JP2503291B2 - Small electronic devices - Google Patents

Small electronic devices

Info

Publication number
JP2503291B2
JP2503291B2 JP2145035A JP14503590A JP2503291B2 JP 2503291 B2 JP2503291 B2 JP 2503291B2 JP 2145035 A JP2145035 A JP 2145035A JP 14503590 A JP14503590 A JP 14503590A JP 2503291 B2 JP2503291 B2 JP 2503291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
password
key
owner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2145035A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0437918A (en
Inventor
忠男 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2145035A priority Critical patent/JP2503291B2/en
Publication of JPH0437918A publication Critical patent/JPH0437918A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2503291B2 publication Critical patent/JP2503291B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、所謂電子手帳等のデータ入力手段及び表示
手段を有する小型電子機器に関する。
The present invention relates to a small electronic device having data input means and display means such as a so-called electronic notebook.

(従来の技術) 電子手帳等の小型電子機器は個人的に使用されるもの
が多く、各機器の所有者はそれぞれに適した動作条件を
設定して使用している。また、そのような小型電子機器
には、任意に書き込み及び消去が可能な記憶装置が設け
られていることが多い。このような機器の所有者はメモ
代わりにデータを記憶装置に格納させており、随時所望
のデータを読み出して使用している。
(Prior Art) Many small electronic devices such as an electronic notebook are used personally, and the owner of each device sets an operating condition suitable for each and uses it. Further, such a small electronic device is often provided with a storage device that can be arbitrarily written and erased. The owner of such a device stores data in a storage device instead of a memo, and reads out and uses desired data at any time.

(発明が解決しようとする課題) 電子手帳等の小型電子機器には、ユーザIDによる解錠
システムが設けられていないので、誰でもその記憶内容
をアクセスすることができる。そのため、従来の小型電
子機器では、他人には知られたくないものであっても記
憶データの内容を自由に読み出して知ることができると
いう問題がある。更に、記憶データや設定事項を所有者
の知らない間に他人が変更、又は削除してしまう恐れが
ある。
(Problems to be Solved by the Invention) Since a small electronic device such as an electronic notebook is not provided with an unlocking system based on a user ID, anyone can access the stored contents. Therefore, in the conventional small electronic device, there is a problem that the content of the stored data can be freely read and known even if it is not desired to be known to others. Furthermore, there is a risk that other people may change or delete the stored data and setting items without the owner's knowledge.

また、同じ種類の機器が多数あるような場合には、外
観からは各機器の区別ができず、各機器の所有者が不明
であるので、他人が自分の所有する機器であると誤解し
て操作したような場合には、誤ってデータを全部削除し
てしまうような事態も起こり得る。
Also, if there are many devices of the same type, each device cannot be distinguished from the appearance, and the owner of each device is unknown, so misunderstand that it is a device owned by another person. If you do, you may accidentally delete all the data.

更には、電子手帳のような小型電子機器は携帯に便利
であるが、その反面紛失し易いという欠点を有してい
る。各機器には、所有者の名前、連絡先等の所有者識別
情報を記入できる余地は少なく、たとえ記入できる余地
があったとしても不体裁であるので、そのような事情の
記入はなされていないのが通常である。従って、紛失し
た場合には、その所有者への連絡ができないことがあ
る。また、所有者が変わった場合には前の所有者に関す
る情報を抹消しなければならない。
Furthermore, although a small electronic device such as an electronic notebook is convenient to carry, it has a drawback that it is easily lost. There is little room to enter owner identification information such as the owner's name and contact information on each device, and even if there is room to enter, it is unclear, so no such situation is entered. Is normal. Therefore, if lost, it may not be possible to contact the owner. Also, if the owner changes, the information about the previous owner must be deleted.

本発明の目的は、電源をオンにするだけで機器の所有
者等の任意の情報を表示することができ、しかも正当な
権限を有しない者によって更に操作されるのを防止でき
る小型電子機器を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a small electronic device that can display arbitrary information such as the owner of the device only by turning on the power supply and can prevent further operation by a person who does not have the proper authority. To provide.

(課題を解決するための手段) 本発明に係る小型電子機器は、データ入力手段及び表
示装置を有するとともに、電源オン時に、所有者を識別
するための所有者識別情報の表示を含む初期画面を表示
する第1の表示モードと、電源オン時に該所有者識別情
報の表示及びパスワード入力を促す表示を含む初期画面
を表示する第2の表示モードと、電源オン時に初期画面
の表示を行わない第3の表示モードとを搭載した携帯用
の小型電子機器である。
(Means for Solving the Problems) A small electronic device according to the present invention has a data input means and a display device, and displays an initial screen including display of owner identification information for identifying an owner when the power is turned on. A first display mode for displaying, an initial screen including a display for displaying the owner identification information and a prompt for password input when the power is turned on, and a second display mode for not displaying the initial screen when the power is turned on. It is a small portable electronic device equipped with 3 display modes.

そして、この電子機器は、該データ入力手段を操作す
ることによって、格納されている該所有者識別情報の内
容を書き換え可能なデータ記憶手段、該第1〜第3の表
示モードから所要の表示モードを選択して設定するため
のモード設定手段、電源がオンされると、該モード設定
手段により設定された表示モードに応じて、該表示装置
に、該データ記憶手段に格納されている所有者識別情報
の内容、及びパスワード入力のプロンプト文のうち所要
のものを表示する手段、並びに該第2の表示モードが設
定されているとき、所定のパスワードが入力されれば該
小型電子機器の動作を開始させる手段を備えている。そ
のことにより上記目的が達成される。
This electronic device is a data storage unit in which the contents of the stored owner identification information can be rewritten by operating the data input unit, a display mode required from the first to third display modes. When the power is turned on, the mode setting means for selecting and setting is selected according to the display mode set by the mode setting means, and the owner identification stored in the data storage means is displayed on the display device. When the predetermined password is input, the operation of the small electronic device is started when the content of information and a prompt text for inputting a password are displayed, and when the second display mode is set. It is equipped with a means to make it. Thereby, the above object is achieved.

(作用) 本発明においては、電源オン時に、所有者を識別する
ための所有者識別情報の表示を含む初期画面を表示する
第1の表示モードと、電源オン時に所有者識別情報の表
示及びパスワード入力を促す表示を含む初期画面を表示
する第2の表示モードと、電源オン時に初期画面の表示
を行わない第3の表示モードとを備え、該表示モードか
ら所要のものをモード設定手段により選択するようにし
たから、所有者による表示モードの設定により、電源を
オンするだけで、所有者の識別情報を表示するようにし
たり、さらにはパスワード入力を促す表示を行ったりす
るようにでき、これにより同機種の他人のものと自分の
ものとの区別がつき難くいという問題、また、他人の操
作により記憶データが壊れてしまうといった問題を解決
できる。
(Operation) In the present invention, when the power is turned on, the first display mode for displaying the initial screen including the display of the owner identification information for identifying the owner, and the display of the owner identification information and the password when the power is turned on. A second display mode for displaying an initial screen including a display prompting for input and a third display mode for not displaying the initial screen when the power is turned on are selected by the mode setting means. Therefore, by setting the display mode by the owner, it is possible to display the owner's identification information and even display the password prompt by simply turning on the power. As a result, it is possible to solve the problem that it is difficult to distinguish one's own from others of the same model, and the problem that the stored data is corrupted by the operation of another person.

また、所有者識別情報は、その内容をデータ入力手段
を操作することによって書換可能なデータ記憶手段に格
納されているため、所有者等が変わった場合でも、前の
所有者の識別情報を、現在の所有者のものに簡単に書き
換えることができる。
Further, since the owner identification information is stored in the data storage means that can be rewritten by operating the data input means, even if the owner or the like changes, the identification information of the previous owner is You can easily replace it with that of the current owner.

(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。(Examples) The present invention will be described below with reference to Examples.

第1図に本発明の一実施例である電子手帳の外観平面
図を示す。第1図の電子手帳1は、本体2及び本体カバ
ー3を備えている。第1図に示すのは、電子手帳1の本
体カバー3を開いた状態である。
FIG. 1 shows an external plan view of an electronic notebook which is an embodiment of the present invention. The electronic notebook 1 of FIG. 1 includes a main body 2 and a main body cover 3. FIG. 1 shows a state in which the main body cover 3 of the electronic notebook 1 is opened.

本体2はキーボード4を備えている。キーボード4
は、電源をオンにするための[ON]キー41及び電源をオ
フにするための[OFF]キー42を有している。モード切
換部43は、モードを切り換えるため、又は実行するアプ
リケーションプログラムを選択するためのキーを含んで
いる。データ入力部44は、[S]キー441を含む複数の
アルファベットキー、[1]キー446及び[4]キー447
を含む複数の数字キー、データ入力を完了するための
[ENTER]キー440等を有している。キーボード4は又、
後述する液晶ディスプレイ上に表示されるカーソルを移
動するためのカーソル移動キー45、及びデータを検索す
るための検索キー46、処理をキャンセルするための[C
・CE]キー47、特定のキーに割り当てられている第2の
機能を有効にするための[SHIFT]キー48、矢印キー4
9、及び[=]キー50有している。[H]キー442は、
[SHIFT]キー48に引き続いて操作されると[HELP]キ
ーとして機能する。[U]キー443は、[SHIFT]キー48
に引き続いて操作されると[SEEK]キーとして機能す
る。[Q]キー444は、[SHIFT]キー48に引き続いて操
作されると[EDIT]キーとして機能する。又、[=]キ
ー50は、[SHIFT]キー48に引き続いて操作されると[A
LARM]キーとして機能する。以下では、上述の第2機能
を有するキーがその第2機能を実行するために[SHIF
T]キー48を引き続いて操作される場合には、そのキー
第2機能の名称を用いて参照する。例えば、[H]キー
442が[SHIFT]キー48に引き続いて操作される場合に
は、[H]キー442は、[HELP]キー442として参照され
る。
The main body 2 includes a keyboard 4. Keyboard 4
Has an [ON] key 41 for turning on the power and an [OFF] key 42 for turning off the power. The mode switching unit 43 includes a key for switching the mode or selecting an application program to be executed. The data input unit 44 includes a plurality of alphabetic keys including an [S] key 441, a [1] key 446, and a [4] key 447.
It has a plurality of numeric keys including, an [ENTER] key 440 for completing data input, and the like. Keyboard 4 is also
A cursor movement key 45 for moving a cursor displayed on a liquid crystal display, which will be described later, a search key 46 for searching data, and a [C key for canceling processing.
・ CE] key 47, [SHIFT] key 48 to activate the second function assigned to a specific key, arrow key 4
It has 9 and [=] keys. [H] key 442
When operated subsequently to the [SHIFT] key 48, it functions as a [HELP] key. [U] key 443 is [SHIFT] key 48
When operated subsequently to, functions as the [SEEK] key. The [Q] key 444 functions as an [EDIT] key when operated subsequently to the [SHIFT] key 48. When the [=] key 50 is operated following the [SHIFT] key 48, [A]
LARM] key. In the following, a key having the above-mentioned second function is called [SHIF
When the T] key 48 is subsequently operated, the name of the second function of the key is used for reference. For example, [H] key
When the 442 is operated subsequent to the [SHIFT] key 48, the [H] key 442 is referred to as the [HELP] key 442.

本体カバー3には、複数の行の表示が可能な液晶ディ
スプレイ(LCD)5、及び透明キーボード6が設けられ
ている。LCD5の代わりに消費電力の小さい他の表示デバ
イスを用いることもできる。本体カバー3の裏面のヒン
ジ部付近に設けられた挿入口(図示せず)から、電子手
帳1の機能を拡張するためのアプリケーションプログラ
ムを内蔵するメモリカードを挿入し、装着すると、その
メモリカードは、その表面が透明キーボード6を通して
見えるように位置する。透明キーボード6はメモリーカ
ードに内蔵されたアプリケーションプログラムの実行時
に使用される。
The body cover 3 is provided with a liquid crystal display (LCD) 5 capable of displaying a plurality of lines and a transparent keyboard 6. Instead of the LCD 5, another display device with low power consumption can be used. When a memory card containing an application program for expanding the functions of the electronic notebook 1 is inserted through an insertion opening (not shown) provided on the back surface of the body cover 3 near the hinge portion, the memory card is , Whose surface is visible through the transparent keyboard 6. The transparent keyboard 6 is used when executing an application program built in the memory card.

第2図に電子手帳1のハードウェア構造を示す。電子
手帳1を制御する制御部8は、CPU81及びゲートアレイ8
2を含んでいる。第1図に示したLCD5は、デコーダ51、
ビットマップメモリ52、コモンドライバ53及びセグメン
トドライバ54を介して制御部8に接続されている。LCD5
に表示すべきデータは制御部8からデコーダ51に与えら
れる。デコーダ51はそのデータをデコードして、ビット
マップメモリ52に書き込む。ビットマップメモリ52は、
LCD5の1ドットに対して1ビットが割り当てられたメモ
リであり、点灯すべきドットに対応するビットには
「1」が、そうでないビットには「0」が書き込まれ
る。コモンドライバ53及びセグメントドライバ54は、ビ
ットマップメモリ52の記憶内容に従って、LCD5上に文
字、図形等を表示する。
FIG. 2 shows the hardware structure of the electronic notebook 1. The control unit 8 that controls the electronic notebook 1 includes a CPU 81 and a gate array 8
Contains 2 The LCD 5 shown in FIG.
It is connected to the control unit 8 via the bitmap memory 52, the common driver 53, and the segment driver 54. LCD5
The data to be displayed on is supplied from the control unit 8 to the decoder 51. The decoder 51 decodes the data and writes it in the bitmap memory 52. The bitmap memory 52 is
This is a memory in which 1 bit is assigned to 1 dot of the LCD 5, and "1" is written in the bit corresponding to the dot to be turned on, and "0" is written in the other bit. The common driver 53 and the segment driver 54 display characters, figures, etc. on the LCD 5 according to the stored contents of the bitmap memory 52.

参照符号45は、キーボード4からのキー入力を検出す
るためのキーマトリクスを示している。また、参照符号
65は、透明キーボード6からのキー入力を検出するため
のキーマトリクスを示している。
Reference numeral 45 indicates a key matrix for detecting a key input from the keyboard 4. Also, the reference number
Reference numeral 65 indicates a key matrix for detecting a key input from the transparent keyboard 6.

制御部8には又、リアルタイムクロック(RTC)11
と、プリンタ、パーソナルコンピュータ、本実施例と同
型の電子手帳を電子手帳1に接続するための拡張用端子
12と、メモリカード専用の拡張用端子13とが接続されて
いる。拡張用端子13には、メモリカード7のメスコネク
タ73と接続されるオスコネクタ14及びオスコネクタ14に
メモリカード7のメスコネクタ73が接続されていること
を検出するための検出部15が接続されている。
The control unit 8 also has a real time clock (RTC) 11
A printer, a personal computer, and an expansion terminal for connecting the electronic notebook of the same type as that of this embodiment to the electronic notebook 1.
12 and the expansion terminal 13 dedicated to the memory card are connected. The extension terminal 13 is connected to a male connector 14 connected to the female connector 73 of the memory card 7 and a detection unit 15 for detecting that the female connector 73 of the memory card 7 is connected to the male connector 14. ing.

制御部8には更に、ROM9及び図示しない電池によって
バックアップされているRAM10が接続されている。ROM9
には、キーボード4及び透明キーボード6からデータ入
力、LCD5に対する表示等の基本機能を実行するための基
本プログラムと、カレンダー表示機能、電話帳機能、文
章作成機能、スケジュール管理機能、メモ機能、名刺帳
機能等を実現するための複数のアプリケーションプログ
ラムと、カレンダー表示のためのアプリケーションプロ
グラム等に於いて使用される、固定内容を有する複数の
テーブルとが格納されている。RAM10は、ROM9に記憶さ
れているアプリケーションプログラムによって必要とさ
れる可変情報、アプリケーションプログラムを用いて作
成されたデータ等を記憶するためのものである。RAM10
には、住所録記憶領域101、スケジュール記憶領域102、
メモデータ記憶領域103、メモデータ記憶領域103内のメ
モデータに関する情報を管理するためのテーブル104、
各種のモードを記憶するためのモード記憶領域105、文
章データ記憶領域106、文章記憶領域106内の文章データ
の階層関係等を管理するための管理テーブル107、及び
アプリケーションプログラム間でデータのやり取りを行
うためのデータ交換用記憶領域110が設けられている。R
AM10には又、各種の変数、ポインタ、フラグのための領
域が設けられている。
The control unit 8 is further connected to a ROM 9 and a RAM 10 backed up by a battery (not shown). ROM9
Includes a basic program for executing basic functions such as data input from the keyboard 4 and the transparent keyboard 6 and display on the LCD 5, a calendar display function, a phonebook function, a text creation function, a schedule management function, a memo function, and a business card book. A plurality of application programs for realizing functions and the like, and a plurality of tables having fixed contents used in the application program for calendar display and the like are stored. The RAM 10 is for storing variable information required by the application program stored in the ROM 9, data created using the application program, and the like. RAM10
Includes an address book storage area 101, a schedule storage area 102,
A memo data storage area 103, a table 104 for managing information on memo data in the memo data storage area 103,
Data is exchanged between a mode storage area 105 for storing various modes, a text data storage area 106, a management table 107 for managing the hierarchical relationship of text data in the text storage area 106, and application programs. A data exchange storage area 110 is provided for this purpose. R
The AM10 also has areas for various variables, pointers, and flags.

RAM10は更に、電源オン時にスタートアップ画面(初
期画面)を表示するモードであるか否かを定める情報を
記憶する1バイトの表示モード領域111、使用者によっ
て設定されたパスワードを記憶する8バイトのパスワー
ドバッファ112、及び電源オン時に使用者によって入力
されたパスワードが格納される8バイトのパスワード入
力バッファ113を有している。表示モード領域111には、
電子手帳1の特殊なモードでの使用者による設定に応じ
てデータ「0」、「1」又は「2」が記憶されている。
このデータの意味するところは次の通りである。データ
「0」は電源オン時にスタートアップ画面を表示しない
モードが設定されていることを示す。データ「1」は電
源オン時に所有者の名前、電話番号及び住所並びに現在
の日付を含むスタートアップ画面を表示するモードが設
定されていることを示す。データ「2」はデータ「1」
の場合のスタートアップ画面の表示内容に加えパスワー
ドの入力を促すためのプロンプト文を表示するモードが
設定されていることを示す。パスワードバッファ112に
は、電子手帳1の特殊なモードで使用者によって設定さ
れたパスワードが格納されている。パスワードは最大7
文字で構成され、パスワードバッファ112内では記憶さ
れたパスワードの直後には「00h」が格納される。パス
ワードが設定されていない場合には、パスワードバッフ
ァ112の第1バイトのデータは「00h」である。パスワー
ド入力バッファ113には、スタートアップ画面に於いて
パスワードの入力要求に応じて使用者が入力したパスワ
ード(文字列)が格納される。パスワード入力バッファ
113に格納された文字列は、後述するように、パスワー
ドバッファ112内のパスワードとの比較の対象となる。R
AM10には更に、スタートアップ画面に於いて表示するた
めの、所有者の名前、電話番号及び住所を記憶するスタ
ートアップ用データ領域114が設けられている。スター
トアップ用データ領域114の内容は、電子手帳1の特殊
なモードで使用者によって設定される。
RAM10 further has a 1-byte display mode area 111 that stores information that determines whether or not the startup screen (initial screen) is displayed when the power is turned on, and an 8-byte password that stores the password set by the user. It has a buffer 112 and an 8-byte password input buffer 113 for storing the password input by the user when the power is turned on. In the display mode area 111,
Data “0”, “1” or “2” is stored according to the setting by the user in the special mode of the electronic notebook 1.
The meaning of this data is as follows. Data "0" indicates that the mode is set so that the startup screen is not displayed when the power is turned on. Data "1" indicates that the mode is set to display the startup screen including the owner's name, telephone number and address, and the current date when the power is turned on. Data "2" is data "1"
In this case, in addition to the contents displayed on the startup screen in the case of, the mode for displaying the prompt sentence for prompting the input of the password is set. The password buffer 112 stores the password set by the user in the special mode of the electronic notebook 1. Maximum password is 7
The password buffer 112 stores "00h" immediately after the stored password. When the password is not set, the first byte data of the password buffer 112 is "00h". The password input buffer 113 stores the password (character string) input by the user in response to the password input request on the startup screen. Password input buffer
The character string stored in 113 is to be compared with the password in the password buffer 112, as will be described later. R
The AM 10 is further provided with a startup data area 114 for storing the owner's name, telephone number and address for display on the startup screen. The contents of the startup data area 114 are set by the user in a special mode of the electronic notebook 1.

次に、第3図を参照して電子手帳1の電源がオンにさ
れた時、即ち[ON]キー41が押下された場合の動作を説
明する。先ず、ステップS1では、スタートアップ画面を
表示するモードが設定されているか否かを、表示モード
領域111内のデータが「0」であるか否かを調べること
によって判断する。該データが「0」である場合には、
スタートアップ画面は表示されず、所定のアプリケーシ
ョンプログラムが起動される。該データが「0」でない
場合には、ステップS2でスタートアップ用データ領域11
4に記憶されている所有者名等のデータ並びにRTC11から
読み出した情報に基づいて得られる現在の日付及び曜日
が表示される。ステップS3では、スタートアップ画面に
於いてパスワードの入力を要求するモードが設定されて
いるか否かを、表示モード領域111内のデータが「2」
であるか否かを調べることによって判断する。該データ
が「2」であればステップS4へ進むが、「2」でない
(即ち「1」である)場合には、ステップS9へ進んでキ
ーの操作を待つ。
Next, the operation when the power of the electronic notebook 1 is turned on, that is, when the [ON] key 41 is pressed will be described with reference to FIG. First, in step S1, it is determined whether or not the mode for displaying the startup screen is set by checking whether or not the data in the display mode area 111 is "0". When the data is “0”,
The startup screen is not displayed, and a predetermined application program is started. If the data is not "0", the start-up data area 11 is determined in step S2.
The current date and day of the week obtained based on the data such as the owner name stored in 4 and the information read from the RTC 11 are displayed. In step S3, the data in the display mode area 111 indicates "2" whether or not the mode for requesting the password input is set on the startup screen.
It judges by checking whether or not. If the data is "2", the process proceeds to step S4, but if it is not "2" (that is, "1"), the process proceeds to step S9 to wait for a key operation.

ステップS4では、パスワードが設定されているか否か
を、パスワードバッファ112の第1バイトを調べること
によって判断する。該第1バイトが「00h」でなけれ
ば、パスワードは設定されているのでステップS5へ進
む。該第1バイトが「00h」である場合にはパスワード
は設定されていないため、ステップS8へ進む。
In step S4, it is determined whether or not a password is set by checking the first byte of the password buffer 112. If the first byte is not "00h", the password has been set and the process proceeds to step S5. If the first byte is "00h", the password has not been set and therefore the process proceeds to step S8.

ステップS5では、パスワードの入力を促すためのプロ
ンプト文「ENTER PASSWORD[ ]」がステップS2で表
示されたデータの次に表示される。使用者によって入力
されたパスワード(文字列)はパスワード入力バッファ
113に格納される(ステップS6)。ステップS7では、パ
スワードバッファ112内のパスワードとパスワード入力
バッファ113に格納された文字列とが一致するか否かを
判断する。両者が一致しない場合にはステップS6へ戻
る。両者が一致する場合には、所定のアプリケーション
プログラムが起動される。
In step S5, a prompt statement "ENTER PASSWORD []" for prompting the input of the password is displayed next to the data displayed in step S2. The password (character string) entered by the user is the password input buffer.
It is stored in 113 (step S6). In step S7, it is determined whether or not the password in the password buffer 112 and the character string stored in the password input buffer 113 match. If they do not match, the process returns to step S6. If the two match, a predetermined application program is started.

ステップS8ではパスワードが設定されていない旨のメ
ッセージ「PASSWORD IS NOT ENTERED」が表示される。
次にステップS9で何れかのキーが押下されると、所定の
アプリケーションプログラムが起動される。
In step S8, a message "PASSWORD IS NOT ENTERED" indicating that the password has not been set is displayed.
Next, when any key is pressed in step S9, a predetermined application program is started.

第4A図〜第4I図に本実施例のスタートアップ画面を示
す。第4A図〜第4C図には、パスワードの入力を促すプロ
ンプト文を表示しないモードが設定されている場合のス
タートアップ画面が示されている。第4A図〜第4C図のス
タートアップ画面の間の違いは、画面中の右方の表示領
域に表示される画像が異なっている点である。これらの
画像の何れをスタートアップ画面で表示するかは、電子
手帳1の特殊なモードで使用者によって設定される。第
4D図〜第4F図には、パスワードの入力を促すプロンプト
文を表示するモードが設定されている場合のスタートア
ップ画面が示されている。第4G図〜第4I図には、パスワ
ードの入力を促すプロンプト文を表示するモードが設定
されているが、パスワードが設定されていない場合に於
けるスタートアップ画面が示されている。
4A to 4I show start-up screens of this embodiment. FIGS. 4A to 4C show start-up screens in the case where the mode in which the prompt statement prompting for the password is not displayed is set. The difference between the startup screens in FIGS. 4A to 4C is that the images displayed in the display area on the right side of the screens are different. Which of these images is displayed on the startup screen is set by the user in a special mode of the electronic notebook 1. First
FIGS. 4D to 4F show start-up screens in the case where the mode for displaying the prompt statement prompting for the password is set. FIG. 4G to FIG. 4I show a start-up screen in a case where a mode for displaying a prompt statement prompting for a password is set, but the password is not set.

上述の実施例ではスタートアップ画面の内容は所有者
の名前、電話番号及び住所並びに現在の日付であった
が、他の様々なデータをスタートアップ画面に表示する
ことももちろん可能である。
In the above embodiment, the contents of the start-up screen are the owner's name, telephone number and address, and the current date, but various other data can of course be displayed on the start-up screen.

(発明の効果) 本発明によれば、電源をオンにするだけで所有者等の
情報を表示することができ、しかもパスワードを知らな
い者、即ち正当な権限を有しない者によって操作される
ことを防止することができる小型電子機器が提供され
る。電源がオンにされたときに表示される情報に所有者
の名前、連絡先等を含めた場合には、使用者は複数の同
種の機器から自分が所有する機器を容易に識別すること
ができ、更に、所有者でない者は紛失された機器の所有
者への連絡先を容易に知ることができる。
(Effect of the Invention) According to the present invention, the information of the owner or the like can be displayed only by turning on the power supply, and the person who does not know the password, that is, the person who does not have the proper authority can operate the information. There is provided a small electronic device capable of preventing the above. If the information displayed when the power is turned on includes the owner's name, contact information, etc., the user can easily distinguish his or her own device from multiple similar devices. Furthermore, the non-owner can easily know the contact information for the owner of the lost device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例の外観を示す平面図、第2図
はその実施例のハードウェア構造を示すブロック図、第
3図はその実施例の電源オン時の動作を説明するための
フローチャート、第4A図〜第4I図はその実施例のスター
トアップ画面を示す図である。 1……電子手帳、2……本体、3……本体カバー、4…
…キーボード(データ入力手段)、41……[ON]キー、
44……データ入力部、5……LCD(表示手段)、10……R
AM、111……表示モード領域、112……パスワードバッフ
ァ、113……パスワード入力バッファ、114……スタート
アップ用データ領域。
FIG. 1 is a plan view showing the appearance of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the hardware structure of the embodiment, and FIG. 3 is a view for explaining the operation of the embodiment when the power is turned on. FIG. 4A to FIG. 4I are diagrams showing the startup screen of the embodiment. 1 ... Electronic notebook, 2 ... Main body, 3 ... Main body cover, 4 ...
... keyboard (data input means), 41 ... [ON] key,
44 …… Data input section, 5 …… LCD (display means), 10 …… R
AM, 111 …… Display mode area, 112 …… Password buffer, 113 …… Password input buffer, 114 …… Startup data area.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】データ入力手段及び表示装置を有するとと
もに、電源オン時に、所有者を識別するための所有者識
別情報の表示を含む初期画面を表示する第1の表示モー
ドと、電源オン時に該所有者識別情報の表示及びパスワ
ード入力を促す表示を含む初期画面を表示する第2の表
示モードと、電源オン時に初期画面の表示を行わない第
3の表示モードとを搭載した携帯用の小型電子機器であ
って、 該データ入力手段を操作することによって、格納されて
いる該所有者識別情報の内容を書き換え可能なデータ記
憶手段、 該第1〜第3の表示モードから所要の表示モードを選択
して設定するためのモード設定手段、 電源がオンされると、該モード設定手段により設定され
た表示モードに応じて、該表示装置に、該データ記憶手
段に格納されている所有者識別情報の内容、及びパスワ
ード入力のプロンプト文のうち所要のものを表示する手
段、並びに 該第2の表示モードが設定されているとき、所定のパス
ワードが入力されれば該小型電子機器の動作を開始させ
る手段を備えた小型電子機器。
1. A first display mode having a data input means and a display device, which displays an initial screen including display of owner identification information for identifying an owner when the power is turned on, and a first display mode when the power is turned on. A small portable electronic device equipped with a second display mode for displaying an initial screen including a display for displaying owner identification information and a prompt for password input, and a third display mode for not displaying the initial screen when the power is turned on. A data storage means capable of rewriting the contents of the stored owner identification information by operating the data input means, and selecting a required display mode from the first to third display modes When the power is turned on, the mode setting means for setting the data is stored in the data storage means in the display device according to the display mode set by the mode setting means. Means for displaying the required contents of the owner identification information and the password input prompt text, and, if the predetermined password is input when the second display mode is set, the small electronic device A small electronic device equipped with means for starting operation.
JP2145035A 1990-06-01 1990-06-01 Small electronic devices Expired - Lifetime JP2503291B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145035A JP2503291B2 (en) 1990-06-01 1990-06-01 Small electronic devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145035A JP2503291B2 (en) 1990-06-01 1990-06-01 Small electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437918A JPH0437918A (en) 1992-02-07
JP2503291B2 true JP2503291B2 (en) 1996-06-05

Family

ID=15375898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145035A Expired - Lifetime JP2503291B2 (en) 1990-06-01 1990-06-01 Small electronic devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503291B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005351834A (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Topcon Corp Surveying apparatus
KR20130116462A (en) * 2012-03-29 2013-10-24 삼성전자주식회사 Electronic device and the operating method thereof
JP5675735B2 (en) * 2012-09-04 2015-02-25 東芝テック株式会社 Information terminal and program
JP6322961B2 (en) * 2013-11-07 2018-05-16 大日本印刷株式会社 Application program and execution method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134825A (en) * 1984-12-05 1986-06-21 Nec Corp Microprocessor
JPS63118916A (en) * 1986-11-07 1988-05-23 Canon Inc Electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437918A (en) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179502A (en) Pocket-size electronic device
KR930012132B1 (en) Information processing apparatus
JPH0488547A (en) Compact electronic equipment
JP2979092B2 (en) Information processing device
JPH0564823B2 (en)
JP2503291B2 (en) Small electronic devices
US6172664B1 (en) Electronic apparatuses capable of scrambling confidential data for display
JPH10105519A (en) Electronic equipment
JP3557478B2 (en) Input device
JPS6259894A (en) Schedule display device
JP3732011B2 (en) Information processing device
JP2785194B2 (en) Personal information management method and device
JPH044282Y2 (en)
JPH0833794B2 (en) Small electronic devices
JP2692905B2 (en) Portable electronic devices
JPH09146892A (en) Electronic equipment
JP3063722B2 (en) Schedule management method and device
JP2698235B2 (en) Small information terminal
JP3257529B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH10143475A (en) Information processor
JP3230507B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH01288961A (en) Schedule management device
JPH0944455A (en) Electronic equipment and data update method
JPH06139198A (en) Electronic message device
JPH0492950A (en) Small-sized electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15