JP2503408Y2 - 孔壁定方位全周撮影装置 - Google Patents

孔壁定方位全周撮影装置

Info

Publication number
JP2503408Y2
JP2503408Y2 JP1986167919U JP16791986U JP2503408Y2 JP 2503408 Y2 JP2503408 Y2 JP 2503408Y2 JP 1986167919 U JP1986167919 U JP 1986167919U JP 16791986 U JP16791986 U JP 16791986U JP 2503408 Y2 JP2503408 Y2 JP 2503408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
omnidirectional
convex mirror
photographing
mirror
photographing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986167919U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374610U (ja
Inventor
俊一 亀和田
Original Assignee
株式会社レアックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社レアックス filed Critical 株式会社レアックス
Priority to JP1986167919U priority Critical patent/JP2503408Y2/ja
Publication of JPS6374610U publication Critical patent/JPS6374610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503408Y2 publication Critical patent/JP2503408Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、孔壁の全周方向とその地点に置かれた方
位計を同時に定方位に撮影することのできる孔壁定方位
全周撮影装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、平面鏡を利用した孔壁撮影装置があったが、撮
影範囲がきわめて狭く、局所に限られるため、孔壁に見
られる岩盤の割れ目や断層、地層面などの連続を追跡し
たり、その延びの方向を正確に計測するのは困難であっ
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案はその欠点を除いて孔壁の全周方向の映像とそ
の地点における方位を、同時に定方位に撮影しようとす
るものである。
〔問題を解決するための手段〕
いまその解決手段を図面を追いながら説明すれば、本
考案の孔壁定方位全周撮影装置は中空円筒(1)の下部
の全周を透明な撮影窓(2)で形成し、該撮影窓の内部
に中心部を切り欠き、もしくは透明とした凸面鏡(3)
を設け、該凸面鏡の下方に磁石式方位計(4)を設け、
且つ該撮影窓の内周に複数の光源ランプ(6)を取り付
け、さらに該凸面鏡の上方に、該凸面鏡面とその中央部
に該磁石式方位計を同時に撮影するテレビカメラ(5)
を該中空円筒の軸の回りに回動自在に取り付け、該方位
計の映像により所定の方位に対して正立した該凸面鏡面
の映像を得ることを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案は以上のような構成であるから、これを使用す
るときには、本装置を電力および制御用ケーブルを介し
てモニターテレビ、録画装置などと結び、本措置全体を
孔内に挿入し、目的箇所に移動して撮影を行う。この
際、テレビカメラを円周方向に回転させ、常に方位計の
指針に正対するようにモニター画面上で調整する。
〔考案の効果〕
以上のようにして孔内の任意の位置で孔壁全周を定方
位撮影することができる。得られた映像は、画像処理に
よって正立した展開像に変換でき、これを孔の延長方向
に繰り返せば孔壁全体の展開像がえられる。また、初期
画像のままでも割れ目の方向などの解析が可能である。
〔その他の実施例〕
なお、本考案の実施に当って次のごときことができ
る。
(イ)凸面鏡(3)を回転放物面鏡にすれば、孔の直径
にかかわらず常に撮影範囲が一定になる。また該凸面鏡
に代えて円錐面鏡とすることもできる。
(ロ)磁石式方位計を泡式水準器にすれば、傾斜孔、水
平孔でも同様な効果を得ることができる。
(ハ)凸面鏡(3)を使わずにテレビカメラ(5)に超
広角レンズを取り付けて撮影すれば、同様の効果を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面方向断面図 第2図は、第1図のA−B箇所の断面図 第3図は、第1図のC−D箇所の断面図 第4図は、本考案の他の実施例を示す斜視断面図 1……中空円筒 2……撮影窓 3……凸面鏡 4……磁石式方位計 5……テレビカメラ 6……光源ランプ

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空円筒(1)の下部の全周を透明な撮影
    窓(2)で形成し、該撮影窓の内部に中心部を切り欠い
    た凸面鏡(3)を設け、該凸面鏡の下方に磁石式方位計
    (4)を設け、且つ該撮影窓の内周に複数の光源ランプ
    (6)を取り付け、さらに該凸面鏡の上方に、該凸面鏡
    面とその中央部に該磁石式方位計を同時に撮影するテレ
    ビカメラ(5)を該中空円筒の軸の回りに回動自在に取
    り付けてなり、該方位計の映像により所定の方位に対し
    て正立した該凸面鏡面の映像を得ることを特徴とする孔
    壁定方位全周撮影装置。
  2. 【請求項2】凸面鏡(3)の切り欠き部を透明にした実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の孔壁定方位全周撮影
    装置。
  3. 【請求項3】凸面鏡(3)を円錐面鏡とした実用新案登
    録請求の範囲第1項又は第2項記載の孔壁定方位全周撮
    影装置。
  4. 【請求項4】凸面鏡(3)を回転放物面鏡とした実用新
    案登録請求の範囲第1項又は第2項記載の孔壁定方位全
    周撮影装置。
JP1986167919U 1986-10-31 1986-10-31 孔壁定方位全周撮影装置 Expired - Lifetime JP2503408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986167919U JP2503408Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 孔壁定方位全周撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986167919U JP2503408Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 孔壁定方位全周撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374610U JPS6374610U (ja) 1988-05-18
JP2503408Y2 true JP2503408Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31100306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986167919U Expired - Lifetime JP2503408Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 孔壁定方位全周撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503408Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015224447A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 フジモリ産業株式会社 煙突内検査装置及び検査方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2839934B2 (ja) * 1990-05-31 1998-12-24 ダイハツ工業株式会社 円筒内壁面の欠陥の検査方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5772117A (en) * 1980-10-23 1982-05-06 Kawasaki Chishitsu Kk Observing device for developed image of hole wall
JPS59138820U (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 菊地 宏吉 ボアホ−ルスコ−プ
JPS6042728A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Olympus Optical Co Ltd 結像光学系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015224447A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 フジモリ産業株式会社 煙突内検査装置及び検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6374610U (ja) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3878910B2 (ja) カメラサポート装置
JP3086204B2 (ja) 全方位撮影装置
US5903782A (en) Method and apparatus for producing a three-hundred and sixty degree spherical visual data set
Matsui et al. A detailed X-ray and radio comparison of Kepler's supernova remnant
FR2450542A1 (fr) Systeme optique a dispositif video
US3934259A (en) All-sky camera apparatus for time-resolved lightning photography
US4326775A (en) Method for operating a panoramic optical system
JP2503408Y2 (ja) 孔壁定方位全周撮影装置
US3041393A (en) Television system for inspecting the inner walls of enclosed spaces
JP2004061808A (ja) パノラマ撮影装置
JPH04146394A (ja) 孔壁観察用一体型コーンミラーとこれを用いた昇降ゾンデ
JP2562059B2 (ja) 坑壁の展開画像作成装置
JPH116904A (ja) 孔内観察用回転体レンズとこれを用いたプローブ
JP2868957B2 (ja) 空洞内撮影方法および装置
JPH06109644A (ja) Ccdカメラによる管内面検査装置
US4046461A (en) Prismatic perspective control device
JPH04161693A (ja) 孔壁観察用複合ミラーとこれを用いた昇降ゾンデ
JP3678866B2 (ja) 標定点装置
SU134980A1 (ru) Круговой планово-перспективный аэрофотоаппарат
JP2934407B2 (ja) 遠隔地画像の評価方法
JPH0432852Y2 (ja)
JPS6126896Y2 (ja)
JPH0546878A (ja) 監視映像の照明位置調整方法及び映像監視装置
JPH0333220B2 (ja)
JPH0617944B2 (ja) 管内検査用テレビカメラ装置