JP2503671Y2 - 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置 - Google Patents

製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置

Info

Publication number
JP2503671Y2
JP2503671Y2 JP10439890U JP10439890U JP2503671Y2 JP 2503671 Y2 JP2503671 Y2 JP 2503671Y2 JP 10439890 U JP10439890 U JP 10439890U JP 10439890 U JP10439890 U JP 10439890U JP 2503671 Y2 JP2503671 Y2 JP 2503671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
dehydration
bottom wire
flow rate
blade tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10439890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464593U (ja
Inventor
政宏 矢ヶ部
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP10439890U priority Critical patent/JP2503671Y2/ja
Publication of JPH0464593U publication Critical patent/JPH0464593U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503671Y2 publication Critical patent/JP2503671Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は製紙機械のフォーミングボード装置に関する
ものである。
[従来の技術] 製紙機械における仕上脱水に入る前の初期脱水は、紙
の地合に与える影響が非常に大きい。
第4図は製紙機械の初期脱水を行う部分の一例を示す
もので、ヘッドボックスaにおけるボトムスライスbと
トップスライス移動装置cによって調節されるトップス
ライスdとの間から吐出される原料eが、ボトムワイヤ
ロールfに支持されたボトムワイヤg上に供給されて搬
送されるようになっており、前記ボトムワイヤgの下側
面に接して最上流側に備えられたフォーミングボード装
置h、該フォーミングボード装置hの下流側に所要間隔
を有して複数備えられたフォイルブレード装置i、該フ
ォイルブレード装置iの下流側に備えた所要数のサクシ
ョンボックスj等からなる初期脱水装置kが設けられて
前記原料eの初期脱水が行われるようになっており、更
にツインワイヤの場合には、前記原料eが下流側のワイ
ヤロールlに支持されたトップワイヤmと前記ボトムワ
イヤgとにより挾まれて移動されて下流での仕上脱水が
行われるようになっている。
図中nは原料eがヘッドボックスaからボトムワイヤ
g上に吐出される着地点からフォーミングボード装置h
の上流端までの間の着地距離を示している。
前記初期脱水装置kの一部を構成するフォーミングボ
ード装置hは、上面に多数の開口を有した脱水ボードo
を備えており、前記フォーミングボード装置hを手動で
移動させることにより、前記脱水ボードoの先端刃先部
pと前記原料eがボトムワイヤg上に吐出される着地点
qとの間の着地距離nを手動で調節するようにしてい
る。
上記着地距離nは、その変化によりフォーミングボー
ド装置hにおける初期脱水量に大きな変化を与え、地合
にも大きな影響を及ぼす重要な要素である。
[考案が解決しようとする課題] しかし、上記従来のフォーミングボード装置において
は、着地距離nを検出する手段を何等有しておらず、よ
って着地距離nを変更する操作は経験とカンによって手
動で行っているために適切な調節を行うことができず、
又製紙機械の操業を休止させた状態でないと前記調節を
行うことができず、よって操業中に、しかも適切な着地
距離に調節するようなことはほとんどできなかった。
本考案は、上記従来の問題点に着目してなしたもの
で、製紙機械の操業中においても、任意に着地距離を調
節して該着地距離での脱水量を調節できる製紙機械のフ
ォーミングボード装置を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決するための手段] 本考案はボトムワイヤの下面に接する脱水ボードを上
部に有しボトムワイヤの移動方向に移動可能なボード本
体と、該ボード本体の移動を駆動する移動駆動装置と、
該ボード本体の位置を検出する位置検出器と、前記脱水
ボードのボトムワイヤ移動方向上流側に有した刃先部か
らの脱水を受ける刃先部脱水受と、該刃先部脱水受によ
って受けた水の量を計測する流量検出器と、該流量検出
器による検出値、前記位置検出器からの位置信号、及び
地合信号を入力して前記移動駆動装置を制御する制御装
置とを備えたことを特徴とする製紙機械のフォーミング
ボード装置にかかるものである。
[作用] 流量検出器による検出値が零のときは、着地距離が零
もしくは着地点が脱水ボード上にあることを示してい
る。前記流量検出器による検出値が出力されたところが
着地距離がわずかに発生した脱水ボードの位置であるの
で、この位置を基準としてボード本体を移動させること
により着地距離を任意に調節する。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図〜第3図は本考案のフォーミングボード装置1
の一例を示すもので、多数の開口を有してボトムワイヤ
2の下面に接するように設けられ、且つヘッドボックス
3側に(ボトムワイヤ2の移動方向上流側)に刃先部4
を有した脱水ボード5と、該脱水ボード5と一体に固定
した側板6及び底板7からなるボード本体8が設けられ
ており、該ボード本体8は、前記側板6の側部外方に張
出して設けた支持材9に備えたスライド材10により、前
記ボトムワイヤ2の幅方向両側下部の固定部材11に設け
たレール12に沿って第2図中矢印Aで示す如くボトムワ
イヤ2の移動方向に移動自在に支持されている。
又、前記固定部材11の所要位置に、上方に延びる固定
アーム13を設けると共に、前記ボード本体8の支持材9
上にブラケット14を設け、前記固定アーム13に取付けた
移動ジャッキ15の移動ロッド16を前記ブラケット14に連
結し、且つ前記移動ジャッキ15にトルクシャフト17を介
して移動モータ18を接続することにより、移動駆動装置
19を構成している。前記トルクシャフト17は長穴20を介
して前記ボード本体8の側板6を貫通しており、更にト
ルクシャフト17の他端には位置検出器21が設けてある。
又、前記ボード本体8のヘッドボックス3側位置に脱
水ボード5の刃先部4によってボトムワイヤ2下面から
掻き取り、除去した水を受けるための刃先部脱水受22を
設け、該刃先部脱水受22に、該刃先部脱水受22内に受け
た脱水の量を計測する流量計と増幅器等の信号変換器か
らなる小容量と大容量の流量検出器23,24を設け、該両
流量検出器23,24の検出値25,26を制御装置27に入力して
いる。
この場合、流量の検出を機械の幅方向の一部分のみで
取るようにすれば、全体の流量が少ないので大容量流量
検出器24を小容量流量検出器23で兼用することができ
る。
上記制御装置27には前記位置検出器21からの位置信号
28及び地合検出装置29からの地合信号30などが入力され
ており、前記制御装置27からの制御信号31により前記移
動駆動装置19の移動モータ18が作動されて、刃先部4と
原料32のボトムワイヤ2に対する着地点33との間隔、即
ち着地距離34が調節されるようになっている。
着地距離34を調節するに当っては、まず移動駆動装置
19によりボード本体8を第2図左方に前進させて原料32
の着地点33が脱水ボード5に来るにようにしておく。こ
の状態では、脱水ボード5の刃先部4からの脱水は全く
無い。
この状態から、移動駆動装置19によりボード本体8を
第2図右方に徐々に後退させる。
これによって着地点33と刃先部4との間にわずかな着
地間隔34が発生すると、刃先部4による脱水が開始され
て脱水された水が刃先部脱水受22に流下し、これが小容
量の流量検出器23によって検出される。
このように流量検出器23による僅かな流量が検出され
た位置が着地距離34の開始点であり、この検出値25が制
御装置27に入力され、このときの位置検出器21からの位
置信号28が開始位置として記憶される。
尚、この開始位置は、ボード本体8を前後に適数回振
ってみることにより正確に求めることができる。
以後、移動駆動装置19により着地距離34を徐々に大き
くして行き、このときの位置検出器21からの位置信号28
と、大容量の流量検出器24からの検出値26とにより、着
地距離34と脱水量との関係を求める。
次に地合検出装置29からの地合信号30を見ながら操業
条件に応じた良好な地合が得られるように、着地距離34
を調節する。
以後はこのようにして得られたデータを利用すること
により、操業条件に応じた着地距離34を直ちに自動的に
設定することが可能となる。
又他の実施例として、図示しないが、ボトムワイヤ2
の下にカメラを配置し、原料ジェットの着地点33と脱水
ボード5の刃先部4とが一致する脱水ボード5の位置を
カメラによって検出し、これを初期脱水開始位置とする
ようにしても良い。
尚、本考案の製紙機械のフォーミングボード装置は、
上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の
要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得るこ
とは勿論である。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の製紙機械のフォーミング
ボード装置によれば、着地距離を確実に求めることがで
き、且つ良好な地合が得られるように着地距離を自動的
に調節することができる優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は第1図の
II-II矢視図、第3図は第1図の斜視図、第4図は従来
の初期脱水装置の全体構成を示す側面図である。 1はフォーミングボード装置、2はボトムワイヤ、4は
刃先部、5は脱水ボード、8はボード本体、19は移動駆
動装置、21は位置検出器、22は刃先部脱水受、23,24は
流量検出器、25,26は検出値、27は制御装置、28は位置
信号、30は地合信号を示す。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボトムワイヤの下面に接する脱水ボードを
    上部に有しボトムワイヤの移動方向に移動可能なボード
    本体と、該ボード本体の移動を駆動する移動駆動装置
    と、該ボード本体の位置を検出する位置検出器と、前記
    脱水ボードのボトムワイヤ移動方向上流側に有した刃先
    部からの脱水を受ける刃先部脱水受と、該刃先部脱水受
    によって受けた水の量を計測する流量検出器と、該流量
    検出器による検出値、前記位置検出器からの位置信号、
    及び地合信号を入力して前記移動駆動装置を制御する制
    御装置とを備えたことを特徴とする製紙機械のフォーミ
    ングボード装置。
JP10439890U 1990-10-03 1990-10-03 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置 Expired - Lifetime JP2503671Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439890U JP2503671Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439890U JP2503671Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464593U JPH0464593U (ja) 1992-06-03
JP2503671Y2 true JP2503671Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31849648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10439890U Expired - Lifetime JP2503671Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503671Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464593U (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730989B2 (ja) 移動シート特性の横方向検出方法
US4500968A (en) Paper machine wet line control
US5492601A (en) Laser apparatus and method for monitoring the de-watering of stock on papermaking machines
US6274002B1 (en) Papermaking machine with variable dewatering elements including variable pulse turbulation blades adjusted by computer control system in response to sensors of paper sheet characteristics
US2098427A (en) Web folding method and apparatus
US4146424A (en) Twin wire former with wire orientation control
FI93901C (fi) Mittauslaite paperiradan poikkiprofiilin mittaamiseksi ja sen käyttö
JP2503671Y2 (ja) 製紙機械のフォ―ミングボ―ド装置
US20020187004A1 (en) Paving machine and method for forming a concrete path
CN103523568A (zh) 放料机构及具有该机构的无纺布高速分切机
US3935979A (en) Web alignment apparatus for multi-level web material
US4902384A (en) Wet press with vibration control
CA1037250A (en) Concrete block making machine with block height gauging apparatus
JPH0574082B2 (ja)
EP0724662A1 (en) Simplified laser apparatus and method for measuring stock thickness on papermaking machines
JPH10183486A (ja) 抄紙機用稠度制御式ヘッドボックス、その制御装置及び制御方法
JPS63112789A (ja) 製紙機械の紙幅制御装置
JPH05104607A (ja) ローラダイ付押出機
JPS621174Y2 (ja)
JPH01148896A (ja) 抄紙機のトリム幅自動調節方法
JP2841815B2 (ja) 製紙機械のフォイルブレード装置及び該フォイルブレード装置による脱水量調整方法
JP3241193B2 (ja) ツインワイヤフオーマ
CN103523569A (zh) 放料装置及具有该装置的高速分切机
CA2276095A1 (en) Papermaking machine with variable dewatering elements adjusted by computer control system in response to sensors of paper sheet characteristics
CN212981953U (zh) 一种适用于商业轮转印刷机单张裁切的振动式堆垛机构

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term