と、該複数のメニュー
表示部の個々の表示部の表示メニューに対応して設けら
れた複数のセレクトキーと、上記各操作キーの操作状態
に対応して上記複数のメニュー表示部の個々の表示内容
を変更する表示制御手段と、該表示制御手段によって変
更される複数のメニュー表示部の表示内容に応じて上記
複数のセレクトキーの機能を変更するセレクトキー機能
変更制御手段と、上記複数のセレクトキーの内の何れか
のセレクトキーの操作によってセレクトされた上記対応
するメニュー表示部の表示内容を表示する決定メニュー
表示部とを備えて構成されており、オートメニューキー
が押されると上記複数のメニュー表示部には各種オート
メニューの表示が、またマニュアルメニューキーが押さ
れると上記複数のメニュー表示部には各種マニュアルメ
ニューの表示が各々なされ、一方セレクトキーは当該表
示内容に対応した操作キーとなる。そして、該状態から
更に上記複数のメニュー表示部の個々の表示メニューに
対応するセレクトキーがON操作されると、先ず上記決
定メニュー表示部に当該セレクトキーによってセレクト
されたメニューが決定メニューとして表示される一方、
上記複数のメニュー表示部の表示内容が当該セレクトキ
ーによってセレクトされたオート又はマニュアル何れか
の選択メニューの調理に必要な次の工程の操作内容(例
えば出力量、時間の設定)の表示に自動的に変更され、
それに対応して上記複数のセレクトキーが当該次の操作
内容を実行するための実行キーとなる。この結果、該構
成では上記複数のメニュー表示部と複数のセレクトキー
がオートメニューとマニュアルメニューの両方の表示手
段および実行キーとして全く共通に兼用されるようにな
る。
では、オートメニューを選択するオートメニューキー
と、マニュアルメニューを選択するマニュアルメニュー
キーと、該オートメニューキー又はマニュアルメニュー
キーの何れかによって選択された複数のメニューを個々
に表示する複数のメニュー表示部と、該複数のメニュー
表示部の個々の表示部の表示メニューに対応して設けら
れた複数のセレクトキーと、上記各操作キーの操作状態
に対応して上記複数のメニュー表示部の個々の表示内容
を変更する表示制御手段と、該表示制御手段によって変
更される複数のメニュー表示部の表示内容に応じて上記
複数のセレクトキーの機能を変更するセレクトキー機能
変更制御手段と、上記複数のセレクトキーの内の何れか
のセレクトキーの操作によってセレクトされた上記対応
するメニュー表示部の表示内容を表示する決定メニュー
表示部とを備えて構成されており、オートメニューキー
が押されると上記複数のメニュー表示部には各種オート
メニューの表示が、またマニュアルメニューキーが押さ
れると上記複数のメニュー表示部には各種マニュアルメ
ニューの表示が各々なされ、一方セレクトキーは当該表
示内容に対応した操作キーとなる。そして、該状態から
更に上記複数のメニュー表示部の個々の表示メニューに
対応するセレクトキーがON操作されると、先ず上記決
定メニュー表示部に当該セレクトキーによってセレクト
されたメニューが決定メニューとして表示される一方、
上記複数のメニュー表示部の表示内容が当該セレクトキ
ーによってセレクトされたオート又はマニュアル何れか
の選択メニューの調理に必要な次の工程の操作内容(例
えば出力量、時間の設定)の表示に自動的に変更され、
それに対応して上記複数のセレクトキーが当該次の操作
内容を実行するための実行キーとなる。この結果、該構
成では上記複数のメニュー表示部と複数のセレクトキー
がオートメニューとマニュアルメニューの両方の表示手
段および実行キーとして全く共通に兼用されるようにな
る。
【0010】しかも、セレクトキーによって選択された
メニュー自体は、次の工程の操作の時にも決定メニュー
表示部に表示されているので、選択メニューの失念や勘
違いによる次の操作の誤まりを防ぐことができるように
なる。
メニュー自体は、次の工程の操作の時にも決定メニュー
表示部に表示されているので、選択メニューの失念や勘
違いによる次の操作の誤まりを防ぐことができるように
なる。
【0011】
【考案の効果】従って、上記本考案の高周波加熱装置に
よると、操作メニュー表示部と操作キー自体の絶対数そ
のものを従来に比べて遥かに少なくすることができ、し
かもオートメニューおよびマニュアルメニューの何れの
場合にあっても表示部および操作キーが全く同一場所の
同一のものであるので、特に探すような必要がなく、非
常に操作し易くなる。
よると、操作メニュー表示部と操作キー自体の絶対数そ
のものを従来に比べて遥かに少なくすることができ、し
かもオートメニューおよびマニュアルメニューの何れの
場合にあっても表示部および操作キーが全く同一場所の
同一のものであるので、特に探すような必要がなく、非
常に操作し易くなる。
【0012】また、以上の結果、操作メニューが更に増
加したとしても殆んど操作部や表示部の数を増やすこと
なく、コントロールユニット側のプログラムを変更する
だけのソフト的な方法で容易に対応することが可能とな
り、多機能化のためのコストも低くて済む。
加したとしても殆んど操作部や表示部の数を増やすこと
なく、コントロールユニット側のプログラムを変更する
だけのソフト的な方法で容易に対応することが可能とな
り、多機能化のためのコストも低くて済む。
【0013】さらに、本考案の高周波加熱装置では、セ
レクトキーによってセレクトされたメニューの内容が決
定メニューとして決定メニュー表示部に表示されるよう
になっているので、次の操作を誤まる恐れがなく、調理
のしやすさが一段と向上する。
レクトキーによってセレクトされたメニューの内容が決
定メニューとして決定メニュー表示部に表示されるよう
になっているので、次の操作を誤まる恐れがなく、調理
のしやすさが一段と向上する。
【0014】
【実施例】図1〜図7は、本考案の実施例に係る高周波
加熱装置の構成および作用を示している。
加熱装置の構成および作用を示している。
【0015】先ず図1は、同高周波加熱装置1の前面側
一側部(加熱室2の図示右側部)に設けたられた操作パネ
ル部3の構成を示している。該操作パネル部3には、例
えば第1グループのオートメニューとして、(No1)あ
たため、(No2)牛乳、(No3)酒かん、(No4)下ごし
らえ、(No5)解凍、また第2グループのオートメニュ
ーとして、(No6)シュークリーム、(No7)ケーキ、
(No8)クッキー、(No9)パイ、(No10)ピザ、さら
に第3グループのオートメニューとして、(No11)肉
じゃが、(No12)茶碗むし、(No13)カレー・シチュ
ー、(No14)グラタン、(No15)蒸し物等の各種のオ
ートメニューを選択するオートメニューキー4と、例え
ば(イ)レンジ加熱、(ロ)グリル、(ハ)オーブン、(ニ)予
熱、(ホ)発酵等のマニュアルメニューを選択するマニュ
アルメニューキー5と、これらオートメニューキー4又
はマニュアルメニューキー5によって各々選択された調
理メニュー(No1)〜(No15)、(イ)〜(ホ)を個々に表
示する第1〜第5の複数の個別表示部21〜25を備え
たメニュー表示部6と、該メニュー表示部6の上記第1
〜第5の表示部21〜25に対応し隣接して設けられた
第1〜第5のセレクトキー31〜35と、調理スタート
ボタン7、取消ボタン8、レンジ強・弱ボタン9A,9
Bと、タイマースイッチ10と、数字等表示部(時計、
g、℃、杯)11とが各々設けられている。また、符号2
6は、上記メニュー表示部6の最上段に位置して設けら
れた決定メニュー表示部であり、メニュー選択操作の操
作結果を表示する。
一側部(加熱室2の図示右側部)に設けたられた操作パネ
ル部3の構成を示している。該操作パネル部3には、例
えば第1グループのオートメニューとして、(No1)あ
たため、(No2)牛乳、(No3)酒かん、(No4)下ごし
らえ、(No5)解凍、また第2グループのオートメニュ
ーとして、(No6)シュークリーム、(No7)ケーキ、
(No8)クッキー、(No9)パイ、(No10)ピザ、さら
に第3グループのオートメニューとして、(No11)肉
じゃが、(No12)茶碗むし、(No13)カレー・シチュ
ー、(No14)グラタン、(No15)蒸し物等の各種のオ
ートメニューを選択するオートメニューキー4と、例え
ば(イ)レンジ加熱、(ロ)グリル、(ハ)オーブン、(ニ)予
熱、(ホ)発酵等のマニュアルメニューを選択するマニュ
アルメニューキー5と、これらオートメニューキー4又
はマニュアルメニューキー5によって各々選択された調
理メニュー(No1)〜(No15)、(イ)〜(ホ)を個々に表
示する第1〜第5の複数の個別表示部21〜25を備え
たメニュー表示部6と、該メニュー表示部6の上記第1
〜第5の表示部21〜25に対応し隣接して設けられた
第1〜第5のセレクトキー31〜35と、調理スタート
ボタン7、取消ボタン8、レンジ強・弱ボタン9A,9
Bと、タイマースイッチ10と、数字等表示部(時計、
g、℃、杯)11とが各々設けられている。また、符号2
6は、上記メニュー表示部6の最上段に位置して設けら
れた決定メニュー表示部であり、メニュー選択操作の操
作結果を表示する。
【0016】以上の操作パネル3の操作キー構造に対応
して、例えば、その裏面部には図2に示すような回路構
成のコントロールユニット部40が設けられている。
して、例えば、その裏面部には図2に示すような回路構
成のコントロールユニット部40が設けられている。
【0017】該コントロールユニット部40は、ROM
51、RAM52、クロックパルス発振器53、CPU
54を備えたマイクロコンピュータ41を中心として構
成され、インターフェース回路42を介して上記操作パ
ネル部3の各種操作キー群43およびメニュー等表示部
44の表示部駆動回路45と接続されている。
51、RAM52、クロックパルス発振器53、CPU
54を備えたマイクロコンピュータ41を中心として構
成され、インターフェース回路42を介して上記操作パ
ネル部3の各種操作キー群43およびメニュー等表示部
44の表示部駆動回路45と接続されている。
【0018】そして、そのマイクロコンピュータ41の
上記CPU54は、上記操作キー群43の操作状態に応
じて次に述べるようにして上記表示部駆動回路45を作
動させ、上述したメニュー表示部6等の表示部44を駆
動して、その表示内容および表示動作を制御する。
上記CPU54は、上記操作キー群43の操作状態に応
じて次に述べるようにして上記表示部駆動回路45を作
動させ、上述したメニュー表示部6等の表示部44を駆
動して、その表示内容および表示動作を制御する。
【0019】(1) オートメニュー選択時 今、例えばユーザーが上述したオートメニューキー4を
ON操作したとすると、該オートメニューキー4のON
に応じて上記メニュー表示部6の第1〜第5の各表示部
21〜25には先ず図3に示すような第1グループに属
するオートメニュー(No1)〜No5)が表示されるとと
もに上記セレクトキー31〜35が該当するオートメニ
ュー選択キーとしての機能に切り変る。そして、該第1
グループに属するオートメニュー(No1)〜(No5)の中
でユーザーが目的とするメニューのものがあったとする
と、該メニューに対応して隣接する第1〜第5のセレク
トキー31〜35の何れか対応するセレクトキーをON
操作する。
ON操作したとすると、該オートメニューキー4のON
に応じて上記メニュー表示部6の第1〜第5の各表示部
21〜25には先ず図3に示すような第1グループに属
するオートメニュー(No1)〜No5)が表示されるとと
もに上記セレクトキー31〜35が該当するオートメニ
ュー選択キーとしての機能に切り変る。そして、該第1
グループに属するオートメニュー(No1)〜(No5)の中
でユーザーが目的とするメニューのものがあったとする
と、該メニューに対応して隣接する第1〜第5のセレク
トキー31〜35の何れか対応するセレクトキーをON
操作する。
【0020】すると、上記決定メニュー表示部26に当
該セレクトキーによって選択されたメニューが決定メニ
ューとして表示されるとともに、今度は上記メニュー表
示部6の上記第1〜第5の各表示部21〜25の表示内
容が例えば図7に示すような出力のアップ/ダウン、お
よびタイマーの設定時間(5分、1分、10秒)よりなる
5種類の、当該決定メニューにおいて次に行うべき操作
内容の表示に変わるとともに上記セレクトキー31〜3
5の機能が同次に行なうべき操作内容に対応した選択実
行キーに変更される。。
該セレクトキーによって選択されたメニューが決定メニ
ューとして表示されるとともに、今度は上記メニュー表
示部6の上記第1〜第5の各表示部21〜25の表示内
容が例えば図7に示すような出力のアップ/ダウン、お
よびタイマーの設定時間(5分、1分、10秒)よりなる
5種類の、当該決定メニューにおいて次に行うべき操作
内容の表示に変わるとともに上記セレクトキー31〜3
5の機能が同次に行なうべき操作内容に対応した選択実
行キーに変更される。。
【0021】そこで、該図7の5種類の表示内容の内の
所望の操作内容に対応するセレクトキー31〜35の2
組(出力と時間)を各々ON操作(設定)した上で最後に上
記スタートボタン7をONすると、該設定内容での調理
が開始される。
所望の操作内容に対応するセレクトキー31〜35の2
組(出力と時間)を各々ON操作(設定)した上で最後に上
記スタートボタン7をONすると、該設定内容での調理
が開始される。
【0022】一方、上記図3の第1グループのオートメ
ニュー(No1)〜(No5)を表示した段階で、その中に目
的とするメニューがない時には再度上記オートメニュー
キー4をON操作する。
ニュー(No1)〜(No5)を表示した段階で、その中に目
的とするメニューがない時には再度上記オートメニュー
キー4をON操作する。
【0023】すると、今度は上記メニュー表示部6に図
4に示すような第2グループのオートメニュー(No6)
〜(No10)が表示され、上記セレクトキー31〜35
の機能をそれに対応したものとなる。また、該状態にお
いても、なお目的とするメニューがない時は、再度上記
オートメニューキー4をON操作する。
4に示すような第2グループのオートメニュー(No6)
〜(No10)が表示され、上記セレクトキー31〜35
の機能をそれに対応したものとなる。また、該状態にお
いても、なお目的とするメニューがない時は、再度上記
オートメニューキー4をON操作する。
【0024】すると、さらに上記表示部6には図5に示
す第3グループのオートメニュー(No11)〜(No15)
が表示され、上記セレクトキー31〜35の機能がそれ
に対応したものとなる。
す第3グループのオートメニュー(No11)〜(No15)
が表示され、上記セレクトキー31〜35の機能がそれ
に対応したものとなる。
【0025】そして、上記図4又は図5のオートメニュ
ー表示状態において、目的とするメニューに対応するセ
レクトキー31〜35の内の何れかを押すと、上述の場
合と同様、それに対応したメニューが決定メニューとし
て決定メニュー表示部26に表示されるとともにメニュ
ー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25の表示内
容が図7の操作内容メニュー(出力設定、時間設定)に切
換えられ、上記セレクトキー31〜35の機能もそれに
対応したものとなるので、該状態において、第1〜第5
のセレクトキー31〜35を使用して出力量と時間の設
定を行えばよい。後は、その後、調理スタートボタン7
を押すことによって所望の調理が開始される。
ー表示状態において、目的とするメニューに対応するセ
レクトキー31〜35の内の何れかを押すと、上述の場
合と同様、それに対応したメニューが決定メニューとし
て決定メニュー表示部26に表示されるとともにメニュ
ー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25の表示内
容が図7の操作内容メニュー(出力設定、時間設定)に切
換えられ、上記セレクトキー31〜35の機能もそれに
対応したものとなるので、該状態において、第1〜第5
のセレクトキー31〜35を使用して出力量と時間の設
定を行えばよい。後は、その後、調理スタートボタン7
を押すことによって所望の調理が開始される。
【0026】(2) マニュアルメニュー選択時 他方、上記の場合と異なり、今ユーザーが上述のマニュ
アルメニューキー5をON操作したとすると、上記メニ
ュー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25には、
例えば図6に示すようなマニュアルメニュー(イ)〜(ホ)
が表示され、セレクトキー31〜35の機能がそれに対
応したものとなる。
アルメニューキー5をON操作したとすると、上記メニ
ュー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25には、
例えば図6に示すようなマニュアルメニュー(イ)〜(ホ)
が表示され、セレクトキー31〜35の機能がそれに対
応したものとなる。
【0027】そこで、該状態で目的とするマニュアルメ
ニューに対応するセレクトキー31〜35の何れか1つ
をON操作すると、上記オートメニューの場合と同様に
該セレクトキー31〜35によって選択されたマニュア
ルキーが決定メニュー表示部26に表示されるとともに
メニュー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25の
表示が図7の表示状態に切換えられ、セレクトキー31
〜35の機能もそれに対応したものとなるので、次に同
じく図7の表示状態下において、対応するセレクトキー
により出力と時間を設定して調理ボタン7を押すと、上
記選択されたマニュアルメニューでの調理が行なわれる
ことになる。
ニューに対応するセレクトキー31〜35の何れか1つ
をON操作すると、上記オートメニューの場合と同様に
該セレクトキー31〜35によって選択されたマニュア
ルキーが決定メニュー表示部26に表示されるとともに
メニュー表示部6の第1〜第5の各表示部21〜25の
表示が図7の表示状態に切換えられ、セレクトキー31
〜35の機能もそれに対応したものとなるので、次に同
じく図7の表示状態下において、対応するセレクトキー
により出力と時間を設定して調理ボタン7を押すと、上
記選択されたマニュアルメニューでの調理が行なわれる
ことになる。
【図1】図1は、本考案の実施例に係る高周波加熱装置
の操作パネル部の構成を示す正面図である。
の操作パネル部の構成を示す正面図である。
【図2】図2は、同装置の制御部の構成を示すブロック
図である。
図である。
【図3】図3は、同装置のオートメニュー選択時におけ
る操作パネル表示部の第1の表示状態を示す正面図であ
る。
る操作パネル表示部の第1の表示状態を示す正面図であ
る。
【図4】図4は、同装置のオートメニュー選択時におけ
る操作パネル表示部の第2の表示状態を示す正面図であ
る。
る操作パネル表示部の第2の表示状態を示す正面図であ
る。
【図5】図5は、同装置のオートメニュー選択時におけ
る操作パネル表示部の第3の表示状態を示す正面図であ
る。
る操作パネル表示部の第3の表示状態を示す正面図であ
る。
【図6】図6は、同装置のマニュアルメニュー選択時に
おける操作パネル表示部の表示状態を示す正面図であ
る。
おける操作パネル表示部の表示状態を示す正面図であ
る。
【図7】図7は、同装置のオート又はマニュアルメニュ
ー選択時に共通な操作パネル表示部の次に行うべき操作
内容の表示状態を示す正面図である。
ー選択時に共通な操作パネル表示部の次に行うべき操作
内容の表示状態を示す正面図である。
【図8】図8は、従来の電子レンジの前面部の概略構成
を示す正面図である。
を示す正面図である。
【図9】図9は、同従来の電子レンジの操作パネル部の
拡大正面図である。
拡大正面図である。
3は操作パネル部、4はオートメニューキー、5はマニ
ュアルメニューキー、6はメニュー表示部、21〜25
は第1〜第5の表示部、31〜35は第1〜第5のセレ
クトキー、40はコントロールユニット部である。
ュアルメニューキー、6はメニュー表示部、21〜25
は第1〜第5の表示部、31〜35は第1〜第5のセレ
クトキー、40はコントロールユニット部である。
Claims (1)
- 【請求項1】 オートメニューを選択するオートメニュ
ーキーと、マニュアルメニューを選択するマニュアルメ
ニューキーと、該オートメニューキー又はマニュアルメ
ニューキーの何れかによって選択された複数のメニュー
を個々に表示する複数のメニュー表示部と、該複数のメ
ニュー表示部の個々の表示部の表示メニューに対応して
設けられた複数のセレクトキーと、上記各操作キーの操
作状態に対応して上記複数のメニュー表示部の個々の表
示内容を変更する表示制御手段と、該表示制御手段によ
って変更される複数のメニュー表示部の表示内容に応じ
て上記複数のセレクトキーの機能を変更するセレクトキ
ー機能変更制御手段と、上記複数のセレクトキーの内の
何れかのセレクトキーの操作によってセレクトされた上
記対応するメニュー表示部の表示内容を表示する決定メ
ニュー表示部とを備え、上記複数のメニュー表示部の何
れかの表示メニューに対応するセレクトキーが操作され
ると、上記決定メニュー表示部には該セレクトキーによ
ってセレクトされた表示メニューが表示されるとともに
上記複数のメニュー表示部の表示内容が当該セレクトキ
ーによってセレクトされたメニューに必要な次の操作内
容の表示に変更され、かつ上記複数のセレクトキーの各
機能が当該次の操作内容の実行キーとしての機能に変更
されるようになっていることを特徴とする高周波加熱装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991019517U JP2508692Y2 (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 高周波加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991019517U JP2508692Y2 (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 高周波加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0569509U JPH0569509U (ja) | 1993-09-21 |
JP2508692Y2 true JP2508692Y2 (ja) | 1996-08-28 |
Family
ID=12001546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991019517U Expired - Fee Related JP2508692Y2 (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 高周波加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2508692Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59212943A (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-01 | Sanyo Electric Co Ltd | キ−入力装置 |
-
1991
- 1991-03-28 JP JP1991019517U patent/JP2508692Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0569509U (ja) | 1993-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6809301B1 (en) | Oven control method and apparatus | |
US6933477B2 (en) | Menu driven control system for a cooking appliance | |
US6967314B2 (en) | Programmable power level control for a cooking appliance | |
JP2988786B2 (ja) | 加熱調理器 | |
CN101077266B (zh) | 加热烹调机 | |
JP2508692Y2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP2778937B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US6844530B2 (en) | Thaw-server system for convection cooking appliance | |
JP2704151B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2704150B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPS6120776B2 (ja) | ||
JP2704083B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPS59138817A (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2586257B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH05164328A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS60226630A (ja) | 加熱調理器の操作装置 | |
JPS6243203Y2 (ja) | ||
JPH0650539A (ja) | 加熱装置 | |
JP2860115B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
KR200159012Y1 (ko) | 전자렌지의 조리입력장치 | |
JPH07280278A (ja) | 高周波加熱装置 | |
KR200151334Y1 (ko) | 한쌍의 트레이를 갖는 전자렌지 | |
JPH0842853A (ja) | 高周波加熱装置の調理メニュー表示装置 | |
JPS6028891Y2 (ja) | 調理器 | |
JPS5928242Y2 (ja) | 電子レンジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |